• ベストアンサー

▲の意味は?

請求書に▲3000円 か過入金となります と、書いてありました。これは、3000円払うように。と、言う事でいいのでしょうか? また、▲と△は同じ意味ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyue
  • ベストアンサー率55% (290/526)
回答No.2

>3000円払うように。と、言う事でいいのでしょうか? 違いますよ。 3000円多くご入金、いただいております。 なので、今回は、3000円分少なく支払って下さいね。 って、ことです、 ▲も△も-(マイナス)と言う意味です。

12312398763415
質問者

お礼

反対だったんですね。 危なくまた、多く振り込む所でした。有難うございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

  ▲と△はどちらも(-)マイナスの意味です  

12312398763415
質問者

お礼

そうでしたか、有難うございました。

関連するQ&A

  • 前回請求高と今回入金高の意味

    すごく、初歩的な質問なのですが、 請求書の欄で、前回請求高と、今回入金額の金額が一致してる場合、 もうすでに、入金は終了してるとゆう事ですか? あと、当月残とゆうのは、どうゆう意味なのですか? 事務の仕事を始めたばかりで、一人なので、誰にも聞けないので、おしえてください。

  • 個人間の金銭トラブルについて。

    個人間のお金のトラブルについて質問させていただきます。 以前私は知人に1万2千円借り、1週間後に2万5千円で返済の約束をしました。借用書も書いています。 そして返済日から三日遅れて1万5000円を入金、さらにその二日後に1万円を入金し一応2万5千円の返済はしました。 その後なのですが、知人から債務不履行だなんだと請求され、現在7万3000円を請求されています。 この請求には応じた方がいいのでしょうか? また、法的な意味で有効な請求なのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 入金時の勝手値引きについて質問です。

    入金時の勝手値引きについて質問です。 契約単価にも関わらず入金時に端数(100円以下切り捨てで) を値引いて入金されてくる会社があります。 入金時に毎回「次回からご請求どおりお願いします」と伝えるようにはしていますが 毎月同じように差引で入金されてきます。 また、年に1度だけの請求があったり一回きりで終わってしまう請求があったりと 入金になって初めて値引かれるのがわかるというパターンもあります。 こちら側ができる対処として 発送する請求書内に「ご請求通りのご入金をお願いします」と記入するか文書を添付するか 社内で検討中ではあるのですが、こちら側に来る請求書にそういった文章を目にしたことがなく、 また、きっちり支払頂いている会社に対して失礼であるとも思うので そうすることがいい事なのか迷ってはいます。 毎回値引きで処理はしていましたが、会社方針で年度をまたいでの値引きは社内へ申請が必要となりました (端数1円でも) こういう事をしているとか、アドバイスがあれば教えていただきたくお願いします。

  • 返済完了って意味ですよね?

    消費者金融の明細票に、「ご利用残高0円に」なっているのですが、 その下に「最終貸付直後残高5万、超過ご入金分850円をお預かりしています。フリーダイヤルへご連絡ください。今回投入額5万 おつり17000」と書かれてあるのですが、これは返済完了しているという意味ですか? また超過ご入金分850円、おつり17000ってナンなんでしょうか? 友人の明細を見て疑問です。

  • 意味をわかりやすく教えてください

    ひきあたるとはどういう意味なのでしょうか? 「支払期日が古いものから入金がひきあたることがあります。」 という文章の意味がイマイチ理解できません。 無知で申し訳ありませんがわかりやすい言葉で教えてください。

  • ヤフオクで未入金の方について。

    ヤフーオークションで出品したものを、ご入金いただく前に発送してしまいました。 約2名の方からのご入金の確認ができません。 一人は、2.000円弱の金額で、もう一人は、2万円弱の金額です。 メールや電話(一人は出てもらえません。)にて、何度も請求しているのですが、 一人は電話にて、『振り込んだと思ってました。パソコンの調子が悪くて。今日確認します。』と言ったにもかかわらず、未入金のまま1週間が経過しております。 もう一人に関しましては、2万円を超える金額にもかかわらず(金額は関係ないですよね。)、電話には出ない、メールで請求し続けた結果やっときたメールが、『すいませんでした。明日必ず入金します。』との内容でした。そして、その後相変わらず未入金のまま1週間が経過しております。 仕事でヤフオクを利用しているので、正直、このだらしない2人の入金確認がわずらわしくてなりません。 悪い評価は勿論入れたいのですが、それをしてしまうと、未入金のままお取り引きが終了してしまいそうで、それも困ります。 一人の方(2.000円弱の方)には、先日メールにて、警察へ連絡します、とお知らせしましたが、相変わらず何事もございません。 要するに、警察に連絡したいのですが、それは有効でしょうか。 意味のない事ならば、面倒なのでしたくはないのです。 既に、このような質問はあったかと思われますが、探せず、すみません。 結果として、入金前に商品を発送してしまった私が悪いのですが、未入金についての事実を本人も知っていながらのこの状態は、悪質だと思っております。 お手数ですが、どなたかご教授くださいませ。

  • 過入金の処理

    フリーランスで映像の仕事をしています。 昨年まで白色で申告していましたが、今年から青色申告の届け出をし、複式帳簿をつけています。 過入金について、どう処理をすればいいのか悩んでいます。 請求書を94,500円で出しましたが、85,500円振り込まれていました。 請求額の10%(源泉徴収税)を引かれて、85,050円の入金があるのが正しいと思います。 この450円は、仮受金とし、決算時に雑収入とすればよいのでしょうか? 過入金について取引先の現場の人間に聞いても「経理の人間がやってるからわからない」「おまけ」という答えしか返ってきません。 一社だけならミスかなと思えるのですが、他社も過入金(請求315000円、入金285000円)をしています。 これは過入金ではなく、私が何か勘違いをしているのでしょうか。

  • 誤った額で入金された場合の対応について

    【経緯】 =============================================== 振込手数料が648円の場合、 本来、以下のように入金されるのが正しいです。 [請求額] [入金額] 10000円 9352円(振込手数料を引かれた額) しかし、同様の場合で今回以下の入金がありました。 [請求額] [入金額] 10000円 9532円 どうやら、入金者が「9352」を「9532」と誤って入金しているようです。 結果的に入金者が振込手数料の一部(180円)を負担している形です。 =============================================== 【質問】 =============================================== 今回の場合どのように処理すれば良いでしょうか? 私としては、「1」の処理でいいかと思っています。 1)468円を手数料として処理する。 2)本来、弊社が負担すべきだった振込手数料180円を   入金者に返還する。 その他の処理方法もあればご教授願います。 =============================================== 通常より多く入金された訳ですが、 かといって請求額より多い訳でもなく困っています。 お時間のある時で構いませんのでご回答をお願い致します。

  • 郵便局の振込み手数料

    オークションを利用しているとまれに、相手に返金をしてもらったり、こちらが返金に応じたりする事があったりします。 その際、入金の手数量も返金する事があるのですが、請求額が人によって違います。 私は130円払って振り込んだのに、返金されたのは120円だったり、140円と請求してくる人もいます。 私は、いつもATMを使ってぱるるの口座から支払っており、そのときの手数料は130円ですので、てっきり全国均一で130円だと思っていたので、ちょっと疑問に思っていました。 窓口から振り込んだときは、また料金が違ったりするのですか? 120円とか140円という手数料は、どこからどの様に入金した場合の手数料なのでしょう? ご存知の方、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 慣れない用語の意味

    データベーススペシャリストの参考書のDFDの項目で、 「入金消し込み処理」という用語が登場していましたが、 覚えが無い言葉の一つでしたので、気になりましたから、 教えて下さい。 「入金消し込み処理」と「清算」とは、 意味的に大きく食い違っているのでしょうか?