• ベストアンサー

18歳って

nebelの回答

  • nebel
  • ベストアンサー率37% (117/308)
回答No.5

一般論ですけど。 まぁおまわりさんの親戚とか知り合いもいるので、良くあるパターンとして。 18歳って微妙ですね^^; 高校生なら補導されることが多いです。 社会に出て働いていると、口頭で「夜更かしするなよ~」とかで終わることが多いです。 大学生も似たような感じですね。 まぁ現場レベルでの話だと、その人の社会的地位(高校生・大学生・働いているなど)によって変わるといったところでしょうか。 18歳の場合ね。

関連するQ&A

  • インラインスケートで深夜徘徊

    高校を3月に卒業して4月1日の深夜にインラインスケートで深夜徘徊をするとします。 補導されるでしょうか? 島根県に住んでいます。

  • 青少年の夜間徘徊の補導

    埼玉県川越市の青少年の夜間徘徊について、 服装は派手でない18歳(高校卒業)と17歳(現高校生)の二人が 一緒に深夜散歩をすると補導はされるでしょうか? ちなみに18歳(高校卒業)は補導されません。 よろしくお願いします。

  • 至急お願いします*深夜徘徊

    私は高校2年生です。 先日16日の夜(2時半)に 友達と深夜徘徊していて 警察の方に声をかけられ 補導されてしまいました。 家の番号も教えたので 朝かお昼くらいには 電話がくるだろう。 と、思っていたのですが きませんでした…。 1日、もしくは2日、3日間 おいて補導の連絡が くることって あるのでしょうか??? ちなみに補導歴はこれが 初めてではありません。 至急回答お願いします。

  • 東京在住の高1です。バンドを組んでいます。満16歳です。

    東京在住の高1です。バンドを組んでいます。満16歳です。 もう少しで文化祭があって、文化祭の深夜にスタジオを借りて練習をしようと思ったのですが、 煙草などの行為でなくても、深夜に徘徊しているだけで補導されてしまうのでしょうか。 ちなみに、補導された後は必ず家に帰らなければいけないのでしょうか。 http://okwave.jp/qa/q4371446.html この辺りのページを参照してみたものの、イマイチ理解できませんでした。 もし仮に補導された際、親の許可をもらっていてもNGなんでしょうか? 親には相談済みです。父親も学生のときに深夜にスタジオを借りた経験があるということで快諾してくれました。 1つ上の先輩もこの前の学園ライブで前日に深夜にスタジオを借りてたのでなんとかして行きたいです。 質問多くて上手くまとめられないのですが、回答よろしくお願いします><

  • 夜間徘徊

    こんにちは。 夜間徘徊をしてはならない(補導される)のは何時からなのでしょうか? また、何歳まで夜間徘徊をしていたらいけない(補導されるの)ですか? 私はこの3月に高校を卒業したのですが、高校を卒業しているけど3月31日までは高校生ということなので、それでもいけないのでしょうか(^^;) よろしくお願いします。

  • 年越し

    質問ですっ!! 私は高2なんですけど、年越しに友達とカラオケのオールを計画しています。 初オールでわからないことだらけなんで、教えてほしいんですけど 年越しのカラオケは混んでいて、予約しなければ無理ですか? よく友達が混んでいると追い出されたりする と言ってるんですけど、そんなこともありますか? それとカラオケに行くまでの時間が11時回ると思うんで、年越しでもその間に 深夜徘徊で補導されたりしますか? 補導されて学校に連絡がいくと指導があるので、心配です。 長々とすいません。 回答お願いします。

  • 上山の足湯って、深夜は入れないのでしょうか??

    こんにちは。 近年、上山の足湯は、未成年の深夜徘徊などが原因で、22時には5箇所ともすべて閉鎖するようになってしまったとか(泣) 山形を訪れた友人を、仕事後の深夜02時頃にならないと連れて行ってあげられなく、残念に思っていたところです。 暗くても、お湯が張っていれば構わないのですが、お湯って深夜は抜かれてしまうのでしょうか・・・。はたまた、足湯までの道を封鎖されてしまうのでしょうか。もしかしたら警察に補導もされてしまうのでしょうか(汗)。星でも見ながら静かに入れたら良かったのですが、諦めざるを得ないでしょうか。

  • お願いします

    高校一年生です。十日ほど前に成人男性との深夜徘徊で補導を受けました。彼にはなんらかの刑罰が下るかもしれないそうです。彼とは警察側に止められていて連絡も取れません。私はあと3年したら18歳になります。すごくフィーリングも合って今回のことがなければ長く続いていたんだろうなと思うし、私自身まだ彼のことが好きです。だから三年後成人してから会いに行きたい。私はそう思っているのですがやはり気持ち悪かったり、迷惑だったりしますか?

  • 補導(飲酒・深夜徘徊)について

    私は私立の高校に通う1年生です。 この前ほんの出来心で友達と二人でお酒を飲んでしまい 11時30頃外を歩いていたらパトカーに止められ、飲酒と深夜徘徊?で 補導をうけました。 警察は学校には連絡しないと言っていましたが なにしろ私立なので、バレたら退学もありえるだろうなと 考えてます。 お酒を飲んだ私が悪いのは分かっています。 でも親にも高いお金を払ってもらって通っている学校なので 本当に学校にバレないのか心配です・・・。 学校から警察に補導歴?を聞いてくることもあるのでしょうか。 分かる範囲でいいので教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 深夜徘徊についての矛盾点?を発見したのですが

    深夜徘徊についての矛盾点?を発見したのですが 殆どの市町村の青少年保護条例では 対象は18歳未満の未婚者のみ(未就学幼児を除外するなど、下限を設けているところもある) 理由のない青少年単独の外出禁止、映画館、ボウリング場、カラオケ、インターネットカフェ、まんが喫茶等への、青少年の深夜の出入り禁止 と書かれていて この青少年というのは18歳未満の事を言っているにもかかわらず このwikiによると http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E8%89%AF%E8%A1%8C%E7%82%BA 不良行為(ふりょうこうい)とは、「自己又は他人の徳性を害する行為」のことである。一部の不良行為をしている少年(20歳に満たない者)は、虞犯少年(ぐはんしょうねん)または不良行為少年として保護の対象となる(少年法第3条第1項第3号ニ、少年警察活動規則第2条第6号など)。 少年警察活動規則(平成14年国家公安委員会規則第20号)の第2条第6号には、不良行為の1つの例示として、飲酒、喫煙、深夜はいかいが掲げられている。 20歳未満も不良行為として深夜徘徊での補導対象になると書かれてます 警察ってどっちを基準にして補導するのでしょう? 保護条例優先でしょうか? それともこの少年警察活動規則っていう規則を優先? うちの妹はたまに深夜まで遊んでるので心配です 18歳(未成年)大学生です。 名古屋の条例は18歳未満(高校生含む)の深夜徘徊が補導対象と 高校の頃町や学校に貼られていた保護条例のポスターに 書いてあったので間違いないと思いますが 20歳未満でも補導可能となると・・・ どうなんでしょう・・・うちの妹は大丈夫なのでしょうか・・・