• ベストアンサー

英語お願いします。Howの使いどころ

Him-hymnの回答

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.3

補足 ちょっと待ってくださいー アメリカ英語ってなんですか。。イギリス英語ですか? 英語を母国語としない国の人が話してる英語はどちらの英語でしょうか。 →両方あります。さらに、オーストラリアの英語とか、インドの英語とか、いろいろあります。 アメリカ英語とイギリス英語をまぜて使うと通じないでしょうか? →通常は通じます。アメリカ大統領とイギリス首相が対談したりします。しっかり通じています。 今、自分で学んでいる英語がアメリカなのかイギリスなのかわかりません。 →わからないレベルの人は、気にする必要はありません。日本の英語教育では、主流はアメリカ英語ですが、どちらでも大丈夫です。

esidishi
質問者

お礼

再度のご教示ありがとうございました。 一安心しました。 気にせず勉強したいと思います。

関連するQ&A

  • How are you?の意味。

    いま中3です。 How are you? に対してよくみなさんは I'm fine. を使いますが、中1のときに学校で飼った英和辞典には、 How are you? は「こんにちは」って意味でした。 「こんにちは」 「元気です」 っておかしくないですか?

  • how

    I know how mysterious the sea is. というのは中学で習ったhow old are you?を間接疑問にしたという風なことでしょうか? howの後ろに形容詞をわざわざ持ってくるって言うのはそういう文法だからですか? 回答お願いします。

  • How about~の文

    How about you?という疑問文の中で、動詞はどれになりますか? Howではじまる疑問文では、How old are you?という文章にはareという動詞があるのに、How aboutから始まる疑問文には動詞がないような気がするのですが・・・

  • How short (young) are you

    ある文法書で、   身長や年齢を尋ねるとき,How tall are you?How old are   you ?の代わりにHow short are you ?How young are you ? とい   うのは特別な場合に限られる。 とあったのですが特別な場合とはどんな場合ですか? 警察の尋問とかの場面ですか?

  • 英語での年の数え方なんですが

    普通何歳って表記するときには years old を用いて、たとえば25years old とかっていいますよね。 しかしどっかで聞いたんですが、How old are you ? って聞かれたら、25thって答えてよかった気がしたんですが、 誰か自身もってこれが正しい使い方か悪い使い方か、 意味が通るものかわかる方いますか?

  • 来月いくつになるの?を英語で言うと?

    何歳ですか?は「How old are you?」だとして、 来月いくつになるの?は「How old will you become next month?」ではおかしいですか?

  • how much I like you、、、とは?

    はじめまして、いつもお世話になっております。 how much I like you・・・とは、どんな感じの意味になるのでしょうか? ちなみに疑問文ではなかったです。 相手が一方的にペラペラと話した会話の最後に 上記の英語を言われました。 もし私が ~私がどれくらいあなたの事好きか知ってるの!?~ と言葉であらわせられないくらい好きという事を言いたい時は 《do you know how much i like you!?》 という感じでHOW MUCH使用するのでしょうか・・・? よろしくお願いいたします。

  • How の質問

    1)How ofgen do you work out? 2) How much time do you spend at the gym? 3) How long do you spend working out? 4) How well do you play racquetball? 5) How good are you at sports? 1) どれくらいあなたはトレーニングします? 2)あなたはジムでどれくらいの時間を過ごします? 3)どれくらいあなたは上手くいく事に費やします? 4)どれくらいあなたはラケットボールをします? 5)どれくらいあなたはスポーツが上手です? 添削を宜しくお願いします。

  • 英英辞典を使って勉強をした事のある方に質問です!

    英英辞典を使って、ある単語を調べたとします。 しかし、もちろん英文で説明が書かれているので、イマイチその単語の意味がピンときません。 そういう時は、英和辞典を使って意味を確認しても良いのでしょうか…。 そこで使ってしまうと、なんとなく英英で調べている意味がない気がするのです…。 その単語の意味が、なんとなーくしか分からない場合も、英和辞典は使わないべきでしょうか??? 英英辞典を使う時のコツ(?)なんかもあったら教えてください!!

  • 英英辞典を使って勉強をした事のある方に質問です!

    英英辞典を使って、ある単語を調べたとします。 しかし、もちろん英文で説明が書かれているので、イマイチその単語の意味がピンときません。 そういう時は、英和辞典を使って意味を確認しても良いのでしょうか…。 そこで使ってしまうと、なんとなく英英で調べている意味がない気がするのです…。 その単語の意味が、なんとなーくしか分からない場合も、英和辞典は使わないべきでしょうか??? 英英辞典を使う時のコツ(?)なんかもあったら教えてください!!