• ベストアンサー

ドリルの刃の交換

noname#203736の回答

noname#203736
noname#203736
回答No.1

ヤスリて研ぐのは難しいですよ それよりも、買ったドリルの刃を傷めない事です 金属の場合、刃先が焼けないように冷やす必要があります 普通は、自転車の油さしに機械油(何でもいい)を入れて キリが回転中に時々油を差してドリルの先を冷やせば長持ちします ドリルの先が焼ければ、どんな高価なキリも削れなくなります

関連するQ&A

  • 電動ドリルドライバーの交換用ドリルが外れません

    前部の黒いプラスチック部分を回してドリルを交換するタイプの電動ドリルドライバーを使用しています。数か月前からこの黒い部分が回らなくなり、ドリルの交換ができなくなりました。回るようにする良い方法をご存じの方は教えてください。

  • 極細ドリルの刃

    薄いアルミ板に0.3-0.5mmのドリルを使って穴を空けたく思います。DIYの店で探すと軸2.25mmとあります。私の持っているマキタ製電動ドリルドライバーは6角の穴があってそこにビットをはめ込むタイプで到底このような極細の刃が合うとは思えません。店員さんに聞くとリューター用だから無理ですよと言われました。 何らかのアタッチメントがあるのでしょうか?それとも本当にリューターを別途買う必要があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電動ドリルについて

    家に電動ドリルがないので1つ買おうと思っております。 電動ドリル本体全般金属にも対応しているのでしょうか? 壁に1~2mmの鉄板が入っている場合上手く穴は開きますか? ドリル部は金属用を購入すればいいのですね。 初歩的な質問ですみません。

  • 車のボディ ハンドドリルで穴あけ

    ドアミラーを外してフェンダーミラーにする際、ボディに穴あけが必要になります。(旧ミニ・ルーカスミラー) 普通は電動ドリルを使うと思いますが、たった2つの穴の為にそんな高価な物を買いたくないので、手持ちのハンドドリルを使おうと思うのですが無謀でしょうか? 必要な穴は8mmです。ポンチで位置決めした後、4mmのドリルで穴を空け、ヤスリで削ろうかと思っています。 加工技術に関しては素人です。詳しい方、何でも良いのでアドバイス頂けないでしょうか。

  • 電動ドリルの能力をアドバイスください

    よろしくお願いします DIYで、枕木に径30mm、深さ(長さ)200mmぐらいの穴を開けようと思っています。 そのための電動ドリルを探しています。 電動ドリルの「能力」としては、何を基準に選べばいいのでしょうか。 できれば、市販されている具体的な商品名・型番などがわかればあわせて、教えてください。 併せまして、枕木に上記の穴を開ける際に、真っ直ぐな穴を開ける必要があります。 ご存知の方教えてください。

  • 電動ドリルを探してます。

    いつもお世話になっております。 比較的細い塩ビパイプに穴を開けたく 電動ドリルを探しております。 どのような仕様が必要か分からず 質問させていただきました。 代金的には安いので構いません。 仕様、もしくは、オススメの電動ドリルを ご教示いただけたらと思います。 あと、既に同じような目的で 電動ドリルを購入された方からの 体験談など聞かせてもらえるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 電動ドリル・・・

    電動ドリルでは、コンクリートに穴を開ける事はできませんか? 私の持っている電動ドリルは、父の物(もう他界してしまいいないのですが)で、私の買った物ではなく 分からないのですが、12mm電動ドリルと 記載してあります。 また、振動ドリルもありまして10mm振動ドリルと記載してあります。 この10mmとか12mmとは、どういう意味ですか? コンクリートに穴を開けるなら、どちらが良いでしょうか? 10~12mmぐらいの穴を開けたいです。 詳しく教えてほしいので、わかる方お願いします。

  • 電動ドリルの使い方

    こんにちは 電動ドリル使い始めました。 風鈴をつくろうと、コップのそこに穴を開けようとしたのですがうまく来ません。 試したコップは2つ。穴あけドリルの種類は木工、金属、コンクリート、 強さは8段階調整可能で一番強い強さでもやりました。 強く押しても穴あきません。全く開かないわけではなく、1mmくらいしか進みません。 どうしたら頑固なものに穴を開けられるのでしょうか? 強く押すと手が滑った時や、しんが折れて飛んできた時に危険ではないかという不安がありますが、其れは心配しすぎですかね? 教えていただけると嬉しいです。

  • 木にドリルで開けるとき黒くなってしまいます。

    こんにちは。 樫やブナなどの木に8mmの木工用ドリル(ボール盤)で穴を 空ける時に煙のようなものが出て穴が黒くなってしまいます。 はじめに2mm、5mmと段階を踏んで穴を大きくしていっても 黒くなってしまいます。 ドリルの種類に問題があるのか、ドリルの回転数や穴を空ける スピードに問題があるのか分からずにいます。 硬い木にドリルで穴を開けるときには仕方の無いことなのでしょうか。 穴は真円を保ちたいので後でヤスリでは磨きたくないので、 黒くならないように穴を空ける方法はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電動ドリル

    ピクチャーレールをつけようと思い、電動ドリルでコンクリートで穴を開けようと思ったら、壁が柔らかくて崩れてきそうです。プラグを埋め込むなどしか方法がわからなくて、、 どうしたら良いでしょう?