• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:行列式の起源)

行列式の起源とは?

hashioogiの回答

  • hashioogi
  • ベストアンサー率25% (102/404)
回答No.1

満足いかない回答と思いますけど、 現在はまず行列を習って、その後に行列式を習うという順序が普通ですが、歴史的には後者が先に生まれたと書いてある本を読んだことがあります。 行列はmatrixですが行列式はdeterminantですね。どうして英語では関連がなさそうな単語になるんでしょうか? determinantはdetermineに関係ありそうですね。何を決定するのかと言えば連立方程式に解があるかどうかを決定するということのようです。

kbwj16
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 当たり前のように行列を先に習っていたし、直感的に行列の方が理解しやすいため先だと思っていましたが、行列式の方が先というのは驚きですね。 やはり行列式が使えるのはn次正方行列が成立する連立方程式の解以外には特に使うことはないのですね。

関連するQ&A

  • 三角行列 対角行列

    三角行列における行列式の計算は、 対角成分の総積で計算できますが、 対角行列(正方行列であって、その対角成分以外がゼロ であるような行列の事。)の行列式も同様に対角成分の 総積で計算して良いでしょうか? 以上、ご回答よろしくお願い致します。

  • 行列の証明

    行列XとYが交換可能なときXY=YXが成り立つとする。 行列AとBは交換可能でないが、AとABは交換可能で、 AとBAも交換可能である。 (1)A=a b c d のとき、ad-bc=0を証明せよ。 っていう問題なんですけど、ad-bc=0って言うことは 逆行列を持たないことを証明すればいいんですよね? どうやって証明すればいいのでしょう? (2)Aの2乗は零行列であることを証明せよ。 (1)を用いて地道に成分計算したんですけど、うまく 証明できないので助けてください。

  • 行列の証明問題です。

    大学受験問題の参考書にのっているのですが、わかりません。よろしくお願いします。 この問題は、行列なので、行列の中は、(a,b,c,d)=(左上、右上、左下、右下)というように書かせてもらいます。 問題は、 2x2行列A=(a,b,c,d)に対し、Δ(A)=ad-bcとする。このとき、次の等式を証明せよ。 Aが逆行列をもつとき、Δ(A^-1)=Δ(A)^-1 私は実際に計算し、等号で結ぼうと思いました。 私の計算結果は次の通りです。 A^-1=1/(ad-bc)(d,-b,-c,a)より Δ(A^-1)=(1/(ad-bc))*(ad-bc)=1・・・I Δ(A)^-1=(ad-bc)^-1=1/(ad-bc) ですが、上記のように、答えがありません。 解答はこのように具体的には計算しない解法なのですが、 私のように実際に計算しても答えは合うはずですよね? でもどこが間違っているのかわかりません。 どなたかご存知の方、アドバイスをいただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 逆行列の証明

    逆行列の証明 行列Aに対して、AX=Eを満たす行列XをX=(p,q,r,s)とするとap+br=1・・・(1) aq+bs=0・・・・(2) cp+dr=0・・・・(3)、cq+ds=1・・・・(4) (1)×d-(3)×bから(ad-bc)p=d (2)×d-(4)×bから(ad-bc)q=-b (3)×a-(1)×cから(ad-bc)r=-c (4)×a-(2)×cから(ad-bc)s=a ?=ad-bcnot=0のとき p=d/?,q=-b/?,r=-c/?,s=a/?ゆえにX=1/?(d,-b,-c,a) このようにXを定めると、上の計算の逆をたどってAX=E ・・・・・・・以下省略 教えてほしいところ 何故、上の計算の逆をたどる必要があるのか理解できません。 AX=Eが成り立つようなXを求めたんだから、AX=Eが成り立つに決まってませんか??? 確認する必要性を教えてください

  • 行列の積のプログラム

    n次正方行列X=(xij),Y=(yij)の積XYの(i,j)成分はΣ(k=1,n)xikykjで定義される。これをmin{k∈1,2,…n}(xik+ykj)と変更する。 ※minXは、Xの中の最小値を意味する。 このとき、次の行列D D= 0 6 2 9999 4 0 3 4 9999 1 0 8 9999 2 9999 0 の新しい行列の積の定義によるD^3とD^4を計算せよ。 行列がうまく表せず見にくいと思いますが、4次正方行列となっています。 D^2= 0 3 2 10 4 0 3 4 5 1 0 5 6 2 5 0 D^3= 0 3 2 7 4 0 3 4 5 1 0 5 6 2 5 0 D^4= 0 3 2 7 4 0 3 4 5 1 0 5 6 2 5 0 であっていますか?教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • excelで行列式の積、逆行列?

    excelで行列式の積、逆行列はどう計算しますか? 詳しくお教えください。

  • mathematicaでの行列の計算

    Aを5×5の行列として(成分は与えられている) Pを5×5行列で各列、各行に1が一つ(残りは0)の行列(置換行列) とします。このときに全てのPに対して P×A×(Pの逆行列) を計算するプログラムってmathematicaで出来るのでしょうか? 分かりにくい説明で申し訳ありません! いずれはn×nでやりたいと思っているのですが、とりあえず5×5くらいで考えています。 あまりmathematicaはやったことがないので、変な質問でしたらすみませんっ。。。

  • 行列の計算の進め方

    行列P(a,b,c,d)(順に左上,右上,左下,右下の成分です)が P^2-dP=P^(-1)…(1) および ad-bc=1…(2) を満たしている。このときa=-1を示せ。ただしa,b,c,dはいずれも実数である。 という問題なんですが、まず逆行列が嫌なので(1)に両辺Pをかけて逆行列を消し、またハミルトンケーリーで今作った式の次数下げをどんどんやっていきます。そうすると、 {a(a+d)-1}P=(a+1)E という式が出てくると思うのですが、ここで場合分けに入ると、 a(a+d)-1=0 の場合はa=-1と定まるのですが、 a(a+d)-1≠0 の場合に、PはEの実数倍にならないということが言えませんので((2)よりdetP=1)P=kEとしてハミルトンケーリーの式に代入することになると思います。ところ が代入した後に{k^2-(a+d)k+1}E=0となり、kの2次方程式が表れますが、これ以上進めません。 どこか見落としているだけかもしれませんが... 解答では素直に逆行列を求めてから成分を比較して、途中背理法を使うことによってa=-1と示していました。もちろん僕のやり方をするなら後者のほうも調べないといけませんから、このままでは点数になりません。 お聞きしたいことは2点あります。 一つ目は僕が進めなかったところから進めるのか。 二つ目はどういうときに成分計算に入ろうと考えるのか。 特に二つ目は、行列は成分計算が面倒になるからなるべく行列式でもちこみたいと教わっていたので、どうも成分計算に入る決意が出来ません。特に今回のようにもう少しで出来るのでないかと思うようなところまでくるとなおさら「いまさら成分なんか計算してたら時間が無くなってしまう!」と考えてしまいます。それは問題量や経験の差かもしれませんが、何かアドバイスあればよろしくお願いします!

  • 行列AとA^(-1)の全成分が整数なら行列式も同一

    以下の問題をどなたかお教えください。 *** 行列Aとその逆行列A^(-1)の成分がすべて整数であれば、 |A|=|A^(-1)|。 上記は成り立つか? 成り立つ場合証明せよ。 *** 上記、2×2行列であれば、|A|=|A^(-1)|=ad-bc で成り立ちますし、 3×3以上でいくつかのパターンを試したところ、成り立つようですが、 証明の仕方が分かりません>< ご教授頂けますと幸いです。

  • 行列の問題でわからないところが。

    (1)成分に実数を含む行列を以下のように定義する。 │a 1 1 1│ │1 a 1 1│ │1 1 a 1│ │1 1 1 a│ rank(a)=3となるようなaの値を求めよ。 どのように計算したら良いのかわかりません… どなたか計算例等を説明いただけないでしょうか? (2) Aはn次正則行列で、n次正方行列BはAの逆行列である。またn次正方行列CはBの第i行と第j行を交換してできる行列であるとする。 このとき、Cの逆行列の第(i,j)成分はAの成分を用いて表すことができる。 答えはaiiになるんですが過程がわかりません… もし、過程がわかる方いましたらご教授下さい。 よろしくお願いします。