Trend Microのアプリがメモリ占拠してPCの動作がおかしくなる問題について

このQ&Aのポイント
  • 近頃、PCの動作がおかしくなり、特にメモリ占拠が問題となっています。
  • Trend MicroのアプリであるPtSvcHost.exeが大量のメモリを使用していることが判明しました。
  • この問題に対して、ウイルス対策ソフト乗換やメモリー増設などの対応策を検討していますが、詳細な原因や解決方法についての解説が欲しいと思っています。
回答を見る
  • 締切済み

続、Trend Microのアプリが、メモリ占拠

近頃、 PCの 動作がおかしくなりました。 タスクマネージャーですべてのユーザーのプロセスを開くと PtSvcHost.exe 説明: Platinum Host Service  製品: Trend Micro Platinum; 会社: Trend Micro Inc. 言語: 中国語というのが、1,403,726KBも食っています。 再起動後には、PtSvcHost.exe も 7,000KBくらいで、 物理メモリも47%位となってますが、 時間がたつと、ファンが強く回り始めて、 その後動作がひどく悪くなります。 前述同様にPtSvcHost.exe が、約1,400,000KB、 物理メモリも97%位 ウイルス対策ソフト乗換や、メモリー増設、メンテナンス などを勧められ、その方向で考えています。 が、ちょっと脱線して、 単一の.exeファイルが1.4GBにも膨れ上がり、 メモリ占拠、 PCの稼働障害というのは、 どういう現象なのか不思議です。 大雑把でかまいません、(専門的では解らないので) 解説頂ける方、居られませんか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

みんなの回答

  • ZX4
  • ベストアンサー率48% (80/166)
回答No.1

こちらに詳しく記載されています。 http://blog.layer8.sh/ja/2011/06/08/svchost%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%aa/ ここで紹介されているように、svchost.exeはwindowsの動作に必要なプログラムで、それを逆手に取ったウィルスも存在しているとあります。 ちょっと面倒だとは思いますが、ここで言われているように、まずは手動で怪しいと思われるサービスを停止⇒動作が不安定にならないか様子を見る、と言った手順を踏んだ方が良いでしょうね。 ここで紹介されている自動更新サービスの停止なども手だと思います。 メモリ増設は一時しのぎにはなるでしょうが、結局ウィルスなりサービスなりが膨れ上がっていけば同じ状態にいずれなると思います。ただし現在搭載のメモリ量にもよりますが、64ビットOSであれば8ギガ以上あった方が好ましいと思います。 こう言った手順を踏んだ上でアンチウィルスソフトの乗り換え(・・・使用しているソフトにもよりますが)など行った方が良いと思います。

tubakikaoru
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。 ご紹介いただいたページにも、 svcshot.exeと名乗ったウィルスがあるとされており、 挙動がおかしいのは明らかです。 今回問題になった PtSvcHost.exe は、 C:\Program Files\Trend Micro\Titanium\plugin\Pt にあり、ウイルスバスターの一部のようです。 とりあえずインストールしなおしたところ、 症状は出なくなりましたが、PtSvcHost.exe は、 同じところにあります。 現在持っている感想は、 ・ウイルスバスターのPtSvcHost.exe が、障害の元凶。 ・PtSvcHost は、ウイルスバスターに元々存在する。 ・PtSvcHost が、書き換えられて障害の元になった。 ・ウイルスバスター、対策ソフトにならないじゃん! と、なりました。 鉄道や新聞社を困らせた前科のある、 ウイルス対策ソフトでもありますし、 乗り換えかなあと思っています。 (有効期限が460日も残っているので勿体無い)

関連するQ&A

  • Trend Micro のアプリが、メモリ占拠

    ここ2,3日前から PC(FUJITSU NF/B50 windowsvista home SP2 Core2Duo RAM2GB) の 動作がおかしくなりました。 タスクマネージャーですべてのユーザーのプロセスを開くと PtSvcHost.exe 説明: Platinum Host Service  製品: Trend Micro Platinum; 会社: Trend Micro Inc. というのが、1.4GBも食っています。 通常、 0.9GBくらいで動いているので、メモリがいっぱいです。 ファイルの場所を開くと、 C:\Program Files\Trend Micro\Titanium\plugin\Pt となっています。 こんな不具合の経験のある方、解決策をご存知の方、 居られましたらお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • windows7 実メモリを90%以上使用

    windows7を利用していますがメモリを2GB近く消費して、メモリネックとなりPCが動作しない状態になっています。20分から30分PCを利用しないでいますと、メモリの使用量は、900MB程度になります。パフォーマンスモニター(リソースモニター)でメモリ高負荷(コミットKB)のプロセスを見ますと、 (1)firefox.exe(231MB)(2)svchost.exe(80MB)(3)thunderbird.exe(87MB)(4)MsMpEng.exe(92MB)などが上位にあります。 利用としては、インターネットとメールアプリを利用している程度です。利用条件としては、1GB程度のメモリがあれば十分と思われますが何故このよにメモリを利用しなければならないのか理解できません。 メモリを多く消費するからといって、メインプロセスのkillすると、システムの利用が困難になったり、ゾンビプロセスなどが発生し益々メモリの利用効率が低下する可能性があります。 win7の利用ユーザはどのような対応をして、快適にPCを利用されているのでしょうか?。このような場合、実メモリの増設をしなければならないのでしょうか?。対応策として、例えば、安価なチューニングツールなどがあれば、ご紹介ください。宜しく回答の程をお願い申しあげます。

  • メモリ不足について

    win7 32bit RAM4GBです。 仕事の都合上64bitに変更できず、RAM増設もできません。 最近作図用ソフトでメモリ不足です。とでたり、エクセルなどの動きが遅く困っています。 タスクマネージャーの物理メモリが、合計3481、キャッシュ済み2377、利用可能2419、空きメモリ95くらいです。 ちなみに現在エクスプローラーでこのページを開いているだけで、他にソフトなどは立ち上げていません。 プロセスをみると、iexplore.exeが128000kb、explore.exeが28200kbが2トップでメモリをたべています。しかし、エクスプローラを終了しても、物理メモリの空きはほとんど増えません。 色々調べて仮想メモリを変更したりしました。初期・最大15000Mbになっています。 cドライブは451GB中360GB空きがあります。 特に困っているのは以下2点です。 どのソフトでもコピペが異様に遅い。 図面ソフトでは大量にデータを開いたり、印刷時にエラーがでておちる時が多い。 これだけの情報ではわからないとは思いますが、、 解決案や考えられる原因を教えてください。 よろしくお願いします。

  • メモリが足りません。・・・のメッセージ

    Dreamweaver8を使っております。 動作が遅いと感じているのですが原因がよくわかりません。 先ほど次のようなアラートがでました。 ---------------------------------- メモリが足りません。ドキュメントを保存し、ドキュメントをいくつか閉じる、あるいは他のアプリケーションを閉じることによって空きメモリを増やしてください。 ---------------------------------- その時点でタスクマネージャのパフォーマンスを確認すると [合計]  ハンドル 13417  スレッド 629  プロセス 50 [物理メモリ(KB)]  合計 2095852  利用可能 1295820  システムキャッシュ 1460804 [コミットチャージ(KB)]  合計 635840  制限値 3515432  最大値 1040324 [カーネルメモリ(KB)]  合計 140504  ページ 102980  非ページ 37616 メモリも2Gを積んでおり、特に問題ないと思っています。 何か最適な設定がされていないのでしょうか? 環境は次のとおりです。 PC:自作(Pen4 3.2GHz メモリ2GB) OS:WinXP Professional SP3 常駐ソフト:Norton Internet Scurity 2008 他 アラートが出た際には、Dreamweaver8の他、Photoshop、IE7を立ち上げていました。 尚、普段からDreamweaver8だけを単体で立ち上げているときも動作が遅いと感じています。 考えられる原因または最適な設定を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • メモリの空き容量が少ない。

    こんにちわ、はじめてお世話になります。 WindowsStartなどの雑誌を参照していらないサービスや スタートアップを削除して使っているのですが、近頃動作が重くなってHDDがやたらガリガリ言うようになってきました。 そこでインターネットで軽くする方法をいろいろ調べた結果、メモリの空き容量が少ないのだとわかったので、iTunesやrealplayerなどの後から入れたアプリケーションの常駐やサービスを停止していったのですが、どうも早くなりません。 その後パソコンを起動してなにもしない状態でシステム情報をチェックしたところ。メインメモリーの容量が479MBで空き容量が179MBと表示されました。 タスクマネージャーでパフォーマンスを参照すると物理メモリの合計が491036(KB)で利用可能が179660(KB) コミットチャージの合計が204751(KB)となっていました。 参照した雑誌でコミットチャージの合計が物理メモリの利用可能の値を上回ったらメモリの増設をしたほうがよいと書かれていたのですが、どうなんでしょうか。 快適に利用したいのでメモリ増設も考えてはいるのですが、 このパソコンは購入してからまだ3ヶ月ほどしか経っていないので、こんなに早くメモリが不足するのかなあ、と少し不安です。 ほかに問題があるのではないかということで質問させていただきました。 よろしくお願いします。 MCJのデスクトップパソコン(型番:CMEGP3E8512)、OCはWindowsXP SP2を使っています。 CPUはPentium4 3.0EGHz メモリはDDR-SDRAM 256MB PC3200と言うのを二枚で512MBです。

  • タスクマネージャーのプロセスとは?

    先日動作が遅いで質問させていただいたものです。cpu6%、物理メモリ52%なのでそれが理由の一つなどご回答いただきました。 そこでタスクマネージャーの中のプロセスとは何なのでしょう? イメージ名としてたくさんの種類(たとえば、PPNTray exeとかBthHnd exeとか) があるのですが「プロセスの終了」をクリックすれば物理メモリが減るとかあるのでしょうか? もしそうだった場合すべて終了しても問題ないのでしょうか?

  • メモリ使用量

    アクセスの動きが遅いのでタスクマネージャーで確認したところ 「プロセス」のタブのイメージ名「MSACCESS.EXE」のメモリ使用量が80,000KB以上あり メモリ順で並べると一番使っているのですがこれは多い方ですか? スペックは visutaの2Gです。オフィスは2003です。 MSBファイルの重さは20,000KBです。

  • メモリ増設について

    PCの起動時やオンラインゲーム起動時処理が遅いのでメモリ増設したら軽くなるのでしょうか・・・? 過去のQ&Aで検索してみるとパフォーマンスの計が、 物理メモリ(KB)-456816 コミットチャージ(KB)-625636 カーネルメモリ(KB)-117872 なんですが見方が良くわかりません・・。 メモリ増設すると良いのでしょうか?増設するにはどのぐらいのメモリが必要でしょうか よろしくお願いします。 ちなみにPCはFMV-BIBLO NB50R です。

  • Windowsの仮想メモリシステムについて

    こんにちは。 OSは現在、WindowsVistaと、Windows7を使っています。 こういったWindows系OS全てに共通している、仮想メモリなどのメモリ関係の用語について、かなり詳しく調べたのですが、最近、それらをきちんと理解できていない事に気づきましたので、今回の質問をさせて頂きます。 まず僕は、メモリ関係の各用語について、以下のように解釈しています。 ---------------------------------------------------------------------------------- ●物理メモリ 基本的にはRAM上にあるメモリの事であり、OSによってアクセスされる。 OSは起動後、各物理メモリに、物理アドレス(物理アドレス空間におけるアドレス)を割り当てる。 ●仮想メモリ領域 仮想メモリ領域は、各プロセスが、メモリを使うためにアクセスするアドレス空間の事であり、物理メモリと、次で説明するページファイルで構成されてる。 現在のWindows系OSでは、プロセスが起動すると、そのプロセスとセットになる、4GBの仮想メモリ領域 (仮想アドレス空間とも呼ばれる) が割り当てられ、実行するプログラムコードと、そのコードが参照して操作するデータが、そこにマップされる。 プロセスの持つ仮想メモリ空間4Gバイトの内、ユーザが使用可能なメモリ領域は、下位2Gバイトであり、上位2Gバイトはシステムによって使用される、「カーネルメモリ」となる。 OSと、コンピュータ上の専用のハードウェアコンポーネントは、プロセスが使用している仮想アドレスを、物理アドレスに変換する処理を行っている。 Windowsの場合、仮想メモリの各フラグメントを、「ページ」といい、サイズは通常 4KB である。 ●ページファイル 物理メモリの不足を補うために、HDDに用意されたメモリ領域の事である。 デフォルトではC:\pagefile.sys というファイルが、ページファイルとなっている。 これによって、RAM容量よりも大きなサイズの、仮想メモリ空間を利用することができる。 ページファイル上に置かれたページにアクセスするには、そのページをRAM上に読み込まなければならないため、現在使われていないRAM上のページとの入れ替えが、OSによって行われる。 このとき、RAM上の不要なページをページファイルに書き出し、RAMから消去することを「ページアウト」あるいは「スワップアウト」と呼び、必要なページをページファイルから読み出し、RAM上に配置することを「ページイン」あるいは「スワップイン」という。 ●コミットページ(コミットチャージ) プロセスに割り当てられた、使用可能な仮想メモリページ全てを表す。 これには、RAMからページアウトされたメモリページも含まれまれる。 コミットページの合計サイズと現在使用中のサイズは、タスクマネージャのパフォーマンスタブにある[ページファイル]の部分で確認できる。 この[ページファイル]という部分は、上で説明したページファイルの事ではなく、 RAMとページファイルの両方に存在している、メモリページのサイズを意味する。 ●ワーキングセットページ プロセスから最も頻繁かつ直近にアクセスされる、常にRAM上にあるメモリページの事である。 ワーキングセットページには、そのプロセスしか使えない部分(プライベートワーキングセット)と、他のプロセスと共有可能な部分がある。 共有可能なワーキングセットは、他のユーザープロセスで、物理メモリが不足し始めた場合に使用できる。 ----------------------------------------------------------------------------------- まず、以上の解釈で、おかしいと思う部分がありましたら、どしどし突っ込んで下さい。 次に、以下のようなコードブロックを含む、C++プログラムを作成して実行しました。 ------------------------------------------------------------ char *p; for(int i=1; i<=2000 ; i++) p=new char[1024*1024]; ------------------------------------------------------------ このコードブロックは、pというポインタに対し、1024×1024B = 1MB のメモリの割り当て作業を、2000回行います。 つまり、このプログラムをビルドして作成された、a.exeという実行ファイルを実行すると、 約2000MBのメモリがa.exeに割り当てられるという事が予想できます。 プログラムの実行中に、タスクマネージャのプロセスタブにある、a.exeの行を見ていると、 メモリに関する列項目値は、 コミットサイズ:2012.928KB=1965.75MB ワーキングセット:4616KB=4.51MB プライベートワーキングセット(a.exeしか使えないワーキングセット):2656KB=2.59MB となっていました。 ワーキングセットページのサイズが4.51MBとしかない事から、約2000MBのメモリの割り当ての大半は、RAM上にはないメモリページ、つまりページファイル上のメモリページを使って行われたのだと、僕は思いました。 ところが、ページファイル上のメモリページの使用量を、専用のソフトで調べてみると、 a.exeの実行前から全く変化していなかったので、実際はページファイル上のメモリページを使用しなかったのだという事になります。 では一体、どこにあるメモリページが、a.exeで使用されたのかという事になります。 この件について、皆さんはどう思われるでしょうか? 長くなりましたが以上です。 何か御存じの方がいらっしゃれば、是非、アドバイスして頂きたく思います。 では、よろしくお願い致します。

  • メモリ増設について

    ご教授下さいませ。 現在、PC133の256MB+128MBで利用してるのですが、 PC100の256MB×2(家に余ってるので)に交換した場合早くなりますか? それともPC133の256MB+PC100の256MBにした方が良いのでしょうか? 教えて下さいませ。 パフォーマンスをチェックすると、 物理メモリ376304KB 利用可能174720KB システムキャッシュ141136KBです