• 締切済み

マキタ 充電式クリーナー について

マキタ 充電式クリーナー CL102DWを購入したいと思います。 通販生活で購入するか、アマゾンで購入するか迷っています。 バッテリーの充電時間・着脱式と内蔵式、ターボが有りか無しかなど 仕様が少し違うみたいですが、どちらがおススメでしょうか? 付属品などを一緒に購入した方がいいかも、アドバイスをお願いします。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

考え直された方が無難と思いますよ。 マキタは嫌いではありません。むしろ大好きなメーカーですが、 充電式ですから稼働時間の短さと吸引力の物足りなさに愕然と されるのは見えています。

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.1

利用目的は? 値段相応の製品ですので、5万円以上するダイソンや東芝との充電式から見ると劣ります。 フローリング主体なら問題ないでしょうが。 強みは、充電時間と工具用バッテリーを流用出来る点です。 選ぶなら、通販生活のは間違ってもお勧めしません。 充電時間が長過ぎ。 ターボ機能よりも使用出来る時間がほぼ同じ(十数分)なら、充電時間を重視するべきです。 充電に3時間もかかるのでは使い物になりません。 50分でも長過ぎる。予備バッテリーがあればいいけど。 CL100DW CL140FDRFW がいいと思います。 紙パックでないので手入れが少し不便、強弱調整はないけど、握ったときだけ使える(バッテリーを節約)、弱は弱過ぎて使い物にならないと考えるとデメリットにはなりません。 バッテリーも他の工具と共用できるので、ドライバー等を買った場合に便利。 本体だけ買えば良い。 14.4V(CL140FDRFW)の方が高いけど充電時間も短いし、対応するドライバーや草刈り機とか多いからお勧め。 出来れば予備バッテリーも購入するといい。

関連するQ&A

  • マキタの充電式クリーナーで迷っています

    評判のよいマキタの充電式クリーナーを買うことを決意。が、いろいろ調べるうちに4072DWと4070DWのどちらを買うべきか迷ってしまいました。4072は紙パック式だというし、4070は紙パックではなくカプセル集塵でパワー強力らしいし、決めあぐねています。情報お持ちの方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。紙パック式だと頻繁に交換しなくてはいけないでしょうか?紙パックはいちいち通販で買わなくてはいけないのでしょうか?

  • 【謎】マキタ充電式芝生バリカンを購入したいのですが

    閲覧ありがとうございます。 マキタの「充電式芝生バリカン」を購入する予定です。 アマゾンで検索したところ、同じ型番の製品でセット内容の違うタイプが出てきました。 以下の2つです。(A)はバッテリーが付属していて、(B)は本体だけのようです。 (A)マキタ 充電式芝生バリカン 10.8V MUM164DW 本体付属バッテリー1個搭載モデル http://www.amazon.co.jp/dp/B003I862CG/ (B)マキタ 充電式芝生バリカン MUM164DZ http://www.amazon.co.jp/dp/B003I862CQ/ 私はマキタの充電器を既に持っているため、「本体と内臓バッテリー」が欲しいのですが、この場合、(A)の商品を買えばいいのでしょうか? 購入者の皆さんが参考にしたレビューに「マキタ製品を持っている人は電池や充電器が付属していないタイプを買うとお得」というアドバイスがあり、(A)には充電器も付属しているのか?と疑問に感じてしまいました。 充電器はいらないので、もし付属しているなら(B)を買って別で内蔵バッテリーを買おうかと思いますが…。 (A)の商品ページには詳しいセット内容の表記が無いのでちょっと分かりにくいですが、商品名通り「本体とバッテリー1個だけ」の商品ということでいいのでしょうか? その割には、「この商品を買った人はこんな商品も買っています」のところに肝心の充電器が表示されていないのでまた不安になってしまいました。

  • マキタの充電式クリーナー

    「通販生活」という通販カタログを見ていて、マキタの充電式クリーナーがとても欲しくなってしまいました。持っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。まとまらないので箇条書きにします。 1.買って良かったですか?掃除が楽になりましたか? 2.パワー、吸引力の点で、不満はありませんか? 3.充電が3時間、使用時間が標準で20分とありました。標準で充分、20分で充分ですか? 4.欠点は何ですか? 上記以外のことでも、何でも教えてください。よろしくお願いします。

  • コードレスクリーナー ケルヒャー?マキタ?それとも

    ケルヒャー充電式K50の購入を検討中です。実際にお使いの方、良い悪いにかかわらず、感想をお聞かせ下さい。今はマキタの充電式クリーナーを使っています。吸引力はどちらが強いんでしょうか?(ケルリャーのHP見ましたがよく判らくて・・・どこをどう見たらいいのでしょうか?)また、コードレスクリーナーをお使いの方で、オススメの物ありましたら、お知らせ下さい。お願いします。

  • マキタの充電式クリーナー(掃除機)の吸引力は?

    タイトルの、充電式クリーナーの評判を聞き、購入を検討しています。 検索してパワーが「9.6V」と分かったのですがこれは一般的な掃除機のスペック表にある「吸引仕事率」でいうとどれくらいなのでしょうか? ちなみに今我が家で使っている掃除機は10ん年前に買った東芝のVC-CT45Pで、吸引仕事率は360Wです。 これと比べるとどれくらい吸うのでしょうか。 また、マキタのスティッククリーナーで充電時間の速い7Vくらいのがありますが、こちらはどうでしょうか。 よく吸うならメインにしてもいいくらいなのかなと。 よく吸うスティッククリーナーを探しています。 どなたか教えてください。宜しくお願いいたします。

  • マキタ製充電器について

    マキタの充電式インパクトのバッテリー1250(12V/1.3Ah)を充電する場合に正規充電器DC1414以外のDC1439等を使用しても問題ないのでしょうか?又、使用可能な場合は充電時間が違いますが、急速充電すると何か問題があるのでしょうか?

  • マキタ 充電式ブロアは

    数日前に、質問させていただいたものですが、公園や学校(廃校)の内外での清掃をする予定です。公園などの広い範囲を清掃するためコード式は無理で、充電式は力が弱く、エンジン式は理想ですが、エンジン音が大きく、周辺を清掃するとき、周辺住民から苦情がこないかと心配なのと混合ガソリンのランニングコストが高いことが欠点です。 先日、マキタの本社に行って現物を見せて貰いましたが、 マキタエンジンブロア EUB4250SP(4サイクル)は、ガソリンが使用でき(0.5Lで時間)て、片手での操作もできましたが少し重く、やはり強にすると、バイクの発進音のような大きな音がします。 あと、マキタ 充電式ブロア MUB360DWBXという新製品があって、エンジン式より一万円ほと割高ですが、ランニングコストが安く、非常に軽く操作しやすく、騒音も掃除機くらいの音です。 風力はエンジン式には劣ること(公園などの広範囲場所として開発されたものだそうですが)、充電満タンで強風15分、弱風30分しか使用できず、(バッテリー2個つき(1時間充電))、少なくても1時間の作業が必要なので、弱でしか使用できないことになります。 再度の質問ですが、ブロワに詳しい方がおられましたら、このマキタ 充電式ブロア MUB360DWBX は、弱風でも落ち葉を吹き飛ばして公園などを清掃するのに支障ないでしょうか。 教えてください。

  • 充電式ミニ生垣バリカンで教えて下さい

    「マキタ」のヘッジトリマー「充電式生垣バリカン MUH 260DW」の購入を検討しています。バッテリー電源ですので、連続使用は20分位だと思うのですが、使用感,不具合等、実際に使用された方の御意見、聞かせていただければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • マキタコードレス掃除機が作動しない

    充電式クリーナーCL181FD 充電器とバッテリーは正常です(他のマキタ掃除機はそのバッテリーで作動します) バッテリーを付けてボタンを押すと、本体のランプは点きますが、作動はしません。 故障で処分するしかないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 充電式チェーンソー。マキタかSTIHLか…

    勤務先横の山林の整備目的で、充電式チェーンソーの購入を検討しています。 予算は5万前後で、勤務先と私との共同出資です。 私は薪ストーブの設置を検討しているので、山林を整備したい勤務先と薪を確保したい私との利害が一致した結果です。 山林は主に松でして、伐採(倒木)が目的ではなく、風や雪の重みなどで倒れた樹木の撤去です。 主に20~30cmの幹の太さだと思います。 充電式ですが、調べた結果、マキタとSTIHLに充電式チェーンソーがラインナップされていました。 幸いにも、車で30分圏内の金物屋さんとホームセンターに片方ずつですが展示がありました。 A店の金物屋さん STIHL取扱店です。 【型式:MSA-160C-BQ】 http://www.stihl.co.jp/STIHL%e8%a3%bd%e5%93%81%e3%82%ab%e3%82%bf%e3%83%ad%e3%82%b0/%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%ab/%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%81%e3%82%a7%e3%83%b3%e3%82%bd%e3%83%bc/21862-1673/MSA-160-C-BQ.aspx 本体単品定価(充電器・バッテリー付属なし) 定価49800円→店頭価格39800円 バッテリーセット(充電器+バッテリー1個) ・80Wh/2.2Ahタイプバッテリー1個+充電器   販売価格23000円 ・160Wh/4.5Ahタイプバッテリー1個+充電器  販売価格30000円 ※バッテリー単品購入も可。 前者が定価24980円。 後者が定価34980円。 ちなみに充電器が単品定価14980円です。 B店のホームセンター マキタの充電式チェーンソー展示されていたお店です。 【型式:MUC350DWBX (350mm)】  https://www.makita.co.jp/product/li_ion/muc350dwb/muc350dwb.html セット価格(バッテリー2本+充電器付のフルセット) 定価95000円(税別)→店頭価格56000円 バッテリーはリチウムイオン、2.6Ahタイプと2.2Ahタイプが選択できます。 どちらのバッテリーが優れているのかもわかりません。 以上です。 メーカー的な特徴やどちらが優れているのか全くわかりません(当方コード付き電気チェーンソーしか使用歴なし)。 チェーンソーとしての機能やバッテリーの優劣など、わかる方はアドバイスをお願いします。 現在は安さでマキタ(それでも予算はオーバー)、デザイン性と発展性(ブロアーや刈り払い機とバッテリーを共有できる)でSTIHLか、、、といったところです。