• ベストアンサー

子供の名前

ミッタン(@michiyo19750208)の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

この手の質問は多いですね このネタ、100回ぐらい回答しましたが(ちょっと盛ってみましたww.)、私には兄がいます 名付けの先生にお願いしました が、私の場合は第2子・女ということもあり家族会議(ID=名前です) この差はなんなん!? 名前は一生もんですから、少なくとも読める名前にして下さい いわゆるキラキラネームだけはやめましょう 「美雪」とかどうですか? ビューティフルスノーですよ(^^) あ、画数は大事ですよ~

関連するQ&A

  • 子供の名前について

    こんにちは!わたしは7月出産予定の妊婦で2度目の出産(上の子は5歳)なのですが、子供の名前で悩んでいます。 性別はまだ分かっていなくて、男の子・女の子どっちも主人と相談していろいろ案をだしてみたんですけど‥‥‥ 女の子 空美(あみ)   千愛希(ちあき)   羽音(はのん)     野愛(のあ)   咲樹(さき)     実佳(みか)     純菜(じゅんな) そよか(そよか) 男の子 翼(つばさ)   大樹、大輝(だいき) 響(きょう)     翔(しょう)   学(がく) 名字とのバランスも考えてしぼりこんだ結果、こんな感じです。 この中で「この名前は変」とか「読めない」とか、逆に「この名前がいいと思う」とか、名前の第一印象とかイメージとか、なんでもいいです。 世間から見てどうなのか参考にしたいので、感想をお聞かせください。ご協力お願いします!!         

  • 子供の名前について。。。

    みなさん、こんにちわ。 私は来年の1月12日に出産予定日の新米ママです。 が、名前なのですが中々考えがまとまらなくて困ってます。 字画など色々あると思うのですが最近は当て字などかわいい名前などあってどれにしていいか迷ってしまいます。 そこで、みなさんに教えてもらいたいのですが女の子なのですが名前を一緒に考えてほしいのです。 私の上の苗字は12字画です。 どのような名前がいいのかちょっとわからないのでみなさんの知恵を貸してください。 お願いしますm(__)m

  • 子供の名前

    12月21日に女の子を出産しましたが名前がどうしても決まらないんです。 何個か候補はあったのですがつけたい名前は全部画数が合わなくて困っています。 女の子らしいかわいい名前がいいんですが、何かいい名前があれば教えてください。 ちなみに苗字は23画(17画+6画)です。

  • 子供の名前で悩んでいます。

    9月19日に女の子を出産する予定です。 候補はあるのですが名前がなかなか決まらず悩んでいます。 1.「涼楓」→「すずか」 2.「夢彩」→「ゆい」 なのですが、どう思いますか??ちなみに名字が「工藤」です。「工藤」という名字でなければ、「涼楓」で即決なんですが・・・。やはり、「工藤静香」みたいで、悩んでるんです。 みなさんのご意見お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 女の子の名前で「○乃」

    まもなく妊娠9ヶ月となり、初めての出産を楽しみにしています。 女の子の様ですが、なかなか名前が絞り込めません・・・。 「乃」が止め字となる漢字二文字の名前がいいなぁと思っているのですが、 可愛いなぁ~と思われる名前をご参考までにご意見ください!! よくある苗字なのでありきたりな名前は避けたいのですが、 あまり今時すぎる突拍子もない名前も避けたいです。 みんながすぐ読める、呼びやすい名前がいいと思ってます。

  • だって読めないんだもん!子供の名前。

    さっき・・・今年小学校にあがった子供の隣の女の子の お母様にお会いしました。 いつもお世話になっています。のんびり屋さんなのでご迷惑かけるかもしれません。よろしく・・・みたいな話しの後、ところで、お嬢さんのお名前は何てお読みすればいいんですか? ※ちょっと前に子供に聞いても「知らん」の返事だったので。 と聞きましたら一瞬、ムっとされて「え?読めないんですか?○○○です。やっぱり読めないですかあ?」と言われました。 ごめんなさい~。たぶん○○○ちゃんだとは思ったのですが、違ったら失礼なんで一応、聞きました。と言いましたが、なんとなく雰囲気が悪かったです。 >たぶん○○○ちゃんだと・・・というのはウソです。 すごい当て字でヒネってあるので、聞いたときは「そうきたか!」と思いました。しかも、プリントされた名簿も悪いのですが、どこまで苗字かわからない・・・という感じで。 子供の名前の読み方を聞かれるのってやっぱり気分悪いものでしょうか? 私の子は組み合わせが変わっていますが普通に読める漢字ですので、ほとんどの人が読めます。苗字も非常に少ない苗字ですが、普通に読めますし、名前と苗字の区別がつきます。なので聞かれた事ってありません。 あんなに嫌な顔されるとこれから聞かずにおこうかな・・・って思います。 皆さんは、解らない子供の名前って普通に聞きますか?

  • 女の子の名前

    女の子を出産予定です。名前を本やサイトを参考に探しているのですがなかなか「これ!」という名前にめぐり合いません。皆さんが日頃出合った良い名を教えてください。 ちなみに私が求めている感じは可愛くてちょっとめずらしくて、でも読みやすくて…といったところです。 宜しくお願いします。

  • 子供の名前について

    秋に出産予定の妊婦です。 今性別がまだわかりませんが、名前をそろそろ考えたいと思い初めています。 パソコンで命名を無料でしてるサイトなどないでしょうか? 調べましたが、結局は料金が掛かるものばかりでした。 また男の子でも女の子でもどちらでも構わないような名前を付けたいと思っておりますので、男女関係なく付けれる名前を良かったら教えて下さい♪ 参考にしたいのでどうぞよろしくお願いします!

  • 子どもの名前について

    子どもの名前について、みなさんの印象を教えてください。 来月女の子を出産予定です。 今は出産に備えて夫の実家でゆっくり休んでいます。 そして夫と話し合いこれから生まれてくる娘の名前を「静奈(しずな)」と決めたのですが、「静奈」と聞いて皆さんがどんな印象を抱かれるかお聞きしたいです。 ちなみに長女の名前は「響子(きょうこ)」で、長男の名前は「温人(はると)」です。 皆さんの意見を聞いて名前を変えることはないですが、娘に付ける名前となると思いもよらない弱点(よくないところ)が見えなくなってしまうことがあるので、客観的にお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 子供の名前について

    7/29に産まれた男の子に夏輝(なつき)もしくは夏毅(なつき)と命名したいと考えていますが私の苗字が大杉なのですが、読むとおおすぎなつきになります。苗字が"ぎ"で終わり名前が"き"で終わる名前って言い辛いでしょうか?何回読んでもなんか違和感を感じるのですがみなさんどう思いますか?気にしすぎでしょうか?ちなみに私の名前は英樹(ひでき)と言います。昔から自分の名前もなんとなく言い辛い感じはしていました。感想をよろしくお願いします。