• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分の事が嫌いすぎて死にそうです。)

自己嫌悪に悩む私の性格について

このQ&Aのポイント
  • 幼い頃から甘やかされ、わがまま言い放題で育った私は協調性や根性がなく、集団生活でトラブルが絶えない日々を送ってきました。
  • 現在は堕落しており、友人との価値観の不一致から距離を置かれるなど、自信を喪失しています。
  • 私は自分の性格を変えることができるのか、幸せな未来を築く可能性はあるのか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.3

はじめまして。 読ませていただきました。 短期的にどうなりたいかという目標や、その内、どういう風になりたいかという目的がはっきりしていなかったみたいですね。 本来、性格にいい悪いはあんまりなくって、私なんかから見て性格的に問題があるように見える人でも仲間はいますし、周囲となんとかやっているものです。 あなたの場合、性格的に問題があるというより、どんな人と一緒にいたいのか、周囲の人とどういう関係を作りたいのか、自分は周りの人に何を求めているのか、逆に自分は周りの人に何を提供できるかが、明確ではないようです。 考えてみてください。ギャングやヤクザと言われる人は、社会生活がまともに出来ない人たちですが、目標や目的が明確なら、ビシッとまとまるじゃないですか。 自分の性格の問題点をあげつらうより、自分の描く幸せ像を出来るだけ具体的に思い描き、本当に自分は何を望んでいるかを考える方が正しい悩み方です。 悩み方が間違ってますね。 悩み方にはそういうルールがあるのです。 寒い日が続きますが風邪など引きませんように♪ 応援してます。

wanwano47
質問者

お礼

目的や目標ですか....確かに考えたことないです。自分が何を望んでいるかよく考えたいと思います。ですがやっぱり自分の欠点は全てとはいかなくても出来る限り改善していきたいので目的や目標を決めつつ行動を変えて少しずつ今の自分から変わりたいです。ご意見ありがとうございました。

吉田 修(@osamucom0409) プロフィール

産業カウンセラー(日本産業カウンセラー協会) 吉田修(株式会社Dream・Giver) ■ご質問者・みなさまへ■ コーチング最新メソッドを使い、自分でできる、気持ちの切り替え方法をご提案しま...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分のことを嫌いになった

    先日、兄から父と母の悪いところを受け継いでいると指摘されました。 なんだか無性に腹が立って、自分自身が嫌いになり 兄のこともすごくムカついてます。 妹である私が、わがままだったこともあると思います。 しかし、外ではうまくやっているつもりだし、そんなにひどい性格をしていると自覚していなっかったためか、プライドが傷つきました。 言われたことは、「自分の都合の悪いことは無視する」「話をすり替えて、意味不明なことを話す」です。 若干、そうかもなと思いました。 そして、もしかして私は家族以外にもそんな風に接していて、最低なやつなんじゃないかと思うと辛くなって…。 いままでの私はなんだったんだ、、と思い絶望して寝ました。 もともと、中学・高校と人間関係を築くのがうまくできなかったため 自分がどう見えてるか、普通にやれてるか、良い人そうかなどを気にする性格なので。 こういう時は、家族に言われたことと割り切って気にしないほうがいいんでしょうか? それとも、どうなんでしょう? 下手な文でスミマセンが、回答お待ちしております。

  • 自分が嫌いです。

    私は自分が嫌いです。とても憎いです。 専門学校には馴染めず、勝手な理由をつけて 一度再入学し、科を変えました。 しかし、変えた後も馴染めずに、学校を休んでばかりです。今日も休みました。 バイトもいろいろやりましたが、全てひと月もせずに辞めました。 それなのに、バイト先の人達には迷惑をかけたと思い、今でも憂鬱になります。 辞めなきゃそんな迷惑かからないのに。 自己中心的で、治そうと頭の中では思うのですが、 治そうとしません。ずっと同じ過ちばかり繰り返しています。 自分なんか死んでしまえばいいと思うのですが、 自分が可愛いので自殺もしません。 それに、常に自分と他人を比較して、 自分は優位だと思い込み、勝手に満足するような屑です。 この文章も、 こいつ悩んでるんだなとか気の毒だなとか思われたくて書いています。メンヘラですね。 もうやり場がないです。 生まれてきたことが間違いだったんでしょうかね。 でもそう考えるのは親に失礼ですね。 本当にごめんなさい。 相談したら何か解決するんですかね。 私以外の人間ってこんなにいちいち悩んでいるんですかね。皆さんとても強いですね。 私は弱いです。そう思うことで少しほっとします。 嫌なやつですね。 もう嫌だ。助けて。

  • 自分が嫌い

    こんばんは。中3男子です。 現在、受験勉強で頑張っているのですが、全く成績が伸びずめっちゃ苦しんでいます。 いくら、努力しても報われなくて、辛いです。 所詮、僕みたいなクズは仕事もできないだろうし、クズ呼ばわりされるだけです。 僕みたいな人間死んだほうがいいですよね?? 勉強できない人間なんて生きてる価値ありませんよね? 親に情けない点数を見せてる自分が嫌です。 努力なんて報われない。僕が死ねば家族みんな嬉しいと思います。 僕みたいなゴミがいなくなって。 高校で人生決まっちゃいますよね?

  • 両親は大好きだけど、自分の事が嫌い。

    初めて質問いたします。 カテゴリにそぐわない内容でしたらすみません。 私は高校2年生の女です。 中学生の時にいじめに遭い、不登校になりました。 周囲のサポートのおかげで、高校には毎日通えています。 気楽に話すことができる友達もできました。 ですが、自分の事が嫌いでたまりません。 中学生の時は、とにかく必死でした。 ネガティブな事を考える暇もなく、勉強していました。 親のためにも、高校には行きたいと思っていたからです。 高校生になり、学校生活に余裕が出てきてから、自分を責めてばかりです。 「いじめに遭ったとしても、学校に行くべきだった」 「自分が未熟だったから、いじめられたんだ」 と考えるようになり、自分の全てが嫌になりました。 自分の顔や体、性格、考え方、全てが気持ち悪いです。醜いと感じます。 止められても、自傷行為を繰り返してしまいます。 髪を引っ張ったり、壁に頭を打ち付けたり、血が出るまで自分の腕を噛んだりします。 また、断食することで安心します。 自分が空腹で苦しんでいると、とても清々しい気持ちになります。 でも、両親や学校の先生に申し訳ないという気持ちもあります。 特にお母さんは、私のことをとても心配してくれます。 お母さんのことは大好きです。でも、自分の事が大嫌いです。 自分の事が嫌いというと、お母さんは悲しみます。 でも、自分の事が嫌いだと、口癖のように言ってしまいます。 私の言動が、お母さんを傷つけていることは分かっています。 でも、やめられません。 両親の事は好き、でも、自分の事は憎くてたまらない。 この矛盾に毎日悩んでいます。とても苦しいです。 私はどうするべきなのでしょうか。 一生、こんなダメ人間のままなのでしょうか。

  • 病的な負けず嫌いを直すには

    病的な負けず嫌いの性格に悩んでいます。 他人よりなにか劣っていると、他人を妬んだり、病的落ち込んでしまい、精神的にとてもきついです。 ちょっとした事で他人より劣っていると落ち込むので日常生活に支障をきたしています。 一度落ち込むと、1日中何もやる気が起きず、ぼーっとしていることもあります。 きっかけは本当に小さな事です。 例えば、友達のテストの点数が私より1点高かった、とか、いつも私のことを褒めてくれる友達が違う友達を褒めていたとか、 本当に小さなことで酷く落ち込みます。 負けず嫌いになったことで良いこともありました。学校でも上位の成績を取れるようになりました。 しかし、最近は落ち込みが酷く、鬱状態のようになにもやる気が起きず、勉強をしていても頭に入っている感じがしません。 こんな事で成績が下がる事が許せないし、頑張りたいのですが、思い悩んでまた成績が下がるという悪循環に陥ってしまいます。 昔は競争することが苦手で、優しい性格だったのですが、高校生になり、塾や学校で常に他人と競争する環境にあったことで負けず嫌いになってしまったのだと思います。 大学生になった今では、自分より他人が優っていると、あいつはどうせたまたまだというように相手を心の中で見下すようにもなりました。こんな最低な自分にも腹が立ち、落ち込んでしまいます。 私が皆さんにお聞きしたいのは、2つです。 私の負けず嫌いは精神的な病気からくるものですか? また、負けず嫌いを直すにはどうしたらよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 家での自分の性格が嫌い

    家での自分の性格が嫌い タイトルの通りです。 家での自分の性格が嫌いです。 喜怒哀楽が激しすぎる、超ワガママ、すぐにキレる、ぶちぎれたらすぐ物に当たってしまう、 です^^; 親には本当に迷惑をかけていると思うし、こんな自分が大嫌いです‥。 直したいと思うんですが、どこから直していけばいいのやら。。 すぐキレないようにしよう!と思っても、その心がけを、キレたあとに思い出すとか‥いつもそんな繰り返しです(^ω^;) どうしたら直していけるんでしょうか‥(^ω^;) 優しいアドバイスお待ちしてます><

  • 自分が嫌い。どうしたらいいのかわかりません。

    タイトル通りです 私は何をやっても中途半端なクズ人間です。 親にお金出してもらって大学に行かせてもらってるのに、大学もつらいんです。 せめて勉強だけはがんばろうと必死にテスト勉強してほとんどS評価をいただきました。でも、Sをとると周りの子にできる子というイメージが定着してしまい、先生にもしっかりしてる子という認識をもたれました。 私が何か失敗すると、「え?○○(私の名前)できなかったの?」とか「○○さん、調子でも悪いの?」とか言ってきます。 なので、試験や実技のテストなどがあると、失敗しちゃいけないというプレッシャーで逃げ出したくなります。 バイトもしていますが、正直やめたいです。いつも泣きながら帰宅します。 でもこのバイトは友達に紹介してもらったものなのでそう簡単にはやめられないです。 他にも自分の嫌なところを挙げていけばきりがありません。 でも、一番嫌なのはこんなにクズな人間なのに、自分を守ることに必死になることです。 それが本当に嫌です。こんなクズ世の中のなんのためにもならないんだからさっさと死んでしまえばいいと思っても、実際には怖くて死ねません。どれだけ自分がかわいいんだと自分の弱さに失望します。 夢とか希望とか明るいことをなにひとつ考えられません。 もうこれからどうしていけばいいのか本当にわかりません。

  • 自分が嫌いだと本当に誰も好きになれないんですね。

    自分が嫌いな人間は誰かを好きになれないって本当なんですね。 昔から自分のことが嫌いで仕方なくて、だからこそ人に好きになってもらおうと 自分を取り繕ってきたけど、誰にも好かれなくて・・・まあ今思えば当たり前で 好かれたいとだけ思って他人を好きになろうとしない人間を好き好んで好きに なる人なんていないわけで・・・きっとそれは自分が逆の立場でもそう思います。 好かれないからどんどん自分嫌いになって、好いてくれないから人嫌いになって、 堂々巡り・・・それでも自分はどうしても好きになれなくて・・・出口ないまま。 人に興味持ったり好きになろうとしても驚く程に無関心でした。 良く見られたい、好かれたいばかりで我ながらどうしようもないなと思います。 普通で良かったんです、普通の人間関係が欲しかった、それだけなんです。 どこでおかしくなったのか、どこで壊れたのか分からないまま時間が過ぎました。 何年経っても、この根本的な部分が何も変わらない、変われない。 皆さんどうしてそんなに自分のこと好きになれるんでしょうか? どうして好いて好かれることが出来るんでしょうか? 自分にとってこれは解けない永遠の謎のようです・・・

  • 自分のことが嫌い

    私は自分のことが嫌いでたまりません。 容姿・家庭・学力・知力・性格など、人はよくうらやましいと言うけれど・・・ まだ30代ですが、今までの生き方や容姿、性格などが、「こんな人がいたら、きっと私は避けて関わらないだろう」と思っています。 自分で自分のことを憎く思うときもあるくらいです。 でも、自分にもっと寛容になって、自分のことを嫌いだと思うことをやめたいのです。 どうしたら、もっと自分のことを好きになれるでしょうか? 同様な悩みがある方、克服した方などご意見を求めてます。よろしくお願いします。

  • 自分が嫌い

    こんにちは 私は今中3なのですがもう他人のものが羨ましくて仕方ないです 自分は中学受験も特になにも頑張らず偶然にも世間的にいいと言われてる学校に入りました そしてそのままだらだらと過ごしてしまっていまに至ります でもいまふと周りを見ると高校受験で難関校に受かって達成感でいっぱいだったりしていままでの三年間はなんだったんだろう…とすごくそんな人たちをみると羨ましいです 特になにも努力してないのにこう思ってしまいます… さらにここ最近のことなのですが、母から 中学に入ってから貴方精神病んでるよ、と言われるようになりました 人としての心を持っていない、なんでもかんでもすぐ諦める、姉みたいにコツコツしないとダメ、このままだと社会に生きていけない、もう関わりたくない などと言われてしまいしました もうこんななんも努力できない自分が嫌になります 母が行ってるように最近どんなに説教されても何も思わなくなり、本当に人としておかしくなってきたのかなって思ってきます 他人の幸せも心の底からお祝いできてない気がします… なんでこうなってしまったのか自分でもわかりません… 昔の自分は母によるとすぐ人のために泣いてりしてたすごく優しい子だったらしいからなおさら今の私が嫌らしいです 私もこんな自分が嫌いです 高校受験すればよかっただの、いろいろと過去の意味のない もしも を考えてしまっていて勉強にも手がつきません 人の優しさを自分が性格悪いため疑ってしまいます。 これじゃだめだ、と思ってギターを始めて、習い始めて少し経ったら、姉が弾いてみたいと言って貸したら姉の方が全然うまくてまたいやになりました。 昔から姉の方面白くて私の友達からも私よりも好かれていて、頭も良くて、運動神経も良くてなにもかも負けていました… 叔父やおばあちゃんからも明らかに好かれていていつも気にかけてもらっています。 それでも気にしないようにしていたが、つい先日姉が叔父も通っていた有名な私立大に合格しました。一年間頑張っていたのを見ていましたが、ついつい複雑な気持ちになってしまいました。またこれで叔父から贔屓されたり、おばあちゃんからはすごいって連発されるんだろうな…また比べられるのかな… と不安になりついつい誰かに愚痴りたくなりました、すみません 友達には明るいとよく言われていて、こんなダークな自分見せたくなくて誰にも言えなくて書いてしまいました。 長くて意味わからない文章ですみません こんな私ですがなにか厳しいお言葉があれば遠慮なく言ってください

自衛隊の体質は昔と同じ
このQ&Aのポイント
  • 自衛隊の内部の体質は昔と同じで、セクハラ、パワハラ、虐めは付きもの
  • 階級の上下に関係なくドジな隊員や気の弱い隊員は仲間はずれにされる
  • 隊員同士でつぶし合い、後輩が先輩を虐めても誰もとがめない
回答を見る