• ベストアンサー

サブウーファーの接続について。

オーディオ初心者の質問です。アンプ内蔵サブウーファーの接続についてです。只今、メインデッキ(リヤ・ノンフェダー出力)とLINE(RCA)入力で繋いでいるのですが、リヤスピーカーが鳴りません。スピーカー入力にすれば、鳴るようになるのですか?あと、ラジオを聴くときなどウーファーの音を止めたいのですが、ウーファー本体・メインデッキにウーファーのオン・オフ&音量のスイッチ(調整)が無いのです。いい方法はありますか?どうぞ、よろしくお願い致します。

  • OP2
  • お礼率35% (19/53)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • number0014
  • ベストアンサー率65% (711/1087)
回答No.6

まず、現在の接続方法において、リアスピーカから完全に音が出ていないのか、それとも微かに出ているのかを確認してください。 完全に出ていないのであれば、作業する際にリアスピーカのギボシ端子が外れてしまっている可能性があります。 微かに出ているのであれば、DSPサラウンド(スタジアムやコンサートホールなど)やリスニングポジション機能などをOFFにしてみてください。こうすることによってリアスピーカとフロントスピーカが同じ音を出すようになるはずです。また、フェダーコントロール(FADER)という前後のバランスを調整する機能があるのですが、これがフロントに傾いているとリアからは音が出なくなります。 詳しいことがわからないのであれば、パネル前面にリセットボタンがあると思いますのでボールペンの先などで押してみてください。こうすることによって購入時の状態に戻ります。 ただし、セキュリティコードを設定している場合には、リセット後に4ケタのセキュリティーコードを入力する必要がありますのでご注意ください。 次に、ウーファー関係の設定が必要です。ご自身で書かれているように、この機種の音声出力(プリアウト)はリア出力とノンフェダー(N/F)出力の切換式になっています。サブウーファを接続するためには、プリアウトをN/F出力に切り換える必要があります。取扱説明書に従って切り換えてください。 >ラジオを聴くときなどウーファーの音を止めたいのですが、 >ウーファー本体・メインデッキにウーファーのオン・オフ&音量のスイッチ(調整)が無いのです。 前述の通り、プリアウトをN/F出力に切り換えることによって、デッキ側からサブウーファのボリュームをコントロールすることができます。 また、設定でデジタルクロスオーバーをONにすれば、N/F出力にローパスフィルタ(LPF)もかけられますので、高周波をカットする周波数もデッキからコントロールが可能になります。 このデッキはかなり高性能なものなので、特に何も買い足さなくても、デッキだけでいろいろとコントロールができますよ。 もし、取説をお持ちでなければ、以下のサイトからダウンロードしてください。

参考URL:
http://www.kenwood-service.com/imdl/index.html
OP2
質問者

お礼

有難う御座いました。リセットして解決しました。車を中古で買ったときに付いていたデッキでして取扱い説明書なんて無かったもので。たぶん設定がフロントよりになっていたのかも。プリアウトもリア出力でした。いろいろ設定出来るんですね。プリアウトをN/F出力に切り換えましたらデッキからウーファーのボリューム調整できました。本当に有難う御座いました。また、ご教授よろしくお願い致します。

その他の回答 (6)

  • redspace
  • ベストアンサー率40% (90/221)
回答No.7

 No.4です。  スターワゴン、いいクルマですねぇ。私の家にも前までありました。(寿命で廃車になってしまいましたが)  ケンウッドのデッキにアゼストのウーハー、私の今のクルマとシステムが似ています。  私はケンウッドDPX-8070MjにアゼストSRV-404とケンウッドKSC-9902です。SRV-404はアンプ内蔵で手元にゲインコントローラーがあるのですが、KSC-9902はアンプレスでアンプにて出力の調整をしなくては行けないので、ゲインコントローラーが非常に重宝しています。  スターワゴンだと、空きスイッチのカバーを加工するとゲインコントローラーのボリュームスイッチを納めることも出来ますし、リモートのオン・オフスイッチの綺麗に納めることが出来ますよ。

OP2
質問者

お礼

有難う御座いました。デッキ側の設定ミスでした。リセットして解決しました。車を中古で買ったときに付いていたデッキでして取扱い説明書なんて無かったもので。たぶん設定がフロントよりになっていたのかも。プリアウトもリア出力でした。いろいろ設定出来るんですね。プリアウトをN/F出力に切り換えましたらデッキからウーファーのボリューム調整できました。本当に有難う御座いました。また、ご教授よろしくお願い致します。

  • hana10_26
  • ベストアンサー率30% (118/390)
回答No.5
  • redspace
  • ベストアンサー率40% (90/221)
回答No.4

 普通はデッキとウーハーをRCAケーブルで接続すれば、問題なくなるんですけどねぇ?どうしてリアのスピーカーが鳴らなくなったのでしょうか?ちょっと疑問です。  まずは配線の見直し(引き直しではなく接続のし直し)も視野に入れてみてください。どこかで躓いているのかもしれません。  ラジオを聴くときにウーハーを止めたいとありますが、これはデッキとウーハーを接続しているリモートの配線にオン・オフスイッチを取り付けることで解消します。  音量調整をしたいと考えていらっしゃるのであれば、オークションなどでゲインコントローラーなるものを購入することをお勧めします。  私もオークションでゲインコントローラーを購入しましたが、非常に重宝しています。かける極によってはウーハーの鳴り方が違うので、その都度デッキの設定を変更することなく調整できるので。うるさいと思ったときは低音を絞ることも出来ますし。  まあ、頑張ってみてください。

OP2
質問者

補足

有難う御座います。早速オークションでゲインコントローラー探して見ます。

  • number0014
  • ベストアンサー率65% (711/1087)
回答No.3

使っているデッキのメーカー・機種と、クルマを教えてください。

OP2
質問者

補足

有難う御座います。デッキはKENWOOD(DPX-8000MJ)ウーファーはADDZEST(SRV505)車(デリカ・スターワゴン)よろしくお願いします。

  • 220ml
  • ベストアンサー率24% (32/132)
回答No.2

#1です。 あれ?F、Rスピーカー線はそのままでしたらリアが鳴らなくなることはないはずなんですが・・・変ですね。 RCA接続されたことを関知して内臓アンプをOFFにするような機能が付いたものは見たこと無いのでその可能性は少ないと思いますが、そんな機能はついてないですよね? 憶測でしかわからないですが、ウーファーをスピーカー入力にしてリアスピーカーに割り込ませればリアスピーカーもウーファーも鳴りますよ。 ひとつ誤解させてしまいましたが外部アンプは無くても大丈夫です。 1、デッキを取り出す。 2、RCAを外してみる(これで最初のFR共になっていた状態ですよね)ここでリアから音が鳴れば上記の機能があるユニットのようなのでスピーカー接続に変える。 3、RCAを外した状態でもリアが鳴らなければどこかスピーカー線が外れていないか、フェーダーのバランスがフロントよりになってないかをチェック。 4、まだ鳴らなかったら、Rスピーカー線をデッキのFスピーカー出力に繋いでRが鳴るかテスト。ここで鳴った場合はリア用の内蔵アンプが壊れている可能性も・・・ それではがんばってください。

OP2
質問者

お礼

有難う御座いました。デッキ側の設定ミスでした。リセットして解決しました。車を中古で買ったときに付いていたデッキでして取扱い説明書なんて無かったもので。たぶん設定がフロントよりになっていたのかも。プリアウトもリア出力でした。いろいろ設定出来るんですね。プリアウトをN/F出力に切り換えましたらデッキからウーファーのボリューム調整できました。本当に有難う御座いました。また、ご教授よろしくお願い致します。

OP2
質問者

補足

本当に感謝です。明日にでもやってみます。また、報告します。

  • 220ml
  • ベストアンサー率24% (32/132)
回答No.1

リアのRCA→ウーファーに繋いでいるんですね。 メインのデッキからフロントスピーカーは A:デッキRCA→外部アンプ→スピーカーとなっていますか? B:それともデッキのスピーカー出力→スピーカーでしょうか。 外部アンプを使用しているのでなければ、スピーカー入力に変えてもそのままではリアは繋がっていないので鳴らないと思います。リアスピーカーの線が繋がっているか確認してみてください。 あとウーファーの音を止めるには、デッキとウーファーを繋いでる線の中に「アンプリモート線」というのがあると思います。 そこにスイッチをかませれば自由にON,OFFできますよ。

OP2
質問者

補足

有難う御座います。ウーファーをつけるまで、F・Rスピーカーは鳴っていました。デッキから出ている(コネクター)スピーカー入力です。そのままの配線で、デッキにRCA出力2つ(フロント出力とリア・ノンフェーディング出力)あるので、リア・ノンフェーディング出力にアンプ内蔵サブウーファーを繋いでます。Fスピーカー・ウーファーはちゃんと鳴っています。スピーカー入力にすればとは、ウーファー側にRCA入力とスピーカー入力があるので、スピーカー入力の方にして、リアスピーカーに割り込ませればということなんですが。やはり外部アンプを付けないとリヤは鳴らないんですね。

関連するQ&A

  • サブウーファーの選び方がわかりません。

    サブウーファーの選び方がわかりません。 現在ホームシアターシステム『HT-K215』(5.1ch) http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200009/00-0905B/ をもっているのですが、サブウーファーが壊れてしまい、サブウーファーだけオークションか何かで購入しようとおもっています。 アンプからサブウーファーへケーブルは黒くで、RCAケーブルの一本のものみたいな感じです。 オークションなどでいろいろ見ていても ウーファー側の入力部が RCA赤白 だったり、ウーファーから普通のスピーカーへの出力端子がついていたり、はたまた、ステレオミニプラグの入力端子だったり、いったいどういうものを買えばいいのかわかりません。もちろん黒RCA1本の入力があるサブウーファーを購入すればいいのはわかるのですが、オークションでみてもあまり数がないのでこまっています。ケーブルを変換(加工)すれば可能なのかどうか?おしえてください 今のものは アンプから4つのスピーカーへの出力(2芯)とアンプからサブウーファーへの出力(RCAケーブルのようなもの黒1本)です。

  • サブウーファーの接続について

    低音不足を補うため、サブウーファーを追加しようと計画しております。 そこで気になったのが、サブウーファー(アンプ内蔵)への配線です。幸い、プリアンプには2系統の出力があるので、それを利用しようと思うのですが、サブウーファーまでの距離があるので、RCAケーブルで引っ張りまわすとプリアンプの出力端子に無視できない容量のコンデンサーが繋がれたことになりメインの高域が低下してしまうのでは?と気がかりです。ご存知の方、お教えください。また、別の方法がありましたら合わせてご教授下さい。

  • サブウーファー接続

    アルパインxv08?に外部アンプ、ウーファーを接続しようとしてます。ナビ裏にサブウーファー出力があるのですがRCAが一本しかありません。アンプ側は2本です。接続はどうすればよいのですか?リアスピーカー出力からはLRでています。外部アンプはサウンドストリームTX2.500です

  • カーオーディオ の アンプとウーファーについて 

    当方 DENONのDCT-R1 を 手に入れたのですが 質問があります。 このデッキは アンプ内臓型で 25×4CH です。 出力に関しましては  フロント  リア とかいた RCAケーブルがあります。ウーファー出力はありません。 質問は この 最初から入っている25×4を 使いつつ サブウーファーも 使いたいのです。 もちろん そのままの音がきますので ローパス内臓のアンプを使いたいのですが デッキの内臓アンプから出ている リアスピーカーの コードに 自分で RCAケーブルを(半田当) つないで これを ウーファーに 使うアンプに 刺してやれば ウーファー も 鳴るようになると思いますが ここで質問(1) 25×4CH + サブウーファー になるのでしょうか? それとも   25×2 + 12.5×2(RCAを枝分かれさせたため) + サブウーファーになるのでしょうか? なんか 変則的な 繋ぎ方 なような気もしますが これしか思いつきませんでした。 質問(2) 他にいい繋ぎ方はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • サブウーファーの接続

    AVアンプとサブウーファー(アンプ内臓)の接続がわかりません。 AVアンプには独立してサブウーファーの出力端子があり、サブウーファー側は2.1Chという所に赤白の入力端子が1組あり、5.1Chというところに6つの入力端子があります。単純に(素人なので…)そのAVアンプのウーファー出力端子とサブウーファー側の5.1chのところのSUBの入力端子をピンコードをつないだのですが、全く音がでません。尚、アンプ側の設定はSUBをONにしてあります。 接続の方法をどなた様かご教授していただけると幸いです。

  • 車にサブウーファーを取り付けるにあたってです。

    疑問なのですが、車にサブウーファーをつけるのにトヨタ/ダイハツ純正ナビにはRCA端子がありません。 RCA変換ケーブル UDP-HTL04は、スピーカーの線をを分岐(並列)して繋げることは可能ですか? ロックフォード サブウーファー PUNCH P2D4-12 定格入力400W最大入力800W ロックフォード アンプ PRIME R500-1 500W×1 ミューディメンション ワイヤリングキット UDP-08KIT 8ゲージ ウーファーBOX WB-121Kを取り付けたいと思っています。 純正のナビには、RCA端子がないためにμ DiMENSiON ハイ・ローコンバーター UDP-HTL04を使います パワードウーファーの場合は、スピーカー線を分岐させてハイ・ローコンバーターにつなぎRCAケーブルにつなげるだけでいいと思うんですが、 アンプとサブウーファーが別々の場合でも同じ方法で大丈夫でしょうか? アンプには、ローパスフィルター:ローパス40Hz~130Hz(-12dB/oct)ついてます。 教えてください。お願いします。

  • サブウーファーの接続

    パソコンに 家庭用サブウーファー(パソコン用ではない) を接続したいと考えています。 家庭用サブウーファーだと RCA入力がありますが、 出力がありません。 ↑AVアンプに接続する想定だと思います。 そこでパソコンから2系統 同じ出力ができればいいのでは? と考えましたが、 これを実現するには 何が必要でしょうか? よろしくお願いします。

  • サブウーファーのアンプ故障?

    先日サブウーファー(アンプ内蔵)を取り付けたのですが音がまったく鳴らず、小さく「コォー」というノイズのようなものが出ているだけでした。 その「コォー」っという音はアンプの電源が入ったときには鳴らず、音楽を再生したときだけ鳴ります。 接続はデッキ裏のサブウーファー出力からRCAケーブルで繋いでいます。 電源(バッ直)、リモート、スピーカー、デッキの設定確認しましたが問題ありませんでした。 この場合、アンプの故障が原因なのでしょうか?

  • サブウーファーを買い変えようと思ってます。

    はじめまして! 一ヶ月前にHTB-S500を買いました。 だんだん、元から付いていたスピーカーでは物足りず、フロント、センター、リアはそれぞれ違うのに買い換えました。 フロントは、DENONのSC-M31LTD センターは、ONKYOのD-057C(D) リアは、YAMAHAのNS-M125 に変えました。 自分なりにかなり音はよくなったと思ってます。 今度はサブウーファーを買い変えようと思ってます。 今までのスピーカーは選び方が独学でわかってたのですがサブウーファーはアンプ内蔵バスレフ型とか入力インピーダンス:4.7kΩとか定格周波数範囲:28~200Hz(FILTER時)/28Hz~1kHz(DIRECT時)って意味不明なことが書いてあったりしてよくわかりません。 サブウーファーの選び方を教えてください。 重要なのは今持ってるウーファーよりレベルUPさせることです。 よろしくお願いします。

  • サブウーファー?ウーファー?

    ここで質問するのは場違いかもしれません。 カーオーディオのことなのですが 現在サブウーファーを使用しています。 デッキ自体もサブウーファー出力が無く スピーカー端子から分岐して取り付けています。 今回入れたデッキが サブウーファー出力orノンフェーディング出力 となっています。 ノンフェーディングはアンプに入って ウーファーに行くと思うのですが サブウーファーとウーファーの違いとは アンプが内臓・外付けの違いなのでしょうか? 設定を変えた感じでは サブウーファー出力は乾いた低音 ノンフェーディング出力はこもった低音 と感じたのですが・・・ 違いを教えてください。 よろしくお願いします。