• 締切済み

2015年巨人ユニフォームはどこで買える?

巨人が来季ユニフォームを発表した。 何より嬉しいのは、ビジター用ユニフォームの胸文字が 「TOKYO」 に戻った事だ。 このユニフォームはどこで買えるのだろうか?

  • jumpup
  • お礼率53% (2000/3749)
  • 野球
  • 回答数1
  • ありがとう数6

みんなの回答

回答No.1

格好悪っ!

関連するQ&A

  • 巨人のユニフォーム

    きょうのロッテ戦、一見するとホーム用のユニフォームだと思うのですが(胸にGIANTSとプリントしているので)、ビジターだと「YOMIURI」または古くは「TOKYO」ではなかったかと思うのですが、最近各球団とも、復刻版や夏仕様など種類も増え、よくわからなくなりました。とにかく、きょうはなぜ「GIANTS」なのでしょうか。

  • 巨人のユニフォーム

    今年の巨人のユニフォームを見ると、胸の番号が無くなってるんですが、 なぜですか? 去年も無かったんですかね?

  • 巨人のユニフォーム変更について

    巨人のユニフォームから「TOKYO」という文字が消えるみたいですね。なんでも「YOMIURI」になるとか。これについて、みなさんどう思われますか? 私は千葉に住んでいて、マリーンズやホークスなどの地域密着型がすごく好きなんですけどね。 たしかにジャイアンツは全国区なのは分かるのですが、企業スポーツが衰退していってる中で逆境していると思いませんか? これから東京ジャイアンツには、ならないんでしょうか? いろんな意見待ってます。

  • 巨人のサマービジターユニフォームについて

    巨人のビジター用のサマーユニフォームについて質問させて下さい。 巨人の公式ホームページや、OKWaveでもいくつか質問があったので見た所「あくまでもあれは白に見えるけどライトグレーです」と述べられています。 しかし、見た目はどう見ても白です。「少しでも色を付けていればOK」という主張は、規定には外れていなくても褒められた物ではありません。はっきり言ってしまえば「違法行為」ではなくとも「脱法行為」ではないでしょうか? 「白に見えるのでビジター用としては認められない」とはっきり連盟側でビシッと言える人はいなかったのでしょうか? 似たケースで数年前に阪神が交流戦で、ホームでブルーのユニフォーム、ビジターで白のユニフォームを着用というのもありました。球団側は「ファンサービス」と言っていましたが、福岡でのソフトバンク戦では同じ黄色、黒、白だったので、チームの区別がわかりづらかったです。 本来敵味方を明確に区別しやすくする為に「ホーム用は白、ビジター用は色付き」という規定があるのではないでしょうか? 巨人、阪神という人気球団だからゴリ押しが通ってしまったようにしか思えません。やはりNPBは力のある人気球団には逆らえないという事なんででしょうか?

  • 巨人・阪神連合チームユニフォームの「AN」

    巨人・阪神連合チームとMLBオールスターチームが甲子園球場で対戦するが、連合チームのユニフォームの胸文字が 「AN」 になっている。 どういう意味なのだろうか?

  • ユニフォームのフォントを探しています

    巨人やメッツ(ビジター用)、レッドソックスのユニフォームのネームのフォントを探しています.これらのチームは、おそらく同じフォントを使用していると思うんですが、いろいろ調べても見つかりません. ご存知のかた、教えてください!

  • 本日の広島-巨人、広島主催試合なのになぜ巨人はホームユニを着てるの?

    今、TVで広島ズームズームスタジアムでの広島巨人戦をみてますが。 なぜ巨人はビジターなのに主催試合用の白いユニフォームを着てるのでしょうか?

  • 巨人はなぜロードのユニフォームを着ない?

    巨人は、ロードゲームにも関わらず、なぜホームの白のユニフォームを着るんでしょう? やはり、ロードでは白ではなくグレー系のユニフォームを着てほしいです。なんか、違和感があります。他の球団もそうしているのに。。。 何故なんでしょう?

  • 巨人のユニフォームの選手名について

    最近、巨人のユニフォームで背番号のみの時と、背番号と選手名が入っている場合の2種類のユニフォームがあるようですが、なぜ今シーズンからこのようになったのでしょうか?????。又これは巨人だけなのでしょうかそれとも他のチームでも同様なのでしょうか???

  • 巨人の子供用ユニフォーム

    巨人選手のの子供用のユニフォームレプリカって、どこに売っているか、ご存知の方よろしくお願いいたします。ちなみにいろいろ探してみたのですが、背番号の無いものとか、パジャマしかありませんでした。

専門家に質問してみよう