• 締切済み

果物を食べるとたんが出ます

私は、幼少期から果物を食べるとたんが出ます。 それは酸っぱい果物に関わらず、どんな果物でもです。 果物以外は風邪でも引かない限りたんは出ません。 また、果実はもちろん、果汁の入った加工品も同様の症状が出ます。 (果汁入りグミ、ジュース等…) 昔からそうだったので皆そうだと思い続けてきましたが、最近そうではないと気づきました。(親に相談したところ、普通ではないと言われたため) これは何かの病気でしょうか。 また、同じような症状がある方はいますか? 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#205034
noname#205034
回答No.1

アレルギーの検査はされた事はありますか? 私は昔からメロンを食べると口がいがらくなり、我慢して食べると口から血が出るのでおかしいと思い病院に行ったところ果物の食物アレルギーでした。 メロンだけでなく、スイカやキュウリも注意して下さいと言われています。 一度調べておくと自分で注意出来ますし、調べて見てはいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 果物を食べると胸痛がおこる

    お世話になっております。 35歳男性、身長164cm体重60kgです。 ここ10年ぐらいずっと気になっている症状があります。 それは果物を食べると胸が痛くなるという症状です。 果実を食べなければ何の症状もないのですが、 何か果実を口に入れて10秒後ぐらいには胸が 痛くなるのです。(心臓?) 確実に症状が現れる果物としては、 みかん、ぶどう、パイナップルなどです。 たまに症状が現れる果物は、 バナナ、柿などです。 逆にりんご、なしはまったく症状が出ません。 果物アレルギーかなとも思ったのですが、食べてすぐに 症状が出るのでいまいち納得がいかず、 また、おかしなことに果物ジュースでは症状が出ません。 100%オレンジジュースや、最近はやりの 野菜と果物が入ったジュースも普段から よく飲みますが症状はまったく出ません。 以前医者に行ったときは、心電図を24時間つけて 不整脈の検査を行いました。 しかし特に異常は見つからず、果物をなるべく 控えるように言われただけで終わりました。 同じような症状をお持ちの方、 あるいは病名に心当たりのある専門家の方は おられませんでしょうか。 何卒宜しくお願い致します。

  • 特定の果物を食べると必ずお腹が痛くなります。

    沢山の質問の中からこちらを閲覧頂きありがとうございます。 数年前からというか、気が付いたら症状が出ていました。 リンゴ・梨は1個分。全ての果物の100%果汁のジュースを飲むと10分~15分ほどで必ずお腹が痛くなります。 桃やミカンなどは大丈夫なんだと思います。 痛みは20分もすれば治まりますが、痛むのが怖くて果物を食べる気になれません。 これは、アレルギー反応なのでしょうか? 病院で検査とかをしたわけでもないので、ハッキリわかりません。 1、病院でアレルギー検査をするには何科で受診すればいいでしょうか? 2、アレルギーだった場合はもうリンゴや梨は食べれないんでしょうか? わかる方や私と同じ症状の方が居りましたら、詳しく回答お願いします。

  • 果物のジュースや炭酸飲料を飲むと・・・。

    いつの頃からかはわかりませんが、オレンジ、りんご、アセロラ等、 ある一定の果物ジュース(特に果汁100%もの)とか、 ある一定の炭酸飲料を飲むとお腹(胃?腸?)が痛くなる時があります。 もしかしたら、一定の果物でもなるかもしれません。 (細かい事例まではちょっと覚えていませんが) だいたい飲んでから10~20分ぐらい経つと痛くなりはじめ、 また10~20分ぐらい経つと元に戻ります。 お腹をこわした時とは違い(お腹が緩くならない)、 あまり経験がないのですが緊張して胃が痛くなる時とも違うと思います。 激烈な痛さというよりは、脂汗が出そう系な痛さで、 ちょっとお腹をあたためて、しばらくその場にうずくまりたくなります。 これは一体何が原因なのでしょうか? 痛くなる原因になりそうなものは飲まない方がよいのでしょうか? それとも、何かに気をつければ飲み続けても問題ないのでしょうか? 昔からの疑問の1つです。 どなたか、回答よろしくお願いします。

  • 日本で安くておいしいフレッシュジュースが飲める(ようになる)には?

    海外にいって嬉しく思うことの1つは、 街端で安い果物が売っており、またこれらを絞ったフレッシュジュースが比較的安く手軽に飲める機会に出くわしやすいことです。 しかし、日本ではなかなかこれがかなわないように思います。勿論、フルーツバーの生ジュースには美味しさを感じるのですが、量はちょっと物足りず、値段は数百円、と、毎日飲むにはちょっと躊躇してしまう感じがします。 かといって、お店で売っているジュースからは、自然の甘味が感じられないものが多く残念です。 なぜ日本でこういった状況が起こってしまっていると思われるでしょうか? お考えを聞かせていただけるとありがたいです。 (個人的には、豊作であまった果実や、形が悪くて出荷できない果実をジュース用に回すことで、日本でも安いフレッシュジュースが十分提供可能なのではないか? と考えるのですが・・・) また、「実はここだとフレッシュジュースが100円で飲める!」といった、国内の安くて美味しいフレッシュジュース情報を教えていただけるとありがたい限りです。 よろしく御願いします。

  • 飲み物を飲んだ時にでる胃酸(胸焼け)の原因

    数年前から出ている症状なのですが、果汁ジュース(主にみかん、りんご、ぶどうなど)やお茶(主に麦茶、烏龍茶)を飲むと胸焼けになり時には胃酸が出ることがあります。 全ての果汁ジュースやお茶でこの症状が出るわけではなく、パイナップルや野菜ジュースや緑茶などは飲んでも出ないです。 これは何かの病気でしょうか?

  • 咳とたんが2ヶ月近く続きますが肺がんでしょうか?

    2ヶ月前に風邪ににた症状がでてきました。 それから3週間程度たってもよくならないのでかかりつけの病院で見てもらい薬を処方してもらったのですが症状はあまり改善されず1週間ほど前にもう一度同じ病院で見てもらいました。 それで処方された薬を飲んだ結果頭痛や吐き気の症状はなくなったのですがまだせきとたん、そして鼻水がでています。 ただ最後に病院でみてもらったときに比べるとせきの回数はだいぶ少なくなりたんも黄色から無色になったので症状はよくなっています。ですが2ヶ月近くもせきとたんが続くのは生まれて初めてなのでよくなってはいるのですが少し不安です。肺がんや結核のような重篤な病気が隠れている可能性は考えられますか?

  • 自分の実家や義母世代との育児感の違い・・・

    実家の親や義母との子育て感の違いについて 悩んでいます。 私には、生後1ヶ月赤ちゃんともうすぐ4歳の子どもがいます。 娘があまり食べないので、噛む力がないと言う事で キャラメルや飴を食べさせろ。 お菓子やジュースをもっと食べさせろ。 (お菓子やジュースは、あげています。 お菓子を食べるとご飯の量が減るので、沢山は 食べさせていません。 歯が弱いので、ジュースは果汁100%、飴、 キャラメル、グミは、食べさせていません。) チャイルドシートに乗せなくても良い。 歯磨きは、親の膝に寝転ばせて仕上げ磨きを してるのですが、そこまでしなくて良いと言われます。 私が産後まだあまり動けないので、義母にたまに 娘だけを預かってもらうのですが、娘がしたいと 言ったら、勝手にされてしまいます。 前髪を切られたり、飴やキャラメルを食べさせたり 預かってもらってるし仕方ないのですが・・・ 育児感の違いに戸惑います。 実家の親も義理の親も、自分の子育てが一番と 思っているので、どうしたらいいのか悩みます。 チャイルドシートだけは、乗せて下さいと頼みましたが、 皆さんは、どうされていますか? 教えてください。

  • 離乳食&母乳について

    子供が5ヶ月になったので、離乳食を始めたのですがふと、疑問が・・・。 今までは果汁は薄めてのませるように、とあったのでそうしてますが、これから果物をつぶしたりして与える時や、何かに混ぜるときは特に薄めたりしないでそのままの状態で食べさせていいんでしょうか? あとは、果物や普段、サラダなどで食べるような野菜も加熱しないといけないのですか? 例えば、りんごの裏ごしって ただ摩り下ろしただけのものじゃないんでしょうか? 加熱するものなんですか?  もうひとつわからない事が。 完全母乳でここまで来たのですが、例えば風邪をひいたりして薬を飲んで おっぱいをあげられなくなった場合、 時間がたってから飲ませる時、そのままあげてもいいんでしょうか? それとも完全に絞ってからあげるんですか? 絞らなかったら薬の成分とかそのまま伝わっちゃいますか? 初歩的な質問ばかりを長々とすみません。 お恥ずかしい限りですが、どなたか教えて下さいませんか?

  • 2歳児。あまりおやつをあげていませんが厳しすぎますか。

    2歳児。あまりおやつをあげていませんが厳しすぎますか。 2歳になったばかりの男の子がいます。 離乳食完了期からそれほど食べる方ではなかったため、おやつはさつまいもやレンジで作るポテトチップス・自作の海老せんべいなどの補食を出してきました。 ご飯をきちんと食べた時は果物をあげてきました。 市販のお菓子は、赤ちゃんせんべいとボーロぐらいしか出したことはなく、ケーキは誕生日の時だけです。 飲み物はいつもお茶か牛乳で、ジュースといったら果汁入り野菜ジュース100%しか飲ませたことがありません。 甘いものは虫歯の原因になるし、今はまだ甘い物の存在を知らないのだからあえて食べさせることはないかなという考えです。 果物も糖分が多いのは承知ですが、まだ市販のお菓子よりはいいかなと思っています。 最近ようやく食べるようになってきたので、あまり規制するのもかわいそうかなと思い、赤ちゃん用クッキーをおやつにあげた所「甘い」と言っていました。 どうやら子供はお菓子よりも果物が大好きみたいなのです。 2歳で色々とわかるようになってきたので、果物を買った日は機嫌が良いのですが、ご飯への興味が極端に薄れ、果物の名前を連呼して催促します。 食べるようになったからと果物を用意したところ元の状態に戻ってしまったので、やはりおやつは補食中心にして、よく食べた時だけ果物をあげようかと考え中です。 年が近いお友だちと食事をした時、みなさん砂糖入りのジュースを飲ませたり、公園遊びの合間にスナック菓子を与えているのを見て、うちは厳しいのかなぁと漠然と思いました。 育児本にはおやつは心の充実感に繋がるみたいなことが書いてあり、おやつなしの食生活はつまらないのかなぁとも思います。 おやつが極力少ないご飯や補食のみの食生活ではかわいそうでしょうか。

  • EBと分かった途端、人が離れていきました(;_;)

     26歳、スタッフ5人が在籍する店で店長を務める女性です。  9月から風邪っぽい症状が治らず、休養したかったのですが仕事が忙しく  休まなかった結果か、12月に行った健康診断でひっかかり、再検査した  ところ昨日「単核球症」(EB)と診断されました。   お医者さんから診断書を貰い、休養が必要と言われましたが3月で会社  を辞めようと思っていたので取り敢えず2月過ぎまでムリのない程度に  働き、3月以降、ゆっくり静養したいと思っていました。  (今の立場だと長期、仕事を空けるというのはむりなので)   そのことを、仲のよかったバイトの女性(26歳・既婚)に話したところ  「じゃあ、2月まで頑張りましょうね」と言っていたのですが、今朝突然   電話がかかってきて「ダンナが伝染するかもしれないからしばらく店長   には会うなと言ったからシゴトはもう行かない」という旨の事を言われ   ました。   彼女も、なかなか子供に恵まれず、また最近風邪っぽいことと私の病気、  あと妊娠の兆候があるらしいので警戒しているのは分かりますが、急に  告げられたので驚きとあと自分がバイキン扱いされたようでとてもショック  でした。   そこで・・・・  1、同じ職場で軽く会話を交わす程度でもうつるのですか?  2、お医者さんは自然に治ると言ってますが、具体的にはどれくらいで    治るのですか?  3、私はスグに会社を辞めるべきですか?(長期安静は仕事を続ける限り    ムリみたいです)  4、彼女は熱っぽくて鼻詰りがするといってますがそれはEBなのですか?。  ちなみに過去のEBに関するログやHPはほとんど見ました。                                   以上   

専門家に質問してみよう