• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:発達障害?人格障害?性格に問題があるだけ?)

人間関係に問題がある人のためのコミュニケーション改善方法

altcureの回答

  • altcure
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.4

文章から推察するに若干の人間関係構築の不得手は感じられますが、障害と言うほどではないかと。当面は皆で過ごすような場面を控えめにしておけばいいだけです。自分は完全ではないことを受け入れて、不得意な場面に不必要に向かうことをやめてください。できるだけ得意な環境に身を置いてください。 人と表面上の付き合いをしてきたため、距離感の取り方が身についていないようですが、それは自分を傷つけないための処世術だったとも言えます。あなたを守ってきた機能とも言えるのであまり毛嫌いしなくても良いかと。それを取り払っても良いと思えるくらいにあなたが世の中や人を信用できれば少しずつ解決するでしょうか、一朝一夕でできる物ではありません。 できるだけのびのびと、小さなことに囚われず笑顔で過ごせるよう心がけてください。自分の好きな事のサークルなどに所属するのもいいでしょう。毎日を楽しく過ごせていたら、気がついたら人との距離感で悩まなくなっていますよ。

ticoticori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 病気や障害ではないというご意見でホッとしております。 私もできれば不得手な分野は避けたいのですが、専門性もなく働く身としてはこの性格で仕事上のホウレンソウも躊躇してしまったり、タイミングや言い方が悪く、問題が生じてしまうことが多々あり困っています。 なので、そこだけでも差し障りなく出来るようにと思っておりますが、本を読んでも精神科にかかっても良くならず悩んでいます。

関連するQ&A

  • 人間関係がうまく築けない。ターゲットにされやすい。

    お世話になります。 表題のようなことで悩んでいます。 基本的に大人しいほうです。 また、そこまで親しくない人や深い関係を築かなくていい場面では、とても感じがいい、いつもニコニコしてると言われ、初対面の印象は良い方だと思います。 他部署の人や習い事で一緒の人とは当たり障りなくうまくやれますが、同じ部署の人等はダメです。 表面上の付き合いの少し先の人間関係が築けません。 同じ部署等でも特定の人と仲良くすることはあっても、みんなで和気藹々というのがどうもできません。 正直、あまり他人に興味が持てず、また特に他人に話したいこともないんです。 そのため、話を聞いていても適切な質問ができなく、焦り変な質問をしてしまったりします。 また、話を振られても広げることができません。 自分では問題意識を持ち、改善しようと思うのですが、どうもうまくいきません。 そのため徐々に変な人と見なされ、距離ができ、上司やお局などに疎ましがられ、ターゲティングされることもあります。 そのため、業務自体はこなせても報連相に苦手意識を持ち過ぎ、仕事が苦痛だったりします。 他人と仲良くしたいとは思わないのですが、人並みに当たり障りなくやりたいと思っています。 どうすればいいのでしょうか。 根本的に過去の経験から他人が怖いという気持ちや踏み込まれたくないという気持ちが極端に強いことは自覚しており、また他人と仲良くしたいという気持ちはないのですが、日常に差し障らぬよう当たり障りなく接する程度はできるようになりたいです。 周りを見てると、積極的に仲良くなりたいんだなと思いコミュニケーションを取ってる人もいれば、仲良くはしたくないけど当たり障りなくコミュニケーションを取れる人がいると思いますが、その当たり障りなく程度にできるようになりたいんです。 周りを見るとコミュニケーションは少し下手だけど仲良くしたいっていう気持ちのある人もいてなんだかんだでその人たちも最終的にはうまくいってるのもわかりますが、彼らはコミュニケーションが少し下手なだけでなく、あまり空気が読めないからそれすら気づいてなそうな感じですが、私は変なとこで気にしてしまい、またプライドが高くそうも振舞えないんです。 本を読んだり、訓練して当たり障りないコミュニケーションが取れるようになりたいんです。 因みにほんの少しですが友達や恋人もおり、彼らに対しては普通に話せます。 アドバイスをお願いします。

  • 発達障害?性格?あたしは一体なんなんでしょうか。

    こんにちは、21歳学生です。 お付き合いいただけると嬉しいです。 最近私は、考え方(認知)やコミュニケーションの仕方が可笑しいのではないかと思う様になりました。 中学生の頃から、挨拶をするのに苦痛を感じ(固まってしまう)、自分のことを棚に上げて悪口を言う他人を信じることが出来ずに人間関係を深く築くことが出来ませんでした。 高校、大学では、その失敗体験を引きずり、友だちがいるのに、自分から離れてしまう事がおおくありました。我ながらになかなか気難しい性格になってしまったと思っています。。 ただ、なんでそうなったのかと客観視出来たのは最近です。 ただ自分の性格が悪いからだ!と思っていたのですが、アルバイトをする上で本当に性格だけなのか?もしそうなのなら、今の現状に耐えられないと最近感じています。 まず挨拶が出来ないことで人間関係がよくない、店長に無視される、アシスタントに切れられるなどなど。 発達障害なのか?と感じてしまっています。しかし、大学に関してあまり困ったことと言えば、意見が頓珍漢なこと、発表する時自分で言っていることが分からなくなるくらいだと思います。 カリキュラムも自分できちんと設定出来ましたし、単位をばかばか落とすことはありませんでした。 一人でもんもん考えるのも、辛いので、下の症状はぶっちゃけどうなのか、少し意見をください。 ・文章がまとまらない(ゼミの発表、ワークショップ後の感想など) →実際、理解出来ていない。なんでみなさん出来るのかわからない。 ・なにか人に頼む時は、すべてシミュレーションをして話す。 ・聞き返しが多い。 →聴力は聞こえている方だそうです。 ・他人が話仕掛ける時、話していても、急に話しかけてしまう。 →後からよく考えると、空気を読めてなかったと気づく。その時は言わなきゃと必死。 ・話すとき、考える時間が長い。(黙ってしまう) ・書かないと覚えられない。 ・自分から遊びに誘うことは滅多にない。 ・初対面であった人とその後あった時に挨拶を怖がる。身体が硬直する。→関係が悪くなるエンドレス ・調子にのってると言われた。 ・長期記憶は得意。 しかし、小学生の時、人間関係でひどく困った事がなく、なんなんだ?と思っています。高校時代にあまり喋らなかっただけでこうなってしまうものなんでしょうか。 小学生で思いつく奇行といえば、1度鉛筆を盗んだり、自分の机に他人の唾がついて泣いたり、前の人の机に鼻くそをつけることはありました。。。

  • 発達障害などの子どもや大人とのコミュニケーション

    発達障害などの子どもや大人とのコミュニケーション 発達障害などの子どもや大人とのコミュニケーションについて 言葉では、コミュニケーションがとれない人 (知的・発達障害等) の場合、 どのようにコミュニケーションを図っておられますか? 表情だけではなく、何か実践なさっている方、 教えてください。 宜しくお願い申し上げます!!!

  • 性格か発達障害か。

    文章作りは下手ですが、頑張って書くので見て頂けると幸いです。 幼い頃から、座れば貧乏ゆすり、立てば落ち着きがないと言われてきました。 また冗談やジョークも通じず、治そうと18才の今まで努力してきました。その甲斐あって、友人に囲まれてる時にジョークを言われるのは、全然平気になりましたが、SNSサイトなどを見てる時に、他人の愚痴が書いてあるのを見ると、全部自分への悪口のように見えてしまって、とてもイライラして自分は他人に理解されてないと思ってしまいます。 対人関係ですが、現在高校3年生で、学校の生徒数は1学年360人ほど、そのうち半数は知り合いです。 これだけ見ると対人関係は得意そうに見えるんですが、実際は心から信頼できる人は、いません。 物心ついたころから、自分が周りと少しズレていることに気づき、年を取るごとに、なかなか友達の輪に入るのに気が引けてしまってできません。毎日彼氏と2人で行動を共にしています。 最近は何かしらで癇癪?を起こすと1~3日復活できなくて、学校にいけません。大体週1は必ず学校を休んでる感じです。 発達障害と疑った理由は、絶対音感を持っているということです。絶対音感は何かしらの発達障害を伴うことが多いと聞いたことがあります。発達障害のセルフチェック欄にも、音に敏感だ、というような項目がありますが、それに当てはまるものだと思います。 また、5~7月の2ヶ月ほどで10kg痩せ、今度は2週間で3kg太りました。 イライラすると、沢山食べ、指を喉に突っ込んで吐いてしまいます。 また、本当に気が狂うとリスカもしてしまいます。 これは発達障害発見が遅れ、家庭環境(は、両親が別居状態で進路干渉も酷く最悪です。)のストレスからくる鬱や何かの2次災害なのでしょうか。 癇癪のような泣き喚き、暴れるなどの行為は、幼い頃からありました。自分でも記憶があります。 幼い頃からくらべると、なんとか自分で頑張って、治ったものも多いです。 しかし、発達障害のセルフチェック項目も、8、9割は当てはまります。 わたしはまず、何をすべきでしょうか? 心療内科にいって発達障害の検査を受けるべきでしょうか? それとも性格と割り切って、ストレスを感じないよう努力すべきでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 私は発達障害なのか?

    24歳・♂です。 私はずっと「自分は発達障害をもっているのでは?」という疑問を持ち続けており、 いずれはっきりさせたいと考えております。 以下、現在の私の状況なのですが発達障害である可能性はありますでしょうか? 本来ならば発達障害支援センターや精神科で診てもらうべきなのですが、 まずは当事者や家族・友人が発達障害だという方等々の意見を頂きたく こちらに投稿いたしました。 【仕事】  IT系保守・現在3年目。  業務内容としては、機械をガリガリ触るよりもお客様や他部署との  調整役となることが多いです。   【状況】  (1)コミュニケーションがかみ合わないことが多い。     仕事では、先輩からよく「ちゃんと質問に答えてくれ」と言われます。     また以前、他部署の方とのメールでのやりとりがかみ合っていないとのことで、     どこがどうおかしいのかをくどくどと指導されたこともあります。    プライベートですと、相手の話で主語が抜けていると何の話なのか分からなくなります。    あまり「何の話?」って聞くのも悪いと思って自分なりに主語を推測して返答しますが、    ほとんど外します・・・。文脈(話の流れ)から読み取れればいいのですが・・・。      (2)他人の話を聞いても単語単位では理解できるが、文章全体の意味が理解できない。     そのため間違った解釈をしてしまいます。  (3)他人の話や本の内容で前後の文脈を覚えていられない。     そのため他人の話を聴いている時はよく迷子になり、     本を読んでる時は何度も読み返してしまいます。  

  • 発達障害(自閉圏)

    自閉圏の発達障害、 高機能自閉症、 アスペルガー、 広汎性発達障害、 について質問です。 上記の発達障害では、明るい性格の人と、暗い性格の人、どちらが多いですか? また、上記の発達障害を持っていると、コミュニケーションが上手く取れなくて、暗い性格になりがちだと思いますが、明るい性格に治せたりしますか? 私も診断されて、暗くて、会話下手で、取っつきづらいです。 会話下手を治すのは、医者に難しいと言われたので、せめて、「明るく、前向きで、印象がいい人」には、なりたいです。 明るく、前向きで、印象が良い性格は、コミュニケーション能力が弱くても、なれますか? 教えてください。 会話が苦手なぶん、他のところで、カバーしたいです。 ちなみに、なぜか空気は読めると、専門家からは、言われます。 今、やってることは、オシャレしたり、考え方を変えるようにして、印象を良くしたり、心を安定させるようにしています。 心が安定したら、表情や雰囲気も良くなり、話しかけやすい雰囲気には、なれると思いますが、 自閉圏の発達障害でも、なれますか?

  • 発達障害の可能性はありますか?

    以下のような症状は発達障害でしょうか? 専門家にお聞きしたいのですが、なかなか専門機関に本人を連れていけません。 運転や料理など、やれば誰でもある程度は出来る事が出来ない。 TPOをわきまえた話が出来ない。 人の話しは数分間しか聞けない。いかなる状況でも常に自分の話ばかり。 すぐにパニックになり、焦りまくり物を傷付けたり壊したりする。 現実にそぐわない表情をする、例えば美味しい料理をいただきながら嫌そうな困った顔をする。 数字が激しくに苦手。 常に人間関係に悩んでいる。 こう!と決めたら徹底的に行うが、同じ料理を連続して徹底的に作ったりする。 発達障害の可能性はありますでしょうか?

  • わたしは発達障害ですか?

    23歳、大学院生です。 最近、自分に発達的な問題があるのではないかと気になっています。 以下の特徴があります(主観的な記述です) ・うっかりミスが多い  →物をどこかに置き忘れる。確認したばかりの事を忘れる。   こうしようと思っていたことを忘れる。入念に準備していたものを忘れる。 ・片づけが出来ない  →部屋が常に汚い。ただし、整頓し始めるとこだわってしまう。   本の高さを揃えたり、服の色がグラデーションになるように並べたいと思う。   研究室の机はきれい。 ・対人関係が非常に苦手  →人といると疲れる。一人でいる方が楽なので、クラスにいても特異な存在になりがち。   相手の都合に合わせることに異常にストレスを感じる。   集団に入ることがストレスで、そのような状況をこれまで回避してきた、特に飲み会など。   親しい友人は数人いるが、先方が連絡してくれるから関係が保たれている。   私と仲良くする人は、ただその人が一人になりたくないだけなんだと思う。 ・時間に対してのこだわり  →遅刻はしない。遅刻して授業に行くくらいなら欠席する。   時間通りにいかないと嫌で、電車の遅延は最悪な気分になる。   ダラダラと終わりのないことが我慢できない。   予定を人に狂わされると自分でもなぜかわからないくらい怒りを感じる。 ・人の話に関心がない  →雑談の際に、なんでこの人はこの話をしてるんだろう、とか考えてしまう。   相槌は得意なので聴き上手と言われるが、話題を自分から振ることがうまく出来ない。 ・その他  →高校までは提出物を期限までに出せなかった。   大学からは単位が必要なのでどうにかギリギリで頑張った。   基本的にネガティブ思考。心配性、臆病。対人緊張が非常に高い。   細かいことや単純作業が得意、飽きない。   たまに相手に対してズバッと言ってしまって後悔する。   中学から重度の片頭痛あり。食べ物の好き嫌いも多い。   表情(笑顔)や動作(頷くなど)でのコミュニケーションの方が楽。   知的遅れはなく、私立上位大学レベル。   周囲からの評価は大抵、まわりに気を配れるとか、適応的である、など。   提出物を出さないこと以外の事で注意をされたり怒られたりすることはこれまで殆どない。   中学では人間関係によって精神的に少し問題がおこり、   大学時代にもうつっぽくなり、相談室に通っていたことがある。 現在、自分の様々な問題をカバーすることに非常に神経を使っています。 特に対人関係や、研究室の仕事面でミスのないようにとても気を張っています。 いまのところ学業や対人関係に支障が出てはいないのですが、 生活が窮屈な感じになっていて楽しめなくなっているということは感じているので どなたか専門的な人に相談するか悩んでいます。 ・・・長文失礼しました。 ご意見いただけますと幸いです。

  • 人の顔が覚えられないのは発達障害?

     得意不得意や気がないせいもあるでしょうが、人の顔を覚えられないのは発達障害も関係するのでしょうか?  例えば、クラスのせいぜい40人程度の顔と名前が3か月くらい一致しないとか、10人以上人が居るとみな同じに見えて判らなくなるといった事はどうなのでしょうか?

  • 発達障害の支援の方のみお願いします

    発達障害の支援の方のみ回答をお願いします。 私は発達障害、対人関係が苦手です。掃除の仕事しかできません…。 物を考えて動くことが苦手です。 習い事は何してもだめでした。 なので、人生経験や教養はほとんど積めません。 一番の悩みは見た目が垢抜けてないことです。どう見ても気持ち悪いのです。 店の人に化粧などの仕方を聞いて実践してもだめでした。 目線や仕草、表情などといった問題ではなく、色気、見た目の華やかさ、エレガントさがないと言われました(相手が一方的に言ってきたのではなく、私が容姿についての評価をはっきり言ってくれと身内や親しい友人に頼んだからです) 自分の無能さや無能さから来る人生経験の少なさが外見や雰囲気にも現れてるのでしょうか…。 中傷する人は相手にするななどのキレイごとはいりません。 無能な発達障害者でも垢抜ける方法はないのでしょうか? 無理ならはっきり無理だと言って下さい。もし垢抜ける方法があったらアドバイスお願いします。