• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:両親が体裁を気にします)

両親の大学受験に対する考え方について

このQ&Aのポイント
  • 両親が体裁を気にして私の大学受験に対して意見が分かれています。私はセンター試験で失敗し、第一希望の大学は難しいとなりました。母は地方の大学に行くことに反対し、父も関西大学出身で自慢しています。私は農学系でバイオの研究をしたいので、国立大学に行った方がいいと考えていますが、両親の意見に悩んでいます。
  • 私の大学受験について両親の意見が分かれています。センター試験で失敗し、第一希望の大学は難しいとなりました。私は農学系でバイオの研究をしたいので、国立大学に行った方がいいと考えていますが、母は地方の大学に行くことに反対し、父は関西大学出身で自慢しています。両親の意見に悩んでいるところです。
  • 私の大学受験について両親の考え方が違います。私はセンター試験で失敗し、第一希望の大学は難しいとなりました。私は農学系でバイオの研究をしたいので、国立大学に行った方がいいと思いますが、母は地方の大学に行くことに反対し、父は関西大学出身で自慢しています。私は両親の意見に迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.7

まあ世間でよくある話だと思います。 親が見栄っ張りとか、大学の名前にこだわるとか… 肝心なのは息子さん本人の希望でありやる気です。 それを親であるあなたが応援している。 それでいいんじゃないですか? 言いたい人には言わせておけば。 間違ってるとか正しいとかの話ではないかと。 自分の価値観と親の価値観が違うのは当たり前にあることでしょう。 でも幸いにも息子さんとあなたの価値観は合致してるようだから、何も問題ありません。 資金援助もいいでしょう。頂けるものは頂いておけば。 願書出すのはご実家のお母様じゃないでしょ?好きな大学へ行けばいいです。 もし資金は出さないと言われたらその時はどうするかだけ、考えておくんですね。

noname#205592
質問者

お礼

当初はあまりにもショックで、大学進学は諦めると涙も出ました。 が、私は 「あなたは先生に僕は大学に行かない人生は考えられない。最悪、浪人しますといった んじゃないの。受験しないならしないでいい、でも、ママは中途半端で辞めるのはきらいだな。一生、 そうやって生きるの」 とだけ言いました。 先生からもご連絡を頂き、岡山からかなり離れますが、息子にA判定が出る大学は多くあります。 とご連絡をいただきました。私立受験も4校を予定しており、岡山大学に合格できたとしても 家を出すつもりでいたので、あなたが決めたのなら北海道でも沖縄でも私立でも思うようにしなさ い。転んだあなたが自分で起き上がるしかないと話しました。 昨日はかなり明るくなり、受験前は話もしてくれませんでしたが、今朝も「行ってきます」と行って 登校しました。 国立の資金は用意していますが、私学になると援助か銀行で借りようと思います。 両親も息子を溺愛している分、ショックだったと思います。 大変、ためになるご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.5

うーん、夢を壊すようですが、将来、研究職としてバイオ選択するというなら、 大卒ではまず無理です。 なので、大学院まで当然に行く、そこまで見通しての進学を読まなくちゃ。 そして、学部というより、バイオの何をやりたいかは、今の高校生の段階ではちょっと、分野として 絞れないでしょう。 なので、資金援助を仰がないと、大学すらいけないというなら、大学院を目指し、 さらに、大学入学条件ですでに滑っているなら、尚のこと、大学院では学歴ロンダリングが必要です。 意味わかるかな? 不快です・・・は、結構ですが、とりあえず、大学でバイオを農学系でやっても、 それだけでは研究職にはつけないという’常識’は親御さんとしては持っているべきでしょう。 本気なら、気取っている場合にではない。 いまは、できなくても、将来、必ず、京大クラスの大学院へいって・・・・という、 それぐらいの、展望が必要だということです。 【息子は農学系でバイオの研究をしたいので】 ・・・と、言うことは、そういう勉強をとりあえず大学でしてみたいということではなく、 研究を’職’としてみたいわけですから。 大学ですることは、研究ではなく、ただの、勉強、実験、実習です。 ただの大卒なら、それ系統の営業職で、’研究をしてみたい’には相当しないとおもいますが。 不快です・・・ではなく、息子が本気なら、親も不快・・・言ってる場合にではなく、本気で 大卒後を考えて、今、それでも、頭を下げるべきではないでしょうか? 志は大切です。 その気持ちを応援するなら、’不快’のその先の戦略を考えるべきでしょう。

noname#205592
質問者

お礼

当然、大学院まで行かせますが。 研究職につくなら常識ですよね。 食品会社へ就職するために大学へ行かせるわけではないですが。 何か、私がおかしいですか。

noname#205592
質問者

補足

頭を下げるべきではないでしょうか? → 誰に頭を下げるのですか。    両親ですか。    平素、不仲なわけではなく、資金援助は    両親から申し出てくれているのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.4

>資金援助をしてもらうこともあると思いますし、偉そうなことは言えませんが、不快です。 金は出して欲しいけど口は出させない、というのは難しいですね。 「うちはこれでいいの」と言い続けるしか無いと思います。親の価値観は変わらないと 思いますし。 質問者様のお考えは間違っていないと思いますが、援助を受けるなら「うるさく口出ししないで」 とは言えないと思います。

noname#205592
質問者

お礼

親には何も言っていません。 基本的には、良好な関係です。 両親にも、あらゆる意味で感謝しています。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

そんなだからアホアホ大学卒なんだよ。 まず、希望の学部学科が第1で、それをやる大学が複数あるんなら、偏差値は高い方がいいでしょうね。ところで、息子さんの希望は当然将来の希望を考えた上で言ってるんですよね? 国立か私立かは、あまり関係ありません。その研究で名が通ってるか否かです。国からの補助金も違います。就職でも、企業が大学に研究依頼してる場合は、その方面の新人を必要としますから有利です。バイオはどう? 事業を起こすなら、大学ブランドよりもバイタリティです。リクルートにでも入れば?

noname#205592
質問者

お礼

息子はバイオの兼職につきたいようです。 あくまでも夢ですが。 彼の選んだ道を進めば良いとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • to-saka
  • ベストアンサー率36% (20/55)
回答No.1

はっきり言いいます、大企業の総合職なら関大なら院卒でもザコ同然です、相手にもされません せめて、神大か京大くらいは必要です 関大程度で人生にさほど影響する学歴では全くないですし 息子が何をしたいのかが重要だと思いますよ、バイオの研究をしたいのならその道に進ませてやるのがいいと思います ただし、大学は義務教育ではありませんので あくまで自分の力で大学に行ってもらう(一部の学費は自分で負担させる)等するくらいのメリハリをつけてもいいと思いますよ なんにせよ、関大程度では就職戦線では大してアドバンテージにもなりません そこらの高卒と同じ程度ですので、関大が悪いワケでないですが 少なくとも、本人が関大よりバイオ系やりたいならそれをさせる方が 投資効果としても、本人の為にもなります

noname#205592
質問者

お礼

兄自身も現在、47歳ですが、大手電気会社の子会社に就職し、出張ばかりで給料も 年俸制で、セレブでも何でもありません。 我が息子がかわいいのは解りますが、私は岡山から遠くはるかの大学でも合格させていただき、 息子が行くというのなら、それでいいと思います。 兄自身、自分で一流は、東大・京大だけ、阪大卒が俺の会社みたいなただ働きみたいなところに 入社する時代と言っていました。 息子が希望職に就けるかどうかは解りませんが、夢があるのは羨ましく思います。 自分の親ですが視野狭いと思います。また、偏差値に拘る方は、そこしか自分の売りがないからな 気がします。 ご回答ありがとうございました。

noname#205592
質問者

補足

あなた様は親御さんに、イラッとすることはありますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国立大学受験経験者の方へ伺いたいです。

    息子が、現在高校三年です。国立大学の農学部を第一希望にしています。 これまで、進研(記述・マーク)・全統・駿台模試を受けてきています。 進研が一番、簡単で、センターに出る問題も進研レベルと聞いています。 が、この模試は、偏差値の低い高校の生徒さんも受けるので、出た偏差値に信憑性が ないと聞きます。また、公表されている偏差値は信憑性はありますか。 現在、A判定ではありません。今後、浪人生が入ってきて、偏差値は下がるでしょうし、正直、難しいと思っています。本人も解っているでしょうが、センターの結果が出るまでは諦めないと言っています。 現在、希望している大学より下のランクなら、受かるのでしょうが、本人はそれなら、関西圏の受かった私立いくようです。(居住地は岡山です。) 経験者の中で、A判定ではなく合格された方、いらっしゃいますか。(当然、受験は何が起こるかわからないので、A判定でも残念な結果だった方もいらっしゃると思います。 模試の合格判定は信じて言いものでしょうか。

  • センター試験に詳しい方、ご教示ください

    先日のセンターを息子が受験しました。 第一希望は75%前後がボーダーです。 過去問では80%程度取れることもあり、悪い時でも70%はとれているようでした。 本人は相当ショックなはずです。 受験なので絶対ということはなく、「一番、辛いのはあなただけど、これが事実なので受け入れなさい」 とだけ言いました。センターの結果でバタバタするようなことのないように、レベルを下げることも 考えているはずですが、60%では弟3希望でも危ない状況です。 私立を4校受験しますが、あくまでも国立にこだわっています。 これは、金銭面ではなく、農学部でバイオの研究をしたいようで、理系(農学部の場合は特に) 国立に偏差値をさげても受かる大学を探して進むべきと学校でも塾でも、経験者の方にも言われて います。 こういった、最悪の結果が出た際、どのような選択をすれば良いでしょうか。 最終判断は本人に任せています。なので、任意で懇談があるのですが伺いません。 親も動揺を隠せず、本人の頑張ってきた姿をみると掛ける言葉もありません。 ご経験者、受験に詳しい方、アドバイスをお願い致します。

  • 神戸大学 農学部と経済学部

    神戸大学において 農学部と経済学部の センターのボーダーは 82%と同じなのですが、 2次偏差値は、 農学部が57.5で 経済学部は62.5です。 なぜ、 2次で 差が生まれるのでしょうか?

  • 国立大学 新しい学部

    国立大学で去年出来たばかりの学部の偏差値というのは、1年で一気に上がるものなのでしょうか… 去年の偏差値はまだ52とかで、センターのボーダーは6割ちょいでした。

  • 神戸大学農学部 ボーダー

    神戸大学農学部の センターのボーダーは、 あるサイトでは82%で、 あるサイトでは79%です。 実際 どのくらいなんですか? 神戸大学において 比較的どんなレベルですか?

  • 親子(母親)でもイラッとすることってありますが?

    母66歳、私、44歳です。 息子が、大学受験です。(あくまでも、国立希望です) 私には兄がいるのですが、国語が苦手で私立大学(高橋大輔の先輩です)です。 やはり、国立は全ての教科がほどほどにできないと、センターが突破できません。 今が、精神的に一番、苦しい時期らしく、リビングのソファーを蹴ってみたり、放っておくのが一番良いと 無視しています。 それを、母に言うと、「強いて厳しい道を選ばず、私立に行けばいいだけのこと」 と言います。 私どもは父も兄と同大学なのですが、「パパの時代には、大学に行く人が少なかったから受かっただけ」 と言います。 息子は理系なので、偏差値が落ちても国立を勧められます。 我が息子が世界で一番だと思っているのでしょうが、関大は、法学部以外は、近大に追い上げられ、 どんどん下がっているようです。(ちなみに父は誰でも入れた法学部です) 私は、あえて難関を選択する息子を立派だと思います。 上記のように、ただの愚痴になりましたが、実の母親でも、腹のたつことってありますか。 お互いの家が、近いのですが、一緒には住めないと改めて思いました。

  • 県立の中高一貫校について

    小6年で国立を目指している息子がいます。 経済的に国立希望なのですが、来年度より神奈川県立 中高一貫校が新しくできるとのことで、受験校として考えています。 目指す国立は日能研や四谷大塚では偏差値60程度です。 受験を考えたのが遅く(5年の終わり)、センター模試で 偏差値は60あるものの難しい応用問題は苦手で、 難しい問題がでると苦しいと思います。 県立の一貫校のレベルが全く未知なので、誰か情報を持っている方が いれば教えてください。または都立や神奈川県以外の県立の テストの傾向なども教えてくれると嬉しいです。 受験人数や偏差値など、やはりかなり高くなると思っておいた方が よいですよか?

  • 国立と私立大学

    理系です。 偏差値50の国立(地方)夜間主 偏差値56の関関同立 どちらへ行くべきでしょう。 学費を抜きにし、あなたならどちらに進学しますか。 センターで大コケし国立はこういう選択になりました。

  • 大学入試の難易度。偏差値、目標点数、定員・・??

    大学入試について質問です。 難易度に関することです。 進研模試のサイトを見ると 大学の偏差値やセンターでの目標得点などが目安として分かるんですが実際の入りやすさっていうのはどこで判断できるんでしょうか。 「○○大学は××大学を受けようとギリギリまで頑張ったけどランクを落とした人が受けてくる大学だから」とか「募集定員が△△人だから」 なんて話をこの教えてgooでもちらほら見ます。 こういう背景事情を考えなくても進研模試の偏差値やセンター目標得点だけで難易度を判断して大丈夫でしょうか。 もちろん大学によって教科の配点設定が変わってくるからその人その人によって難易度は変わるとは思いますが。。 例をあげると僕は農学部志望で、各大学の農学部の偏差値と目標偏差値(A判定)は 神戸大 応用生命科学科(67) 765点 東北大 農学部(66) 770点 名古屋大 応用生命科学科(70) 760点 京都大 応用生命科学科(74) 835点 東京農工大 応用生物科学科(69) 750点 です。 目標点数は「進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生)」を参考にし、 偏差値は「高2生 2008年11月 進研模試」を参考にしてます。

  • 国立大学

    農学部で動物について勉強したいと思っています。 国立の農学部で、偏差値に10近く差があると、やはり学ぶ内容や、学生の様子は変わってきますか? 偏差値が低くても私立より国立ですか? 農工大と宇都宮大学です。 私立は明治大学や東京農業大学、日大です。

このQ&Aのポイント
  • UniversalFightingBoardを使って自作アーケードコントローラーを作る方法について、ボタン増設の方法について質問があります。
  • スタートボタン1つの場合は基盤のスタートとGNDに接続する方法が分かるが、同じボタンを2つ作る場合の配線方法が分からない。
  • 電気に詳しい方、アーケードコントローラーのボタン増設について教えて頂けると助かります。
回答を見る