• 締切済み

動物愛護の人々へ 動物実験反対の人々へ

hekiyuの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

はっきりいって、動物愛護などインチキです。 なぜなら、愛護の対象となる動物は、かわいらしいとか カリスマがあるとかに限定されているからです。 つまり、人間の勝手、というわけです。 動物のことなど思っているわけではありません。 話は飛びますが、社会主義諸国が倒壊しました。 現代では、社会主義はダメな思想であることが 実証されました。 この、社会主義の夢破れた人たちの多くが、人権問題や 環境、そして動物愛護に流れ込みました。 彼らは、時の政府を攻撃する手段として、動物愛護 などを利用しているだけ、というのが多いのです。 だから、矛盾が出来るわけです。 彼らの真の目的は、動物愛護ではないのです。 だから、質問者さんが指摘するような問題点が でてくるのです。

関連するQ&A

  • 動物実験・保健所など可哀想って思うのは変?

    今日、学校で動物の裏側っていうのを見たのですが 保健所で次の日に殺される犬、ペットショップで売れ残った犬や猫たちは動物実験に使われたり。 そのビデオをみて泣いている人たちが結構いました。 私も可哀想だなって思って泣いてしまったんですが 動物実験のほうに対しては反対していては私たち人間の薬や、動物たちの薬を作れなくなってしまうしって思ったんです。 あとブリーダーさんは犬を子供を生む力がなくなるまで生ますといっていました(ビデオで) それも可哀想なことかもしれませんがブリーダーさんはそれがお仕事なんだし。。。と思いました。 これは人間が悪いんでしょうか? 可哀想って思う人は変なんですか?

    • ベストアンサー
  • 動物実験

    化粧品動物実験反対というと食肉や医学はどうなるのだとよく叩かれますが、化粧品の動物実験と、食肉や医学の違いはないのですか? 化粧品は娯楽だから反対ですが、食肉や医学に関しては反対はできません。 ヴィーガンの方もいますが、ほとんどの人間は動物性タンパク質や医療は必要だと思っていると思います。 化粧品は既存データがあるにも関わらず新たな開発目的で犠牲を出すのには反対だと言うのは筋が通らないのですか? 化粧品はただの企業の商品売り上げ競争だと思うのですが。

  • 動物実験

    ザ・ボディショップで買い物をしていたところ、チャリティリップバターを購入すると100円動物実験反対に募金できるとのことでした。 そこでもらった動物実験のパンフレットのウサギの写真を見てすごく心が痛みました。 一般市民の私ができることは自分が動物実験反対の化粧品会社の製品を使うことくらいでしょうか?

  • 動物愛護団体について。

    先日、ALIVEという動物愛護団体が路上でパネル展をしていました。 見てみると、毛を剥がされた動物の写真や。 頭に装置をはめられたサルの写真。 体を固定されて動けないようにしたウサギの写真。 動物実験で内臓をボロボロにされた犬の写真など、目を覆いたくなるような写真が展示されてありました。 日本の大学の獣医学部で行われている動物実験のことも残酷、と書かれてあり、 とてもショックを受けました。 そして獣医学部に通う友人に聞いてみたところ、 実験動物に対してそんな酷い扱いをしていたのはもう何年も前のことだと言われました。 今は犠牲になる動物は最小限に、という取り組みもあって。 そんな酷い実験はしていない、動物を落とすときも安楽死だと言われました。 他の友人にも聞いてみましたが、皆そんなめちゃくちゃな動物実験はしていないと言っていました。 ALIVEは日本一大きな動物愛護団体だと聞いていたので、 参加しようかな、とも思っていたのですが、不信に思い始めてきました。 過激な運動などをしていたりしますか? ALIVEの団体について詳しく教えてくれると嬉しいです。

  • 動物実験をしていない目薬?

    これから自分の身の回りの物をなるべく動物実験していなものに 切り替えて行こうと考え中です。 そこで質問なのですが、目薬も動物実験の対象商品ですよね。 動物実験反対サイトなどで実験していない化粧品や生活用品などは 調べる事が出来たのですが、目薬だけは探す事が出来ませんでした。 動物実験をしていない目薬は存在しないのでしょうか? もしあるのなら入手方法も教えて頂きたいです。 ご存知の方、返答お待ちしております。

  • 動物実験の有用性について

    現在の動物実験の有用性について教えていただけないでしょうか。 現在さまざまな代替法(試験管内実験etc)が開発されているようですが、まだ動物実験からそちらに完全移行できないということは、代替法に問題がある、または動物実験がより有用であるという事実があるからではないかと思うのです。 しかし、動物実験も、ラットやサルに至ってもその結果はとても人間にそのまま適用することはできないようですし、 動物実験がどのような点で利益をもたらすのかに 疑問を感じています。 ちなみに私は動物実験に反対ではありません。 必要悪だと考えています。 参考になるURLなどもありましたら 教えていただければ幸いです。

  • 世界的に実績のある動物愛護団体について

    私は今現在、実家で猫を5匹飼っている学生です。 私が生まれてきてから生活を共にしてきた猫は15匹を超えます。 私は最近、ペットショップで売れ残っている動物を見て 「なんて人間は自分勝手な動物なんだろう」と思いまいた。 まだ幼い動物が小さなショーケースに入れられてぐったり横になっている姿や 健気にはしゃいでいる姿を見ると心臓が爆発しそうになります。 私はペットショップが無くなればいいのにと思いました。 しかしペットショップ業界が深く浸透してしまった今、廃止することは難しいです。 仮にペットショップが廃止されたとしても、 すぐに闇で販売され始めるであろうと私は思います。 あとはそれに伴い、年間殺処分数も増えるだろうと私は推測しています。 人間はいろんな考えの人がいます。 なのでいくら正しい意見を言っても、反対意見が多かったら無しになります。 意見を通すにはいろんな人の視点から物事を見て考えなければいけないと思います。 人間社会は非常に複雑で時に嘘をつかなければならない時もあります。 しかし今の動物愛護団体は自分の意見を突き通しているだけで周りが見えていない気がします。 なのでその意見がどんなに正しくても、ほとんどが改善されていません。 屁理屈っぽくなってすみません。 私自身、まだ考えが幼いので間違っている部分も沢山あると思います。 しかし、生物(人間も含めて)が共存できる世の中にするにはどうすればいいのか、 そして動物愛護については 倫理、かつ論理的にしっかり考えなければいけない問題だと私は思いました。 私は動物愛護団体に興味があるのですが、世界的に実績のある団体でおすすめはありますか。 海外の団体でもWWFのような日本支社があるようなものなら大丈夫そうです。

  • 保健所の動物たちを救うのは。

    保健所で殺処分(窒息死)される動物たちをどうにかして救いたい。 救うのが私の将来の夢です。皆さんにいいアイディア、アドバイスいただきたいです。 なぜ殺さなければならないのか、理解できないのです。生きてていいじゃないか。 ペットショップなんてつぶれてしまえばいい・・・なんて思ってしまいます。 以下は私のアイディアです。どうかご指摘ください。 ●保健所を処分する場所ではなく、これから飼いたいという方に譲り渡す場所にしたい。 ●動物病院は料金が高い。そのために動物保険がある。知らない人が多いから宣伝する。 ●せめて窒息死から安楽死へ。飼い主からその代金を支払ってもらう。 ●病気持ちの動物はボランティア精神あふれた人たちで作った施設へ(寄付金)。 ●噛み癖、吠え癖などしつけの面で手に負えなくなった子はドッグトレーナーへ。 ●小学校などで、命の大切さを学ぶ目的で飼ってもらう。 以上のことを実行するには、必ずお金がからんでくる。 わたしはまずお金持ちになります!!

  • 実験用と愛玩用のハムスターの違い

    テレビでコロナウイルスの実験に、ハムスターを使っているという番組がありました。 ペットショップで見るハムスターってとてもかわいく見えますが、あんなに可愛いのに病気を発症させるんでしょうか? それとも実験用と愛玩用のハムスターって違いがあるんでしょうか?  実験用で生まれると苦しい思いをしないといけなくて、ペットショップで売られて可愛がられるとの大違いで・・・・。日本人とアフリカの貧しい国で生まれるのの差もそうかもしれませんが。

  • ペットショップで動物を買うということ

    動物が大好きですが、ペットショップは嫌いです。 ペットショップをしている人は本当に動物がすきなのでしょうか? 売れずに大きくなってしまってケージの中でさびしそうにしているのを見ると胸が痛いです。 もしペットを飼いたいなら、里親募集などで探せばいいのに、わざわざブリーダーさんなどが犬猫を増やして、20万、30万、50万とか犬もいます。 ブリーダーさんやペットショップの利益を多くするだけじゃないですか? 動物をお金で売ったり買ったりするのが許せません。 ペットブームの世の中、このまま犬猫が人間によって無駄に増やされて、余ったら処分、って、へんじゃないですか?

    • 締切済み