• 締切済み

扶養者控除異動届について

無知ですみませんが質問させてください。 自分は、A社とB社のWワークをしています。 収入はB社の方が多いので年末調整はB社の方でしました。 本来はA社1本で働きたかったのですが、8時間働かせてもらえず、収入を支えるためにB社で働き始めました。ところが、来年からA社で8時間働けるようになり収入面ではA社の方が多くなります。 そこで、所得税の事で扶養者控除異動届をA社の方にも出したいのですが、2社に提出することはできません。 どうすればA社にも提出することができますでしょうか?

みんなの回答

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.4

A社に「も」提出することはできません。 理由は扶養控除等申告書は一か所にしか出せないから。 A社に扶養控除等申告書を提出して、B社には提出しない選択しかありません。 インチキですが、両者にとりあえず提出してしまう手があります。 扶養控除等申告書は税務署長あてに提出することになってはいますが、実は給与支払い者が保管していれば良いことになってるので、現実としては二か所に提出してることはバレません。 しかし、インチキなので、自己責任でしてくださいね。

noname#212174
noname#212174
回答No.3

>…どうすればA社にも提出することができますでしょうか? B社に「他の会社に提出することにしたので【平成27年分】は提出しません(できません)。」と伝えるだけで大丈夫です。 「すでに27年分も提出してしまっている」という場合でも、申告書は会社に保管されているだけですから、「提出しなかったことにしてもらう(≒破棄してもらう)」だけでかまいません。(もちろん、返却してもらってもかまいません。) (参考) 『[手続名]給与所得者の扶養控除等の(異動)申告|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_01.htm >>この申告書は、……給与の支払者が保管しておくことになっています。…… >>2以上の給与の支払者から給与の支払を受ける場合には、その【いずれか一の給与の支払者】に対してのみ提出することができます。 ***** (備考) 『従たる給与についての扶養控除等申告書』というものもあることはありますが、あまり一般的ではありません。 (参考) 『[手続名]従たる給与についての扶養控除等の(異動)申告|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_07.htm 『2か所以上から給与をもらっている人の源泉徴収|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2520.htm >>主たる給与とは、「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出している人に支払う給与をいいます。 >>従たる給与とは、主たる給与の支払者以外の給与の支払者が支払う給与をいいます。 ***** (その他、参照したWebページ・参考リンクなど) 『年末調整の対象となる人|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2665.htm --- 『Q1 所得税の確定申告をする必要がある人は、どのような人ですか。|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q01 『確定申告|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >>【所得税の】確定申告は、……1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金……などがある場合には、その【過不足を精算する手続き】です。 --- 『税務署の仕事|国税庁』 http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeicho/kiko/works.htm >>個人課税部門は、所得税や個人事業者の消費税等についての個別的な相談や調査を行っています。…… --- 『腹が立つ国税局の税務相談室|税理士もりりのひとりごと』(2009/07/15) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-365.html 『税務署が親切|こっそりと。』(2007/03/11) http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/50363449.html 『税務署の無料セミナーを活用して記帳方法を勉強|家族を幸せにする自営業家庭の家計管理』 http://dorobune.chips.jp/?p=155 『納税者支援調整官を設置している国税局・税務署のご案内|国税庁』 http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeicho/kiko/nozeishashien/index.htm *** 『市・府民税(個人住民税)の申告について|泉佐野市』 http://www.city.izumisano.lg.jp/kakuka/somu/zeimu/menu/sizei/sizei_kojin/1329096024124.html ※「個人住民税」には「各市町村ごとの条例によるルールの違い」もありますのでご留意ください。 --- 『Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q08 *** 『「税理士」というお店にはちゃんとした商品を並べなあかんやろ|税理士もりりのひとりごと』(2012/ 03/23) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-1264.html 『リンク集|日本税理士会連合会』 http://www.nichizeiren.or.jp/link.html ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>どうすればA社にも提出することができますでしょうか… どうすればって、来年分を B社には出さずに A社に出すだけですけど。 >収入はB社の方が多いので年末調整はB社の方でしました… それはそれで良いですけど、だからといって来年以降も同じにしなければいけない法はありませんよ。 というか、2社以上から給与を得ている場合は、原則として確定申告が必要なのですから、どちらで年末調整を受けようと納税額は変わりませんし、あなた自身の手間も変わりませんよ。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

>どうすればA社にも提出することができますでしょうか? B社に提出した「扶養控除等申告書」を取り下げすればいいでしょう。 なお、給与を2か所以上からもらっていて、年末調整をされなかった収入が20万円を超える場合は確定申告が必要とされています。 なので、どのみち、貴方は確定申告して所得税の精算をする必要があります。

関連するQ&A

  • 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書について

    給与所得者の扶養控除等(異動)申告書について 企業で経理、総務ご担当の方、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」についてお詳しい方、お知恵をお貸しいただけると助かります。 現在、扶養家族はおりません。今年2社(A社、B社)の派遣会社に登録しました。登録手続きの中で両社から「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の提出を求められました。A社は9月の月末から10月初旬まで働きます。B社は10月末から来年過ぎまで長期で働く予定です。「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」には「2ヶ所以上から給与の支払いを受けてる場合にはそのうち1ヶ所しか提出することができません」と記載されています。 過去の皆さんの質疑応答から ●働いている時期が同じ(例えば午前中はコンビニでバイト。その日の午後は塾講師)である場合は「2ヶ所以上から給与の支払いを受けてる場合にはそのうち1ヶ所しか提出することができません」に該当するので1ヶ所だけに提出するようにする ●でも、同時期に働いていない(例えば2月はFで勤務し退職。4月からGに入社して働いている)場合は「2ヶ所以上から給与の支払いを受けてる場合にはそのうち1ヶ所しか提出することができません」には該当しないので2ヶ所(FとG)それぞれに申告書を提出していても問題ない ●「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出した全ての会社が年末調整をしてくれるわけではなく、12月時点で勤務している会社だけが年末調整をしてくれる、 ということがわかりました。そこで質問ですが (1)私の場合、B社の勤務開始時にはもうA社の仕事は終了していますが、細かいことをいえば10月の初旬はA社で、10月の下旬はB社で働いていたことになるので、これはもしかすると「同時期に2ヶ所から給与の支払いを受けている」ことになるのかな?と危惧しているのですがいかがでしょうか? (2)A社とB社の両社に「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出し、B社にA社の源泉徴収票を提出し、B社でA社の分もまとめて年末調整してもらう、ということはできますか? A社…9月末~10初旬勤務 B社…10月末~来年も勤務 ややこしくてすみませんが、もしおわかりになる方がいらっしゃいましたらお答えいただけると助かります。どうぞよろしくお願いします。

  • 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書について

    給与所得者の扶養控除等(異動)申告書について 今年、2月にA社派遣会社に登録し、2月から2ヶ月間働きました。今月の近いうちにB社派遣会社に登録し、9月の月末から10月10日まで働く予定です。さらに、今月中にC派遣会社に登録し、10月の月末から来年にかけて長期で働く予定です。「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」はA社には既に提出済みです。「同時期に2ヶ所以上から給与の支払いを受けてる場合にはそのうち1ヶ所しか提出することができません」と申告書に記載されているのですが、 (1)今後B社とC社からも提出を求められたら両社とも提出してよいのでしょうか?C社で働く時にはもうB社での仕事は終了していますが、10月中は2ヶ所で働いていたことになるのでBとCの派遣会社両社に提出していまって良いものでしょうか?ちなみに一番収入が多いのはC社です。 (2)ABCの3社全てに「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出した場合、来年の確定申告に自分で申告すれば問題ないですか? 説明わかりずいかもしれなくてすみませんが、もしおわかりになる方がいらっしゃいましたらお答えいただけると大変助かります。どうぞよろしくお願いします。 A社…2月と3月就業 B社…9月末~10/10就業 C社…10月末~来年も就業(一番収入が多い)

  • 扶養控除申告書の出し方に困っています

    今年8月で退職(正社員)し、夫の扶養(3号)に入りました。 退職時の収入は扶養控除の金額を超えていたのは確かなのですが、源泉徴収表を夫の職場に提出してしまったので、詳しい金額は分かりません。 その後2箇所の派遣会社で単発(A社:2日間、B社:2週間)働き、それぞれに扶養控除等異動申告書か乙欄申告書かどちらかの提出を求められました。分からなかったのでまずA社の派遣会社に相談した所、「扶養控除等(異動)申告書の方を提出して下さい」といわれたので、そちらで提出しました。その後B社に相談した所、乙で提出するように言われて、混乱してしまい(まだ提出していません)、相談した次第です。 今年度は8月まで勤務していた会社にも、夫の勤務先にもまだ扶養控除等(異動)申告書を提出していません。(これから来るのかどうか??の状態です) 全く無知でお恥ずかしい次第なのですが、今回はB社に乙で提出するのか、A社を乙に変更すべきなのか分からなくなってしまいました。又、夫の職場からもし近日(異動)申告書を提出する場合、どうしたら良いのでしょうか。お分かりの方がいらしたら、教えていただきたく、宜しくお願いいたします。 分かりずらい説明で大変申し訳ありません。

  • 扶養控除等(異動)申告書の書き方

    こんにちは。 今、会社で年末調整の書類を処理しているのですが、 扶養控除等(異動)申告書の書き方について教えて欲しいことがあります。 平成19年中の所得の見積額の欄ですが、 Aさんの娘さんが今アルバイトをしています。時給制なので毎月の収入が一定していません。18年の収入は103万を超えないことは確実です。収入から65万をひいた額が所得だといいますが、ここで言う【収入】とは、いつの収入のことを言うのですか? もし19年の収入見込みだとしたら、どういう計算をしたらよいのでしょうか? 申告書の提出にはまだまだ時間があるのですが、よろしくお願い致します。

  • 扶養控除等申告書 変更するには?

    アルバイトの掛け持ちを考えています。 現在働いているA社より、新規に始めようとしているB社の方が時給がよいので、たぶんそのうちB社メインに働くことになると思っています。 既にA社に扶養控除等申告書を提出済みで、現在所得税はかかっていません。 しかし、扶養控除等申告書は1社にしか提出できないため、B社での収入には所得税がかかってしまいます。103万円以下なら確定申告後、全額戻ってくるのは知っていますが、それまでのマイナスを考えると、B社で扶養控除等申告書を提出したほうがよいのでは.....と思ってしまいます。 ただ、まだB社での様子が分からないので、来年度に切り替わったときを境にというのは若干時期尚早な気がしています。(もしかしたらA社メインのままかもしれない) 同じ年度内に扶養控除等申告書の提出先を変更したい場合はどうしたらよいでしょうか? また、私のような状態の場合、A社とB社、どちらで提出したほうがよいのかご意見がございましたらあわせてお願い致します。 乱文・長文失礼致しました。

  • 給与所得者の扶養控除 等(異動)申告書

    2か所の勤務先で働く場合に、 A社、B社ともに、月末締めの翌月に給与支払いで、 A社は1日に入社して10日に退職し、B社は11日に入社だとすると(いずれも同じ月) 給与が支払われる時期はA社もB社も同じ月です。 しかし、勤務している時期が同じ月とはいえども、暦ではかぶっておりません。 この場合、給与所得者の扶養控除 等(異動)申告書は、 同じ月に給与が支払われるのだからどちらか一方の会社のみに提出するべきなのでしょうか。 退職後の入社なので、どこにもかぶってないからA社にもB社にも提出するべきなのでしょうか。 一つ目の質問はここまでです。宜しくお願いします。 もう一つ別の質問をさせてください。 C社で短期就業しました。その時、ほかでも仕事をしていたので、 勤務日も被り、給与月も被り、だったので、 C社に給与所得者の扶養控除 等(異動)申告書を提出しませんでした。 その後、再びC社で働く場合、 その時、ほかでは仕事をしておらずC社に給与所得者の扶養控除 等(異動)申告書を提出。 C社の発行するC社の分の給与所得者の平成◆年分 給与所得の源泉徴収票は 乙、甲はどっちに統一されるのでしょうか。C社短期が終えた時点で、 乙の源泉徴収票を発行してもらっています。 つまり、同じ年の中で、短期を二回務めた場合、 最初は扶養控除等申告書を出さず、次は提出したら どうなるのか教えてください。

  • 扶養控除申告書、異動の場合の書き方

    給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の書き方について教えてください。 私(妻)は8月末で正社員の仕事を退職し、現在は夫の健康保険の扶養に入っています。 私のH23年の所得は130万円を超えますので、配偶者(特別)控除は対象外です。 このほど夫が勤務先から年末調整の用紙をもらってきました。 平成23年分 給与所得者の保険料控除申告書兼配偶者特別控除申告書 平成23年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 平成24年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 以上の3枚です。 このうち、平成23年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 の記入方法がわかりません。 おそらく異動があった(私が正社員をやめ、健康保険などで扶養の手続きをしたので控除対象と思われた?)ということで、戻ってきたのだとおもうのですが、 年の途中まで正社員だったので収入が多く、扶養者控除の対象ではありません。 それでも「異動があった」としてA控除対象配偶者欄に記入が必要なのでしょうか? それとも何も記入せずに会社に提出していいのでしょうか?(もちろん収入が多くて対象じゃない旨を夫から説明してもらいますが) 夫の会社では給与計算や社会保険手続きなどを外注しているため、 社内の人は誰も詳しくなく、外注先に問い合わせてもらっても連絡が来ず困っています。 おわかりになる方がいましたら、ぜひ教えてください。

  • 給与所得者の扶養控除等の(異動)申告

    21年度・給与所得者の扶養控除等の(異動)申告書を 今年1月2日より働いているバイト先”A社”から、名前を書いて提出するように言われました。 しかし、もう一つのバイト”B社”を明日から始めるつもりなのですが、この申告書はどちらか一つからしか出せませんとあります。 また、忙しないことに最初の給与の支払日までに提出と書いてあるのですが実の所、もう一つのバイト先”B社”をメインにしたいので、そちらからの提出でも構わないのでしょうか?。 またその場合のA社からの催促への対処など教えていただければ幸いです。

  • 扶養控除等異動申告書の書き方

    10/1から派遣でフルで働くので(社会保険加入します)、保険扶養異動届けとともに平成20年給与所得者の扶養控除等異動申告書きました、記入の方法を教えてください。 2月13万3月13万の短期バイトしてました(夫の会社に聞いたところ健康保険上の扶養は外れなくても大丈夫)5月から9月までは毎月8万前後で派遣で週3日で働いていました。 (1)主たる給与から控除を受けるの配偶者の職業の欄になんと記入すればよいですか?これから派遣パートではないので、派遣社員でよいのでしょうか? (2)平成20年中の所得の見積り額は、1-12月を予想して記入ということでしょうか? 私は2-9月のはっきりわかっている収入プラス10-12月分のこれからの約収入ということですかね? (3)異動月日および事由も記入することありますか? こうやって質問しているうちに、わからなくなってしまったので教えてください。 そもそも扶養控除申告書は、どうして出すのですか?扶養に入っているからですかね? 所得税法上に関係するから書くのでしょうか? 共働きでお互い年末調整するのなら、来年からは主人の控除等異動申告書の配偶者には、私の所得書かなくていいのでしょうか? どなたか教えていただけると、有難いです、よろしくお願いします。

  • 扶養控除等(異動)申告書について

    ※【長文です】 私は現在21歳で、実家に住んでいます。 父の扶養に入っており、いい歳をして本当にお恥ずかしいのですが、今まで税金などは全て父に任せて払ってもらっており、現在も父に任せっきりのため税金についての知識がほとんどありません; 全くの無知です・・・ 私は去年の10月中頃~12月上旬までの約1ヶ月半ほど就職活動の為に県外の友人の家に住ませてもらっていた期間があります。(住民票は実家から移していません。) その時に、就活の合間に何か日雇いのアルバイトでもしようと思い、友人宅の県で2社の登録制アルバイトの派遣会社(A社、B社)に登録をしました。 両社とも登録会の面接の際、現住所を登録するようにと言われた為、実家ではなく友人宅の住所を現住所として登録してしました。 その後、1ヶ月半の間に数回、日払いのアルバイトをしました。 A社での収入が4万円程、B社での収入が2万円程あります。 それ以前は、病気療養をしていた為去年の収入は上記の合計約6万円だけです。 A社から扶養控除等異動申告書を「全員必ず提出するように」と郵送で渡されたのですが、先にB社の方で面接登録会の際に提出していた為、そのままA社には提出しませんでした。 B社に提出した扶養控除等異動申告書には、本来なら実家の住所を記入するべきだったのですが、よく意味が分かっておらず、住所欄に友人宅の住所を、続柄を同居人として世帯主欄にも友人の名前を記入して提出してしまっています。(友人は学生で1人暮らし、住民票は実家から移していますが親の扶養に入っている為世帯主はおそらく友人ではなくお父様だと思います) そこでいくつか質問させて頂きたいのですが・・・ (1)実際は1ヶ月半程しか滞在していませんでしたが、今年支払う税金はやはり友人宅の市町村になりますよね・・・? そうなると、住民票がある実家の市町村に支払う税金は全く無いのでしょうか?今からでも実家の市町村に変更する事はできませんよね・・・; (2)扶養控除等異動申告書は、「全員必ず提出するように」と言われたA社の方にも提出するべきだったのでしょうか・・・? 両社にも掛け持ちしていた事は伝えていません。 これから先、A社に申告書を提出しなかったことで問題が出てくる事があるのでしょうか? (3)今年に入ってからの収入は有りません。 今月中に県外で正社員として就職が決まりそうで、もし決まれば実家から出て会社の寮に入るので住民票もそこに移します。 入社の際に扶養控除等異動申告書の提出があると思いますが、そこに記入する住所も新住所になると思うのですが、この場合も今年支払う税金は友人宅の市町村になり、新住所の市町村は全く関係ないのでしょうか? (4)扶養控除等異動申告書の提出の有無に関わらず、給料が発生した時点で、現住所として会社側に伝えている(私の場合は友人宅)市町村に会社側から給与の支払い報告が行われ、住民票の有無に関わらずその市町村に税金を払う事になるのでしょうか? つまりA社、B社から給与の支払い報告が友人宅市町村にされているのでしょうか? (5)友人宅市町村に支払う事になる場合、やはり通知は会社側に伝えている友人宅住所に来るのでしょうか? その場合、通知先を私の住所に変更したいのですが、私のように住民票を友人宅市町村に移していなかった場合でも変更をする事は可能でしょうか? (6)去年の収入は上記の約6万円だけなのですが、そもそもこの程度の額でも税金の支払いはあるのでしょうか? 学生の頃アルバイトでの年収が90万円程あったのですがその時は特に何もなかったようなので・・・(私が気付いていなかっただけかも) また、確定申告する必要はあるのでしょうか? (7)このような場合でも住民票を移さなかった事はやはり罪になるのでしょうか・・・; (8)上の質問以外にも何か今後問題になりそうな事や面倒になりそうな事など、私が知らないような事や気付いていないような事があれば教えて頂けると助かります; なんだかややこしい話な上に文章力がなくこんな長々と本当に申し訳ありません; 自分なりに調べてはみたものの、難しくてよく理解できませんでした・・・ いい歳してあまりにも無知すぎて本当にお恥ずかしいのですが・・・お詳しい方がいらしたら教えて頂けると助かります; よろしくお願致します。 最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(__)m