• 締切済み

うずら(孵化)について

こんにちは。初めまして うずらについての質問です。 スーパーのうずらを10個買い孵化させようとそのうち最初3つ選択し、21日目になりました。 予定日過ぎておりましたので、無精卵かと思い、殻追加で第2のうずら12月9日に10個入れた為他のうずらもありますので、検卵をしてみました。 様子を見た所、無精卵だと思っていた3つの卵のうち1つが殻が割れていました。 その割れていた部分の中を覗くと、血管が通っており有精卵だと発覚しました。 ですが、赤くなるのは卵全体かと思い、わからなくなりました。 この割れている卵は半分赤くて半分緑がかっています。 他の知恵袋でみると、光を通さず真っ暗だと聞きました。 これは産まれたりできますか? 人工孵化の方がいいですか?(>_<) 一度割れたりしたら、早いと聞きますが、私が間違って検卵して回してしまったせいでか、死んでしまう事あるのでしょうか…?不安になりました。 30分様子みましたが動きはみれませんでした。 後から追加したうずらは、1個バッキバキにヒビが入ったうずらが一番怪しいのですが、これも産まれる可能性大ですか? ちなみに、産まれた後2日間はなにも食事与えなくていいと聞きますが、お水はあげた方がいいでしょうか? 2日後の雛への食事の作り方が分かりません。 大豆、ゴマなどをすり潰して、少し水を含めた方がよろしいでしょうか? 質問多くてすみませんがよろしくおねがいします…( ; ; )

  • 回答数1
  • ありがとう数17

みんなの回答

回答No.1

血管があるということは有精卵可能性があったのかと思いますが、21日目の時点で胚が成長しきっていないところを見るとお陀仏かと思います。やはり、骨格も筋肉も毛も生えて生まれてくるものですから、ライトで透けたりしませんし、21日にもなって羽毛が見えないと孵化できるレベルに到達していなかったという結論になると思います。 孵化させたいなら、道の駅とかの個人販売的な卵を購入し、温めた方が良いかもしれません。スーパーのものは冷水で洗浄されたり、陳列中に冷やされてしまったりしているため孵化率がかなり下がってしまうものと思われます。 孵化中に雛が殻を内側から割ろうとしているところをお母さんうずらが良心で割ってあげる行為はあります。従って、孵化予定の卵の殻を割ってあげる行為は致命的ではありません。ですが、この返答が届く頃もその卵が卵のままであれば、元々その卵は孵化が難しい状態にあったと思われます。 うずらの雛は、毛なし&目が開いていない文鳥やセキセイインコの雛などと違い、一丁前の姿で生まれてきますので、すぐに立ち上がりエサをついばみ始めます。ヒヨコも一緒ですね。食べないからといってエサをあえて与えない必要はないと思いますので、ケージに水、餌を一緒に入れてあげてください。特に基礎代謝が高い鳥類はエサを1~2日でも食べないとエネルギーを捻出できずにすぐに死んでしまいます。要は、あまりスタミナがありません。半年くらいエサを食べなくとも生きていけるヘビとは全然違いますね。 エサをふやかすのは、親からの口移しの真似事からなので、親鳥がエサを戻してあげない、文鳥の雛のように給餌器ではあげられないうずらに関しては、強制的に一度に給餌できないので、エサはふやかさない方が良いと思います。またふやかすとそれを長い時間置き去りにすることになり、腐敗が早くなります。

関連するQ&A

  • スーパーのウズラの飼育に関してです!

    インターネットや動画などで、スーパーのウズラの卵が孵化するという情報を入手しました! 実際にやろう! としたのですが・・・ 飼い方が全く分かりません↓↓↓ 飼い方を詳しく教えて頂けたらすごくありがたいです! なるべく安く・簡単にお願いします! スーパーに行って、ウズラの卵を無精卵・有精卵を見分ける方法はありますか? ウズラを飼育していく中で大切な事もお願いします! 回答をよろしくお願い致します!!!

    • 締切済み
  • ウズラ孵化

    市販の孵化器でウズラの卵を温めてます。13日目で卵が揺れ出しました自動転卵は停止した方が宜しいでしょうが?

  • インコが温めたウズラの卵が孵りました(本当です)

    冗談半分で抱卵中のセキセイインコにウズラの卵(有精卵)を忍ばせたら、 ウズラの雛が孵化しました 来月には孵化器を手に入れて本当に孵化させる予定だったので道具はそろっています。 (保温道具は準備万端です) でもよく見るとちゃんとした糞をしているので、体力が安定するまでセキセイインコに面倒を見てもらった方がいいのでしょうか? 良いアドバイスがあったらよろしくお願いいたします(ペコリ)

    • ベストアンサー
  • ウズラの近親について質問です。

    ウズラの近親について質問です。 よく、ウズラは近親に弱いと聞きますが、異母きょうだいであっても無精卵が多くなったり 奇形が生まれたりしますか? 異母きょうだいのペアから生まれた卵は孵化させない方がいいのでしょうか…。 教えてください。

  • スーパーのウズラの卵から雛

    スーパーのウズラの卵を暖めると雛が生まれる(かも)という情報をネットで得ました。 これって、何故に注目するのですか。 有精卵なら、どんな鳥の卵でも適切に扱えば、そうなると思います。 もしかして、ウズラ卵の生産が、鶏卵生産の様にオス不在で行われており、明らかに無精卵なのに...ということですか。

  • にわとりの卵の孵化について

    鶏の有精卵の孵化に挑戦中です。12日目に検卵したときは心臓の動きが見えました。それから2回ほど検卵したときはよく分からず、今日21日目になりました。昨日少しひびが入っていたのを知らず卵を検卵しようと持ち上げてしまったのでそれからひびが進むこともなく静かです。コツコツという音も無くウンともスンとも言いません。あまり触るとよくないかと思いそっとしています。何日くらい経てばもう生まれないということが分かるのでしょうか?検卵や転卵は生まれる直前はしないほうがよいのですか?

    • ベストアンサー
  • ヒメウズラの孵化、中止卵との判断は何日目?

    先月31日から3つのヒメウズラの卵を孵化させています。 12日目に検卵したところ、1つは無精卵とわかりましたが、あとの2つはたまごの中が真っ暗でした。 今月17日(18日目)に真っ暗のうちのひとつが孵りましたが、もうひとつは、今日(20日目)の時点でも孵りません。 中止卵との判断はどこですればいいでしょうか。 今は検卵はやめたほうがいいですよね。

    • 締切済み
  • 孵化予定日を過ぎました

    鶏の卵を自作孵卵器で暖めはじめ、温度38度前後、湿度70%前後を保っていました。 昨日が21日目だったのですがなにも音沙汰ありません。 孵卵を開始した時、10個の有精卵を入れ、7日目の検卵で6個に減り、その後2回検卵し、18日目に見た時5個全部の卵の中が真っ黒く成長している様子がみられ、気室?空気が入っている所もたいぶ広くなっていました。 14日目に誤って孵卵中の卵を1個孵卵器外で落として割ってしまったのですがちゃんと雛が育ってましたが若干成長が遅いような気もしました。(胚の成長を紹介していたHPと比べて) そこでお聞きしたいのですが、何日か待ってみた方がいいのでしょうか? また自分は孵卵器で予定日から~日遅れたけど孵化したよーなどの体験談を聞かせてほしいです!

    • 締切済み
  • 死籠り

    ニワトリの有精卵を3つ頂き、自作孵卵器で21日間温めていました。 温度38.5度 湿度60%を保っていました。 孵卵器に入れて7日たった時検卵したら1つしか成長しておらず、でもその1つは20日目を迎え中から『ピヨピヨ』と鳴き声が聞こえ、21日目に殻が破れはじめました。 ところが半分を中のひよこが破ったところで、突くのをやめ 鳴き声も聞こえなくなりました。 私は休憩してるのかな?と思い、夜だったので寝たのですが、翌日見てみると、形変わらず卵は冷たくなって死んでいました。 鶏を飼っていたことは今まで何度もありましたが人工孵化は初めてで、声が聞こえたときはとても嬉しく、それなのに途中で死んでしまってとても悲しかったです。 そこで経験やそんなことを聞いたことがある人にお聞きしたいです! 途中(半分)まで殻を破ったのにそのまま死ぬことはあるのでしょうか? また、もしそんな時は手伝った方がいいのでしょうか? 温度や湿度が悪かったのでしょうか? 卵が死んでから1日ですが自責してならないです。 なにがいけなかったのかわかる方いらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
  • 十姉妹の卵が孵化しない

    十姉妹の雛が欲しいのですが、卵がいつも孵化せずに割れてしまいます。 半年前に雄雌1羽ずつ十姉妹を飼い始め、すぐに卵を産むようになりました。しかし、2週間に2,3個卵を産むのですが、1回も孵化したことがありません。卵を産んだら籠を暗くするのですが、覗いてみると壺巣の中にいることは少ないし、卵が産まれてから3~4日目でいつも割れています。たまに下に落ちていたりします。このつがいには繁殖能力がないのでしょうか?殻が弱い気もします。飼い方は以下のとおりです。 ・餌は殻付きの餌、ボレー粉、粟玉、水にはカルシウム・ビタミン剤を入れています。 ・小松菜は食べてくれません。 ・時々水浴びをさせています。 ・このつがいは手乗りではありません。 卵を孵化させるための、何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします。