• 締切済み

ベビーカーって邪魔ですよね?外国より子供多いし!?

2006-2006の回答

  • 2006-2006
  • ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.3

なに貧乏くせえこと言ってんの?だったら電車なんか乗らずタクシーとかハイヤーに乗ればいいだけの事。 イタリアやドイツの方が良ければ、そっちで暮らせば済む事。 この前も海外からの帰り、子供の泣き声がうるさいとか言って騒いでいた男がいたけど(お前の方がうるさいと思ったが)、だったらファーストクラスに乗るとかプライベートジェットで移動するとか他にいい方法があるじゃん。

関連するQ&A

  • 日本の人口は多すぎますね、子供増やす必要ありますか

    先週、都内で人口に関して調査したら 20代では多すぎると回答した人が50%超え 30代では約45% 40代、50代では30%台でした。 それに加え、ベビーカー批判多数、子供の声は騒音論争。 実際に多すぎるんですよ、子供も。 たしかに少子化してますよ、他の世代に比べたら。 しかし諸外国に行かれるとわかるけど 子供の密度も欧州の子供の数が多い先進国の2倍以上 一番出生数の多いフランスが年に約70万(けど国土面積は日本の約2倍) フランスと比較しても3倍近い子供の人口密度だし 総人口で中国が人口多すぎるとかいっても 日本はその中国の約3倍の人口密度。 人口減るのはいいけど人口ピラミッドがというのもよく見ますが 今の高齢者の数が多すぎなだけだと思います。 今の高齢者の方って戦争中に産めよ増やせよ政策の時に生まれた人が多く含まれています。 日本の出生数が年に100万超え(先進国と言われる36か国で年に100万以上生まれる国はアメリカと日本だけ) それなのに世界で1,2番目に高齢者比率が高い日本。 必然的に高齢者が多すぎる、高齢者が長生きしすぎているという所にたどりつきます。 このベビーブーム世代と合わせてたら正三角形のピラミッドにするには 200万近い出生数が必要です、団塊世代とかが生まれた時みたいな貧困国でないのだから 正三角形にしろというのがおかしな論理です。 高齢者などが他の国みたいに産めよ増やせよ政策等をしてなかったというのなら 正三角形もありですが、戦争や戦後の産め増やせ政策、また第二次ベビーブーム世代の数と合わせてたら 東京はパンクしますよ。どうせ地方創生といっても、うまくいかないで東京やそのベットタウンばかりの人口が増えてしまうだけだから。

  • 少子化推進してたのにガキを増やす必要ありますか?

    少子化推進してたのに高齢者が増えすぎたからとガキを増やす必要あるのでしょうか? 日本は人口が多すぎたので1974年、75年あたりから少子化推進政策をしました。 日本はコロナの外出自粛要請と同じで強制ではなく要請だったようですが。 その結果はすぐにでて1974年までの5,6年間は出生数が年に200万こえる過剰っぷり 1975年におちついて180万ぐらいになり、1976年に一気に150万まで出生数がさがり その後は1年毎に1万づつぐらい出生数を減らしながら、ここ4,5年は2万づつぐらい出生数減らしながら推移しているのが 日本の出生数です。直近の2019年の出生数は85万ぐらいでしたね、でもこの数ですら先進国ではアメリカについで多く、3番目に出生数の多いフランスの63万を大きくうわまわる。 そりゃ少子化なのに、嫌というほど子連れみかけたり、子供の騒音がそこらじゅうで耳にはいってくるにも当たり前、他の先進国の数倍も子持ちの密度があるのだから。 簡単にいえば住みやすい国1位のオーストリアが日本の8分の1の人口密度ですが 住んでいる近所に日本は半径1kmに50人ぐらいの子持ち世帯がいるとしたら、オーストリアだったなら6,7人しかないって事ですからね。 なんといっても一人っ子政策していた中国の3倍以上の人口密度ですからね日本は。 ガキ連れがいても嫌な事は山ほどあってもよい事はなにもありませんし。 個人単位でいえば大半の人は 飲食店、スーパー、電車やバスなど子連れなんていなければいないほどありがたいでしょう本音は。 ただいたら運が悪い、仕方ないとかそういう思いなだけで運が悪いなぁと思い我慢するだけの話で。 スーパーなんていってもキーキー奇声発しながら走り回っているのなんていない方が買い物してる方も店からもいいだろうし 電車やバスだって甲高い奇声あげたり、泣き出したりしているのなんていないほうがいいにきまってる。 ただいたら、運が悪い、仕方ないと妥協するだけの話であって。 住宅なんてトラブルの大半は子供の騒音ですからね、いわずとしれず集合住宅なら上下左右に一軒家となり隣とかに子持ちがいなければ ほぼトラブルや騒音に悩まされる事はありませんからね。 そもそも日本の根本的な問題は戦争の後に資源に恵まれなかった日本は生めよ増やせよ政策で大量に人口を増やした。 だから資源に恵まれている先進国は人口も少なくてよいわけで。そのときの世代が年をとし高齢者になってきて 高齢者比率が30%に迫る勢いですから、それで仕方なく少子化対策にしたわけですが、 そもそも戦後の復興時にうまれた世代は働き者が多かったので日本の高度経済成長をなしとげたが 今なんて半分は使い物にならない国のお荷物ですよ、怠け者、ひきこもり、専業主婦等・・・・・・ それもうまれて無駄に大学いって22,3年も労働力になるまで時間がかかる上に、さらにやっと22,3年たって働きだしたとおもったら 3人に1人は3年以内に離職、離職後の約半数は非正規か無職のお荷物になる。 さらに女の労働力は先進国最下位なので、トータル的には労働世代ですら約半数は生産性も税収もみこめないであろう、それが今の日本。 それならば、てっとりばやく外国人労働者を多くうけいれて日本の生産性維持した方がよほど堅実だと思うのですけど。すぐに労働力になるし、確実に労働力になるのだから。

  • 日本より子供が多い国なんて先進国でありますか

    少子高齢化とか日本は言われているけど、嫌というほどガキとか溢れているじゃないですか こういったQ&Aサイトでも上に住んでいる子持ちの騒音がストレスとか毎日のようにでるし 警察への通報で一番多いのも騒音問題、多くは子供の騒音でしょう。 他の先進国に住まれている方だとわかると思いますが、いかに日本は子供の騒音だらけだと思います。 今は子供の貧困なども叫ばれ、そういった低所得者がバンバンうんでいるので親の質や躾が最低というのもありますが 人が集まるようなスーパーやコンビニ、飲食店なども必ずといっていいほどキーーキーー奇声をあげあつづける子連れがいる。 今や2人暮らしや一人暮らしなど本来は騒音になるような世帯がいない 1LDKや2LDKぐらいの物件でも子連れがわっさか入居してきて騒音苦情を増やしている。 (多くはお金がないから少し狭い部屋をかりるのだとか) 不動産屋さんは、あまり子連れとは契約したくないそうです・・・圧倒的に騒音苦情が増えて 管理の仕事が大きく増えるので、むしろ契約してもらう際に入る手数料収入より、騒音トラブルなどに対応する人件費の方が高くなったりするとかで。 この国ってそもそもは高齢化問題ではじまり 高齢化問題というと高齢者邪魔だからはやく死ねみたいになってしまうので 少子高齢化問題に改めたという経緯がありますし。 そもそも今の高齢者は人口が多すぎて国が率先して中南米への移民政策や大量移住政策をするほど人間が多い世代 ついで中年も団塊ジュニアあたりは国が出生抑制発令するほど多い世代。 どちらも国が人口が過密だから抑制政策をしている。 しかし高齢者が増えすぎてしまった事で今度は少子高齢化対策、中国は一人っ子政策廃止。 どちらもただの自転車操業にすぎないと思うんですけど。 子供なんて増えても60年後の高齢者ですし、その時は平均寿命が下がっているのか上がっているかわかりませんが 現状のように女性だと90歳前後、男性で83才前後、こんな年までいきてたら 子供増やして高齢者対策してたらただの自転車操業でしかありませんね。 そもそも世界中みていろんな統計とっても 幸福度が高い国は人口密度が低い先進国(日本は53位) ストレス値なども人の密度が高いほどストレスが増えるという医学の証明もあり 日本のストレス値は高い方から25位

  • 子供大嫌いです、他の国の子供も奇声あげるものですか

    日本も他人の子供は騒音とかって言われて 三大都市だとだいたい3人に2人はそう感じるそうなので、 自分も安心感を持ちました。 日本では、かなりの割合(3割近く?)の子供が奇声あげだしますよね。 工事音よりも不快な、ものすごく耳に響いてくる。 ぎゃーー、キーーーとかの叫び声です。 先日、デパートで、キーーーー、ギャーーー叫んでいるのがいて、 うるさい子供の子連れがいてウザイなと感じて、そのフロアからでました。 すると、いたのは2階の出入り口の所。 5階にいたのに、2階でギャーーーキーーーーと奇声を上げ続けている声を、同じ階にいるかのように聞こえてました。 電車内等でも同じく2割~3割ぐらいの乳幼児が奇声あげます。 海外もよくいきますが(先進国だと日本より乳幼児の密度が多い国はないけど) 子連れはたしかに、ちょくちょく見ますが、日本のようにとっても不快なボリュームで叫んでいる乳幼児って見なかった気がするんですが・・・・ 日本にいても外国人の増加で外国人の子連れもいるけど、いつもうるせーーな、不快だな~という声を出すのは日本人の乳幼児です。 今の日本人はストレス社会で、心の病を抱えている人が6割も7割もいると聞きましたが、 そういう影響もあるのでしょうか? もし、今のが正常ならば、1970年~74年の第二次ベビーブームは今の2倍以上の子供がいたわけなので、今の2倍以上の頻度で、ああいう叫び声が飛び交っていたって事ですか? 7割~8割の乳幼児は特に奇声はあげてない感じですが、だいたい1/4ぐらいの割合で、 基地害のように騒ぎ出しますよね日本の乳幼児。

  • 少子化対策なんていすぎる高齢者達の金だけでやるべき

    ひろゆき氏やほりえもんさん、スーツさんとかも言ってましたが コロナで高齢者が半分以上減っててくれたら日本の社会問題はほとんど解決していたそうです そもそも日本の高齢者数って半分減ってもそれでも先進国でアメリカについで多い数がいます。 現状、オーストラリアやカナダとかスペインあたりの日本の数倍の国土のある国の総人口より多い高齢者抱えているわけですよ。 この人たちがこんなに大量にいたって他の世代には何一つメリットないわけで、 この人たちが減ればそのぶん、他人の子供を増やさなくてすむわけなのだから その他人の子供の数も15歳未満で世界16番目に多い約1800万、昨年の出生数が統計後初めて80万きったといっても それでも先進国で2番目に多い出生数、さらに東京都内で1日あたり約5000件の110番通報があり そのとっぷも他人の子供の騒音苦情。 少子化対策したいのなら、その財源は高齢者の金だけでやるのが筋だと思うのですけど。 こんなに世界4番目に多い数の高齢者抱えてなければ、今の出生数ですら多すぎる部類だし(先進国で2番目に多い出生数なわけで)

  • 子供の声が騒音が多数派?

    子供の声が騒音なの?子持ちの奴らが走り回ったり、物を叩き落したりする騒音でなくて? 子持ちとか本音をいえばどこでもいない方がありがたいにこしたことはないけど そうもいきませんよね、ましてや日本の場合は少子高齢化といえども 他の先進国の5倍も7倍もの乳幼児がわっさかいるような国ですから、 嫌でも他の先進国の数倍は被害を受けます。だから日本の住宅の騒音率44%(うちマンションやアパートは69%で約7割)(これも元凶は昭和の人間が子供作りすぎて、 そのときにうまれた子供が長生きし4千万近い高齢者を抱えてしまっているのが諸悪の根源なんですけど) 特に一番不幸なのが集合住宅でしょうか。 分譲でもマンションでもアパートでも多少の誤差があれど まず住んでいる部屋の上に5歳未満の子持ちがいるような世帯が住んでいれば 7,8割の確率で騒音被害にあうでしょう 割合的に分譲で6割、マンションで8割、アパートでほぼ100%という感じでしょうか。 これらの騒音というのは 上のガキが走り回り、静かにくらしたいのを妨害される行為 同じくよくきく窓や扉をドタンバタンやられたり、物を下に何度もたたきつけて、その騒音が大きく響く騒音 こういうのが定番なので、子供の声が騒音というより、行動が騒音なわけなんですよね。 子供の声が騒音ならば公共交通機関やスーパー等で子連れがきて 2,3割の発達障害なのかわからないですけど、 すごい声量の甲高い奇声で走り回るのがいますが、ああいうのをまさしく子供の声の騒音というものですから、 自宅にいて運悪く集合住宅などで上などに子持ちが住んでて被害にあうのは子供の声の騒音でなく、 子供の行動による騒音被害なわけですよね。さすがに大東建託あたりの安物物件でない限り 他人の子供の甲高い声だろうとさすがに声は下には響かないだろうから。 https://j-town.net/tokyo/research/results/204151.html?p=all

  • 移民や子供なんて増やす必要ありますか?人口多すぎ

    特に子供は要らないと感じます。移民は日本の若い世代が介護をしないので、そこそこいれざるえないようなきもしますが。 都会では子供は騒音、保育園に防音壁をというような訴訟も複数起きてるし。 日本はあまりに都市部は人口も住宅も過密な所が多く、訴訟がおきた東京や神戸などのも、かなりの住宅密集地に後から 保育園ができたみたいなので、起きるのも必然的とも思えます。(保育園や幼稚園がある所の近くに後から引っ越してきたなら、 文句もいえませんが、住んでて後から保育園などができたならね、実際に物件の近くに保育園や幼稚園ができると、 近くの住宅の物件価値は低下するそうですし)幼稚園などは園児のうるさい声なども嫌という人も多いけど、その母親達の井戸端会議が 邪魔で煩いという苦情もかなり多いそうで。 それに今、子供が生まれた所で、その子供の7割、8割が労働を将来担い、年金を納付するとしても、それは20年以上も先の事で、 戦中や戦後の産め増やせ政策で生まれた方々は今年戦後70年なので、今からうまれる子供が22歳あたりを過ぎる時には、 日本の男女共に平均寿命を超えている年齢になるので、ほとんどがなくなっています。 特に団塊世代以降は、出生制限がかかったと言われる第二次ベビーブームの一時的な世代しか、極端に人口の多い世代はいませんので、 そんなに少子高齢化問題といわれるほどでもなくなると思いますが。実際に団塊世代がなくなった後の高齢者比率は年々減少していく予測になってますし。

  • これだけ子供の数が多くて騒音とかいわれて少子高齢化

    これだけ子供の数が多くて騒音とかいわれて少子高齢化ってさ40代以上が多すぎなだけでは? 5歳未満のいわゆる乳幼児の数 日本 542万人 この数って世界約200カ国中18番目の多さですよ。 まぁ総人口が世界10番目に多いから 総人口に対してはやはり少ないのだろうけど、 だから、こんなにそこらじゅうにガキいるのに、これでも少子化してるのってよくきくけど そりゃいるだろうね、国土面積はさほど大きくない、人がいる平野限定にすれば世界の国の真ん中以下の面積しかないでしょう。 そこに世界10番目に多い人口がいて 乳幼児だけで542万、子供とは何歳までをさすのかしりませんが10歳未満だけで1000万以上いるわけでしょ。 ようするに北欧の国々は全ての国が総人口1000万以下、スイスやニュージーランドあたりもそうだったと思いますが、それらの総人口より多い 10歳未満が日本にいるわけでしょ、それなのに少子高齢化というのは、いかに40代以上が多すぎるという話では。

  • 中国人の高齢化問題について教えてください。

    上海や北京、広州は人口が多い意味においてはメガ都市です。 しかし一人っ子政策の奨励(強制)もあり 高齢化が日本以上に進んどります。 日本と違い中国の問題は日本のように先進国となってから高齢化を迎えるのではなくて 後進国のままで高齢化社会を迎える事です。 年金や老後の問題が山積です。専門家でなくともちょと考えただけでもぞっとする事態です。 メガ都市の景観が若々しいのは、 地方、農村から移住する若い世代の出稼ぎ労働者が多いからである。 若者が闊歩する東京、渋谷の交差点を想像してほしい。 高齢化どころか少子化の現実さえ実感できないだろう。 しかし、渋谷区の出生率が高いわけではない。 メガ都市の景観から、その国全体で起きていることを推し量ることが、 いかに危険であるかがわろう。 そこで質問ですが 中国人が幸せな老後の社会を構成するには どんな事をするのが有効ですか?

  • 日本の人口は8000万人でも多過ぎですか?

    都会では子供は騒音。 ベビーカーは邪魔。 子持ちは同じアパート、マンションに入居してこないで欲しいなど 子供は歓迎されない。 実にアンケートで子供は騒音と思うかと質問したら まさしく五分五分だった。 乳幼児もちのほとんどは騒音と思わないで回答しているでしょうから、 乳幼児いない人の大半は他人の子供=騒音と思っている人が多数なのではと推測できます。 そもそも先進国で1億2800万とかいすぎだと思います。 あのアメリカでさえ日本の2倍ちょっとの人口ですよ国土が日本の30倍以上もあるのに。 アメリカ以外の先進国はたいてい2000万前後。 欧州の大国でも5000万~8000万 もう中国よりもかなり人口密度が高いという時点で異常。