• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何度目かの別れ話)

何度目かの別れ話|彼氏との関係に迷いが生じている23歳の悩み

fhjfx090の回答

  • fhjfx090
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.8

共通の知人とはいえ異性ですよ。 二人で親密に連絡を取り、用事もないのにわざわざ会うとは、お互いの神経を疑います。彼女の立場ならいい気分しないのは当然です。それが分かってもらえてないのは、共通の知人から関係が昇格しつつあるのでは?と疑う気持ちが湧いてきて当たり前かと思います。 私なら清算します。二人が会ってたりして?とかまだ連絡取り合ってるかな?なんて心配するのも嫌だし。常に相手を疑う状態では、自分自身が保てません。 連絡取るな!会うなと言っても主さんも知ってるような知人だと、後々強く言って顔を合わせづらくなるかもしれませんしね。 会わないならいいですけどね。 お互いの共通の知人や友人が居ることは 時には、役立つ事もあります。 突然音信不通になったり、本人と連絡が取れなくなった時とか。 けど、それ以外はあまり必要ではないように思えます。「主さんもしってる✕✕ちゃんとの関係を疑うなんてー!」と今回のようなケースもあますし、紹介してもらう時は、友達や知人に頼ってもいいけど、そこまでで、連絡を取り合うにような仲には、私ならなってほしくないですね。

297411
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の気持ち、そのまま代弁していただいてるようです。 一度はっきりとさせたいです。

関連するQ&A

  • 別れ話をされて。。

    10月末に、彼氏に別れ話をされてしまいました。 とても仕事の忙しい彼氏に、寂しいと泣いてしまったのです。 そうしたら、彼氏に『今日でおわりにしようか』と言われました。 私の思っていることを伝え、彼氏が思っていたことも聞きました。 その結果、私は忙しかろうが連絡が減ろうが、やっぱり彼氏が大好きだと思うようになったんです。 なので、『別れるのはいや!会えなくても大丈夫なくらい強くなる!』って言い、彼氏は『無理してまで一緒にいるのは違うと思う』って言っていましたが、最後には『○○の気持ちはわかった。もう一度考えてみる』と言ってくれました。 でも、仕事や体調不良で、まだ会えていません。 週末にメールで連絡は取れているのですが。。。 別れ話をしたことにより、私自身は自分の行動を反省し、これからはもっと彼氏を思いやっていくことができるようになれると思っています。 自分がいかに幼稚なことで彼氏を責めてしまったのか、ものすごく後悔しています。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、別れ話をしたことで、今までより絆が強くなった人いますか? アドバイスお願いたしますm(__)m

  • 別れ話をされるのでしょうか?

    別れ話をされるのでしょうか? よろしくお願いします。 仕事を掛け持ちしていて多忙な彼と付き合っています。 12月は特に主業が繁忙期で、クリスマスも仕事帰りに少し会って、手を繋いで歩くことしかできませんでした。(手は私が繋ぎたそうにしたので、断れなかったのかもしれませんが) 忙しくなると連絡が取れなくなる人で、12月中旬から殆ど連絡はありませんでした。(仕事の都合で年末~1月上旬は遠距離になる予定で、戻ってくる日が決まったら伝えると言われていました) 年末彼に対し、短時間で済むので電話していいか聞いたところ、 正月明けでもいいならと返信が来ました。 私が、今後も付き合い続けていくのか確認したところ、次の日には そういったことも併せて今度話をしよう。仕事はとりあえず落ち着きました。 と連絡が来ました。そこから約2週間未読で、音信不通でした。 別れ話をされるのだろう、嫌われたのだろうと諦めていましたが、彼の仕事始めの日にお互いが働く職場(彼にとっての副業先)に連絡が入り、偶然にも私が対応したところ、 ・県外に住む身内の体調が危ない状況で、暫く出勤できない ・携帯が故障してしまい、連絡も見られない との話がありました。 元々彼の身内は入院していたのですが、11月に退院していました。その身内のお世話は彼がしています。 この場合、 年末には彼の身内の体調が悪くなりかけていたが、正月明けには電話できるのでは?程度の体調であった。しかし今後入院する可能性も否めず、私と付き合い続けられるのか迷いが生じていたため、別れ話とも取れるような言い方をしたという可能性が高いのでしょうか? それとも彼の身内の件は全く関係がなく(正月明け電話できると言ってますし、その時点では身内の体調は良かった?)、私のことが嫌になって別れ話をしようと思っていたと考えられますか? これまでケンカらしいケンカはしたことがなく、嫌なところや直してほしいところも伝えられたことはなく、非常に不安です。 私のことが嫌になって別れようと決めていた場合、身内の体調が極めて良くないという極限状態で、私に対して連絡も見られなくて…と弁明しますか? 教えてください。

  • 彼氏 別れ話 持ち越し

    目にとめていただきありがとうございます。 私は24歳(会社員)、彼は27歳(大学院生)です。 もともと、大学時代に知り合い、友だち関係のまま一度は離れ離れになったのですが、 1年後、私から彼に連絡をし、メールのやり取りが始まりました。 数か月後、私が彼に会いに行き、彼から告白され付き合うことになりました。 今は付き合ってちょうど2年くらいです。 付き合い始めのころ、鬱かもしれないということを彼から聞き、「そんな俺でも一緒にいてくれる?」と言われました。また、家族関係が悪いこと(深刻な内容でした)を聞かされました。 わたしはそんな彼を支えたい、「一緒にいたい」と言いました。 (彼は季節の変わり目に連絡がしばらくの間一切取れなくなります。ただでさえ、気分が落ち込み、体調も悪いのに、恋人と一緒にいることが負担になるようです) 彼が昨年、大学院に入り、今2年生です。私は今年働き始めました。 昨年は忙しいなか、私のため時間を作ってくれたり、優しくしてくれたりしていました。 私はそんな彼に甘えてしまい、わがままを言ったり、焼きもちから彼を束縛してしまっていました。 (他の女の子と仲良くしない、指輪をしててほしい、メールや電話は毎日したい、など) 彼は昨年は「〇〇だけそばにいてくれればいいんだ」と言ってくれていました。 しかし、大学院2年生になり、将来のことを真剣に考え始めた結果、今年の夏に「もう〇〇とは一緒にいられない」と言われ、泣いてすがってしまいました。結局は彼も泣きながら「好きだ」「やっぱり一緒にいたい」と言い、別れずに済みました。 そのとき、彼から私の直してほしいところを言われ、彼と一緒にいたい一心で、少しずつ変わっていきました。 今回、彼が私と約束していたこと(SNSで後輩とつながらない)を破られ、彼の誕生日祝いを後輩の子たち(男女数名)としていた写真を見てしまったことで、とても動揺してしまい、電話で彼を責めてしまいました。その時、彼は携帯の電源を切り、その日ずっと連絡をくれませんでした。 動揺した私は、彼のSNSの後輩の子を消してしまいました。(お互いのSNSにログインできるようになっていました) 私はもともと、ショックなことがあるとすぐ動揺してしまうことがあります。彼が電源を切ったことで、いつもはしないようなことを、衝動的にしてしまいました。 冷静になってから、なんてことをしてしまったんだろうと、反省と後悔の日々でした。 その後、2週間ほど連絡が取れなくなり、不安な日々を過ごし、耐えられず、「仲直りできないなら、連絡してほしい。会って話したい」とメールをしました。 すると、彼から電話があり、会うことになりました。 彼は今回の件は「自分も悪かったし、たしかにされたことは悲しかったけど、怒ってない。でも、やっぱり考え方や価値観が違うし、もう一緒にはいられない。もう好きじゃないんだ」と言われてしまいました。 私が泣いていると、急に彼も泣きだしました。彼は普段めったに泣かないのですが・・。 それからお互いについて話し合いました。彼は私とちゃんと向き合ってこなかった、と気づき、 私は束縛することで彼が離れていくこと、大事に思うなら自由にしてあげることだと気づき、 お互いに自分の悪いところを変えていく機会にしようということになりました。 そのうえで、それでも一緒にいられないということになるなら、その時別れようということになりました。話し合う中で、別れたいと言いつつも、彼は「まだ好きなのかもしれない」と言っていました。 私は彼の自由を邪魔せずに、これから束縛しないようにしていく覚悟でいます。 しかし、彼は今回別れなかったことを後悔しているかもしれません。 別れ話が持ち越しになり、最終的にまたいい関係を築けた方がいらっしゃいましたら、経験談を聞かせていただきたいです。また、今後のアドバイスが頂けましたら幸いです。 長文失礼しました。

  • 別れ話(>_<)

    長くなってしまうと思いますが, なにかいいアドバイスください。 私と彼氏は付き合って10ヶ月で もうすぐ11ヶ月に なろうとしています。 私が18歳,彼氏が19歳です。 付き合った頃はほんとに仲良く 毎日メールし,電話し, ほんとに大好きでした。 だけど,彼氏とけんかすることも もちろんありました。 どっちかというと私が彼氏に 一方的に怒る感じです。 しかし彼氏はちゃんと 向き合おうとはせずに 自分が悪いから反省すると 言って逃げ出そうとします。 こんなことがたまにあり 私の誕生日,楽しみにしていた イベントでもけんかになりました。 彼氏は高校の頃から何が 原因かはわかりませんが 精神科に通っているそうです。 それで自分は自分を 責めてしまうことが多いなど 私に怒られるのが つらくなったと少し前に 話されました。 そして最近彼氏からの 連絡が減りました。 大学の春休みの間彼氏は バイトばっかりしており 全く会えず... 家に来ると言ったのに 当日になり体調が悪いから 行けなくなったと言われ... 私は正直,自分勝手すぎて いらいらしていました。 電話も彼氏のバイトが 終わる0時まで待って, かかってきたと思ったら また明日も早いからと 一方的に切られてしまい, ほんとに彼氏が私を好きなのか 全くわからなくなりました。 彼氏はすごく忙しいと 言ってきます。 信じれなくなってきました。 ほんとに好きなのか... そして私が今思っていることを メールで送ったところ 次の日少し時間くださいと メールがきました。 2日待ってメールのことを 謝ったのですが また時間くださいと言われました。 そして今日2日待って またメールしたところ 別れた方がいいのかと 言われました。 今になって後悔しています。 感情的になりやすいところ わがままなところ... 彼氏のもちろん悪いところも ありますが,今別れると思うと 涙が止まりません。 今までで誰より好きです。 付き合った当初,自分から 別れを言うことはないと 言ったので相当なのかも しれません...。 別れるしかないのでしょうか。 彼氏は浮気をするような人にも 思えません。 彼氏にもらったものが 部屋中にあって 思い出さずにはいられません。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 彼から突然の別れ話

    お互いに30代後半、付き合って10ヶ月。 彼は大工の親方さんで、この時期から繁忙期が始まります。 そんな彼とは毎週土日に会っていて、メールもほぼ毎日彼から送られてきていました。会った日は、ふたりの趣味のゴルフの練習にも行って、それなりに楽しく過ごせたと思っています。また、彼から結婚の話もしてくれていたし、友達にも私の話をしてくれていたようなので、私自身も慢心していたと思います。 そんな彼から、半月くらい前(9月の2週目あたり)から連絡がおろそかになり、毎週会っていた土日もお誘いなく過ぎるようになり、つい一昨日私から「なにかあった?大丈夫?」とメールを送ると、それに対し「大丈夫よー」の返信が来て、胸を撫で下ろしたのですが、 数時間後に、このようなメールが来ました。 「大体一年位たったでしょ 何もしてあげることのない男で、このまま居ても○○ちゃんの時間の無駄になると思う。子供産むにもリミットあるだろうし。○○ちゃんはとても優しい女の子だからもっといい人沢山いると思うよ。俺みたいな奴で止まってるのはもったいないからもう終わりにした方がいいかと思う。勝手だけどその方が良いのかと思うよ。」 確かに、彼は忙しい人で、誕生日やクリスマスも会えるは会えるけど、どこか特別なお出かけなどに連れて行ってもらえることはありませんでした。でも、私は彼の忙しさも知っていたし、毎週土日に時間を作ってくれているだけでもありがたいと思っていました。でも、彼の中でプレッシャーになっていたんだとは思います。(土日は丸々会えるのではなく、彼の仕事終わりに会い、彼の家に泊まり、日曜日も彼は仕事に行きます) 彼の性格は、職人気質でマイペース、仕事に対してもプライド高く、責任感も強くて、情も厚いです。こだわりが強いので、意に沿わないことがあるとイライラすることもありますが、長引かすことなく、何分後かにはケロっとしていたりします。ワガママでもありますが、思いやりもあり、優しいです。 最後に会った9月2週目の土日は、確かに少し上の空だったり、イライラすることも多く、いつもと何か違うなと感じることもあったのですが、今の現場が大変なのだろうと思っていて、あまり危機的状況ということに気づいていませんでした。 ここで質問です。 上のメールですが、彼が本当に私だけのことを思って言っているのか、それとも、もう彼は私に対しての気持ちが全くがなくなってしまったのか、皆様の率直なご意見を聞かせて欲しいです。 今は少し気持ちが落ち込んでいるため、誹謗中傷するような、冷たいお言葉だけはご遠慮ください。 よろしくお願いします!

  • 突然の別れ話

    お互いに30代後半、付き合って10ヶ月。 彼は大工の親方さんで、この時期から繁忙期が始まります。 そんな彼とは毎週土日に会っていて、メールもほぼ毎日彼から送られてきていました。会った日は、ふたりの趣味のゴルフの練習にも行って、それなりに楽しく過ごせたと思っています。また、彼から結婚の話もしてくれていたし、友達にも私の話をしてくれていたようなので、私自身も慢心していたと思います。 そんな彼から、半月くらい前(9月の2週目あたり)から連絡がおろそかになり、毎週会っていた土日もお誘いなく過ぎるようになり、つい一昨日私から「なにかあった?大丈夫?」とメールを送ると、それに対し「大丈夫よー」の返信が来て、胸を撫で下ろしたのですが、 数時間後に、このようなメールが来ました。 「大体一年位たったでしょ 何もしてあげることのない男で、このまま居ても○○ちゃんの時間の無駄になると思う。子供産むにもリミットあるだろうし。○○ちゃんはとても優しい女の子だからもっといい人沢山いると思うよ。俺みたいな奴で止まってるのはもったいないからもう終わりにした方がいいかと思う。勝手だけどその方が良いのかと思うよ。」 確かに、彼は忙しい人で、誕生日やクリスマスも会えるは会えるけど、どこか特別なお出かけなどに連れて行ってもらえることはありませんでした。でも、私は彼の忙しさも知っていたし、毎週土日に時間を作ってくれているだけでもありがたいと思っていました。でも、彼の中でプレッシャーになっていたんだとは思います。(土日は丸々会えるのではなく、彼の仕事終わりに会い、彼の家に泊まり、日曜日も彼は仕事に行きます) 彼の性格は、職人気質でマイペース、仕事に対してもプライド高く、責任感も強くて、情も厚いです。こだわりが強いので、意に沿わないことがあるとイライラすることもありますが、長引かすことなく、何分後かにはケロっとしていたりします。ワガママでもありますが、思いやりもあり、優しいです。 最後に会った9月2週目の土日は、確かに少し上の空だったり、イライラすることも多く、いつもと何か違うなと感じることもあったのですが、今の現場が大変なのだろうと思っていて、あまり危機的状況ということに気づいていませんでした。 ここで質問です。 上のメールですが、彼が本当に私だけのことを思って言っているのか、それとも、もう彼は私に対しての気持ちが全くがなくなってしまったのか、皆様の率直なご意見を聞かせて欲しいです。 今は少し気持ちが落ち込んでいるため、誹謗中傷するような、冷たいお言葉だけはご遠慮ください。 よろしくお願いします!

  • これは別れ話となってしまうのでしょうか。

    付き合って2ヶ月の彼と週末に別れ話をします。 事の発端は、社内に私達の噂が流れ、それを誰かが彼に忠告したことです。 内容は私が彼との関係を自慢しているという嘘でした。 それを私に 「こんな嘘が流れている。軽率な行動は困る。今夜少し電話で話そう。」 と怒りのメールを送ってきました。 彼が私に確認せず、噂を鵜呑みにしたことが悲しくて、その日の夜誤解だと伝えた上で 「今は話せません。ごめんなさい。」 とメールし、彼からのいくつかの電話やメールを無視してしまいました。 翌日、電話する前に考えをメールしました。 彼が私を信じてくれず悲しかった事、これまであまり言えなかったけど彼の連絡下手な事で苦しくさみしかった事など。 すると、彼から 「全て自分が悪かった。仕事と体調の事で私にまで気が回らなかった。私のメールから、これ以上付き合いを続けない方がいいかもしれない。ごめん。」 とメールで送られてきました。 私は驚いてしまい、とにかく一度電話をほしいと伝え、その後電話をしました。 彼は、私との今後を本気で考えていたけれど、今回の一件について、一度考えをまとめさせて欲しいと言われました。 翌日彼から 「やはり、このまま付き合いを続けるのは難しいと思う。こんな結果になってしまい、本当に残念だ。ごめん。」 とメールがありました。 私はとにかく一度直接会って話し合いたいと伝えましたが、2日返信がありませんでした。 気持ちは固いのだと感じ 「最近彼の仕事と体調が落ち着くと同時に私も安心できるようになり、付き合いはこれからなのだと楽しみにしていた。とても大事に思っていた。 今回の事は、2人で話し合いたかったけれど仕方が無い。社内の関係でもあったから、直接話して欲しい。」 と伝えました。 すると、彼から 「わかります。ゆっくり話す日を作ろう。」 と返信があり、話し合う事になりました。 今回の件の数日前から、やっとゆっくり会えるようになったばかりでした。彼からも、とてもこの付き合いを大切にしていて、連絡一つに慎重になり過ぎてしまっていた。ごめんと言われたばかりでした。

  • 彼のことを好きな女の子と彼の対応

    私は高2で高3受験生と付き合っています。 家が電車で一時間程度離れており、彼も受験勉強で忙しいため5月を最後にデートをストップしています。 その彼氏のことを好きな女の子と彼氏の対応に関して6月からずっとモヤモヤしています…。 女の子が出現したのは6月ごろ、同じ趣味がある同い年という共通項があったので彼氏とツイッターで絡み始めました。彼氏も満更でもなく楽しそうにツイッターで話していました。それから段々とエスカレートしていきLINEを交換して毎日やり取り、ツイッターでハートの絵文字を多用した会話を毎日、さらには同じ受験生であることを利用して大学の志望校を全部彼氏にあわせ、彼氏を大学のオープンキャンパスに誘う、など…。 私の存在を知った上で、大学入ったら告白するということも言っていたそうです。(←共通の友達から聞きました)ここまでは女の子が勝手にアピールしてきたことなので我慢できるのですが、このようなアプローチをされた彼氏の対応が私としては辛かったです…。 共通の友人を交えてとはいえ、受験勉強を口実に私と会えない状況で一度その子と遊びにもいっています。 また、一回目に私があんまりあの女の子と絡みすぎないで欲しいと頼んだとき、「わかった。もう自分からは絡まない」と約束したにも関わらず翌日には彼氏自らツイッターで絡んでいました。 二回目に、友達から女の子が彼氏と大学のオープンキャンパスに行くと自慢していると聞いたので、本当なのか真偽を確かめたところ、大学を見に行くものであってデートだという認識がなかったから二人でいくことも考えたとのこと…。他にもその子のためにとあるチケットを取ってあげる、など色々とあって、さすがに私が耐えられなくなって今までの不満ストレスをぶちまけたところ、「束縛するな、気にしすぎ、」と逆ギレされてしまい、何も言えなくなってしまいました…。今は一応彼氏も謝ってくれて、その女の子のことはLINEブロックしてもらっていますが、私はどうしてもモヤモヤが晴れず、ふと思い出しては苦しくなって今後のことを心配しています…。 このこと以外は彼氏とは上手く行っており、毎日連絡してくれているし、私に何かあると電話もくれます。向こうの受験勉強の都合でしばらく会えませんが安定したお付き合いをしています。なので別れようと思ったことはありません。 ただ、彼の対応が私の中でトラウマになっており、彼と女の子のツイッターでの会話や一つ一つの出来事を思い出しては苦しくなって、今回はうやむやにせよ、落ち着いたからいいものの、また別の女の子がアプローチしてきたらどうなってしまうのかと不安で震える日々です…。このような不安のやり過ごし方、私の対応の仕方についてアドバイスいただきたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 別れ話…

    高校生女子です。(○○→彼氏、●●→私) 1月の下旬に1年半付き合ってる彼氏(同じ学校で同い年)とケンカしてそこから1週間くらい連絡とらなくて、私からこの状況が嫌だからと「 ○○はどうしたい?」と連絡しました。 そしたら彼氏からもう「●●のこと好きだと思えなくなった」と言われました。理由は私が自分勝手に怒ったからなどです。 でもそこからいろいろ話して別れるべきではないという結論に至り、とりあえず距離をおきました。 その距離をおいている間私は戻ったら今度は相手のことを思いやり自分勝手な行動を絶対に取らないと決め、気持ちを切り替えようと髪の毛をバッサリきったりしました。 そうして昨日やっぱり無理だと彼氏から言われました。ケンカしてから彼氏とはまだ会ってません。 (学校ですれちがったりなどはあったけど。) それで彼氏は言うにはどうしても別れたいわけじゃないけど●●のことは好きになれないと言われ、この状況がとにかく嫌だから決着を早くつけようとゆうことでした。 私は別れたくないんです。自分勝手なのはわかってます。だけど1年半付き合って急にわかれるなんて辛すぎて…。ずっと一緒にいると約束したりしたんですが….。 もうどうしようもないですかね? 私が折れるべきなんでしょうか? 多分今日辺りに会うとおもうのですが、お互い「何話せばいいのかわからないねw」って言ってて笑 LINEではふつうなんですけど。 会うとしたら私はどうすればいいのでしょうか。 私はまだ好きなので前みたいにといいませんが戻りたいです。 友達にも相談しましたが誰かいいアドバイスおねがいします。 中傷やめてください。

  • 別れ話?彼を放っておいてよいでしょうか?

    いつも利用させていただいてます。 ぜひともご意見お願いいたします。 もうすぐおつきあいして1年になる彼氏がいますが、 最近様子が変な気がして、 箇条書きにすると •もともと多忙のため彼のペースに合わせて会ったり連絡したりしていましたが、 彼発信の連絡が少なくなってきた。 •年末に向けて仕事は激務。ですが、有給を使ってひとりがもともと好きなので、 県外に遊びにいったり、ライブにいったりしてる頻度が増えた。(これはしょうがない気もしますが) •LINEなどの返事がもともと淡白なのにさらに淡白になった。 県外に行った際はおみやげを買ってきてくれたりもしたのですが、 なんとなく、少し距離をあけられているような、感じがするのです。 仕事が激務でストレスもかなり溜め込みやすいタイプなので、 ひとりの時間を満喫してほしい気持ちもありますし、基本的にマイペースなので、 彼のしたいようにと思っており、私も余裕があるので、彼に不満を言うこともありませんでしたが、 先日、あまりに彼が忙しいのも、きついのもあるかもしれないのですが、 私に対する配慮がないと感じるできごとがあったので、上記のような彼の態度が不安に思ったこともあり、ちょうどお互い休日だった日に、彼と連絡中に 「最近変だよ?私と一緒にいるのが嫌ならいってね。」 というと、彼は 「嫌いでわない。次に会ったときに話しましょう」 と、いうのです。 私に対する気持ちが冷めたのか、私にいろいろ言われるのをめんどうに思ったのか、 よくわかりませんが、その後、私が 「困らせるつもりはないから、話してね。」 と、だけ送り、それから私も連絡をせず、彼からの連絡を待っている状態です。 お互い休みでしたが連絡した日は彼も一日寝ていたようでしたので、 特にその日に私も話そうとせずそのままです。 彼はあまり問いつめたりするといっぱいいっぱいになって、固まるので、私も基本的にいつも問いつめたりせず、彼の話すペースに合わせて聞くのですが、 今回は嫌いではないということは、好きじゃなくなったの?という不安が私の中で芽生え、 放置しておけば元通りになる彼なのですが、今回は放っておいていいのか、いつも通りの連絡のなさも不安に変わってしまっています。 けれど、これ以上なにか言っても、今の彼には無駄な気がして、 それ以来連絡わたしからもしていません。 このまま彼をそっとしておいていいのでしょうか? まだ2週間くらいなので、いつもの連絡範囲内ですが、このままずっと連絡がなかったら。。 と、思っています。 もうすぐ二人の記念日なので、それも連絡なければ心が折れてしまいそうな気がします。 悪いように悪いように考えてしまいます。 同じような経験のある女性の方、またこのような男性の気持ちのわかる方、 いらっしゃいましたら、ご教授ください。 乱文失礼いたしました。 ちなみに彼は 真面目。あまり女性とおつきあいしたことがない。社交的ではない。超マイペース。友達を大切にする。一人の時間がないと無理。 身内や彼女に対してはあまり言葉はいらないと思っている。不器用でわかりづらいが彼なりに大事にしようとは思っている。いっぱいいっぱいになると逃げたくなる。 女性にひどい振られ方をしているので、女性不信気味でした。実家暮らし。 私に対しては彼女だからか、他の人に比べてかなり雑な扱い。スキンシップも私がじゃれるとまんざらでもなさそうだが、いやがる。 わたしは 社交的。趣味や好みは彼ととてもあう。 基本的に機嫌がいい。感情をすぐに表現する。 さばさば風に男友達や女友達には思われるけれど、恋愛になるとうじうじしてしまうところがある。自信がない。ほかに関してはポジティブですが、恋愛になるとネガティブ。(過去の恋愛から)派手にみられがちですが、ネクラ。 です。いろいろとつっこみどころはあるかもしれませんが、 いっぱいいっぱいなので、乱文は失礼いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。