• 締切済み

DVDなどの画像の劣化。

よく連続ドラマや2時間ドラマを録画しています。 ハードディスクもいっぱいになってしまうので DVD-Rに以前はダビングしていたのですが かれこれ10年も前のものを今になってみようとすると ダビングした時よりはるかに映像が悪くなってしまっています。 人物が二重になったり、粒子が荒いという表現でよいのかわかりませんが 非常に悪くなっていてものすごく見ずらいです。 今はブルーレイに録画しているのでこれが10年先になったら同じようになってしまうのかはわかりませんが。。。 昔のようにビデオテープなどですと年数が経つと映像が悪くなるのはわかるのですが なぜDVD-Rなどに録画したものが年数が経つと映像の乱れがあったり悪くなってしまうのでしょうか? かなり前なので定かではありませんがもしかしたらダビングするとき高速ダビングでやっていたかもしれません。 これが原因でしょうか? ドラマなども今はDVDで発売されていたりしますがあのようなものは10年たってもきれいな映像のままです。 なぜ自分でダビングしたものはこれほど悪くなってしまのかお分かりになる方いましたら教えてください。

みんなの回答

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.6

>昔のようにビデオテープなどですと年数が経つと映像が悪くなるのはわかるのですが >なぜDVD-Rなどに録画したものが年数が経つと映像の乱れがあったり悪くなって >しまうのでしょうか? アナログでもデジタルでも記録されているデータが失われれば映像は乱れます 録画用DVDのデジタル記録でも記録媒体が劣化すればデータが失われます またははじめから低画質・劣化した映像データを記録していた可能性もあるでしょう なお市販のDVDソフトは、録画DVDのような空の媒体への熱や光での記録ではなく、記録済み原版の複製なので基本的に記録の劣化はありませんが傷をつけたり樹脂の変質等で読み取り不可になることもあります

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1621/5657)
回答No.5

>昔のようにビデオテープなどですと年数が経つと映像が悪くなるのはわかるのですが >なぜDVD-Rなどに録画したものが年数が経つと映像の乱れがあったり悪くなってしまうのでしょうか? メディアの劣化を除けばDVDに録画したものが劣化する事はないです。 メディアが劣化している場合には録画しているデータが欠如しますから軽ければブロックノイズくらいで済みますが最悪再生できなくなります。 >人物が二重になったり、粒子が荒いという表現でよいのかわかりませんが >非常に悪くなっていてものすごく見ずらいです。 既に回答にもありますがアナログ放送を録画したものではないですか? 映像が二重になって見えるのはゴーストという電波障害での症状ですし、アナログ放送は今の地デジの解像度よりかなり1/4程度ですから今のテレビで再生すると荒く見えます。

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.4

10年前といったらアナログ放送を録画した物ではないでしょうか? 2005年頃と言ったら三大都市で地デジ放送が始まって2年から3年くらいです >人物が二重になったり、粒子が荒いという表現でよいのかわかりませんが それは、そういう受信状態だったからです アナログ放送では強い電波を二方向から受信すると映像が二重に映る「ゴースト」と呼ばれる状態になります それを、そのまま録画すれば二重の映像が再生されます アナログ放送の画質は地デジの半分程度ですから、現在の地デジを見慣れた目にはアナログ放送を録画した物は荒く感じるのも半ば当然だと思います 私は、経年劣化によって画質が悪くなったのでは無く 元々がその画質で、地デジのハイビジョン画質を見慣れたので、より悪く感じているのだと思います

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.3

それは、昔の機器で再生してますか。  画質が悪くなったわけではなく、最近の高画質に貴方自身が慣れたせいではないでしょうか。 テレビ等は高画質化されていますので、DVD規格自体が対応しきれなくなってきているのでしょうし。

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.2

光メディアそのものは劣化するものなのです。 湿気や紫外線に弱く、例えばずっと部屋に保存していても、1年間暑いときもあれば寒いときもあるわけで、寒暖に差があると劣化し画質も悪くなります。 またDVDのメディアもピンキリで、国産と海外製では品質に差があります。安ければいいというものでもないのです。 書き込んだドライブにも差が出るとされていますが、高速ダビングをしたから保存状態に影響が出るというものでなく、あくまで保存した環境とメディアで差が出るものと考えていいでしょう。 あとは当時再生していたテレビと今のテレビとは画質そのものが違いますから、当時録画していたものを今のテレビで再生すると画質が極端に悪く見えるのは当然です。当時は普通に見れたものが、今のハイビジョン放送が当たり前となって目が肥えてきてしまうのもあります。

  • kakibesuto
  • ベストアンサー率19% (248/1301)
回答No.1

安物の粗悪品だからです。または保管方法が適切ではないからです。 樹脂である以上、早かれ遅かれどうしても劣化します。 大切な映像はそれなりの品質のディスクを使用するべきです。 そして適切な保管場所、保管状態を維持し管理する必要があります。 面倒とか思うのならあきらめましょう。

参考URL:
http://allabout.co.jp/gm/gc/51079/3/
life2_001
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりあまりやすいものはだめなんでしょうか。

関連するQ&A

  • 手持ちのビデオテープをDVD-Rあるいはブルーレイに移したい。

    おはようございます。今、手持ちの大量の(150本くらい)ビデオテープをどのようにデジタル化で悩んでいます。今自分の頭で考えているプランは、、、 1 ビデオデッキのついたHDD、DVDレコーダーを買ってきて、とりあえず、DVD-Rに映像データを移す。そのあと、世間がブルーレイ化したら、DVD-R→ブルーレイへとデータを移す。 2 直接、ブルーレイに映像データを移しておく。元のビデオテープはビクターから出てるビデオデッキを予備に買っておいて、必要なときに再生する。 1はとりあえずお金がかかりにくい(再生機器の値段、録画用DVDの値段。)、世間があまりブルーレイ化しないで、別の録画媒体に移行した場合、新しい録画媒体を購入してダビングすればよい。 2は世間がブルーレイ化した場合、後でもう一度ダビングする必要がない。 と色々メリット、デメリットがあり、悩んでいます。何かいいアイディア、あるいは判断する時の新しい視点でのポイントはありますでしょうか? よろしくお願いします!

  • DVDにダビングしたい

    こんにちは。 ビデオテープの映像をDVD-Rにダビングしたいのですが、説明書を見ると、VRモード・Videoモードの2種類があり、その違いや互いのメリットなどがわかりません。 ダビングしたい映像は、テレビのドラマの映像です。 どちらのモードが適しているのでしょうか? また、その理由など教えて下さい。 よろしくお願いしますm(__)m

  • DVDレコーダーについて多数質問したいのですが、

    我が家はまだビデオテープなのでそろそろDVDの購入を考えているのですが、いろいろ教えてください。 (1)今からではDVDかブルーレイなのか?レンタルビデオがDVDに変わったように今後ブルーレイに変わるのか? (2)ブルーレイレコーダーでDVDを再生や録画ができるのか? またその反対は? (3)大事なVHSビデオテープや8mmテープがあるのですが、これをDVDかブルーレイに残したいのですが、いまのビデオテープレコーダーと今後購入したDVDかブルーレイに接続してダビングできますか? VHSと一体型になったものがありますが、これなら可能でしょうか? でも大事なテープをダビングしてしまえば、テープの機能は必要なくると思うのですが・・・   (4)DVDの規格がいろいろあると思うのですが、今のパソコンは +RWなのですが何か購入の際に気お付けることはありますか? 質問が多すぎますがわかる範囲でおしえてください。

  • 地デジのBS番組をDVDにダビングでの問題。

    地デジ、BS連続ドラマ1話50分を5話まとめてDVDにダビングして後でDVDを見たら、画像の乱れと画像が止まりよく見れませんこの様な解決方法を教えてください。 一枚ごとだと大丈夫ですのとBD-Rも乱れはありませんが、友人から借りたDVD-Rは5話までダビングしてあり画像の乱れもありません。 DVD-Rでダビング出きる方法とDVD-Rメーカーのどの種類を使用すれば良いかも教えてください。 機種はパナソニックDMR-BWT500です。 DVD-Rデジタル放送録画対応・地上・BS・110CSAVREC対応を使用して。 5話をレコーダに録画して一枚のDVD-Rにダビングしました。 CPRM対応のレコーダーを使用。 XPモードでVR方式録画。 ファイナライズはしました。

  • 1回録画可のダビング

    wowowの1回録画可の番組をビデオテープに録画してもらいました。それを自宅のHDDレコーダーに繋げて録画。それをDVDにダビングしたいのですが、DVD-Rだと「1回録画可の映像が含まれています。ビデオモードにはダビングできません」となりました。どんなDVD-Rならダビング可能なんでしょうか?

  • DVD-RAMからDVD-Rに焼く

    録画した「DVD-RAM」をPCで見るのですが、読み取れないディスクもあるので「DVD-R」に移したいです。 「DVD-RAM」→「ビデオテープ」→「DVD-R」とダビングを繰り返すのもありますが、書き込みソフトがあるんでしょうか。よろしくおねがいします。

  • DVD-Rの寿命?

    現在、VHSに録画して保存しておいた20年以上前のテレビドラマを順次、DVD-Rにダビングしておりますが、DVD-Rは早ければ5年程で画像が劣化し、寿命になるようなことを聞きましたが本当でしょうか? このVHSは20数年経った今でも、特に劣化も感じないのですがDVD-Rにダビングしたあと、処分するかどうか迷っています。 何かご存知の方、よろしくお願い致します。

  • DVDの互換モードについて

    4年程前に録画ができるDVDデッキ(パイオニア)を購入しました。 そして今年、HDDがついたDVDデッキ(東芝)を新たに購入しました。 パイオニアで録画したRWをライナライズして、東芝のDVDのHDD内にダビングしました。ここまでは良かったんですが、先ほどのHDDにダビングした映像をRにコピーしようとするとDVDの互換モード切の映像のためダビングできませんとエラーがでました。 「切」モードで録画したRWはもうRに焼くことはできないんでしょうか?

  • DVD-RとDVD-RAM 将来残すには?

    約4年前に買ったパナソニックのDVDレコーダーDMR-E80Hを使っていますが、最近エラーが多くて困っています。 DVDドライブの調子が悪く、ダビングが途中で中断してしまったり、ディスクを読み込めなかったりします。 1年ほど前に「RECOVER」のメッセージが出たままうんともすんとも言わなくなり、メーカーに修理に出して一旦は良くなったのですが、最近また頻繁にエラーになってしまいます。 特にRAMの方がひどく、今はほとんど使えない状態で、録画制限のある番組がダビング出来ず、ただでさえ少ない容量のHDDに溜まる一方で大変困っています。 とりあえず修理に出そうとは思っているのですが、そろそろ買い替えも考えなくてはいけないなとも思います。 でも出来れば、地デジ移行期限の頃にテレビの買い替えを予定しているので、その時に一緒に買いたいと思っています。 また最近ブルーレイがかなりお手頃な値段になってきているので、2,3年後、もう少し安くなって機能も向上した頃にそちらを買うのがいいかなあとも思います。 そこで質問なのですが、将来ブルーレイ(またはHDDVD)に移行するに当たり、DVD-R(ファイナライズします)かDVD-RAM、どちらに残すべきなのでしょうか? ハードがなくなって見れなくなってしまうことはないのでしょうか? 今出ているブルーレイのカタログを見ると、DVDドライブが付いているようなので、多分どちらも見れるとは思うのですが、10年20年後も見ることができるのでしょうか? また、DVD-RAMの映像をブルーレイに移す手段とかあるのでしょうか? 分かりにくい質問で申しわけありませんが、とにかく私の希望は「今あるDVDの映像を将来ずっと長く見たい」ということなのです。 よろしくお願いいたします。

  • DVDにダビングできない

    ソニーのRDZ-D700を長年使ってますが だんだんDVDダビングの調子が悪くなってきました 最初は「録画したディスクが一部再生出来ない」(他の再生機だと出来る) 程度だったんですが とうとう「生DVDディスクを入れたらエラーが出てダビングできない」になってしまいました 違う会社の生DVD-RやDVD-RWを入れても同じです ソニーの修理窓口に持って行っても「初期化するしかない」と言われそうで怖い まだHDにダビングしたい映像が残っているからです 直す方法はありますか? なかったとしたら、HDに残ってる録画映像を他のブルーレイレコーダーに移す事は可能ですか?