• ベストアンサー

慰謝料を請求できるか

hide6444の回答

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.1

(2)妻が旦那に慰謝料を請求。 理由;結婚して子作りという、人として社会として自然な行為を拒み、 女としての貴重な時間を無駄にさせた事に対する慰謝料。 合意と言っても法律上は認められるものではないし、女性が結婚した相手の子供を 欲しくなるのは当たり前のことであるから男性の敗訴

Doradora38
質問者

お礼

成る程。 では逆に妻が子作り拒否して離婚となった場合は旦那は慰謝料を貰える、と。

関連するQ&A

  • 慰謝料の請求について

    結婚して半年がたちます。 先日旦那が別の女の人と旅行に行こうとしているのが発覚しました。 私が見つけたため未遂でおわりました。 彼女とは結婚する前に体だけの関係でした(旦那がみとめてます) ただ今回結婚してからは体の関係はないと言ってます(信じられませんが) メールを旦那に見せてもらったら彼女から「奥さんに内緒でうまく関係つづけていこうね」などと書いてありました。 今は旦那に消去されてしまいメールは残っていません。 そのことが原因で私はうつ病と診断され今通院中です。 子づくり中でしたが薬をのんでいるため、うつ病がなおるまで子供もつくれないと医者にいわれてしまい辛い毎日です。 旦那を信じていた分ショックがでかく一日に一度は死んでしまいたいと思ってます。 それと同時にこんなにつらい目にあわされた彼女が憎くてたまりません。 長くなりましたが質問です。 上記の条件で慰謝料を請求することは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 慰謝料を請求したいのですが

    旦那が浮気相手とホテルでお風呂に入ったり、キスしたりしてる写真をみつけ、旦那も認めました。(5年前にもツーショット写真をみつけました) 子供のために離婚はしないことになりましたが、相手の名前と職場の電話番号しか知りません。本当に別れてるかもわかりません。 私に対する慰謝料を請求すると相手が旦那に慰謝料請求するかもと思うので相殺するとして、子供に対する慰謝料の請求ができるときいたのですが、相場はいくらですか?(子供5歳・1歳)どの様に請求したらよいかも教えていただけたら助かります。

  • この状況での慰謝料請求について

    質問です。 旦那が不倫をしてたみたいです。相手から慰謝料請求する場合、以下の状態で出来るでしょうか? ・旦那とは結婚7年。子供3歳。結婚して以来子づくりの時だけしか性行為はしていない(私が拒否する形で) ・旦那とは家庭内別居に近い。一緒にご飯を食べたりもないけど子供とは遊んでくれたりする(旦那に対してご飯はあまり作りません) ・不倫相手は精神疾患持ちの風俗嬢(稼いでるみたいですが定職はなく国から税金なども免除されてるみたいです) よろしくお願いしますm(__)m

  • 慰謝料の請求について困っています。

    慰謝料の請求について困っています。 私の妻が不倫をして不倫相手の奥さんから弁護士を通じて精神的苦痛を受けたとのことで慰謝料請求を1000万程要求されています。相手の方は子どもがおり、旦那とは離婚していないようです。 本人か探偵事務所を使ってかわかりませんが、浮気現場の証拠を持っているようです。 相手の旦那は特に何もないようで私自身不倫相手の旦那に怒りを感じます。 請求額もとても払えるものではなくどう対処していいかわかりません。 まずは何をしたらいいでしょうか。

  • 慰謝料請求について

    法律のカテでも相談させてもらってますが、こちらにも詳しい方がいればと思って相談させてもらいます。 結婚して半年がたちます。 先日旦那が別の女の人と旅行に行こうとしているのが発覚しました。 私が見つけたため未遂でおわりました。 彼女とは結婚する前に体だけの関係でした(旦那がみとめてます) ただ今回結婚してからは体の関係はないと言ってます(信じられませんが) メールを旦那に見せてもらったら彼女から「奥さんに内緒でうまく関係つづけていこうね」などと書いてありました。 今は旦那に消去されてしまいメールは残っていません。 そのことが原因で私はうつ病と診断され今通院中です。 子づくり中でしたが薬をのんでいるため、うつ病がなおるまで子供もつくれないと医者にいわれてしまい辛い毎日です。 旦那を信じていた分ショックがでかく一日に一度は死んでしまいたいと思ってます。 それと同時にこんなにつらい目にあわされた彼女が憎くてたまりません。 長くなりましたが質問です。 浮気を決定つける証拠はありません。 話し合いの途中で旦那が1度だけ彼女とのことを認めてあやまりましたが録音もしていないので今となっては否定するかもしれません。 上記の条件で慰謝料を請求することは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • こういうケースの慰謝料

    こんなケースの場合、慰謝料は誰が払うのでしょうか? 旦那、妻、旦那の浮気相手A子がいるとします。 結婚していることを知りつつ旦那と交際を続けていたら妻がA子に慰謝料を請求できるということは知っていますが、 もし、旦那がA子を騙して結婚していることを隠していた場合、それでもA子に妻が慰謝料を請求できるのでしょうか? それとも逆にA子に旦那が慰謝料を請求されてしまうのでしょうか?(例えば、A子をモノにしようとそのうち結婚しよう、とか言っていたらどうでしょう?)

  • 慰謝料の請求について

    結婚5年目、別居2年で昨年離婚しました。元旦那に彼女がいるのはわかっていましたが最近子供が生まれた事が判明しました。どー考えても計算上おかしいのですが、こーゆうー場合慰謝料を請求すべきか、慰謝料はとれるのか?相手の女にも請求すべきなのか?詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。

  • 不倫の慰謝料請求について

    宜しくお願いします。 実は私の妻が妻帯者と不倫をしまして、私は相手の男性へ慰謝料の請求を行い、今年の6月に和解に至りました。 相手の男性と交渉中の今年の3月に、男性の妻から私宛にメールが来まして「あなたの妻へ慰謝料の請求をします」との内容でした。 それは確かに正当な権利かと思いますので否定はしません。しかしながら被害者の私に対して、親族である妻への慰謝料請求の予告は“脅迫”にならないのでしょうか? 先日、私の妻宛に慰謝料請求の内容証明書が届きましたので、取急ぎ質問させて頂きます。 宜しくお願いします。

  • 旦那への慰謝料請求

    旦那が不倫をしていたため、離婚をかんがえています。 不倫をしていたことは旦那が自白しているため慰謝料と 養育費の支払いを求める予定です。 以前、ネットで色々しらべていた際、 浮気相手に慰謝料を請求したとき、 浮気相手の慰謝料は、浮気相手が請求 すれば旦那も半分支払いの権利がでてくる という話を目にしました。 たとえばですが、旦那が妻から請求された 慰謝料を旦那が浮気相手に請求すれば 浮気相手にも旦那が妻から請求された 慰謝料のしはらいを半分しなければ ならないのでしょうか? 詳しい制度名がわかればいいのですが、 説明が下手でもうしわけありません。

  • 慰謝料請求

    夫の不貞行為が発覚した後、やり直すつもりでしたが、相手の女性が許せず、旦那に黙って慰謝料を請求しました(弁護士を雇って)。 やり直そうと思っていましたが、なぜか、旦那の方から「離婚したい。原因は不貞行為ではない」と言いだし、私は鬱になり、とにかく離婚を迫ってくるので、承諾し、養育費や親権など最低限のことを証書にして協議離婚しました。 離婚後2年は不貞行為への慰謝料請求ができるそうです。 まだ、今は貯金もないし、病気があるので無理ですが、1年くらいしたらまた弁護士を雇って慰謝料を請求したいと思っています。 相手の女性から慰謝料を取った時に交わした合意書に「わたしは妻子がいるのを知りながら○○と肉体関係を持ちました」的なことが書いてあるのですが、これは証拠として有効なのでしょうか。 元旦那が応じなければ裁判になることを想定して訴えるつもりです。(たぶん合意は難しいと思うので) ついでに、鬱の診断書もとっておいた方が、精神的苦痛の大きさを訴えるにはよいのでしょうか。 また、春からは引っ越して元旦那の住む所から離れます。裁判は元旦那の住所にちかい家裁で行うと思うのですが、弁護士を立てた場合、何回くらい出廷しなきゃいけないものなんでしょうか。 詳しい方、教えてください。

専門家に質問してみよう