• 締切済み

医療保険にはいっていなかったら

夫婦ともに何も保険に入っていません。 でも最近将来が不安になり何か入っていたほうがいいのでは、と思うようになりました。 ですが保険にはかなりの種類がありどれがいいのかさっぱり分かりません。 今まで何度か保険の本も買ったのですが、いろんな保障がありどれとどれを組み合わせればいいのか分かりませんでした。 あれこれ考えてもよく理解できず、今元気だしまあいっか、と忘れる繰り返しです・・・ 例えば主人が糖尿病で入院、治療した場合保険に入ってなかったらどのくらい支払うことになるのでしょうか。 アバウトな質問で本当に申し訳ないのですがアドバイスいただけないでしょうか。 夫婦ともに30代前半です。 主人は会社員です。 子供3人います。 糖尿病の治療は全然想像つかないのですが仮に1ヶ月から3ヶ月くらいの入院、治療の想定でお願いします。 今1番心配してるのが主人の生活習慣病です。 大食いなのですがどんなに言っても大食いを治そうとしません。 会社の健康診断では肥満との結果ですが特に数値が悪いということはないみたいです。 若い頃からぽっちゃりだったのですが、体を壊すことなかったせいか主人はダイエットはあまりきょうみがないみたいです。 でももう30代になったので最近心配になってきました・・・ 保険にも無関心です。 子供たちはまだ小さいのに主人が倒れたりでもしたらやっていく自信がありません。 こんな主人に入ってもらうべき保険や、保険に入っていない場合の医療費支払いの体験談など何でもいいのでアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#205652
noname#205652
回答No.2

限度額適用認定証を申請すれば、1ヶ月の病院窓口での負担は8万円位です。 3ヶ月までは、これで、4ヶ月目になると8万円が大幅に引き下げられます。 このあたりは、申請を出す商工会で丁寧に教えてくれます。 (3ヶ月、4ヶ月は連続してなくても良いです、認定証が1年間なので、その期間内ということです) 社会保険を想定すると、3日以上の病欠ですと、6割の傷病手当金を受給できます。 入院給付金がついた生命保険と入院日額5千円位の医療保険に入れっておけば、 両方足して、入院日額1万円程あれば、足りるのではないでしょうか? 糖尿病とか持病があっても入れる保険もありますし。 入院する際に、限度額適用認定証を申請するよう病院から言われ、申請方法や何処にいけば 良いか言ってくれましたので、腫瘍の摘出と検査入院で2週間、4年前ですが、7万チョットだったと思います。 限度額適用認定証を申請していなかったら、30万程になっていました、PET-CTとか入院してから受けたので。 これも、高額療養費の申請すれば、限度額適用認定証で窓口で支払う金額を超えた分は後から帰ってきます。 生命保険と医療保険入っていたので、14×1万2千円=16万8千円受け取りました。 2週間程度でしたので、有給で休んだので、給料は減っていません。 入院費と見舞金のお礼をしても若干残りました。

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

糖尿病だけを考慮されるのは、少々安易に思います。 一般的な所得であれば、高額療養費制度を利用し、1か月の支払いは8万数千円(療養費によって違います)です。 これが1年間に3回あれば、4回目から44400円となります。 1カ月分でこの8万数千円に1円でも達しなければ高額療養費が使えない為、 (8万数千円-達しない分の数円)を、例えば82000円と考えて計算すれば、×12か月で、 1年間の最大自己負担額は984000円(ざっと100万円程度)となります。 さらに、差額ベッド代、通院費、その他を加味すれば、年間130万~150万程度ですね。 FPの無料保険相談といったものがあり、無料で相談しただけで数千円分の楽天やTカードなどのポイントがもらえるといった広告があります。 これは、平等に相談のアドバイスをするとうたい文句としていますが、FPは加入でマージンがもらえる為、マージンの高い商品をすすめますので、個人的にはおすすめできません。 最低限の保険としてなら、生命共済のような商品(県民共済、都民共済など)や、生協の共済など、営利目的ではない共済が安くておすすめです。 例えば生協であれば、月額2000円~3000円程度で、入院1日目から10000円程度の保障です。 これが生命保険会社になると、保障は手厚くなりますが、その分、掛け金も高くなります。 まずは、県民共済・都民共済・生協などの共済から見積もりを出してみて、それ以上に手厚い保障が欲しいのであれば、民間の生命保険会社(アフラック・アリコなど)も検討してみると良いと思います。

関連するQ&A

  • 医療保険は入院保険だけで大丈夫?

    医療保険の加入を検討しています。20代後半の男です。 最近多いのが入院保険ですが、通院時には全く保障がないようなので、迷っています。例えば糖尿病になったりしたら、入院期間よりも、通院や薬代のほうが高いのではないか、という気がします。糖尿病に限らず、そのようなケースは多いのではないかという気がします。やはりいざという時の保険として入院保険だけ入るのは少し頼りないでしょうか?それとも通院でかかる費用というのはそれほど高くないものなのでしょうか?ぜひアドバイスをお願いします。

  • 主人の医療保険について。

    現在、結婚二年目主人29歳・妻(私)30歳 子供なしです。 主人は自営業 月手取り20万程度 妻 会社員 月手取り15万程度 私は第一生命の終身医療保険・女性特約付きに 独身時代から加入しており年間15万未満の支払いです。 主人が11月に30歳を迎える前に 医療保険だけでもと考えています。 資料請求やこちらのご質問ご回答を拝見していますが なかなかいい保険がわかりません。 どなたか、主人にあった保険会社・保険の種類等を 教えてもらえませんでしょうか? アリコなどで言ってるような 入院1日目から保障にはこだわりません。 1日目から出るに越したことはない程度です。 入院保障も1万円でなくてもいいです。 5000~8000円で充分だと思ったりします。 まだ若いので病気よりも怪我等が心配ですし 例えば同じ病気・怪我だと 二回目からは保険がおりないだとかも気になります。 主人の家系は糖尿の気があるので そこらへんも心配しています。 共済がいいのか?私と保険会社を一緒にした方がいいのか?医療保険と生命保険は一緒に入ったほうがいいのか?なんでもいいですので、アドバイス下さい。 不明な点は補足します!!

  • 医療保険

    医療保険について伺います。15年程前から掛け捨ての入院給付金がついた医療保険に入っています。現在56歳です。今から9年前、47歳の時に結核と糖尿病で80日間程入院して給付金を40万円程受け取りました。当時は入院1日につき5000円の契約でした。それから一年ほどして「1日5000円では少し不安だな…」と思い、更新の時に同じ保険の1日10000円の方に切り替えました。ここからが問題なのですが当時から会社の健康診断で毎年高血糖を指摘されておりましたがこれと言った自覚症状がない為、全く通院等の治療をしていませんでした。たまに医者にかかると言っても帯状疱疹ぐらいでした。さらに保険更新時の「告知事項」等も全く気にも止めず、毎年4月の自動更新に任せて放置しておりました。ところが今年3月。風邪の様な高熱の症状が続いたので、もしやと思い、病院に行って過去に結核を患った事あるから…と医師に話すと「確かに再発の疑いがあるからすぐ入院したほうが良い」と言われました。入院して検査の結果「肺アスペルギルス症」との事でした。すぐに治療に入った訳ですが血液検査の結果、当然の様に糖尿病も指摘され、同時の治療が始まりました。それから約70日。糖尿病のインスリン注射とアスペルギルス症の薬による治療を同時に続けて来ました。体調も少しづつ良くなりそろそろ退院かな…と言う時期になりました。そこで気になる事がひとつ。医療保険の事です。今回の場合、給付金は支払われるのでしょうか? 高血糖を全く申告していませんでしたし、申告していれば同条件の保険には加入出来てなかったでしょうから、今加入している保険の契約自体が無効となるのでしょうか? それとも「肺アスペルギルス症」の入院治療と糖尿病とは因果関係がないから…と入院日数分の給付金が出るのでしょうか?9年前に入院してからは入院はありません。4~5日の通院もありません。また医師に診断書を書いて貰う時や保険会社に手続きをする時に何か注意する事はありますか?

  • 死亡保険と医療保険をどこにしようか迷っています。

    死亡保険と医療保険にはいりたいのですが、どこがいいのか悩みすぎていますので、お力を貸してください。保険初心者ですが、いろいろな方のアドバイスを受け、やっと自分の入りたい条件がわかりました。 1.(主人)29歳男性 子供なし(欲しいとは思っています) 今のところ賃貸(近い将来一軒家購入を考えています) 2.(私)32歳女性 貯蓄が下手です。 医療保険は二人とも終身で、120日、1日1万円、先進医療はつけたいです。糖尿とがんが心配ですので、三大、七大疾病で特約があるものがいいかと思っています。主人にははがん保険を別ではいるつもりはありませんが私は女性特有のものはしっかり保障して欲しいです。 死亡保障ですが、私がフルタイムで働けない事情があるのと、子供ができたときに主人が病気でないという自信もないので、今のうちに入ろうと思っています。できれば子供が生まれてからも見直さなくていいようにしたいです。1千万くらいを65歳まででいいのかなぁと考えています。 あとは主人も私も死んだ後に葬儀代300万出て欲しいです。 学資保険は子供が生まれてからでいいんですよね? それと、県民共済にはいっていると家を安く建てられるというのを耳にして、保険も割安で即日保険金をもらえるということで、そちらの一番安いものを併用しようかとも考え出しています。 おすすめの保険会社とプランの提案をよろしくお願いします。

  • 医療費と保険のことで・・

    お世話になります。 41歳の主人がくも膜下出血で入院してもうすぐ1ヶ月です。回復は順調でおしゃべりもよく出来、食事も一人でとれるようになっていますが、まだベッドから起き上がることはできず、そのためリハビリもできません。一部麻痺が残っています。あとどれくらい入院しなければならないか、全く見当がつきません。 教えていただきたいことが何点かあります。 わかる部分だけで構いませんので、教えていただけると助かります。 1.一般的に入院治療費はどれくらいかかるのでしょうか?(手術は行いました) 2.生命保険で入院特約と三大疾病特約はつけています。が、それ以外に会社の社会保険等で何か補助等、ありますでしょうか? 3.その他知っておいた方がいいことがあれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。 詳しいサイト等ありましたら、それも教えていただけるとうれしいです。

  • 医療保険、がん保険について

    はじめまして。 現在、全労災の総合医療共済ベーシックに入っています。 これは入院1日5000円、手術50000円という単純なものです。 私(独身40歳)で、実家にいます。 死亡保険はいりません。 私が心配なのは病気になって働けなくなり お金だけが出て行く状態になったときなので、 医療保険をプラスしようと思ったのですが 最近ではガンなどは入院よりも通院で治療する方法が多いと聞きました。(家系的には、脳梗塞よりガンが心配です) ガン保険、その他の保険でアドバイスがいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 医療保険を続けるべきか

     現在、生命保険の特約医療保険(60歳まで)とAflacの医療保険(終身)に夫婦で加入しております。  最近解約すべきかどうか非常に迷っています。  というのは、月7千円の保険料を例えば30年間払い込んだとすると250万円となり、それだけの保険金を受け取ることためには、夫婦で504日(←入院1日5千円なので)も入院することになるからです。  果たして2年近くも入院する可能性はどのくらいあるのでしょうか。保険の1回あたりの入院限度日数は120日なので、5回も長期入院をしないと元を取れません。それだったら貯金して備えた方が良いような気がします。  私の迷いは正しいのでしょうか。もしそうなら一刻も早く解約したいと思います。どなたか適切なアドバイスをよろしくお願いします。

  • 生命保険、医療保険のご相談です

    生命保険、医療保険のご相談です。 是非アドバイスお願いします。 主人31歳、私30歳、子供3ヶ月です。 私は現在育休中で11月に職場復帰予定です。 【主人】 ・医療保険 会社の団体医療保険に加入済み 入院保障→生活習慣病 10,000円/日、それ以外 5,000/日 手術保障→生活習慣病 10~40万円、それ以外 5~20万円 一時金保障→三大疾病・疾病障害・介護 100万円 支払い→1,890/月 (最近の不況で何時仕事が無くなるか不安なので、見直しを含めてご相談致します) ・生命保険 未加入 オリックス生命のファインセーブを検討中。 近々家を建てる事も検討しており、保険金額は3,000万円を予定しています。 【妻】 ・医療保険、生命保険ともに未加入 私は幼いころから慢性腎炎を患っており、投薬・治療等一切しておりませんが、 主人の団体医療保険で告知したところ加入を断られました。また、妊娠中に 腎盂腎炎も患い5日入院もしました。 このような場合でも入れる医療・生命保険はあるでしょうか? 【子供】 ・医療保険 主人の団体医療保険に加入予定ですが、主人と同じく今後なにがあるか分からないので検討中です。 ・学資保険 評判の良いソニー生命で検討しています。他社は元本割れするものが多いようなので。 色々調べていますが情報量が多く、また、知識がないことから悩み続けて中々決まりません。 長文で申し訳ありませんが、保険に詳しい方、是非アドバイス宜しくお願いします。

  • 主人が医療保険に入りたがらない

    夫:31歳 会社員 妻(相談者):31歳 専業主婦 子:1歳 の、3人家族です。 年収約500万 貯金約800万  現在は賃貸住まいですが、そのうちマイホームも考えています。 子供の学資保険に入ったのを機に、夫婦の保険も見直そうと思い 医療保険の加入を検討しています。 が、主人が医療保険に入りたがりません。 「今まで病気や事故にあったことが無いから、必要性を感じない」 「毎月保険料払うなら、もしものお金は貯金すればいい」 と、言います。 これまで健康だったからこれから病気にかからない、なんて事はないし もしもの事故で入院や手術が必要になるかもしれない。 医療保険に入らないのは不安なのですが…。 どうやったら主人を説得できるでしょうか? それとも、医療保険は必要ないものでしょうか?

  • 20代独身女性の医療保険は?

    新しく医療保険に加入すべきか迷っています。 最近、知人の奥さまがガンで亡くなり、「毎月の医療費が30万くらいかかった」「(入院日額)\15000はいるな~」「5ヶ月入院した」・・・という話を聞かされ、「今の自分の保険で大丈夫なのか?」と不安になったからです。 現在加入しているのが、親が子供の頃から掛けてくれている保険なので詳しいことまでは分からないのですが・・・ JA共済で入院日額\5000の保険のようです。 死亡保障は3000万円ついているようです。 20代の独身で、今のところ結婚の予定もありませんが、病気はいつなるか分かりません。 私が死んでも親が困ることはありませんが、病気で入院して迷惑を掛けるようなことはしたくありません。 ちょうど会社からアフラックの保険の勧誘が来ていることもあって、年齢的に保険料が安いうちにもう1つ入っておいたほうがいいのか迷っています。 20代の独身女性の医療保険の補償(金額、日数)は、どれくらいあったらいいものでしょうか?