• ベストアンサー

娘(中3)の進学について

普通科の進学高に受かる実力があるのに、今日の進路説明でパソコンの授業のある情報学科に進みたいと言い出しました。普通科は家から10分もかからないのですが、情報学科のある所は電車で40分、バスで10分程かかります。普通科を出て、情報学科のある大学か専門学校に行けば良いと思うのですが、聞きません。こういう場合の対処はどうすれば良いでしょうか? ちなみに上の娘は普通科を何とか受かり、今2年ですがついていくので精ー杯な状態です。下の子のが細めに勉強します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yan2014
  • ベストアンサー率39% (414/1046)
回答No.9

親の立場に立つと、質問者様の気持ちが分かります。 我が家でも三年前に似たような事が有りました。 娘さんが本当に情報学科で何を学びたいのか。 #8さんのような例も有ります。 しかし、単にパソコンを使って授業が有るという一面だけで情報学科へ憧れている事も有ります。 情報学科のある学校のパンフレットを取り寄せ、授業内容や卒業後の将来のことなど、家庭の経済的なことも含め親子で十分話し合いましょう。 中三では、ほとんどの子供が自分の将来を現実的な目で描けないと思います。 社会を見る目などは親の方がしっかりしているでしょう。 親が何故普通高校という進路選択を勧めるのかも理解してもらうと良いかと思います。 しかし、子供の人生でも有ります。 お互い納得いくまで話し合いましょう。

kianu
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。学校案内など良く見て、本当にやれるか、又は普通科にするか良く話す様にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • discovery
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.8

私の中3の時と同じような状況なので、私の場合どうだったかを参考までに・・・。 私は、情報処理を学びたくて情報科のある高校を希望していました。 ところが担任からは、「○○高校(普通科で地元トップクラス)の方が良いのでは。」「大学出てからでも情報は勉強できる。」と言われました。 でも私はプラグラマになるという夢がありましたので、希望通りの高校へ行き、高卒ですぐプラグラマとして働き出しました。 あの時普通科に行っていたら、21歳で結婚・出産、23歳で家を建てて・・・と今のようにはならなかったと思うと、本当に自分の行きたい道を進んで良かったと思ってます。 将来の夢や希望がなく、何となく流されてる若者が多い中で、自分で明確な目的を持てる事は素晴らしいことだと思います。

kianu
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。貴重なご体験有難う御座います。内の場合、普通科に行くために高い授業料を払い塾に行ってまして、それまで何も言わなかったのに、情報学科のパンフレットを見てから言う様になったので、どの位考えているのか不安に感じます。挫折しないか良く相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.7

もう曲がり始めていますね そのまま進めるしか、無いでしょう 人生は、真っ直ぐいけるとは限りませんから それで、ヨシとしなくてはいけないですね キット途中で挫折しますから その時の為に余録を残して対処しましょう なお、あなたの思いは間違いは無いのですが 人は思う通りには、成らない物です でも言うだけは言って、喧嘩をしないで 最後は折れて下さい  あなたの人生では有りませんから

kianu
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。娘の人生ですので、良く考えてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atom3
  • ベストアンサー率20% (17/81)
回答No.6

情報学科にするか普通科にするかは将来どのような職業に就くかで決めたらどうでしょうか? 普通に事務員をやるならどちらでもかまわないでしょうし、大学で特別なことを学んでパソコン以外の専門職に就きたいなら普通科のほうが有利です。 お子さんはパソコンで何をしたいのでしょうか? その辺から話合われたらどうでしょう?

kianu
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。何をしたいのか良く聞いてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.5

内容は何となく理解できるのですが、細かい部分も表記した方が良いかもしれませんね。 何故娘さんは情報学科に進みたいのか? その情報学科はどんなメリットがあるのか? 娘さんは将来のビジョンを考えてるのか? kianuさんは何故情報学科が反対なのか? 何故普通科に行かせたいのか? 逆に何故反対なのか? 以上補足お願いします。

kianu
質問者

お礼

家内が地域1番の普通科にいくものと思ってましたし、パンフレットの授業風景を見てからここにすると言い出したので、戸惑いがあるのと思います。情報学科に反対はないのですが、朝が早くなるのも不安みたいです。1度良く相談します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Veil
  • ベストアンサー率18% (68/369)
回答No.4

情報学科で良いじゃないですか 普通やりたい事があって高校の学科を決める子は少ないと思いますよ 私は工業高校の電気・情報科から大学に推薦で行けました。受験勉強なんてしてません。楽しい3年間でした

kianu
質問者

お礼

自分もそう思うのですが、パンフレットのイメージで即断するのもとも思います。本当に何がしたいのか聞いてみる様にいいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 11qqaazz
  • ベストアンサー率24% (21/86)
回答No.3

行かせたくない理由はなんでしょうか? 教えてください。 大きく間違った選択をしてないなら、希望通りさせてあげたらどうですか。 通学時間は普通程度ですし反対する理由が分りかねます。

kianu
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。反対する理由は朝が早くなるのと世間体でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kzkz009
  • ベストアンサー率18% (126/674)
回答No.2

目的があってその道に進みたいって言っているだから 子供の好きなようにさせたら良いじゃないですか・・・ TBS系列のTVドラマ「渡る世間は鬼ばかり」の教育ママゴンみたいですね・・・ 但し金銭的事情であれば現在の家庭の経済状態を十分に説明し把握させて、あきらめさせる必要もあるかと思います。

kianu
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。実は家内が朝早くなるのがイヤなようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anjash
  • ベストアンサー率4% (22/515)
回答No.1

事務員で自活に興味ないなら、普通科。 事務員が嫌で自活がしたいなら、専門学科が良いです。 大学から始めても、センスに欠けます。それだけ、苦労します。

kianu
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。大学からだと遅いでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中3の娘の進学で悩んでいます

    奈良県在中です。来年,高校に進学する娘ですが,将来声優になりたいと言って,放送クラグのある高校への進学しか眼中にありません。親としては精一杯勉強し学力にあった高校へ入って,その後大学へ進学してほしいと思っています。声優なんかは芸能関係の養成専門学校へ入るしか無理でしょうから。そこで,もし関西の大学で芸能関係のコースを設けている大学をご存知であれば教えてください。

  • 中3、進学は普通科?専門学科?

    中3の娘の進学の事でご相談します。都立か私立かの高校で迷っていましたが、ここにきて農業、家庭科など専門学科の高校の話が出てきました。・・・と言うのも娘は「高校の普通科に行っても特段チャレンジしたい事や、やりたい事がない。だったら、専門学科のある農業高校や園芸高校に行って、資格を取りたい」とのことです。 結構唐突な話でした。もちろん行くのは娘なので、娘の意志を尊重したいとは思います。確かに調理師などの資格は魅力ですが、専門学科は通ってみて「なんだか違う」と感じた時に方向転換が難しいのではないかと思ってしまいます。普通科なら夢や目標が見つかったら、努力次第でいろいろな方向に行けるかなあと・・・。 また本人は理科が苦手、食品科の1年のカリキュラムの大半はどう見ても理科中心な感じです。本人もそこは少し悩ましいと思うようですが・・・。 高校で普通科ではなく専門学科に行かれた方、実際に通ってみていかがでしたか?明確な目標がないと専門学科に通うのは厳しいですか? 卒業後は自分の通った専門学科とは、違う道に変えたという例もあるようですが、方向転換した方も含めて教えて下さい。

  • 就職か進学か

    卒業後の進路に悩んでいます 現在、とある高専の情報系学科の4年生です。 進路についてですが、まだ先があると思って何も考えずに過ごしてきましたが、 悩み始めてきました。始めはただただ、高専の環境が嫌いで、 専門科目も殆ど好きになれず、試験で成績が悪いのは大抵が専門科目。 今までは、どこでも良いから早く大学に入ってサークルなどを掛け持ちしたり合コンしたりと 期待を膨らませていたのですが、自分の学力など 色んなことと向き合ってみるとどうするべきなのか全く分からなくなってきました。 学科での席次は、40人中30人目~35人目くらいといったところです。 進学するとしたら、偏差値40代の地方国立大学にするつもりでしたが なにせ専門科目が苦手なので、大学に行ってから勉強に付いていくのも不安です。 特に「こういう仕事がしたい、こんな事を勉強したい」 という希望や夢なども無いです。 専門科目が身についていないから働くことに対して不安がある、というのもあります。 こんな僕は、就職と進学、どちらにするべきなんでしょうか?

  • 中3の娘のことで助けてください!!

    中3の一人娘のことでこのダメおやじを助けてください!! 今月の初めに某有名私立女子校から公立に転入しました。理由は学力と友人関係です。それと本人が行きたいと思う公立高校がありそこに入学して将来やりたい方向へ進むでした。 公立に転入するときはとても素直でヤル気を見せていました。受験までの間と転入直後の実力テストと期末テストしか内申に反映されないテストと本人もわかっており期末までは特に頑張ると言っておりました。 実力テストの結果は平均以下で以降『がんばってる?』と聞いてもいい加減な返事ばかりで勉強をしなくなってしまいました。私とは何度か話し合いをしており転入前には同じ年代の友人の中に学校に行かずに男友達とばかり遊ぶ子が居るらしく『その子のようにはなりたくない』と言っていましたが急に『中卒でもいい』と言い出しています。元の私立へは上の下レベルで受かっていますので勉強すれば直に成績は上がると思うのですが.....。塾以外にもプライベートで勉強を見てくれる人にも応援してもらっています。 以前、私立の担任の先生から『親には高い授業料を払ってもらって感謝している。今の自分の状況に危機感を感じるので頑張らないといけない。』と言ってましたと教えられました。 娘は妻ともよく話しますが毎日のようにすごい口喧嘩を繰り返しています。先日、携帯ばかりしてまったく行動を起こさない、言う事をきかない娘に対してついに私自身がキレてしまい喧嘩となりやってはいけないビンタをやってしまいました。以降会話はありません。 進路についてはもうタイムリミットです。直近では行きたがっていた公立も『どうでもいい』と言っているようです(中卒でもいいと言うくらいですから)。 どうしたらこの娘にヤル気を起こさせて修正できるのか教えて下さい。

  • 大学に進学する意味を教えてください

    私は、進学校でない高校の専門学科の生徒です。 自分の進みたい分野が自分の学科とは別にできてしまい、進路を変えるのは難しいですが大学に行って勉強がしたいと考えていました。 でも高校で、学歴がある者が有利だった時代は終わりつつあるとか、大学に行っても就職先が広がるわけじゃないみたいな内容のお話しを聞いたり目にしたりします。 私の受け取り方が悪いのかもしれませんが、大学に行くことの悪いことばかり聞かされているような気分になります。 それから、周りを見ると自分のしたい仕事を探している人はほとんどいなくて、福利厚生がしっかりしている会社に就職したいという人が多いことに気付き、自分の考えが幼いと思えてしまいます。 初めのうちは、進路を変えるために私には必要なことだと思って聞き流せていましたが、最近は就職することが良いことで、進学することがお金ばかり使う意味のないことに思えて考えが揺らいでいます。 一度でいいので、大学に進学することの良いところも聞いてみたいです。 大学に進学する意味や良いところを教えてください。

  • 進学で悩んでます。

    現在、高校一年生です。 そろそろ、進路について考えないといけないと思い、いろいろと考えています。とりあえず、進学することにしています。 ちなみに、私の学校は中高一貫の進学校です。 自分で言うのもなんですが、成績は学年(112人)でも TOP10に余裕ではいる実力なので国公立を狙ってます。 少し前に、文系・理系の予備調査がありました。 ぼくの将来の夢は、プログラマーかシステムエンジニアなので 進路は理系です。でもぼくは、数学・理科はあまり、得意ではありません。理科は物理以外はできますが、物理はけっこう理解できません。 数学はマスターコース(発展)・スタンダード(標準)があり、 私はスタンダードをとってるため、理系の国公立の二次試験は かなり厳しいといわれています。 しかも、数学はむかしからあまりできないので、やるきもありません でも私は、文系はかなり得意です。 英語は発展コースを取り、テストの点もいいです。 社会も英語並みにできます。 国語も悪くはないです。 でも国公立は、数学II、Bが必要というので、それくらいは がんばろうと思います。 そこで、進路指導担当の先生に相談に行きました。 すると、とりあえず、文系の国公立を受けてアルバイトで金を稼ぎ 夜間の専門学校に通っては?(夜間なら安いので) そこ(専門学校)から1,2年後就職といけば という答えをいただきました。 そこでなんですが (1)これを読んで、私には理系、文系どちらがお勧めだと思いますか?  やはり、理系で国公立を受けるべきでしょうか?  それとも、得意なほうで国公立を受けるべきでしょうか? (2)ほかに、ゆめ(プログラマー、SE)を実現するために  手段はあるでしょうか? (3)もし文系の国公立を受ける場合、学部・学科はどのようなものを  選べばいいのですか?  (4)その他なにかアドバイスはありますか? 宜しくお願いします

  • 高専の進学について

    自分は、機械工学科という学科に合格しました。 第一希望だったので、嬉しかったのですが、授業内容は自分の聞いていたものとは程遠いものでした(悪いという意味ではなく、自分の集めた情報と授業内容と違ったのです) そこで、学科を変更したいのですが、これはもう一度、受験をしなければいけないのでしょうか。 その場合、一度高専を中退する事になるのでしょうか? また、他に学科を変更する方法はないでしょうか・・・ 学校の仕組み・進学関係に強い方、ご回答宜しくお願いします。

  • 商業高校の進学について

    山梨の甲府にある某商業高校一年です。 私は、最初この学校に行く気はありませんでした。 しかし第一希望の普通高校が定員を1クラス分減らしてしまったので、学力が合格ラインぎりぎりに近かったので諦めました。 しかし、自分の地元の普通高校は、レベルが著しく低く、評判が悪いので行きたくなかったために、商業高校の情報処理科にいきました。 私の進路希望は、大学進学です。しかし一般入試では、歯が立たないという事です。指定校推薦なら100%受かるということでした。進路相談室に行き指定校の一覧を見せてもらうと豊富にあり、全国でも有名な大学が何校もありました。推薦基準を満たすために、今からがんばって生きたいと思います。しかし、もし大学に進学したとしても、商業高校は、普通科高校のように普通科目をあまり学べません。大学の授業についていけるか、また以前耳にしたのですが、普通科高校出身でないと教授が相手にしてくれないと聞きました。まだ早いような気がしますがすごく不安です。 大学では、商業高校出身の大学生は、やっていけるのでしょうか?どうかこのことについて、教えてくださいお願いします。

  • 私立中へ進学した娘。しかし私はいまだに悩んでいます。

    昨年娘が小6の春、中学進学で有名な塾が出来、クラスの子数名が入塾。すると娘から「今始めないとその子たちに負けるから塾に行く!」との言葉。お稽古事と漫画、テレビが日課になっていた小6娘が、初めて塾に通うことになりました。娘は学校で、クラスの中心的存在で、家に帰って勉強しないのに、テストは毎回100点。しかし入塾テストでは一番下のクラスでした。1ヶ月するとクラスが1つ上がり塾の先生も期待しているような口ぶりで励ましてくれました。軽い気持ちで入った塾。私立受験など考えてなかったのですが、最終的には地元に新しく私立中学が2校出来る事もあり、塾の先生の薦めもあり、力試しに受験を決定。ところが、冬休み突入前には、娘が「どうして私立に行きたい!」と言いはじめ、真面目に受験に取り組むことなりました。結果、本人が絶対に行きたいと言っていた新設中学には落ち、その後受けた2校は合格(私立は地元に3校)。私自身最初に落ちた時点で、私立中進学は考えていなかったのですが、娘の強い希望で結局は合格したもう一つの新設中学に進学することになりました。今娘は毎日楽しくて仕方ない様子。しかし、私は悩んでいます。と、いうのも私どもの地域では公立中⇒公立高が一般的で公立トップ高に行く方が、私立(中高一貫)より東大・国公立進学率が良かったからです。この春より新しく出来た私立中学。はたして今の時期に、決して楽ではない家計状況の中、娘を私立中に行かせてよかったのか?お金をかけた分の結果が出せるのだろうか??授業について行けるのか?公立中に通った上の娘の時と比べると、スタートがとてもゆっくりしてる。私立中もやはり塾が必要?宿題にプリントたった2枚。自宅での勉強量が入学前の5分の1くらいになっているように感じる。誰にも相談できずに悩んでいます。

  • 建築科の高校から進学するときはどの学科へ行くべき??

    現在高校の建築科で建築を学んでいるものです。 来年高校を卒業するので、そろそろ進学について考えないといけないのですが、大学や専門学校で、単純に勉強面のみで考えると、学科はどのようにして決めればよいのでしょうか??高校で建築についての基本的な知識を学んでいるので、大学や専門学校の「建築構造」「建築計画」等の授業はあまり意味がないような気がするんです。 (コレは僕の主観ですが) 大きな夢かもしれませんが、将来はデザイン的にも構造的にも素晴らしい家を設計する設計士にになりたいです。 そこで、現在建築関係の仕事で活躍されている方にお聞きしたいのですが、 (1)総合的に学べる学科(建築学科?)へ進学する。 (2)高校では習わなかったデザイン系の学科へ進学する。 皆様の経験から、上記どちらの学科へいくべきでしょうか??回答お待ちしております。