• ベストアンサー

生活保護の賃貸契約について

企業戦士として、長年キツイ仕事に耐えて来ました。 持病が悪化し、生保受給となりました。 子供は成人したばかりで大学進学が内定していました。 現在の居住地は生保指定金額よりも高く引っ越す予定です。 私は、身内が高齢ですので保証人は誰にも頼めません。 ケースワーカーはキツイ性格で怒鳴り飛ばされています。 精神状態も最悪です。 この場合保証人はどのしたら良いか教えて下さい。 宜しくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • love1430
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.3

初めまして。現在、生活保護受給中の61歳男性です。現在、メンタルクリニック2週間に1回、通院中です。私も7年前に部屋探しをしました。その時も通院していました。無職、生活保護、通院、両親、親戚無し、保証人になれる人無し。私が部屋探しをした方法は、不動産へ行くのではなく、仲介業者にメールで、自分の現在の生活状況を書き、何社かへ送りました。(仲介業者とは、アパマン、ミニミニなど)何社か送りましたが、各社とも、条件がある部屋が見つかりましたのメールが送られて来ました。そしたら、電話でお話しをし、内覧に行きます。条件が合えば、今度は、そこを管理している不動産へいき契約をします。私は、アパマンから入りましたが。、生活保護は駄目、病人は駄目という家主もいました(部屋で事故でもおきると大変なので)話が長くなりましたが、保証人ですが、仲介業者は保証人委託会社と提携していますので、そこを、紹介してくれますので心配はないと思います。不動産も分かっているので大丈夫です。あと一つは、緊急連絡先が必要です。これは身内、親戚とかではではなく、知り合いで大丈夫です。そこで、確認の為の電話などしませんので。私は今、債務保証会社 CASA(03-5339-1143)お世話になっています。言い忘れましたたが、1年1万円掛かります。入居した月にコンビニ払いの用紙がきます。毎年です。これは、自分持ちです。その外は、入居費、運送費(これは、自分で探すか、私はケースワーカーが手配してくれました)は、役所持ちです。ケースワーカーは色々な方がいますので大変ですね。幸い、私は、嫌なケースワーカーに担当された事がありませんので。ケースワーカー次第で言える事も言えなくなりますものね。あまりにも不条理な事が有りましたら、福祉の所長、それと、行政へどんな事にあったか(私、東京に居住していますので、東京都都知事へ)手紙を、同じ文面で、2通(1通は送るもの、1通は自分で保管)送ります。その前に、ケースワーカーに見せて、送ると伝える様に、大概はここで解決します。それでも、駄目なら送って下さい。いいなりになっていたら、増長するだけです。手紙は不服があったら送る様にと、保護のしおりという、小冊子の 12保護を受けられた方の権利に書いてあります。当然の事なので心配ありません。嫌な思いで生活するより、頭の上の雲は追い払わなければ、何時までも、太陽は見れませんよ。色々、問題がありますでしょうが、1つ、1つ解決できます様に、応援しています。これから、本格的な冬です。正月も近いし、ご家族の皆様方、お身体、ご自愛、下されますように、祈っています。

hememy66
質問者

お礼

ご親身な解説、ありがたく思っています。 今は民生員と連絡がとれ酷いケースワーカーの態度のパイプがわりに なってくれると思います。 親切なご回答胸にしみました。

その他の回答 (2)

  • Surf64
  • ベストアンサー率27% (38/140)
回答No.2

自治体や不動産屋にもよりますが 市役所が賃料を直接振り込む事で保証人不要の場合があります 知人の所では市役所から連絡があった場合 賃料及び保証人については希望に沿うように対応しています

回答No.1

アパートの保証人が家族で高齢である事はよくある事だとおもいますが、 保証人がいない場合は、不動産屋によっては保証会社と契約することになるかもしれません。 保証会社とは生活保護受給者証を送付するなどして契約します。 しかし、東京などでは生活保護を受けているというだけで不動産屋は部屋探しをしてくれない事が多々あります。 水商売などで働く人が多く利用するアリバイ会社というのもあり、 給与明細や在籍確認をしてくれるサービスもありますが、不動産屋の審査に通っても、 しっかりした会社でないと保証会社の審査ではねられます。

関連するQ&A

  • 生活保護の住宅探しに関して

    生活保護受給に関して住宅を決める事に対して教えてください。私はあらゆる事(離婚や会社退職)があり知り合いの議員にお願いをし今回,生活保護の条件をクリアすると思います。今,膵臓を壊し入院しており様々なストレッチから軽い鬱病と精神疾患でデパスとレキソタンを服用しています。暫く働く事がどうしてもできずに生活保護申請をしました。私が住むエリアの住宅の上限が39000円で私は前もって上限内の住宅を探しました。なんとか数社の不動産で生活保護受給者を扱う量が多い業者の方が38500円で家を探してくれて保証人もケースワーカーや身内でなくても生活保護ならきちんと家賃が入るから入居の許可を得ました。生活保護受給者は役所やケースワーカーが家を探してくれる訳ではないですよね?私自身でなんとか探し出しましたが間違っていますか?あとは見積書含めて提出しようと思います。順番含めて間違いではないですよね?やっと見つけた家なのでなんとしても住みたいのですが… 私がある生活保護受給者に聞いたら家などは誰も探してくれないから自身で動くしかない!と言われて入院中に不動産と大家さんにわざわざ病室に来ていただき入居の許可を得ました。大家さんも現状を理解してくれ快く許可をしてくれました。私が生活保護などをうけるのが全く初めてでサッパリわからないために詳しい方がいらっしゃいましたらどうぞ教えてください。長々と質問申し訳ございませんでした。

  • 生活保護審査の際

    今度、生活保護を受ける手続きをしようと思っている者です。 理由は持病が悪化して働けなくなったためです。 両親も高齢で体が弱っており、少ない年金の中で細々と生活しているようです。 兄弟はいません。 病院の先生からは、申請して大丈夫だから、と言われました。 でも、少し前にクレジットカードで買い物をしました。 その請求が残っているのが、生活保護の審査でどう取られるのか心配です。 先生に聞いてみれば良かったのですが、聞き忘れてしまいました。 その点、わかる方がいらっしゃいましたら回答お願いします。 よろしくお願いします。 【他の方も書かれていますが、生活保護受給に対しての反対意見などは書かないでください】

  • 賃貸保障会社をつけると大丈夫なのですか

    両親は現在は安定した収入はありますが、身内の商売の保証人で失敗して4年前に破産しています。進学の為に、マンションを借りたいのですが、保障会社をつければ大丈夫ですか?学校に行く費用は、兄の時と同じで、借り入れはしないといっています。兄は、2年前に父親と不動産所有のおじいさんが保証人になって、ジャックスから兄名義の口座から引き落としされていて、遅れたことは無いようです。今回はおじいさんは高齢と年金受給者と言うことで、不動産屋さんの判断で、父親が借主で、保障会社が保証人にと言うことがいいのでないかと言われて、賃貸入居申込書を送ったのですが心配しています。おじいさんの保証人の方が、不動産があるのでいいのでないかと思いますが、アドバイスお願いします。

  • 自己破産、無職、精神障害、生活保護受給者の賃貸契約について

    自己破産、無職、精神障害、生活保護受給者の賃貸契約について お世話になります。同様の質問がないか検索をしたのですが、参考に出来るものがなかなか見つからないので新しく質問させて頂きます。 家主、不動産関係の経験者の方々のアドバイスを頂けると幸いです。 タイトルの通り、現在、求職中、一人暮らしです。障害の症状はかなり軽くなったのですが、今後の事を考え障害者として求職活動をしています。ですがやはりなかなか見つからないのが現状です。 今までは就職してから何とか返そうと思い、生活の為に借り入れを続けたのですがそれもうまくいかず、やむを得ず自己破産(免責も含め)の手続きと生活保護の手続きを行いました。 幸いにして先だってどちらも受理されたので、ようやく一息つけている状態です。本当にありがたく思っています。 あとは就職活動に専念したい…ところなのですが、現在居住している住居が住宅扶助の上限を超えており、担当のケースワーカーさんに転居の指導を受けております。 ケースワーカーさんも昨今の状況(就職難など)を理解して下さっていて、受給された保護費全体から工面できるならば当面は今の住居に住む事を認めて下さいました。 大変感謝しております。 ただ、それにずっと甘えるわけにはいけないですので、一刻も早く転居をして家計の問題を落ち着かせてから就職活動に専念できたら、と考えております。Uターンする事も考えてはいるのですが、ここより田舎なものでさらに就職状況は厳しいようです。 転居費用については常識の範囲内であれば補助して頂けるとの事で、金銭面についてはよっぽど無理を言わない限り何とかなりそうですし、家主様の要望があれば保護費から直接引き落として頂いても構わないと思っております。 保護費についても就職が決まって軌道に乗った時点で出来る範囲で返納したいとも考えております。 ただ、それ以前の問題として、無職で、自己破産をしたばかりで、しかも生活保護受給者である私が賃貸契約をして頂けるのだろうかと非常に心配しております。 他県在住ですが、年老いた親と、弟がおりますので、保証人にはなって貰えそうです。 ケースワーカーさんからは「無職で保護受給者ならば足元を見られるし、まず借りられない可能性が高いのでは」と言われました。そう甘くはないのだとは納得しています。ただ、今後自立する上ではあまり居住環境が良くない所に住むのは得策ではない気がします(これも甘い考えだろうと思います)。 また、公営住宅の申し込みもする予定ではあるのですが、担当の方から「今は抽選倍率が非常に高く、1度や2度では当たるのは難しいのではないか」との事でした。 「その為にも生活保護受給者である事を不動産屋さんに伝えて、それに見合った物件を紹介して貰った方が良い」とも言われました。「あんしん賃貸支援事業」というものもあるそうで、それも活用してみたらどうか、とアドバイスを受けました。 私自身初めての経験ですので、相反する意見を貰って戸惑っている所です。 とりあえずネットなどで住宅扶助以内に収まり、かつ、通勤などに不便でないような物件はいくつか見つけました。 地域によって、市区町村によってもおそらく対応は異なるのだろうと思うのですが、この場合は「生活保護を受給している事を告げて物件を紹介して頂く」のと、「就職が決まって無職でなくなった時点で物件探しをする」のと、どちらがより良いのでしょうか…? そもそも今の私の状態で賃貸契約自体、結んで頂けるのでしょうか…? もちろん、保護費以上の給与が貰えるようならばそこまで悩まなくても済むのですが、今の厳しい状態ではすぐに見つかりそうにないもので…。 就職活動と共に、転居の事で非常に悩んでおります。 長文乱文を読んで頂き本当にありがとうございます。 経験者様のアドバイスを頂けると非常にありがたいです。どうかよろしくお願い致します。

  • 85歳、年金月3万、生活保護は受けられますか?

    友人の母親(85歳)のことでご相談いたします。 彼の母親は現在、古い持ち家で一人暮らしをしています。 父親は10年前に他界し、その時の遺産と月3万ほどの年金とで細々と暮らしてきましたが、 遺産=貯金もほぼ使い果たし、これから生活していくには月3万円の年金しかないのです。 本人は持病があり毎月治療費がかかりますし、食費や光熱費のこと、病気が悪化し入院などしたら医療費もかかるし、この先どうしたらいいか・・・生活していけない・生きていけないと途方に暮れているそうです。 では、友人=息子と同居すればいいじゃないかと思うのですが、彼も定年まじかで家のローンもまだ残っており生活は決して楽ではなく、母親も息子や嫁との同居はお互い気を遣うし、長年気ままに一人暮らしを続けてきた自分には到底出来そうもないと言っているそうです。まして、老人ホームなどには絶対入りたくないそうです。 このような状態です。そこでこのような蓄えは殆んどなく年金も少ない高齢の一人暮らしの人に何とか生活保護(受けられれば方法や受給金額のことも)は受けられないものでしょうか?(或いは他に何か方法がありましたら)どうかよろしくお願いいたします。

  • 生活保護受給からの就職について

    お忙しいところ恐れ入ります。 当方22歳男性現在生活保護を受給しております。 うつ病が発覚し、仕事を退職したものの身寄りも無く頼れる親類もおらずという中で生活保護を受けながら現在施設で生活をしているのですが、ある程度落ち着いて来た事、また医師から就労可との判断もいただけた事、また市役所から施設での療養ではなくアパートを借りての療養を勧められ賃貸契約の初期費用等を負担していただけるお話をいただいて不動産屋さんと契約の話の真っ最中だったのですが、保証人が立てられない事や保証会社から受給理由の病気を説明したところ、うつ病では無理と跳ねられてしまいました。 私自身施設での生活は精神的に辛く悪化しかねないのもあり今月中にでも施設を出たいところなのですが、アパートを借りられない事もあり現在生活保護を受けている管轄の市内で住込みの仕事を探しております。 そこで質問なのですが、今月中に住込みの仕事が決まり8月1日から社員寮に入居、就労開始となった場合は8月4日の受給分は取り上げられてしまうのでしょうか?ケースワーカーに聞いても曖昧な返事が多くイマイチ理解できませんでした。 確かに仕事が決まり社員寮にも入る事が出来たとして、その日からお金が入るわけではないので食事も出来ない為結局取り上げられてしまってはどうしようもないので、この場合どうなるのかご存知の方いらっしゃいますでしょうか? 8月1日から仕事を開始して8月4日の受給は受け翌月の9月に給料から8月分の受給の返還と生活保護の打ち切りとなれば1番都合が良いのですが… ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 父子家庭で生活保護

    現在高校生の私は父と共に生活保護を受けています。 私は、大学進学が決定しており今年の3月で生活保護が切れる予定です。 父から聞いた話では生活保護を受給する前か後かはわかりませんが、離婚した母が引っ越す前の住所で私名義の口座を作ったそうでそこには100万単位の預金額があるそうです。 成人してから渡すといわれましたがそれを受け取った場合贈与税などはかかるのですか? それに加えその口座の通帳は父が持っており実質その口座の所有権は父にあると思うのですがこれは不正受給にあたるのですか? もう一点、父はかなりの高齢で病気を患っているので亡くなる可能性もあります。 そうなったときにその口座は父の遺産として認定されるのでしょうか? また、私がそれを相続したとして行政に知られたらそこから返還命令などは出るのでしょうか? 相談できる親戚もいなくこういったことの知識が乏しいので助けていただけると幸いです。

  • 賃貸アパートと保証人と生活保護について

    最近困ってるので御教授お願いします。 実は自分の妹なんですが、45歳になり夫は早くに他界して子供が5人(2人が成人)と6人で賃貸アパートで暮らしております。自分は婚歴はなく、76歳の母と近くにやはりボロアパートで統合失調症で精神障害2級と心筋障害の為就労出来ず生活保護を受けております。 >先月にも妹の借りてる不動産屋さんより「家賃入れてくれるように」と連絡がありました。  何故かというと、もう2年位前に保護受給者でなかった頃に母親が連帯保証人になっていたのです。母は年金を貰っているため(8.5万/月)< もともとは自分がまだ元気な頃はなっていました。 内容はもう子供達が大きくなるにつれお金がかかってくるのは理解出来るのですが結局は「悪質だ」 と不動産屋さんがいうとうりで電話をしても出ない・妹からも相手様に連絡もせず延滞をあげくにはする・そしてこちらに連絡が入る・するとなんとか工面する・の繰り返しで今にも本人いわく自転車操業で何時つぶれてもおかしくないのです。 >そーなってくるとここからが知識が無く分からないのですが、 (1)自分には(保護費)はワーカーさんからも言われてるように差し押さえは出来ない。 (2)母親が保証人になっているが自分と保護をうけている。 (3)昨年にも同じ頃の相手方いわく取立て裁判の予告があり自分の知り合いから金を借りてあげた。 その時脅かしかなんかは知りませんが100万位になるよ、と言われた記憶があるのですが、一般的にはそうなるらしいのです。内容は延滞賃3ヶ月としても+裁判期間を4ヶ月としても+弁護士代で 家賃(5万)×7としても100万は大きいなあとおもいます。 (4)あと相手の担当さんは退去するんであればいいんですよと言う意味が分かりません。 ★物事には順番があると思うのですが最悪のシナリオになる前に知っておきたいのですが? 母が被告になる?差し押さえ(年金)される?←年金通知書のコピーを持っている。 いったいどうなるのでしょうか。 お願い致します。

  • 生活保護受給が決まった場合、途中打ち切りはある?

    現在 年齢:40才 精神疾患の持病: あり 発症より18年目 職歴:ほぼない の為、現在、就職をめざしてはいますが、将来的に生活保護を受給する カタチになるかもしれません。 現在、生活保護はなぁー という気持ちが強いのでそれがなぜなのか考えてみました。 生活保護を受けるとお金がきつくなるイメージがあるが 働いてもお金が苦しくなり節約して生活することを考えれば 安定してお金をもらえて節約して生活していけば生活できるので これは障壁にはなりませんでした。 次に、貯金ができないこととありますが、30万円程度ならば何かのために 貯蓄することは認められているという旨の内規があると聞いたことがあります。 ですから、将来的に貯金をなくしてその日暮らしで働いて生活するよりは 安定していると考えます。 そこでなにが問題なのかなぁと思ったのですが、 一番の理由は継続的に生活保護を受給し続けられるかという問題です。 最悪、停止された場合は野垂れ時ぬしかないのですが、 そういうことは起こりえるのでしょうか? おにぎりを食べたいといって餓死した人もいることからないとはいいきれない とおもうのですが、 声の大きい人は無事なのでずうずうしく図太くなればいいのでしょうか? 法律知識を蓄え交渉すれば切られることはないのでしょうか? また支援機関など法曹家や社会活動家とつながっていれば切られることは ないのでしょうか? 最悪、高齢になったときに生活保護になった場合の疑問点です。

  • 母の生活費

    74歳になる母の生活費について教えて下さい。 現在、母と2人で同居していますが、 私が再婚するにあたり、別居を余議なくされます。 その際、母に経済的援助をしなければなりませんが、 なかなか余裕がなく、もし行政の扶助が受けられればと思っています。 国民年金受給しており月額にして7万円ほどです。 到底、この金額では生きていけませんから、 生活保護なりなんなりを受給できるようにしてやりたいのです。 また左目の視力もほぼなくなっています。 このような状況で、年金を受給しているにも関わらず、 生活保護やその他の扶助を受給することは可能なのでしょうか? 私が十分に援助してやれればいいのですが、 再婚相手も、長年患っており収入がありません。 かろうじて、彼の実家での生活となりますから、 私たちの家賃や光熱費分が最小限度で抑えられるため、 その分をいくらかでも母に回そうとは思っています。 また住宅についてですが、母のような高齢者が 区営住宅などに入居できる優先条件のようなものはないでしょうか? ちなみに居住地は東京23区内です。 なにかいい方法がありましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう