• 締切済み

グーグルフォトに写真をアップロードしたまま、

グーグルフォトに見られては困る写真が勝手にアップロードされてしまい、写真を消す方法も分からなかったので、写真をアップロードしたまま、グーグルフォトをアンインストールしたのですが、アップした写真も消えているでしょうか?

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

Googleのホームページを出してログインしてください。 そしてそこから「フォト」というところに飛んでみれば分かります。 操作方法は聞かないでください。 貴方がなにを使用しているかわからないんですから。 ※パソコンなのかスマホなのか、OSは何でバージョンが何なのかが不明では使い方のレクチャーなんて不可能ですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Googleフォトの写真が

    Googleフォトの写真が一度Googleフォトのアプリをアンインストールして再インストール多くの写真がみられなくなりました なぜですか

  • グーグルフォトで写真削除だけ同期したい

    PC(Windows)とスマホ等のアンドロイド端末を使っています。 グーグルフォトについてそれぞれの端末で同期設定した場合、スマホ等で撮影した写真(ギャラリー)がすべてグーグルフォト上に自動的にアップロードされたり、それをPC(グーグルフォト)で削除すると端末本体のメモリ上の画像まで消去されてしまうため、それを避けるために端末で同期設定をオフにしています。 そうすると、グーグルフォトにおいては不要な画像をPCから削除した場合、端末本体に保存されている画像が勝手に消えなくなるのは良いのですが、同じ端末でグーグルフォトアプリを起動するとそこにはPCで削除した画像が残ったままになっています。(クラウド上にないという意味でしょうか、雲に斜線のマークがついています) これを自動的に消す設定はありますでしょうか。つまり、 PCでグーグルフォトで画像を削除したとき、それがスマホで撮影してグーグルフォトにアップロードした写真の場合、端末本体の画像は消去されないがグーグルフォト上では削除される、という設定です。 わかりにくくてすみません。

  • Googleに写真がアップロードされてる

    ドコモのスマホGALAXYs2を使用しています スマホにして1年近く立ちますが先ほど初めてGoogleに自分のアカウントでログインしてみました なにげなくフォトを見てみるとカメラで撮った写メや友人から来た写メ、消した写メなどがたくさん載っていました 私はネットにそういった物を載せたくないタイプなので慌てて削除し、もう二度と勝手にアップロードしないようにしたいのですがスマホの設定→アカウントと同期→Googleのアカウントを選択→Picasa Web Albums同期のチェックを外す でいいんでしょうか? また、動画は勝手にアップロードされないんでしょうか?されるとしたらどこで確認できますか?フォトと同じでしょうか?先ほどフォトにあったアルバムは全て削除したのですが「Webアルバムはありません」となったらもう全て消えたと安心していいんですか?

  • googleフォトのアップロードの停止の仕方につい

    Googleフォトで同期しないを設定しているのに勝手にアップロードが始まり容量全部を使い切ってもアップロードをしようと継続しています。 検索してみたのですがバックアップと同期のアイコンをクリック、環境設定からとか書いてありますがまずパソコン版のgoogleフォトでバックアップと同期を出せません。 メールアドレスとしても使っていたのですがメールをいくら削除しても受信できず困っています。 アップロードの停止の仕方を教えていただけないでしょうか。

  • Googleフォトについて

    初めてGoogleフォトを利用しようとしています。 クラウドサービス自体も利用するのは初めてです。 2つ質問があります。 1.Googleフォトにはネットから保存した画像もアップロードできますか? たとえばタレントのブログに掲載されていたものを保存した画像などです。 それとも自分で撮影した写真だけなのでしょうか? 2.近々、スマホの端末を初期化する予定なのですが、Googleフォトに画像をアップロードしていれば、初期化で端末から画像が消えても、Googleフォト上からアップロードした画像をダウンロードしてまた端末に戻す、という使い方はできまか? 宜しくお願いします。

  • Googleフォトの写真をすべて選ぶ方法について

    Googleフォトについておたずねいたします。 パソコンからの操作になります。 (Google+フォトではありません) 1万枚近い写真をアップロードしました。 写真すべてが家族写真なので、県外にいる身内と共有をしたいと思います。 ですが、アルバムを作って、それからリンクが発行される手順のようですが、 写真の選択が、1枚ずつか、日付ごとしか選べません。 日に10枚くらいずつなので、何百日分もはクリックできません。 一括で全部をアルバムに入れる方法はないでしょうか?? もしくは、 このGoogleフォト自体を一括で、リンクが発行されてもかまいません。 検索しても分からないので、どうか教えてください。 よろしくお願い申し上げます!

  • Googleフォト

    グーグルドライブの使用容量が92%でこんな感じなのですが グーグルフォトとはグーグルドライブのデータとは一致しないのでしょうか グーグルフォトのデータを全削除したら連動してグーグルドライブに保存されている写真も削除されてしまうのでしょうか? またGoogleフォトは使用していないのでスマホからアンインストールした場合 グーグルドライブの写真データも消えてしまうのでしょうか?

  • グーグルフォトの写真を小さくするには?

    グーグルフォトを開くと1行に3枚写真が出てきます。 1行に8枚くらいにする方法をお教え下さい。

  • Googleフォトに写真をまとめたい

    iPhone にある i cloud上の写真・動画と MacBookのローカルの写真・動画ファイルを グーグルフォトで一まとめにしたいと考えていますが ( i cloudの容量がいっぱいになり、 現在PC側のデータがi cloud上に アップされない状態になっています)、 iPhoneからとMacBookから それぞれ別にグーグルフォトへ接続すると、 両方からのファイルが一つに集積されるならいいのですが、 どちらか片方に同期され もう片方のファイルが消えてしまったりはしないでしょうか。 もし片方に同期されるとしたら、良い方法を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パソコンとスマホのGoogleフォトが違う

    Googleフォト ・デジカメで写真Aを撮り、カードをパソコンに差し込みます。するとGoogleフォトにも自動で写真Aがアップロードされます。 ・スマホで写真Bを撮ると、Googleフォトに自動でアップロードされます。 ・スマホのGoogleフォトでは写真Aと写真Bが見れますが、パソコンのGoogleフォトでは写真Aしか見れません。 ・スマホのGoogleフォトの「設定」-「バックアップと同期」画面はONになってます。 【質問】パソコンでも写真Aと写真Bが見れるようにするには、どうすればよいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Wifiでもイーサネットでも、Googleは問題なく開くが、yahooやその他のサイトは開けない。何度もルーターやモデムのリセットを試みたが、問題は解決しない。ipv4接続ができていないため、ipv6になっている可能性がある。Buffaloのルーターを使用しているが、MacBook 2台(Catalina)とWindows 10 1台を接続している。MacBookから設定を変更できる場合、教えてほしい。
  • Googleは問題なく開けるが、yahooやその他のサイトは開けない。ルーターやモデムのリセットを試みたが、状況は変わらない。ipv4接続ができず、ipv6になっている可能性がある。Buffaloのルーターを使用し、MacBook 2台とWindows 10 1台が接続されている。MacBookから設定を変更できるかどうか教えてほしい。
  • Wifiやイーサネットを通じて、Googleには接続できるが、yahooやその他のサイトには接続できない。ルーターやモデムのリセットを繰り返しても問題は解決しない。ipv4接続ができておらず、ipv6になっている可能性がある。Buffaloのルーターを使用しており、MacBook 2台(Catalina)とWindows 10 1台が接続されている。MacBookから設定を変更できる場合、手順を教えてほしい。
回答を見る