• ベストアンサー

レーガン元大統領の

棺には未だ遺体が保存されているのですよね。 アメリカは棺を埋めるのですよね。 ではテレビなどで移る棺の中の遺体の保存方法はドライアイスでしょうか。 質問ついでに昭和天皇の場合等も葬儀が終わるまでは保存方法は同じでしょうか。 そして最後は土に返るのでしょうか? このような疑問は不謹慎かとは思いますが 過去の履歴にも無いのであえて、この場をお借りしたいと考えました。

  • kazeo
  • お礼率84% (101/120)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hwy101
  • ベストアンサー率43% (43/99)
回答No.3

CANAというところの面白いデーターがありました。 アメリカで火葬が正式に始まったのが 1876年(ペンシルヴェニアに火葬場ができた)で 1884年までにわずか41件だったそうです。 1960年には3.56%が火葬、それがだんだん増え 2002年には27.78%にまでなったそうです。 カナダでは2000年で47.7%だそうです。 イタリア6.62% フランス18.9% 英国70.7% 2025年にはアメリカでも43.57%になるだろと予測しているそうです。 火葬にする理由は 1)経済的 2)使う土地が少ない(環境的配慮) 3)より簡素/より感情的でない/利便性 4)故人を土の中に埋めない などだそうです。 このCremation Association of North America (北米火葬協会?)のぺージはいろいろ情報があります。

参考URL:
http://www.cremationassociation.org/index.html
kazeo
質問者

お礼

再度のお返事有難うございました 翻訳作業にして見てみたいです。

その他の回答 (4)

  • y-k-m
  • ベストアンサー率36% (363/991)
回答No.5

日本でも昔は土葬でした。近代になって、土地不足の都会から火葬が一般的になって行ったようです。 欧米でも火葬を普及させようとはしているようですが、キリスト教で、火葬→火あぶり→魔女など悪人というイメージがあり、未だに日本より少ないようです。

kazeo
質問者

お礼

NO3さんの返答にイタリア6.62%、フランス18.9%が火葬ですが意外と少ないですね。 やはりご指摘のように宗教などの課題があり国民性が大きな要素を占めているのですね。 違った観点からの回答有難うございました。

  • rokkaa
  • ベストアンサー率9% (4/44)
回答No.4

レーガン元大統領がされていたかどうかはわかりませんが、あちらでは「エンバーミング」というのがあるそうです。 消毒したり、防腐剤をいれたり、化粧をする。そういった技術があるようです。

kazeo
質問者

お礼

テレビで国葬場面を見ましたが、このような思いと返答で改めて故人の冥福を祈りました。 有難うございました

  • hwy101
  • ベストアンサー率43% (43/99)
回答No.2

>そして最後は土に返るのでしょうか? 数十年単位では土に還らないと思います。 20年後に殺人事件の裁判のやり直しで 遺体を再調査したなどというケースもあるようです。 アメリカは場所にもよりますが 少雨ですし、あの頑丈な棺ですと なかなか土に還らないと思います。 火葬にする場合もあります。

kazeo
質問者

お礼

火葬という方法もアメリカでは有るのですね。 私は火葬は狭い国土だから必然的に生まれた方法かと思っていました。 早速の返答有り難く存じます。

  • Veil
  • ベストアンサー率18% (68/369)
回答No.1

数日なら、ドライアイスでしょうね 夏場の葬式にでもドライアイスは使いますよ 不謹慎、死者を敬う気持ちを忘れ無関心になるより 数段いい事だと思います ※大統領といえば、いまだレーガンさんの顔が出てくる三十路男でした。合掌

kazeo
質問者

お礼

配慮深い回答有難うございます やはりドライアイスでしょうね ナンシー夫人が棺をいとおしく手で撫でている姿がテレビに出ていましたが・・。 貴方の回答で私も遅まきながら・・  合掌します

関連するQ&A

  • 葬儀の仕方

    三笠宮崇仁親王がご逝去され、近々には御葬儀も営まれるでしょう。 昭和天皇もやはり土葬だったのでしょうか? 皇室のお舟入りではご遺体はどういうご容子なのでしょうか? 近所に少し不思議なお家があります。 ここ十数年で、お二方の葬儀を出しました。 一応、霊柩車が来たのですがどこの葬儀社かは不明でした。 火葬場も不明でした。いえ土葬か火葬かも不明でした。 もっと不明なのは、硬直して突っ張っているご遺体を裸にしてエジプトのミイラのように晒しで全身を巻くんです。 そういう突っ張ったままで霊柩車に収めておられました。 ご近所付き合いもしませんのでどこのお家も不思議に思っていても聞いた家はありません。 どこの風俗なんでしょうか?どうか教えてください。 (朝鮮半島ではこういうことをやるでしょうかね?)

  • 【日本のエコ活動の弊害】が火葬場にも侵攻してきてい

    【日本のエコ活動の弊害】が火葬場にも侵攻してきている。昔思考のあなたは耐えられるだろうか? 日本のエコ活動が火葬場にまで浸透して日本の火葬場は将来的に木棺ではなくダンボール棺のダンボール葬になるという。 あなたは地球のエコロジー活動のために木棺での火葬ではなくダンボール棺での火葬に賛成ですか?反対ですか? ちなみに現在の木棺火葬からダンボール棺桶によるダンボール葬だと火葬時に発生する有害物資は1/3になるそうです。 あなたは地球を破壊してまで木棺で葬儀の火葬処理をしたいですか? ちなみにさらに言うとアメリカではリソメーションと呼ばれる人体を溶かす化学薬品に浸けて骨ごと溶かすらしい。 日本のドラマや映画で犯罪者が殺害した遺体を隠すために跡形もなく証拠を消すためにドラム缶に薬品を入れて遺体を浸けて死体の存在自体をこの世に消す犯罪者の科学技術がアメリカ政府に認められて今では国公認で遺体を溶かしまくっている。 アメリカは人口が増え続けていてお墓にも入らずに直接天国プールに浸けられてあの世に全てを持って行くらしい。 ダンボール葬も嫌だけど貧乏くさくて、、、でも犯罪者に溶かされてるわけじゃないけどリソメーションも気分が良いものではない。

  • 故人の縁の場所を葬列が巡ること

    葬儀場から斎場まで霊柩車が移動する間、故人に縁のある場所を回ることがあるかと思います。 西岡参議院議長が亡くなられた際の葬儀でも同様の対処があった旨、テレビのニュースで知りました。 そのニュースでとても気になったのが「遺体が国会議事堂を回りました」(正確な書き起しではありません)という表現でした。 自分には違和感ありありだったのですが、家族は感じないと言います。縁の場所を回ること、葬列が回る、棺が回る、霊柩車が回る等々他にもっと順当な表現があるような気がするのですが。 「遺体が回る」のは如何なものか、と感ずるのは変なのですか?

  • 被災者「えっ」  葬儀屋「遺体安置料は1日10万円

    葬儀屋「1日10万です」  被災者「えっ」  葬儀屋「遺体安置料は1日10万円です」 遺体安置1日10万円も 被災者苦しませる高額請求 東日本大震災の被災地で葬儀をめぐる苦情が相次いでいる。遺体の安置が1日10万円、 ドライアイス代も1万円……。高額な請求が被災者を苦しませる事例がある。 犠牲者の葬儀はお盆前のいまも営まれており、業界団体が注意を呼びかけている。 「遺体安置料 80万円」。津波で妻(52)と母(81)を亡くした宮城県石巻市の 会社員の男性(55)は請求書の数字に驚いた。 近くの葬儀社に頼んで遺体を4日間斎場に安置した後に火葬。数日後に葬儀を済ませていた。 「なぜこんな高いのか」。男性が問い合わせると、担当者は「斎場に安置する手数料が1人1日10万円。 他のご遺族も同様に払ってもらっている」と説明したという。渋々支払ったが、5月に同じ葬儀社に依頼した知人は、安置料を請求されなかったという。 「震災の混乱に乗じてふっかけられたのかも。納得いかない」と男性は憤る。 安置料の相場は1日数万円とされ、県葬祭業協同組合も「一般的に安置料1日10万円は高いと思う」と言う。 仙台市の会社役員の女性(52)は、義母(80)が4月7日の震度6強の余震で心臓病を悪化させて亡くなった。 近くの寺に安置したが、市の火葬場はいっぱいで予約を取れたのは15日後。寺の出入りの葬儀社が 遺体の管理をしたが、腐敗防止用のドライアイスだけで1日1万円、計15万円を請求された。 県内の葬儀関連品卸業者によれば、ドライアイスは1回分(10キロ)が3千~6千円程度という。 女性は「高いと思ったが、異常な天災だったので仕方がない」。 http://www.asahi.com/national/update/0808/TKY201108080263.html これってボッタクリなのかな? てか業者に頼まないでも自分でドライアイスとか買えば安くできるよね?

  • 自前で葬儀を行いたい。

    お金がないので家族の葬儀一式を自前でやりたいのです。自由葬です。 全くないわけじゃないのですが、出さないわけにもいかないので、自前でやろうと計画しています。 棺とドライアイスを購入して、花屋を呼んで飾ってもらって、式紙やお礼状も手作りで、写真もパソコンとプリンターで印刷して額に入れて、場所の確保もしました。 霊柩車なんかも、マイカーに積み込んで火葬場まで運搬します。 計画だけ考えてます。周りの応援者もいて進行中ですが、どうも棺の購入やらが難しい。バカ高いものばかり販売してます。 経験談でも、見たよでも構いません。協力お願いします。

  • 今回の震災での葬式費用について教えてください。

    【震災】遺体の安置、火葬までの費用について質問があります。 震災により多数の死者が出ているなか、今はこのような状況です。 ・大津波の被害に合い、自宅がないため遺体は葬祭会館に安置しました。 ・火葬の予約が殺到しているため、10日~2週間待ちです。 ・通夜や葬式をしている余裕がないので、まずは火葬してしまい、復興後に改めて葬儀を行うつもりです。 親族の遺体が1週間後にやっと発見されたので、一番の身内が早くなんとかしたいので どこも同じだと思って気付いた葬儀社に電話しました。 すぐに運ばれて葬儀までの流れと費用を聞きました。 ●お願いした葬儀社(はじめて聞く名前の業者さんで、【くさ○や】) ・葬祭会館への運搬、火葬までの保管、簡易的なお別れ会、火葬場への運搬で32万円  (隣の市まで遺体を引き取りにきたので、別途追加運賃が発生してるとのこと。) ・ドライアイスの追加は別途料金 1日、5,250円だったと思います。 ・火葬の費用な別途4万円(県内の火葬場を利用する) ・簡易仏壇のセットは別途 初めてのことなんでそれが相場かなと聞き返したら、一番安いと言われてる葬儀社にはかなわないが、 考慮して出した価格とだと言いました。 そうなんだと納得しようとしてたんですが、知人とかの葬儀の話を耳にすると、7万ちょっととのことでした。 それを聞いた私は、真相を確かめるためにB社に聞きに行きました。 B社(CMでよく聞く業者さん) ・葬祭会館への運搬、火葬までの保管、火葬場への運搬、までで7万円+消費税 ※簡易的なお別れ会はない。 ・ドライアイス初回の10キロは金額内。追加は別途料金で5,250円です。 ・火葬の費用は無料(県内の火葬場で予約が取れない場合は山形へ遺体を送る。  その場合は火葬に立会うのが難しい。また、山形への運搬費用が2万円) ・位牌が付いてくる ・価格の差は何かと聞いたら、会社の大きさもあるし、災害での出来事なのでお金を取れないとのこと ※ちなみにA社は32万円ですと伝えたら、「あこぎな商売しますね~」っと言ってました。 それぞれ若干の違いはありますが、価格にだいぶ差があります。 安ければ助かりますが、遺体の扱いが粗末にされないか心配です。 とは言っても32万以上(40万ぐらい)に比べると10万で済むのであれば、 かなり助かります。 私の身内は最悪のケースになると遺体が4体になり、4人分の費用が発生します。 葬式は4人分すべてをお骨にしてから、どうするかを考えます。 どんなものなんでしょうか。

  • 儀式共済について

    実父の余命がわずかということで、施主になる我が家で少しづつ心積もりをしている最中です。 葬儀についてなのですが、私の会社の共済会で、「儀式共済」なるものがあり、それを使うと少しでも費用が押さえられるらしいのですが、実際のところはいかがでしょうか。 (色々と調べてみたのですが、それぞれの用語が若干違うため、はっきりと比べられずに困っています) 儀式共済では、 ・お棺 ・遺影 ・寝台車 ・門標・忌中額 ・枕飾り ・会葬礼状(100枚まで) ・位牌 ・お清めセット ・式場内/外装飾用品 ・焼香用品 ・遺体保存用品(ドライアイス) ・放送設備 ・納棺儀式派遣係員 ・見積もり係員派遣/諸官手続き 以上で18.9万円だそうです。 いかがでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 上皇陛下の大喪の礼にはイギリスから誰が来るでしょう

    昭和天皇が崩御したとき、大喪の礼(昭和天皇の葬儀)には、イギリスからは、エリザベス女王の夫であるエジンバラ公爵フィリップ王配がいらっしゃったのを、当時子どもだった私はテレビで見て覚えているんです。 テレビでエジンバラ公爵フィリップ王配の姿をはっきり見ました。 さて、もし現在の上皇陛下が亡くなったとしたら、その大喪の礼(葬儀)にはイギリスから誰が来るでしょうか? エジンバラ公爵フィリップ王配は現在99歳という高齢なので、日本に来るのは無理があると思います。きっともっと若い王族の方が来るのではないでしょうか。 例えば、ウイリアム王子が来る可能性は強いでしょうか? ウイリアム王子なら上皇陛下の大喪の礼に来るのに相応しいのではないでしょうか? それとも別の王族の人が来るのですか?

  • 御香典のお返し

    今回父が亡くなりました。家族葬と言うより密葬に近く、何分知識が全く無く説明も不十分で分かりにくいかと思いますがお願いします。流れはお通夜(お坊様にお経をよんで頂きました。)→翌日葬儀屋にご遺体を運んで頂き棺に収めて頂きお経などはありませんでした。親族だけです。→火葬場→家に戻り初七日です。この際にお通夜に父の知り合いの方や家族の会社の方から御香典を頂きましたが御香典返しはいつまでにするのが正しいのでしょうか。そして御香典返しに相応しい品、会社へのお返しの仕方など詳しく教えて頂けたら助かります。無知で何も分からないのでよろしくご指導下さい。

  • レーガン元大統領の葬儀出席者

    レーガン元大統領の葬儀に日本の政府からは誰が出席したのですか。 中曽根元総理は今議員ではないから政府の人間とは言えないと思うのですが。(自民党員ではあるが) サミット終了後ブレア首相の姿は見えました。 小泉首相は出席したと言う話は聞いていません。 知っている方教えてください。

専門家に質問してみよう