ダウンライトの交換方法と注意点|購入する器具と必要な工事

このQ&Aのポイント
  • ダウンライトの電球交換から器具交換までの方法と注意点について解説します。
  • 現在のミニクリプトン電球型のダウンライトを小泉のAD69988L(LEDの調光タイプ)に交換した場合、器具のみの交換で可能ですか?それとも調光スイッチも交換する必要があるのでしょうか?
  • 穴は既存のものと同じサイズなので、抜き差しは可能ですが、専門知識が必要な場合や安全のためには電気工事の専門家に依頼することをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

ダウンライトの交換

以前、ダウンライトの電球交換について質問をした者です 今回はダウンライトの器具その物の交換を考えています。 交換工事は知り合いの方(かなり年配で電気工事の資格は保有されている方です)で、もう現役ではない人なので、器具は全て手配しておいてとの事でしたので。 現在はミニクリプトン電球型の埋め込みダウンライト60W×4個を調光で使用しております。 家は8年程前に新築しその時から付いているものです。 これを小泉のAD69988L(LEDの調光タイプ)への交換を考えていますが、今回の場合はこの器具のみを購入すれば良いのでしょうか? それとも調光スイッチも交換しないとダメでしょうか? 穴は既存も100なので、そのまま抜き差し出来るのかなと素人考えで思っております。 ご回答よろしくお願いします。

noname#213234
noname#213234

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222312
noname#222312
回答No.2

電気工事会社を経営する者です。 現在質問者さん宅に取付されているダウンライトの取付穴径と、今回取付検討中のものの取付穴径が本当に同じなら固定に関しては問題はありません。 穴径が10mm違ったら固定は不可能です。 一般住宅の造りの常識で考えればLED照明器具の直流電源回路部分が入る天井裏のスペースなどは問題ではありません。 照明器具はそういうものをきちんと考慮されて造られています。 それ以前に居室であれば天井裏が断熱材施工されているというのが普通なのですが、検討中のものが断熱材施工が可能な商品なのかどうかは調べていませんが、それをちゃんと確認しておかないと火災の原因に繋がります。 調光スイッチの件ですが、白熱電球と調光可能型LEDランプを調光するものは仕様が全く違います。 そのままではうまく調光できないとかではなく調光できません。 もしくは点灯しないとか、最悪の場合はLEDの直流電源回路が焼損します。 照明器具をLEDにして調光したいのなら、調光スイッチもLEDランプを調光できる専用品に交換するのが基本です。 それと調光スイッチを変更して、も調光スイッチの仕様によっては既存の配線が流用できないものもあります。 電球型照明器具を調光させるのに必要な配線数は2芯ですが、LED照明器具を調光させるものは3芯のものも普通にあります。 既存の配線を流用するのが前提であるでしょうから、選択する調光スイッチはちゃんとそこをわきまえて選択しましょう。 あと労働安全衛生法では60才を超える人には安全対策無しで高所作業をさせてはならない規定になっています。 高所作業と言っても明確に法で定められている2mの問題ではなく、高齢者であればたった30cmからの落下でも大事故に繋がります。 委託業務なら万が一作業者になんらかの事故でもあれば、発注者がその責任を追及されます。 もちろん請負業務であれば、受ける側もそれなりの体勢を取れなければ受注してはいけません。 有償の業務ではなく無償の個人的な委託であればその限りではありません。 ましてそういう古い電気工事士が現在の電気工事やLED照明に関する知識でもあればいいのですが、そうでない場合が原因の事故がここ近年ではとても多く発生しています。 僅かばかりをケチって何か大事な問題が起きては質問者さんや質問者さん宅、近隣住宅等への大問題へと繋がります。 自分で出来ない事を他人に依頼するなら、良~くそういうものを考慮して判断して下さいね!

その他の回答 (1)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2234/5092)
回答No.1

[AD69988L]のカタログを確認しましたが、照明器具の側面奥に電子 回路を収納した箱が設けてあります。 現在の照明器具にはこの収納した箱がありませんので、照明器具の 取付穴の奥にスペースがあるかを確認する必要があると思います。 調光器も従来の調光器ではうまく調光できないと考えられます。 照明器具である[AD69988L]には適用品[AE36745E]があります。 本器を購入して交換すると良いでしょう。 詳しくは[コイズミ照明]に確認してください。

関連するQ&A

  • パルックボールスパイラル用のダウンライトについて

    現在リフォームプラン中で、リビングのダウンライトを全て調光型パルックボールスパイラル蛍光電球(電球色)15W 口金E26 にして白熱用ライトコントローラで調光しようと考えているのですが、 質問1>パルックボールスパイラル専用ののダウンライト器具を購入しなければならないのでしょうか? 質問2>他社の白熱用ダウンライトでもいいのでしょうか? 質問3>器具には、通常ランプ付きで販売されているのですが、器具のみの販売は、ありますか? 質問4>安くて調光型パルックボールスパイラル蛍光灯が、取付けられる機種を探しています。アドバイスをよろしくお願い致します。

  • ダウンライトの電球交換

    現在、リビングでミニクリプトン電球の60W型で調光器具を用いて利用していますが、LEDに換えたいのですが、現在のタイプが電球が斜め付けになっています。 調光タイプで斜め付け用もあるみたいですが、調光タイプの斜め用ではない物を使用した場合、光の回り方はやはり不自然になりますでしょうか? 価格面で悩んでおります。

  • 照明器具(ダウンライト)の取り替え

    新しい家に引っ越したばかりなのですが、電気代か沢山かかって困っています。 原因はLDKにふんだんに使ってしまった、クリプトン球(60W)専用のダウンライトのせいだと思います。夏のなので、全部点けると暑くて、それもたまりません。 そこで、電球型蛍光灯のダウンライトに付け替えようかと考えているのですが、13個中、9個が調光器付きの物なのですが、取替えは可能でしょうか? あと、全部器具から取り替えると、工事費等込みで、どれ位かかるものでしょうか?お金も余り無いので、調光器機能は付けなくて構いません。 ご存知の方がいましたら、教えていただけると助かります。

  • ダウンライト

    住宅の埋め込みダウンライトで、断熱材非対応の器具を断熱材のところで使用する場合、その部分は断熱材を切り欠く必要があるのでしょうか?ちなみに、天井断熱材はグラスウールで、電球型蛍光灯ダウンライトです。

  • ダウンライトを電球型蛍光灯に交換したいが,断熱施工用は不可?

    自宅のダウンライト(天井の照明)のミニクリプトン電球(60W)を、電球型蛍光灯(E17)と交換したいのですが、電球型蛍光灯には「断熱施工用のダウンライトには使用できない」との注意書きが付いています。 ミニクリプトン電球を横向きに入れるタイプのダウンライトです。 我が家のが,「断熱施工用のダウンライト」かどうかはどうやって判断すればいいのでしょうか。屋根裏を見なきゃわからない? また不可の理由は,ミニクリプトン電球の方が発熱量が多いと思うのですが,発熱が少ないはずの球型蛍光灯の方が不可というのは,過熱(火災)以外の理由なのでしょうか。

  • ダウンライト

    我が家には 調光器付きのダウンライト(白熱灯)が付いているのですが、光熱費の関係から電球型蛍光灯に取り替えたいと考えております。 ところが、電球型蛍光灯の注意欄に 「調光のついた電球器具や回路、誘導灯・非常用照明器具では絶対に使用しないでください。」 「下面カバー付き断熱材施工器具( SB、SGI、SG形表示)には使用しないでください。(適合表示器具を除く)」 となっております。 我が家の場合上記の注意事項の両方にあてはまるのですが、そこで教えて頂きたいことがあります。 1.調光器対応の電球型蛍光灯も販売されているようですが、調光器対応じゃない電球型蛍光灯を取り付けた場合どういった不具合が起こるのでしょうか。調光器を動かさなければ、問題ないのでしょうか。 2.下面カバー付き断熱材施工器具( SB、SGI、SG形表示)の器具に使用した場合、どういった不具合があるのでしょうか。ちなみに、白熱灯は60Wで、使用したい電球型蛍光灯は14Wです。また、適合表示器具とは具体的にどういった機能?があるのでしょうか。 発熱から火災を起こしたらと考えると安易に取り替えるのをためらっております。どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 浅型ダウンライトにE17電球形蛍光灯

    ミニクリプトン電球を使用する浅型ダウンライトを、電球型蛍光灯と交換したいのですが、 ミニクリプトン電球を横向きに入れるタイプのダウンライトのため、電球型蛍光灯が差し込めるか判りません。 交換できるでしょうか? 「浅型ダウンライト」 http://shop2.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=17244&item=LB74188 「E17 電球型蛍光灯」 http://www.akaricenter.com/denkyu_keikoutou/neoballz_crypton.htm

  • ダウンライトの交換について

    トイレで使用しているダウンライトの交換を考えています。 現在使用しているのは、一灯でトイレ内全体を明るくできるタイプ(拡散?)で、 調光などはせず、スイッチで点灯消灯しているだけです。 交換したいものは、ダウンライト直下に置いた花や置物だけを照らす、 スポットライトのような使い方をするものです。 [使用中]  大光電機 DDL-8789YW  LEDダウンライト(軒下兼用)    5.2W    9VA    AC100V    調光器併用不可 [交換したいもの]  大光電機 DDL-4755AW  LEDピンホールダウンライト(調光可能型)    5.6W    10VA    AC100V    調光器別売    電源付(別置) カタログでは上記の様に記載されているのですが、 現在使用中の物に付いているコードを付け替えるだけで交換可能でしょうか? トイレ内で使用しているダウンライトは一灯のみで調光はしていません。 交換後は暗くなると思いますが、トイレ照明スイッチと連動したコンセントを設けていますので、 別で間接照明置いています。 素人ですので自分で交換作業をすることを目的に質問しているわけではありません。 自分でダウンライトを用意して、取付は資格のある知人に他の用事のついでにお願いする予定です。 回答宜しくお願い致します。   

  • ダウンライトを蛍光灯にしたい

    現在リビングに、調光つきのダウンライトが6灯ついています。 これを、調光なしの蛍光灯のダウンライトに変えたいと思います。 どういう工事が必要でしょうか? だいたいいくらぐらいかかるでしょうか?

  • 蛍光灯形ダウンライトの電球交換について

    蛍光灯形ダウンライトの電球交換について 25W形蛍光灯ダウンライト器具の電球を 明るすぎるので15W形蛍光灯電球に 取り替える事は可能なのでしょうか? 『W数を落す分には問題ない』といった意見と 『白熱球でW数を落すのは問題ないが蛍光灯形ダウンライトの場合は  安定器の関係でW数を落した蛍光灯電球の取り付けは問題がある』  といった意見を聞きました。 どちらが正しいのでしょうか? ダウンライト品番は panasonic のHEA1761CE です。