• ベストアンサー

ヘッドユニットのアースについて、

jb1ライフにカロッツェリアのmvh-580というヘッドユニットをつけていて、外部アンプを付けてホワイトノイズが出るため、ヘッドユニットのアースを取り直そうとしたんですが、ヘッドユニットのアースは繋がっていないのに電源はついています。アンテナコントロール?の青白の配線を抜いても電源が落ちません。 ヘッドユニットがアースに接触してるのかと思いコンソールから引き出してもつきっぱなしです。アースはどこでとられているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xpopo
  • ベストアンサー率77% (295/379)
回答No.3

 パワーアンプのGNDからRCAケーブルのGND経由でヘッドユニットのGNDにつながってるんでしょうね。その状態で大音量で動作させるとヘッドユニットのGNDが大きな電流で浮いてしまい誤動作する危険があります。最悪ヘッドユニットが壊れてしまうこともあります。  ホワイトノイズはGNDの取り方の変更では対策できません。ヘッドユニットのホワイトノイズが外部アンプによって増幅されてしまってるんです。  対策としては外部アンプのゲインを最小に絞ってください。  外部アンプでは電圧増幅は極力抑えて電力増幅を主に任せるようにします。外部アンプのゲインを大きく設定してあると内臓アンプの出力は絞りがちになりますが内臓アンプから出てくるホワイトノイズの信号に対する比率が大きくなるのでそれを後ろの外部アンプで増幅してしまうのでホワイノイズが大きくなってしまうのです。

その他の回答 (2)

  • rex914
  • ベストアンサー率24% (71/293)
回答No.2

ラジオアンテナですね。端子を抜けば電源は落ちます。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

純正の車両側コネクタには、アースの端子があります。 また、外部アンテナまでの、信号のアースは、本体のアースと今日つになっているのが一般的ですので、そっちからの回り込みもあります。 アンテナ線をつないで入れば、アンテナのアース線側でアースに回って居る事もあります。 いろいろなところからアースは回りやすい物です。

関連するQ&A

  • アンプのアースについて、

    アンプとヘッドユニットのボディアースについてです。 現在アンプをトランクに積んでいて、トランク付近でボディアースしています(長さ60cm)ヘッドユニットは車体側純正オーディオの配線がきているので、そこでギボシで繋げてアースしています。この度、運転席の下にアンプを追加しようとしているのですが、オーディオのボディアースは一箇所にまとめた方がいいと聞きました。 しかし、ヘッドユニット、アンプ1、アンプ2の距離が結構離れているのと、アース線の太さも違うので、どうやってまとめたらいいのか悩んでおります。 わかる方よろしくお願いします。

  • ヘッドユニットバッ直について、

    現在、運転席の下とトランクにアンプを一台ずつ置いており、4G配線をバッテリーからトランク付近まで持って行きそこから8Gで二台に分岐しております。アースは、トランクのホイールスペースの所から取り、運転席下のアンプとトランクアンプの間らへん(ややトランクより)にアースブロックから4G→8Gで二台に繋げております。 運転席の下のアンプの方からオルタノイズが乗るのでアンプのRCA入力を外した所、出なかったのでRCAから回ってきたノイズだと思います。 なので、ヘッドユニットが原因かと思っており、 ヘッドユニットもバッ直しようと思っています。この場合ヘッドユニットのバッ直はどれくらいの太さの配線で引き回すのか、また、電源線とアースもトランクのヒューズホルダーから取るのか、バッテリーから直接、電源とアースを取るのか悩んでおります。ヘッドユニットに太い配線をもっていくと、ヘッドユニット側のカプラーと繋げられないと思うんですが、どうしたらいいのでしょうか?

  • カーオーディオ ヘッドユニットのバッ直

    カーオーディオのヘッドユニットのバッ直について解る方御願いします アンプは別体のものを入れてまして、電源はバッテリーから引っ張ってます 外部アンプで駆動させていてもヘッドユニットをバッ直すると何か効果あるのでしょうか?

  • ヘッドユニットの故障?アンプの故障?

    こんにちは。 一ヶ月ほど前からカーオーディオの調子が悪く困っています。 症状としては、右スピーカーから音が出なくなったり バチバチとといったりします。 特に音楽をかけ始めた直後10分ほどが酷いです。 ボリュームのつまみをグリグリと回すと一時的に直ったりします。 配線は全て点検しましたが特に接触不良と見られる部分はありませんでした。 機材は ヘッドユニットがアルパイン7909j アンプがアルパイン3553 で2ウェイFスピーカーをフルレンジで鳴らしています。 それにアンプ内臓ウーファーの3チャンネルです。 ヘッドユニットからの出力PINコネクターをアンプ側に左右を逆に接続すると左側のスピーカーの調子が悪くなります。 どちらの機材も父親が新品で購入して以来10数年間メンテナンスもなしです。 アンプの故障なのかヘッドユニットの故障なのか調べる手段が分からず質問させて頂きました。 なにかアドバイス頂けるとありがたいです。 回答宜しくお願い致します!

  • ヘッドユニット交換で音が良くなりますか?

    現在オーディオは、 ヘッドユニット(カロッツェリアMEH-P520) http://pioneer.jp/carrozzeria/products/meh_p520/index.html CDは、楽ナビ(ミュージックサーバー付)と↑のヘッドユニットを繋げて聴いています。 スピーカー(MBクォートESA216) http://www.ti-evolution-audio.com/oscommerce/catalog/product_info.php/products_id/1479?osCsid=a673e6edae15d5c21d99b19f9a6b4a65 で、カーオーディオ専門店で、バッフルボードをワンオフで作ってもらい、 スピーカーケーブルも新たに引きなおしてもらいました。 その際リアスピーカーの配線を外してもらって、今はフロント2wayで聴いています。 かなりいい感じで聴けていますが、もっともっとと欲が出てきています。 もう少し音がクリアに、かつ音もしっかりさせたいのですが(曖昧な表現ですみません)、 ヘッドユニットのランクを上げたら良くなりますか? ちなみにいま考えてるのは カロッツェリアDEH-930です。 http://pioneer.jp/carrozzeria/products/deh_p930/index.html 外部アンプも付けた方が良いのでしょうか? 車は現行アコードセダンです。

  • 音が悪い

    友達からヘッドユニットをもらいました。 しかしつけてみると音があまりにも悪すぎます。 他の車につけてもそんなに音は悪くないし、 私の車も純正ならそこまで悪くはありませんでした。 配線は間違っていないし接触不良でもないと思います。 ただ、純正のときはなぜかアンプ(そうとうショボイです)の電源をつないでいなくても動いて、ヘッドユニットをかえたらつながないとうごかなくなりました。 だからアンプのせいかと思ってます。どうでしょうか?

  • レコードプレーヤーのアース

    お世話になります。 フォノイコライザーアンプが内蔵されていないレコードプレーヤーは (フォノ)アンプにアース線を繋がないとノイズが出ますが、アース線は そのプレーヤー内ではどういう配線になってるのかを教えて下さい。

  • カーオーディオのヘッドユニット2つ付けについて

    現在1DINサイズのヘッドユニットを、配線キットを使用せずに(端子接続)取り付けていますが(MD)、もうひとつヘッドを買ってきて(CD等)取り付けする場合、ACCや常時電源のコードを共有というか、二股の端子付コードを使ってつないでも問題はないのでしょうか?(ヘッドはメーカーの違うものです) よくオーディオ雑誌などで、複数のヘッドを取り付けているのを見ますが、あれはどのようにしているにでしょうか?どなたかおしえてgoo~!

  • ターンテーブルのアース線

    ターンテーブルをAVアンプに繋げたいのですが、アンプまで2mあります。 電源コードと赤白コードは延長できたのですが、 アース線って延長できるのでしょうか。 何を買ってくれば良いでしょうか。 ご存じの方教えて下さい。 今はアースを接続していないのでブーンとノイズがなりっぱなしです。

  • アースをしたらノイズ発生

    90cmのアース棒を壁近くの庭に埋め込み、8mほどのアース線を引いてアンプのアース端子につなぎました。ところが、今までなかったノイズが出てしまいました。ブーントいうハム音より高めで、ビィーンという感じです。 アンプのボリュームの位置には関係なく出ます。 アンプに接続しているチューナーの接続を切るとノイズは止まります。 さらに調べると、75Ωアンテナ線のシールド側の接続をはずすとノイズは出ません。この75Ωシールド線はテレビのCATVより分配器で引いています。 今は、アースをはずして聴いていますが、時間をかけてアースを配線したあの苦労は何だったのかという思いです。ぜひ、アドバイスをお願いします。