両足甲のむくみが治らない90歳の母親、血行不良の原因は?

このQ&Aのポイント
  • 最近90歳の母親の両足甲のむくみが治らない状況です。血行が悪いのか、長野県での生活環境が影響しているのか、一体何が原因なのでしょうか?施設の回診医や看護師は問題視していないようですが、本当に良いのか不安です。
  • 90歳の母親が特別養護老人ホームに入所していますが、最近両足の甲のむくみが治らない状態です。生まれ育った長野県での生活やコタツでの生活習慣が血行不良の原因ではないかと考えました。しかし、施設の医師や看護師はむくみを問題視していないようです。この状態が本当に良いのか心配です。
  • 90歳の母親が特別養護老人ホームに入所していますが、最近両足の甲のむくみが治らない状態です。長野県での生活環境や生活習慣が血行不良の原因かもしれません。しかし、施設の医師や看護師はむくみを問題視していないようです。このまま放置しても大丈夫なのでしょうか?教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

両足甲のむくみ

特別養護老人ホームに入所している90歳の母親です。 最近両足の甲のむくみが治りません、いろいろ考えました。 血行が悪いのでは、長野県で生まれ小さい頃からコタツで 育っていました。縁側で近所の人と話をしながら、お茶を よく呑む週間があります。長生きの県です。 ならば足を湯たんぽのような電気アンカーを使用してはと 考えました。 施設の回診医や施設の看護師は、入所者で両足のむくみは 沢山いるので、問題にはしていないようです。 本当に良いのでしょうか。気になるので教えて下さい。 参考資料として 脳神経外科にて(H26.8~H26.9) 脳幹出血で緊急入院し左手左足麻痺が残るも退院、食事の嚥下も出来る。 内科にて(H26.9) 食事が食べれないので通院し肝臓を検査、特に悪いところは無い。 脳神経外科と内科にて(H26.11) 元気がないので通院し呼吸器を検査、正常に安定している。 総合内科と呼吸器内科にて(H26.11~12) 熱があるので緊急搬送、肺の検査、炎症も水も貯まっていない、 問題なし。インフルエンザの予防注射で微熱が出たのではとのこと、 他に検査し、尿路感染症と高張性脱水症及び床ずれが有り入院 その後、嚥下のリハビリも行い退院をした。 脳神経外科にて(H27.1) 入居者をベットから車椅子に移し、ヘルパーが敷マットなど片づけて いるとき、入居者が前つのりになり落下し額を打ち怪我をした。 手順を間違えた様です。落下しないように机等で押さえるよう処置を していなかったとのこと、それから1週間経過して看護師の指示で通院 CT脳単純検査し、異常は有りませんでした。 嚥下は出来るのですが、体調が悪いと食事も取れないのではと思います。 ただ、両足甲の腫れが気になります。 現在にいたる。教えて下さい。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

文面だけではどうなっているのか、わかりません。 考えられる要因の一つは、高齢による心機能の低下、および、 運動不足でないかと思われます。 長時間、車いすで生活すると、血液が下肢に貯まって、 むくみの原因となります。 運動をするのが良いのですが、 それができないのならば、弾性ストッキングをはく、 寝るときに、足を心持上げる(座布団をかかとの下に 入れる)などが考えられます。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座います。 解決する医療技術はこれからですね。 医療が前進しますように願います。

g0721475
質問者

補足

両足を温めるのは良くないのでしょうか。 電気アンカーは必要な衣のでしょうか。

その他の回答 (2)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

(Q)血液の流れが良くなれば、腫れや膨らみも収まると推測 (A)おっしゃる通りですが、 冬は、そのような方法も良いかも知れませんが、 夏はどうするのですか? それに、足元を温めて、血流を良くすると言っても、 自ずと限界がありますし、長時間の場合、 低温火傷など、別のことを心配しなければなりません。

g0721475
質問者

お礼

何回も済みません。 回診医や看護師に任せ心配しない方がよいのかも。 有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

電気アンカーは冬の睡眠をするときのみ使用で、 夜間の睡眠以外の時間や夏は使わないと考えています。 また、両足甲の腫れで他の病気を引き起こす事が なければ現状維持で何もせずにしておこうと思います。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

(Q)両足を温めるのは良くないのでしょうか。 電気アンカーは必要な衣のでしょうか。 (A)むくみを改善するためならば、 あまり、期待できません。 しかし、それで快適に睡眠がとれるならば、 それだけで利用する価値があります。 良質な睡眠をとることは、健康上、重要なのです。

g0721475
質問者

お礼

早速の御意見、有難う御座いました。 もう少し考えます。

g0721475
質問者

補足

補足に誤字がありました。済みませんでした。 血液の流れが良くなれば、腫れや膨らみも収まると 推測しますが、他の病気からでは無いと思います。 電気アンカーを買うべきか必要ないのか解りません。

関連するQ&A

  • 両足全体のむくみがひどく困ってます。

    当方、34歳の女性です。 両足全体のむくみがひどく、スネを押すと、低反発のように指で押した後がくっきり残り、なかなか元に戻りません。 足首、足の甲もパンパンで、赤ちゃんの足のような状態です。 立ったり座ったりする時に膝の痛みがあります。 それ以外は痛みがありません。 症状は、9月の初め頃から現在にいたってます。 2週間前に整形外科に通い、湿布を1週間貼りましたが改善せず、再度病院へ。 血液検査の結果、白血球(好中球)が少し多いだけで、他に異常はありません。 レントゲンも異常なしです。 何かのアレルギーでしょうとの事。 今は、「ロルカム」と「ムコスタ」を服用していますが、全く改善していないようです。 10/2に再度血液検査の予約が入ってますが、別の科へ移るべきでしょうか? また、何の病気でしょうか?

  • 痛風の後、足の甲のむくみが取れません。

     痛風で足の親指の関節がはれ激痛が発症し(両足)、足の甲のむくみも併発していました。2ヶ月ぐらい経て痛みはほぼなくなったのですが、むくみが取れません。お医者さん(内科)も原因がわからないようです。起床時はほとんどむくみは無いのですがすぐに腫れだして一日中腫れています。 ひどい時は脚の下腿部(くるぶしの上)まで浮腫んできます。浮腫による痛みはなく不快感だけです。 (両足同様)  現在投薬はフェブリク 5mg、リポバス5mg、アムロジン5mgを毎朝飲んでいます。薬の弊害はないということですが。  放っておいて自然に治るのかどうか、別のお医者さんにかかったほうがいいのか迷っています。いい対処法がございましたらお教え下さい。お願い致します。

  • 両足のしびれ

    2週間前より両足(足首より下)がしびれています。  特に足裏(指の付け根)、足の甲、かかとがしびれます。今はスニーカーやブーツなどを履くと痺れと痛みが増して履けません。 歩くと足裏がジンジンするし、立ちっぱなし、起床時は足首・ふくらはぎが筋肉痛のような痛みがあり、足をさわるとすごく硬いです。 神経内科では特に異常は見られず、整形外科ではとりあえずビタミン剤やむくみをとって血行をよくする漢方を処方されましたが、改善はみられません。 ヘルニアの疑いもありません。 歩くことはできますが、走るのが辛く、仕事(接客業)にも支障が出ています。 今は仕事をかなり減らしてもらってなるべく家で休んでるのですが、いつまでこの状態が続くのか、何が原因なのか、ちゃんと治るのか不安で仕方ありません。 どなたか分かる方がいらしゃいましたら教えていただきたいです。

  • 両手両足の痺れ、虚脱感など

    2ヵ月ほど前、首の痛み両手両足に痺れが有り神経内科で診療を受けました。その時、脳内出血の疑いがあるとの事で1週間緊急入院をしました。 退院後のその病院で診療を受けていますが、両手両足の痺れ、首の痛み、虚脱感が直りません。CT、MRIは異常がないと言われます。病院から処方してもらった薬を飲むといくらか和らぎますが根本的な解決には至りません。その病院の脳外科、神経内科でも原因については判らないと言っています。 こんな時は、現在行っている病院から紹介状をもらって、大学病院などで診察してもらった方がいいのでしょうか? 退院後は問診のみでCT、MRIなどは撮っていません。

  • 足のむくみで困っています

    足のむくみがひどくて困っています。 ふくらはぎから足の甲まで全体的にむくみますが、特に最近は、夕方になると、足の甲の前方(指に近い部分)のむくみがひどく、血管が見えなくなるくらい白くなって、しびれるような感じがします。指先も白くなっています。 内科で尿・血液検査をしましたが、異常はないため、仕事中になるべく足先を動かしたり、運動するようにと言われました。 内臓の病気ではないむくみで、足の甲が白くむくんだり、しびれたりすこともあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 足の甲と両手の浮腫み (原因不明)

    主人の足の甲と両手の浮腫みが全く直らないので質問しました。実は主人の浮腫みが始まる以前に私の不妊治療の関係で遠くの専門病院に転院しました。 同時に何度も主人の精液検査をした所、白血球がWHO基準値の2倍あり他の 泌尿器科で白血球を下げる薬と漢方を処方して頂きました。それから白血球の 値が正常値に戻って(漢方だけ続けています。)数日後、左足の甲が腫れ上がり押してもなかなか戻らない「浮腫み」状態になってしまいました。会社に履いて行く靴も履けないほどパンパンに。主人は若い頃、痛風に罹っており尿酸値が8位あったそうです。完治はしたそうなんですが...再発したのか?と一度 治して頂いた個人の病院へ検査をしたら「ここでは駄目です。整形外科に行って下さい」と言われました。我が家の近くのA整形外科に行った所、 触診もしないで主人が痛風の話しをしたら「痛風ですね。痛み止めと尿酸値を下げる薬を出しましょう。それと血液検査をして帰って下さい。後日 自宅に電話を致します。」と帰宅。数日後「尿酸値は正常でした。私が出した薬を毎日か一日おきに飲んでいれば治ります」と電話を院長さん直々に電話を頂きました。しかし主人と様子を見ても腫れが引きません。 仕事の休みの日に我が家の近くの有名なB整形外科に行ってみました。 触診や問診の他、血液検査、レントゲンなど検査をしたそうです。でも答えは血液検査の結果が出る前に「痛風かも知れませんね。お風呂に入らないでシャワーにして静養して下さい。」と言われ処方された薬を頂いて帰りました。薬を飲んでも一向に腫れが引きません。左だけでなく、右足の甲が左足よりも大きく腫れ上がり、両手も浮腫んでいるようなのです。 熱を下げる為に冷感サロンパスも毎日仕事の合間や休みの時もまめに張り替えてはいますが、効果は出来なさそうです。B整形外科も「尿酸値は基準以下ですから、痛風ではありませんね。ここでは原因が分かりません」と医師から主人は直々に言われました。仕事も長期休暇を取る事も難しいので、仕事には毎日行っております。私もどうしてあげればいいのか全く分かりません。主人の顔を見る度「薬飲んだ?」「サロンパス張り替えようか?」「サロンパス張り替えたの?」そればっかり口から出てしまいます。来月に私も転院した病院へ行くので(主人も一緒に行きます。帰りに 主人も自分の病院へ行くと話しております。)それまで待った方がいいのでしょうか?主人の両足の甲を見ると本当に全体が腫れております。水が 溜まっているのでしょうか?主人も近頃では家の中でも外に出る時も少し ひこずって歩くようになり、痛々しいです。 主人の両足の甲の腫れが引く為にはどのようにすればいいのか? 私は嫁として何をしてあげればいいのか? どうか本当に宜しくお願いします。 文章が分かりにくいかも知れません。すみません。 急なもので切羽詰まっております。

  • 足の部分的なむくみ

    両足の足首あたりから膝の部分のみが1週間ぐらい前からむくんでいます。 指で押すとへこんで1分ぐらい戻りません。 足の甲や太もも、手や顔はむくんでいません。 朝から夜までむくみがあり、悪化する時間帯はありませんし 足の痛みは無く、足のだるさは朝方感じる事が2回だけありました 気になって内科に行って尿と血液を検査しましたが異常はないとの結果でした お医者様は「気にすることではない」と言ってましたが こういう部分的なむくみだけおきる事は普通にあるものなのでしょうか?

  • 両足の痺れ

    1ヶ月程前になりますが、2時間程買物をしていましたら、足腰がだるくなり、そのうち足がジンジンして来ました。もともと軽い腰痛を持っていたので、自宅で2~3日休んでいましたら、腰痛は良くなったのですが、尾てい骨の辺りから両足へ掛けての痺れが酷くなるばかりで、左足の坐骨神経痛も出てしまったので、整形外科と脳神経外科を受診し、脳・頚椎・胸椎・腰椎のMRIを撮ったところ、足の痺れにつがるような所見は無いとの事でした。ヘルニアもありませんでした。診察の結果では、私が母を介護していることから、心身の疲れが原因だと言われ、介護を少し休むことで改善できるのではないかとの事で、経過を見ることになりました。痺れに効くという事で、ビタミン12も一緒に処方されました。母の介護を家族に代わってもらい、2週間程で痺れが大分良くなったのですが、昨日、床に足を投げ出して座わっていましたら、また、お尻から両足に掛けての痺れが出てきて、今も痺れが続いており、気持ちが落ち着きません。整形外科及び脳神経外科では異常がないとの事で、介護の疲れがとれたら痺れもおさまるのではないかと思っていましたが、他の科を受診した方が良いのかどうか悩んでいます。どなたか、良いアドバイスをお願いします。

  • 寝たきりによるむくみ

    90歳の祖父のことで質問です。 祖父は最近ほとんど寝たきりに近い状態になり、足のむくみがすごいことになってます。 一度脳梗塞をしているため、特に片足が青ずんでひどいんですが、 両足とも足の甲から靴下がはけないほどパンパンに腫れ上がっているそうです。 私は「むくみ対策の靴下をはかせれば?」と提案しているんですが、 そこまでパンパンに腫れ上がっている状態で、 無理にそんなものをはかせて大丈夫なのか?ということを母は気にしています。 大丈夫でしょうか? PS 毎日お風呂は入れない状態なので、一応今はフットバスで対策をとってますが、他にも何か対策があったら教えて下さい。

  • 神経内科、脳神経外科

    神経内科はどのような診療内容か また脳神経外科はどのような診療内容か 母が現在、認知症で脳神経外科に通院しています。 1年前に引越しをして今行っている病院はちょっと遠くなってしまいました。ですが月1だったので私が連れて行っていました。 先日足腰も悪く整形外科にも行っていてふらつきがあるので整形の検査だと特に問題なしとの事で神経内科で頭のCTを撮って検査してもらったらといわれました、この際だから認知症の病院を家の近くの神経内科にかえようと思ったのですが神経内科って頭も見るんですか? 認知症にはどちらの科がいいのでしょうか? 個人病院の脳神経外科か少し大きい病院の神経内科か。

専門家に質問してみよう