子宮内膜症とは?生理痛やその他の症状について

このQ&Aのポイント
  • 子宮内膜症による生理痛やその他の症状について詳しく調べました。生理痛が重くなったり、経血が塊になることや下痢、排便痛、性交痛などの症状が現れることがあります。
  • 婦人科での内診では、卵巣の腫れが少し見られましたが、それが子宮内膜症を引き起こしているかどうかはわかりません。半年の間に子宮内膜症にかかる可能性もありますので、専門医に相談することをおすすめします。
  • 子宮内膜症は女性の約10%に影響を与えるとされており、主な症状として生理痛の悪化や不正出血、腹部の痛みなどがあります。早期発見と適切な治療が重要ですので、症状が続く場合は医師の診断を受けることが必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

子宮内膜症について

子宮内膜症についてです。 私は、毎月月を重ねるごとに生理痛が重くなっています。 そのために、いろんな市販薬や漢方薬を買って試しているのですが 全然効きません。 普段服用しない、強いと言われているロキソニンSも飲んだほどです。 他の症状では、経血が塊になってでてきてナプキンを替える頻度が高いです。 また、決まって下痢になってしまいます。 そして、一番辛いのが排便痛と性交痛で耐えれないほどの痛みがあります。 多い時は10分に一度、グスっとしたお尻の奥の方の痛みがあり 外出してるのにうずくまってしまいます。 半年ほど前、婦人科に行って内診をしてもらったのですが その時は卵巣が少し腫れていると言われ、それでも体調不良などでよく腫れるので大丈夫だろうという結果でした。 半年の間で、子宮内膜症にかかることはありえるのでしょうか? 年齢は20代前半です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

子宮内膜症は、子宮内膜の成長の源となる女性ホルモンにより引き起こされる病気であり、ホルモン分泌が活発な20代において、急速に進行しても不思議ではありません。 私の居住区にある婦人科の統計では、子宮内膜症は20代から40代の女性に多く発症し、中でも最も発症しやすい年代は20代後半とされていました。 治療をしないことには、短い場合でも卵巣機能が低下する40代後半まで、長い場合は閉経を迎えるまで進行し続ける厄介な病気でもあります。 不妊の一因との説もあるため、発症に気付いた時点で、早めに治療を開始されるに越したことはありません。 鎮痛剤が効きにくい、経血が塊になってでてくる、下痢、排便痛、性交痛、下腹部の膨張感、これらは全て内膜症の症状にもあてはまりますし、半年前の内診では発見されなかった病巣に質問者様が苛まれていないか、心配です。 子宮内膜症の検査方法は、腹部・経膣エコー(超音波)検査の他、MRI検査、CT検査、血液(腫瘍マーカー)検査など様々です。 お身体の不調による検診であれば、保険診療が可能ですし、勇気を出して、再度、詳しい検査を受けられては如何でしょう。 月経は、子宮内腔にある内膜が剥がれ落ちることによって起こる現象ですが、子宮内膜症は、この子宮内腔以外の場所に内膜が形成される疾患です。 腸や膀胱は子宮と密接しているため、内膜症によって子宮の炎症や奇形が進むと、共に炎症を起こしたり、臓器が圧迫されることにより活動の妨げを受けやすくなります。 そのため、便秘や下痢、頻尿などの症状を覚えるケースもあります。 経血は剥がれた子宮内膜と合わさって固形化した血液が酵素の働きで溶解されたものですが、子宮内膜が厚すぎて酵素の量が足りず溶解しきれない血液は、固形化されたまま塊となって排出されやすくなります。 内膜症が発症しやすい部位は、卵巣、ダグラス窩(子宮後面の腹膜表面)、子宮筋層内と言われます。 内診時、医師から「卵巣が少し腫れている」と診断されたようですが、卵巣内に内膜症が発症する子宮内膜症性卵巣嚢腫(チョコレート嚢腫)の場合、破裂などの危険を伴い、治療が急がれます。 子宮周辺の腹膜上に内膜症を発症すると、腹膜表面からの出血により、子宮周辺の臓器に炎症が及んだり癒着を起こしやすくなります。 子宮筋層内部に病巣が及ぶ内膜症については、治療方法などの違いから内膜症と区別して「子宮腺筋症」と呼ばれます。 腺筋症の場合、子宮筋層に内膜が入り込み増殖を続けるため子宮そのものが腫大し、やはり、子宮周辺の臓器に炎症が及んだり癒着を起こしやすくなります。 痛みの程度により調節可能と薬剤処方マニュアルにはあるものの、ロキソニンの服用量は原則、大人1日4錠までとされています。 過剰摂取しないことには日常生活が困難なほど症状が深刻であれば、医師にそれを理解してもらう必要があります。 とはいえ、痛みへの耐性は人それぞれでもあり、ひたすら苦痛を訴えてみたところで理解を示そうとしない医師もいます。 手帳のカレンダーなどにその日の服用量を記入し、診察時、医師に提示し、月経痛の程度や進行状況を伝えると、話が早いです。 ただし、鎮痛剤で苦痛を抑えるだけの対処療法では、子宮内膜症は改善されません。 初期症状かつ喫煙習慣のない患者さんには、低用量ピルの服用による投薬治療が行われることが多いです。 服用が困難な場合、子宮内に黄体ホルモン分泌器具を装着する方法もあります。 黄体ホルモンの作用により子宮内膜の増殖を抑制することで、内膜症の進行を抑え、月経痛や月経過多などの症状緩和を目指します。 手術療法の場合、卵巣を含め子宮以外の場所に内膜を作る子宮内膜症は、病巣の摘出が可能とされますが、子宮内部に内膜を作る子宮腺筋症は、正常な子宮筋層と病巣との区別が困難なため、病状が進行するほど病巣の摘出は容易ではなくなります。 繰り返しになりますが、婦人科医に一刻も早く診断を仰がれ、月経困難症改善のための適切な治療を受けられることをお勧め致します。 お大事になさって下さい。

その他の回答 (2)

回答No.2

月経があるのなら1ヵ月でもなります。 子宮内膜が経血として外に出ないで、卵管から体内に流出し消滅せずに卵巣などに癒着してしまうのが子宮内膜症です。 でも半年前にはすでになっていたのかもしれませんよ。 卵巣が腫れるのも子宮内膜症でもなりますから。 早めに病院で受診されたほうがいいですよ。 そして鎮痛剤についてですが、病院でも指導があると思いますが、痛くなってから飲むと効きませんよ。 痛くなる前に飲むと効くものです。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

まずは、きちんと、医師の診察を受けてください。 ロキソニンは強いから効く、ということはありません。 このような消炎鎮痛剤には、色々な系統があり、 体質に合わなければ、強い薬を飲んでも、効きません。 症状や原因に合わせた治療をしなければ、 何をしても無駄です。

関連するQ&A

  • 子宮内膜症でしょうか

    三年ほど前から生理不順・生理痛でピルを服用しています。 婦人科での検査は初診の腹部エコーのみで、内診は経験したことがありません。 子宮・卵巣に異常はないと言われました。 ピルを服用してから生理痛・経血量の多さは改善されていたのですが、最近はまたひどくなってきました。 前々回と前回は生理痛もあり経血量も多く、生理後も子宮や卵巣が痛むので内診をしてもらおうと思っています。 家事をしているときでもパートをしているときでも子宮と卵巣がチクチクする感じで… 性交時も子宮と特に右の卵巣が圧迫されるような痛みがあります。 指を入れられてるときも、圧迫されるような痛みが… どんな病気が当てはまりますか? ピルを飲んでいても子宮内膜症になるのでしょうか… お願いします

  • 子宮内膜症

    26歳になりたての性別・女です。 今年の初め頃から、月経時に排便痛があるようになりました。 痛みが気になったので、3月下旬に婦人科で診察してもらったところ、内診では特に問題は無かったのですが、腫瘍マーカーが高かったので子宮内膜症の疑いがあるとのことでした。 はじめの数ヶ月は漢方薬のみ服用していたのですが、その後月経時だけだった排便痛が、月経が終わっても治らなくなりました。 けれども、下痢の時は力む必要がないせいか痛くないので、現在は漢方薬と便の水分量を多くする薬を服用しています。 その薬のおかげで、便がゆるくなったので排便痛は無くなりました(治ったというより、わからなくなりました)。 たまに、薬をのまなかったらどうなるかと思ってやってみるのですが、やはりそうすると痛いんです。 月経時以外でも毎日ずっと痛いというのは、やはり癒着があるからなのでしょうか??気になります。 このまま閉経までずっと薬をのまないといけないのかと思うと、せめて月経時だけの痛みならな~とかって思ってしまいます。 どなたでも結構ですので、回答をよろしくお願いします。 具体的な回答でなくても、子宮内膜症に関する内容のものなら何でも結構です。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 子宮内膜症について

    初めまして21歳の会社員です。 子宮内膜症について教えてください。 先日生理痛が重いので婦人科を受診してきました。 生理中は座っていられません。 症状を先生にお話すると子宮内膜症を疑って検査をしましょう。 といわれました。 (症状は生理痛、性交痛、排便痛、排卵痛がある。) 内診、超音波でダグラス層と卵巣に内膜症がありそうだ とおっしゃってました。 痛みが一番激しかったように思っていたので ダグラス層の内膜症はすぐに受け入れることが できたのですが卵巣もアヤシイといわれてショックを受けています。 超音波では2センチくらいの大きさで 卵巣全体が薄く白くなっていました。 卵巣の大きさは通常どれくらいなのでしょうか? 良く5~6センチとかに腫れていると聞きますが 2センチはどうなのでしょう。 腫れているのでしょうか?それとも正常なのでしょうか 反対側の卵巣が排卵直前だったらしく同じの2センチぐらいだったようです。 今は血液検査の結果待ちで心配で仕方ありません。 卵巣だと不妊の原因になりえそうで・・・ 結果によっては偽閉経処置で治療をするように なりそうなのですが副作用はやっぱり酷いのでしょうか?? 調べてみると副作用が酷くて辛かったというような声がたくさんありました。 逆に余り副作用が無かったというようなご経験がありましたら 教えてください。 できれば低容量ピルで様子を見たいなぁ・・・と思っています。。。 どうかよろしくお願いします。

  • ●子宮内膜症???

    ●子宮内膜症??? 妊娠希望、9ヶ月です。 なかなか妊娠することができず、先月婦人科を受診しました。(不妊の相談ということで…。) 経膣エコーでは特に異常は見当たりませんでした。 その後の内診で「子宮後屈だね。」と言われたのが気になり、ネットで子宮後屈について調べてみたのですが子宮内膜症が原因で起こる子宮後屈もある…という書き込みをみて不安になってしまい。 たしかに当てはまる症状がないわけではないのです。 ●極度の便秘症 ●生理痛が重い(特に生理初日等の排便を伴ったときの下腹部の痛みが強いです。鎮痛剤は効果があります。) ●腰痛がある。 ●レバー状の塊が出る。など しかし、子宮内膜症で言われる主な症状で当てはまらないものもあります。 ●月経量が多い。 ●性交痛 ●月経時以外の下腹部痛など 今回診察してもらったときに、タイミングを見てもらい性交したのですが、普段よりも早く生理になってしまいました。 子宮内膜症は不妊の原因になりやすいとも言われているので、不安です。 私がなかなか妊娠に至らないのはやはり子宮内膜症の可能性があるからなのでしょうか? 文章が下手で申し訳ありませんが、相談にのっていただけるとうれしいです。

  • 子宮内膜症の症状と、婦人科の診察について

    一年ほど前から生理痛が重くなり、以前は感じなかった腹部膨張感があります。 現在生理中なのですが、以前よりも生理痛・腹部膨張感が酷く、不安になり調べてみたところ子宮内膜症の症状に当てはまるようでした。 経血量は多いです(初日~二日目は夜用ナプキンでも不安な程度)。 生理不順等の症状はなく、レバー状の塊が出る・腰痛の症状があります。 どちらにせよ、なるべく早く婦人科で診てもらおうと思っているのですが、生理前・生理中・生理後、どのタイミングで行くのが良いでしょうか。 性交経験が無い場合でも内診はありますか? また、現在17歳なのですが、10代で子宮内膜症になることはありますか?

  • 子宮内膜症の症状について

    本当なら病院に行った方が早いのですが、今は生理2日目のため内診できないかと思い、でも不安でこちらで質問させて頂きます。 私は生理は順調で、基礎体温もきれいに2層に分かれます。 子作り開始から半年たちましたが、まだ授かっていません。4月と8月に化学流産をしましたが、それを経験して以来、生理痛がひどくなったように思います。(でも、鎮痛剤で軽くはなります) 生理痛は、生理が来る前から下腹部にチクチクする痛み、気分の悪さ、生理が来てからは下腹部痛、腰痛、排便痛(生理3日目くらいまで)があります。この排便痛ですが、生理のたびに痛みの強さは違うのですが、時には、便が肛門におりてくる時、声が出せないくらい痛いときもあります。 そして今日、生理2日目で、いつもは3時間に1度ナプキンをかえる程度なのに、2時間でナプキンからもれてしまう程大量に出血し怖くなりました。そのときの出血時は変わった痛みは特になく(痛み止めを飲んでいたせいかもしれませんが)、黒い塊(10円玉に満たないくらい)も出ていました。 子宮内膜症の症状を調べた結果、当てはまることがいくつかあったのですぐにでも病院に行きたいくらいなのですが、生理中でしかも一番出血量が多い2日目なので、生理が終わるまで待つしかないかと思っています。 生理中はやはり受診しても、先生も内診しにくいでしょうか?生理が終わってから行くべきでしょうか。 子宮内膜症を経験した方、私と同じような症状にお心当たりのある方、アドバイスお願いします。

  • 子宮内膜症の血液検査結果待ちです

    20代後半、一児の母親です。 先日、生理前の下腹部痛・生理時の排便痛・性交痛で婦人科受診しました。私はおそらく子宮内膜症だと思うのですが、内診(超音波?膣からカメラの様なものを入れて画像で見るもの)では子宮も卵巣も腫れてはいないとのことで、念の為血液検査をしました。現在結果待ちです。内診では大丈夫と言われたが実際血液検査をしたら子宮内膜症だと診断された方いらっしゃいますか?先生が大丈夫そうだと仰っていたので少し安心しているところなのですが・・・。それとも、内診でまず大丈夫と言われたら血液検査で引っかかることは稀なことでしょうか?

  • 子宮内膜症について・・・

    28才 2人の子供の母親です。 セルフチェックで、子宮内膜症(ダグラス窩)を疑っています。 症状としては・・・ 排便痛、性交痛、月経時の吐き気、めまい、食欲不振、下痢、月経痛です。 とくに、排便痛は、力むと下腹部がかなり痛むので、力めず、少し汚い話なのですが、便が下がってくる感じが、尾てい骨の奥に感じ、激しく痛みます。 性交痛もひどく、性行為のあとは激しくお腹が痛みます。 排便痛に関しては、生理予定日あたり(12月23日の予定でしたが、遅れています)に、急に発症しました。 性交痛は、何年も、体位によっては痛いこともあったのですが、前回の生理後から、正常位でも、奥にズキンズキンと痛みが走り、子宮が痛くなります。 月経開始から、生理痛は全くなかったのですが、二人目を出産後、ここ1年ちょっとで、急に痛み止めを服用するようになりました。 そして、先月の月経時には、つわりのような吐き気、ムカつき、めまい、発熱、食欲不振があり、風邪と重なってしまったのか、貧血の症状かと思い、鉄分のサプリと、胃腸薬を飲んでいたのですが、生理終了とともに、症状は落ち着きました。(1週間で2キロ痩せました。。。) このような状態で、子宮内膜症の症状とかなり一致するため、明日受診予定ですが、ダグラス窩に出来る子宮内膜症は、重症である場合が多いという文献をみて、少々びびっています・・・ 子供は2人いるので、子宮温存などにはこだわりませんが、いざとなると、怖いです・・・ 検査もする前から、心配しすぎかもしれませんが、子宮内膜症の診断、治療経験をお持ちの方からお話を伺えたらと思います。 とくに、ダグラス窩子宮内膜症、深部子宮内膜症の方だと、さらに嬉しいです! どうぞよろしくおねがいします!!!!!

  • 整理中の排便痛(子宮内膜症でない)

    最近、整理のときのみ激しい排便痛があります。 産婦人科で内診と血液検査をしてもらったのですが 子宮内膜症とははっきりわからなかったといわれました。 内診のときに痛みはなかったです。 子宮内膜症とは診断されなくても100パーセント 子宮内膜症ではないとは言い切れないとのことで 低容量ピルを飲み始めました。 しばらく続けて様子を見たいと思います。 そこで、念のため心配なので子宮内膜症以外での 生理中の排便痛がある、他の病気など 知りたいです。

  • 子宮内膜症について

    先日、健康診断のついでに子宮頸がんの検査をしました。 その際に、先生から子宮内膜症だと言われ、確かに生理痛は重いし、性交痛もあるしと思い当たる節が結構ありました。 ただ、卵巣が腫れたりしていないので、生理痛とか辛いようだったら薬飲んだりしてみてもいいかもね、程度に言われました。 質問ですが、 1.子宮内膜症は、卵巣に異常がない場合の治療というのは稀なんでしょうか? また、本人の意思に関わらず、どういった場合に治療が必要となるのでしょうか? 生理痛が寝込むほどひどい等、日常生活に支障をきたす場合は治療するのであろうということはわかります。 先生の口ぶりから、子宮内膜症は問題がないのであれば治療しなくても大丈夫というニュアンスを受けたからです。 性交痛ですが、いつもはその時だけ我慢すれば出血することはありましたがその後の痛みはありませんでした。 それがつい先日、いつもより痛いなと思いつつ、我慢をしたら事後に激痛がありました。出血はありませんでした。 2時間程ベッドでうずくまって耐え、だんだんと痛みは引きましたが、その後からなんとなく痛みというか、違和感が少し残っています。 あと排便痛もあります。今までは排便する際のお腹の痛みと勘違いしていましたが、先日の激痛のときの痛みとおなじような痛みだと気付きました。 2.このような場合でも、日常生活に問題がなければ治療せずとも大丈夫なものなのでしょうか? また、悪化して治療が必要となる前に早めに治療する方がよいのでしょうか? 太る薬は飲みたくありません。 薬物療法で太らないものはありますか? 長く、分かりずらい文章で恐縮ですが、有識者の方のご回答お待ちしてます。 よろしくお願いします。