• ベストアンサー

4st125cc登坂力

地元に8%勾配の峠が在り、ここを殆どのドライバーは70km/hくらいで登っていきます。 コレに一般的な4st125ccで追従する事は可能ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blueoval
  • ベストアンサー率35% (307/858)
回答No.2

スクーターかMTスポーツかで変わります、スクーターなら確実に無理、MTスポーツでもその手前で70キロ以上出ていてそれを保つことがギリできるか、あたりです。 加速して70キロ出すのはたぶん無理です。

その他の回答 (2)

  • ybeat
  • ベストアンサー率48% (167/343)
回答No.3

僕のDUKE125だったら、 そこまでの勢いを持続して、4速全開で70キロ。 行けますよ。 4ストでも、15馬力のスペックのバイクでしたら、 行けます。

  • tukin
  • ベストアンサー率26% (107/409)
回答No.1

2ストならともかく、4ストではむりでしょう。 せいぜい50kmがいいとこかと思います。

関連するQ&A

  • 80年代2st500ccレーサーと現1000ccスーパースポーツだと速いのはどっち?

    タイトルの通りです。 昔の2st500ccレーサーと現1000ccスーパースポーツを競争させてみたらどっちが速いのでしょうか?馬力などは現4st1000ccの方が明らかに上回っています。車体は2st500ccレーサーの方が30kg程軽いようでした。峠ではなくサーキットとします。サーキットは決めません。 数値上では2st500ccレーサーは僕が思っていたほどよくありませんでした。しかしレーサーであるからには一般市販車には無い剛性・操縦性・エンジン特性・変速機があるのだと思っています。 サーキットにより色々変わったりするのでしょうが、僕はサーキットを走ったことが無いので皆さんの感覚で返答頂けたら嬉しいです! 個人的には80年代2st500ccレーサーなら現600ccスーパースポーツといい勝負なのではないかと考えています。GSX-R750に余裕で負けそう…?

  • シグナスZ(125CC)に乗ってますが・・・・

    2011年にFIシグナスZを購入しました。 HPを見ると評判が悪いですが、普通に乗るのであれば問題ないと思います。 街乗りでは全く不満はありません。(加速も)、FI仕様なのでエンストも全くありません。 しかし、峠などを走る機会があるのですが勾配10度の坂道だと60キロ程度しかでません。 パワー不足です。 これは125CCの限界でしょうか? それともシグナスZだからでしょうか? 排気量の限界であれば、何CCであれば勾配10度の坂道で80キロぐらいだせるでしょうか(スクータで教えてください。お願いします)

  • 身長が低いけど、st250とエストレヤどちら?

    はじめまして、バイク初心者です。 私は、女性で股下70Cm位??だと思うんですけど・・・ で、250CC~400CCのクラシカルなタイプのバイクを探していて st250とエストレヤに行き着きました。 そこで相談です。 ・エストレヤは 足つきがよく(735mm)、デザインも気にっていて、カスタムパーツも沢山あるのですが、ST250に比べると重い(146kg)のと、中古でも値段が30万以上と高い・・・ 街乗りを考えると重量が重いのと、中古で購入=今後の修理費を考えると・・・・微妙です。 ・ST250は 重量が軽く(127/129kg)しかも新車でも比較的安く手に入るのが魅力ですが・・・ エストレヤほどデザインを気に入っている訳ではないので、、カスタムを考えているのですが、問題はカスタムパーツが少ない。 足つきが微妙です(770mm)が、アンコ抜きにするとおしりが痛くなるのが嫌ですし、かといってシートを少し下げると峠(通勤時に通る)のコーナーが心配・・・そう考えると、やはり微妙で困ってます。 現在、小型免許しか持ってないので冬に限定解除で中免をとり、春には購入を考えています。 どなたかアドバイスよろしくお願いします☆

  • サッドバスターSTについて

    御閲覧ありがとうございます。 サッドバスターSTについての疑問です。 サッドバスターSTはリンク式のため、違和感なく衝撃吸収に優れている旨を謳っていますが、 ストロークとしては30mm程度しかありません。 これはMTBのCCやDH用とも思えないのですが、用途は一般走行での衝撃吸収用と考えてよいのでしょうか。 大きな突き上げに対して、理想的に動くとのことですが、一般的に大きな衝撃が予測されるときや、振動が連続するときは、腰を浮かせるなりの対応をとると思います。一般走行での衝撃吸収用と考えると、乗り手への本当のダメージは細かい微振動の連続です。サッドバスターSTはこの連続する微振動の吸収においても一般のテレスコピックタイプ(2千円から4千円くらいで売られているもの)に比べて格段の優位性があるのでしょうか。 ちなみにテレスコピックタイプのサスペンションポストを使ってみましたが、期待する効果は全くありませんでした。 使用経験のある方、実際に上記2者を乗り比べたことのある方のご意見、御感想をぜひお聞かせください。

  • 250ccバイクの高速道路での燃費

    現在、1200ccのネイキッドに乗っていて250ccへの乗換えを検討しています。通勤など街乗りが多いので燃費と取り回しやすさが理由です。 250ccの2気筒MTバイク(ZZRやVTR,NINJAなど)に乗っておられるかたにお聞きしたいのですが、高速道路での燃費を教えてください。 一般道での燃費との比較や100km/h以下での巡航の場合と飛ばし気味(120~130km/h)で巡航した際の燃費悪化具合などを教えていただけると助かります。 現在乗っているバイクでは130km程度で巡航すると燃費が20km/lを下回り航続距離が短くなって少し不満です。250ccだとあまりスピードを出すと燃費が悪くなると聞きますがどの程度影響があるのでしょうか?

  • 250ccのバイクってどうですか?

    最近免許(中型)を持ったものです。 練習用にと50ccのギア付原付を購入しました。 用途は街乗りと日帰りツーリングですが、免許を取った事だし250CCクラスのバイクを購入しようかな と思っているのですが、実際どう違うのかイメージが わきません。確かに日帰りツーリングでも高速に乗れて30km/h制限が無くより遠方にいけるのはわかります。街乗りに関してなら50CCの方が便利な気がします。用途だけで判別できないと思いますが、形や所有欲を満たしてくれそうな気がするのですね。 原付以外に乗っているオーナーさん、貴方はなぜバイクに乗っているのですか

  • 50ccスクーターのエンジンって

    50ccスクーターのスピードリミッターは60km/hに 設定されている事が多いですが、 そのスピードリミッターをカットした場合、 60km/h以上のスピードが出るようになる、それに連れて エンジンの回転数も当然上がる、と思うんですけど。 (リミッターカットしたといっても、精々出て70km/h くらいなんでしょうけど) この時、アクセルを開け続けてエンジンの回転数を 上げていった場合、2ストロークのエンジンって 壊れちゃうんでしょうか? 但し、下り坂のように、自力でエンジンの回転数を 上げられる以上に回されちゃう、という状況ではなく、 平坦で自力で走行している、という状況で。 そんな事も想定して、メーカーももうちょっと上に 最大許容回転数を設定してエンジンを設計してたり するんでしょうか? 原付の法定速度は30km/hだから、そもそもそんな事しちゃ ダメ、とかいうのは今回なしで(笑)

  • アドレスV125を126cc以上にして高速に乗りたい

    自動車専用道路は125cc以下禁止なので、 愛車アドレスV125だと自動車専用道路に乗れません。 当方、普段、80~100km/hで走ってますが、自動車専用道路に乗る事が出来ず、あちこちで不便な思いをしています。 が、125ccでも何かの改造をして、126cc以上にしてどっかに申請すれば、126cc以上になれるとききました。 どうすれば良いのでしょうか? ちょっとネットでググってみましたが、探せず。

  • 2stオイル

    2st200ccのオフ車に乗っていますがノーマル使用です。 3万Kmを過ぎた辺りからエンジン音が大きくなり4万Kmでクランクベアリングを含めオーバーホールしました。 通常純正オイルを使っていれば問題ないといいますが、走行距離が増えるとどうしてもベアリングが痛んで来るようです。 そこでオーバーホールを機会に混合比が濃くなる事を承知でガソリンタンクにも少しオイルを混ぜる事にしましたが効果は有りますか? またガソリンに混ざり易いオイル名が分かれば教えてください。 (混合の方がエンジンには良いと聞いたもので)

  • 車の排気量と乗り心地

    よろしくお願いします。車を選んでいます。 エンジンの排気量としては次のようなものを考えています:オトナ四人が乗って、高速道路の上り勾配を100km/hくらいで走っても、余裕で走行できるもの。 これですと、何CC位が必要でしょうか。教えて下さい。