• 締切済み

オタク趣味を変えるべきか?

営業成績の良い20代前半の商社マンと付き合っている彼女の立場からお答えいただくとありがたいです。 私は誰もが知る某有名大学を卒業後、某有名商社に就職させて頂きました。 周りの方達にも恵まれ営業成績も社から評価されております。 数か月前に彼女が出来ました。 年上ですが私にはもったいない位の綺麗、可愛い女性です。 人様からご覧になれば順風満帆に生きているように思って頂いておりますが・・・・ 実は私、彼女はじめ友人、社の人達には秘密なんですが・・・・オタなんです。 カメラ片手に週末や休日は某球団のチアガールの追っかけをやっております。 本当に楽しいんです。 彼女と居る時よりチアガールと話をしたりしていることが一番うれしいんです。 日曜はチアがミーティング終了して球場出てくるのを待つ出待ちをして一日が終了します 家に帰ったら深夜の1時を回っています。 翌朝には夢から覚め、現実の自分に戻って仕事に励みます。 女性なら付き合っている男性がこんな趣味なんて絶対嫌ですよね。 分かっているんですが止めれない。 彼女が出来たことを機に一度、止めかけたのですが、無理でした。 どうすれば良いのか?

みんなの回答

回答No.2

やめるより、そのオタ趣味にかける時間を減らしてみはどうでしょうか? 楽しみのようなものですし、別に、仕事に差し控えがなかったら、たまにしてもいいのではないでしょうか。 ただいきなり彼女にこんな趣味をしてきたって言ったら、さすがに受け止め難いと思います。隠すのは辛いですが、まず少しでも、その趣味に関する彼女の意見・態度を間接に聞きだしておくべきです。すごく大嫌いなら、どうしようもないですが、抵抗感が大きくないならば、教えてもいいのでしょう。 すごく夢中になるより、たまたまに楽しむみたいな趣味に変えてみてはどうでしょうか?それができたら、受けとめやすいように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

>カメラ片手に週末や休日は某球団のチアガールの追っかけをやっております。 >彼女と居る時よりチアガールと話をしたりしていることが一番うれしいんです。 >日曜はチアがミーティング終了して球場出てくるのを待つ出待ちをして一日が終了します 『そこにエロは介入していないのか?』 というのが気になるところ。 カメラ持参という事は、チアガールを撮るという事ですよね? それがどういう目的なのか? その理由に正当性はあるのか? そもそも、何故チアガールでなければいけないのか? 動機が不純なものなら、女性は納得しませんね。 >どうすれば良いのか? 彼女がいる現状では無理な相談だけど、チアガールの中から彼女を探すって事は考えなかったの?

noname#202902
質問者

お礼

有難うございました。 エロさとかまた違うんですよ。 チアにそういった事を感じません。 カメラはツーショットをしたり彼女たちのダンス中の写真を撮って彼女たちに手渡して一応、喜んでもらうのが楽しみなんです。 それと・・・・ チアから彼女を探せたら私は今すぐ、死んでも良いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうしたらオタから抜けられるか

    はじめまして。 私は誰でも知って頂いている大手の企業に勤める20代会社員です。 今まで何不自由なく過ごしてきました。 悩みを相談させて頂きます。 会社の私とは裏腹に 私は某球団のチアのファンでここ何年も追っかけとまでは言いませんが週末は必ずそのチアチームの女子達をカメラ片手にに見に出かけていますオタです。 職場の人達には絶対知られない様に努力しています。 しかし、こんな私にも約半年前に目出度く彼女らしき女性が出来まして、それを機にオタを卒業したいと考えていましたが、実際はそれはそれこれはこれになってしまい中々抜けられません。 仕事で溜まったストレスもオタを辞めてしまうと発散できません。 今までのオタ仲間との関わりも絶たなければと思いましたが、オタ仲間たちからも情報源としてあてにされていたのか中々、縁を切れませんし彼らは良い人土ばかりです。 しかしオタも続けると結構、金銭的な出費も多くこのままではお金もたまりません。 好きな事を辞めるのは難しいですが何とかオタを絶つ方法があれば教えてください。 まとまりのない可笑しな質問で申し訳ありませんが私は真剣ですので 宜しくお願い致します。

  • 彼氏の車に乗るときの女性の行動

    私は27才の某総合商社に勤務する男性です。 会社の上司の紹介で知り合った女性とこの春、結婚する予定でした。 私も過去を清算すべくそれまで4年付き合っていた女性と別れ新しい女性と順風満帆な付き合いをしていたした。 仕事の今年から収入もUPで会社の待遇も仕事面でも順調で申し分のない充実した日々を過ごしていました。 結婚する予定の女性が独身最後の旅行で友人達と旅行に出掛けた際、元4年付き合っていた女性から祝福され私が結婚すればもうあえなくなるのでその、モトカノと最後の思い出つくりに私の車で一泊で遊びに出掛けました。 モトカノとはこれでお互い最後にする約束をして別れました。 結婚予定の彼女が帰国後、私の車に乗ったとき急に不機嫌になり、女性を乗せたか否かを執拗に追求してきました。 勿論、私は否定しましたし、何故だかさっぱりわかりません。 以来、今の彼女は会ってくれません。 女性って付き合ってる男の車に乗るとき何をチエックしているのか教えて頂きたいです。 何とかしたいと思っておりますのでご協力ください

  • 派遣で仕事が決まりましたが・・・

     何度も同じようなことばかりこの間から、書いています。すみません。  派遣で2社、営業の仕事を紹介していただき、A社かB社か迷っていました。B社のほうが、先に面接も終わって結果もでていました。  A社の方が、女性の派遣社員で、長く続いている人が多いようなので、そちらにしようかなと思っていたのですが、まだ結果が出ていなくて・・・B社に、もう少し考えたいと言おうと思っていたら、「もう先方さんともきちんとお約束していますし、いまさらそんなことは、信用問題にかかわる」といわれました。  それで、B社にしました。  私が、もっと早く、B社の方に、相談すればよかったんでしょうか?  派遣のお仕事は、そんなに迷うものでもないのかもしれませんが・・・今までも、女性の派遣で営業というと、2ヶ月ぐらい、何も仕事をさせられず契約終了ということを何度か経験しているだけに、不安なのです。営業成績を見て契約終了ならわかるんですけど、仕事をさせずに終了ということが多かったもので・・・。  A社の方には、「また状況が変わったら、お願いしますね。」といわれたので、とりあえずホッとはしたのですが・・・。  ぐずぐずと悩んでいた私が、優柔不断なのでしょうか?  本当に、何度も愚痴っぽく、混乱した変な文章でてごめんなさい。

  • 「スランプ」の脱出方法

    私は大学の薬学部を卒業して某化学メーカーに就職したのですが、薬品を扱う実験で体調不良になったことと人間関係のトラブルで6年間勤めた会社をこの度退職しました。しかしこれまでは研究・開発・営業の分野で力を発揮し、順風満帆の社会生活をしておりました。ところが退社をきっかけに生活は一変し、近いうちに蓄えが底を尽きそうなうえ体調も芳しくなく再就職しなければと考えるのですが、欝の嫌いがあり「やる気」がおきません。そこで皆様の中にこのような「スランプ」に陥った方がいらっしゃって暗い「トンネル」を脱出する方法をご存知の方、または結果として上手くいった経験をお持ちの方どうか詳細をお教えいただきますようお願いいたします。

  • 海外で風俗の接待を受けることについて

    某商社の海外支店に勤務しています。(欧州) 仕事柄、日本からの出張者やお客様がよく来ます。 当社営業マンは現地女性による接待(つまり風俗)をよく行います。 日本から来た方々は喜んで(かどうかはよく分からないけど)受けます。それって普通のことでしょうか?奥様やお子さんがかわいそうに思うのですが。 男性の方へー罪悪感は感じませんか?海外だと家族や彼女に知られる確率が低いですよね。そんな機会があればやはり受けてみたいと思いますか? 女性の方へー彼や夫が出張先でそんな接待を受けてることに対してどう思われますか?私の彼に限って‥なんて甘いですよ!だってあんな真面目そうな人やあんなマイホームパパがうちの営業マンの罠に落ちていくんだから‥

  • 転職2年目の27歳男です。

    転職2年目の27歳男です。 1社目はルート営業をやっていました。食品メーカーで成績もよく舞い上がっていました。 ただ就業環境がひどくやすみがなく3年でやめました。 次は商社で営業はじめました(現在進行中)。 畑違いの製品も扱い法人相手に全く違う世界の営業です。 2年経ちましてなんとか慣れはすこしずつでてきました。 しかし入社当初から厄介な上司がいてひどい切れ方をされます。 営業などのことで指導などしてくれるのはありがたいですが しつこいし、関係ない家庭や友達のことまで馬鹿にされ完全な 人権侵害を受けています。 営業されている方やこんな上司をもっておられる方の実のお話を 伺いたく投稿いたしました。 今も辞めたいですが、今後結婚も考えており将来について岐路にたっております。 どうか同じ境遇もしくは境遇をくぐってきた方など話を伺わせてください。 ほんとに指導で怒っているのか、人をうつにしてぼろぼろにしてやるために言っているのか 毎回不思議です。 よろしくお願いします

  • バンギャルとの恋愛は難しい?

    半年ほど前に知り合った女性がいます。 元々は音楽とは全く関係無い場で知り合いました。 最近特に仲良くなり電話したり、メールも毎日何通も交換しています。 ちなみに、それ以前に告白しており、まだ恋愛はしたくない、 今は友達として居て欲しいと告げられ今に至ってます。 最近仲良くなったついでに色々な事を聞き出してみたところ・・ 某邦楽ファン追っかけ歴8年、カラオケ全曲歌えるのは当たり前、 コンサートは近場であればほぼ全参加、出待ち、など。 否定するつもりはさらさらないのですが、思っていたよりもコアなファン だったことに驚きを隠すのがやっと、といったところです。 ジャニーズではないですが若い目の男性グループでVoの大ファンだそうです。 私自身邦楽を一切聴かないので(当然カラオケもしない) あまりその手の会話で盛り上がる事はなさそうですが、 今後についてどう付き合って行こうか悩みます。 それだけ年数追っかけていればそろそろ落ち着いてもいい頃だと思うのですが その気配もさらさらなく、他のQ&Aを見てもバンギャルとは男の方はうまく行っていない と思っている方が多いようで・・

  • 営業職に就職しました。ですが・・・

    29歳の男性・独身です。 約半年ほど就職活動を経てようやく某商社に就職しました。 職種は営業です。 言うまでもない大不況リストラ時代(今年に入って既に歴史のある 一部上場企業が2社倒産している!!)、既存の取引先だけでは 業績も振るわず当然新規開拓に力を入れているのはどこも同じ だと思います。 ですが、飛び込み営業・テレホンアポイント(こちらが主)による この新規開拓が非常に辛く悩んでいます。 準体育会系の部署で、営業は数字が命というのはわかりますし、 私も頑張ってはいるのですが、ほぼガチャ切りに近い応対(担当者に させ繋いでもらえないことも少なくない)に精神的にキツく早くも 転職を考える(といっても転職が甘くないことは嫌というほどわかって います)次第です。 営業は花形であると同時にきつく辛い職種です。 営業をされている方、いったいどうすればテレアポがうまくなりますか? どうすれば前向きにくじけずに続けていけますか? 辛いとき、ストレスに押し潰されそうになる時どうすればいいですか?・・・ ちなみに販売職の経験はありますが営業ははじめてでテレアポや飛び込みも はじめての人間です。 どうか私を暗闇に光を与えてください!! 甘えています。わかっています。それでもどうかお願いします。 (また営業をされていて苦しいつらいを乗り越えた体験談等お聞かせ願えれば 幸いです) よろしくお願い致します。

  • 会社内の男女差別?になるのでしょうか?

    10月から某商社に派遣で勤務しています。 最初の条件に、9:00から勤務ですがその前にきて毎朝掃除をします。(時給対象外)とのことでした。 入ってから知ったのですが、女性は9:00~5:00 男性は9:15~5:15までと時間帯がずれているということ。 当然、掃除は女性のみがします。(結果的に男性社員より25分は早く出社) 帰りの時間が早いのだからそれであいこでは。。と思われるかもしれませんが、退社時間、業務の流れは男性社員に合わせる部分もあるので退社時間はほとんど変わりません。 女性は他に ポットの給湯や、使った食器などの洗い当番、郵便当番、社長へのお茶だし当番があります。 正社員の人に聞いたところ、最初から女性は男性(営業)のサポート事務的な役割のみで、やりたくても営業職には就けず、会議にも参加できず、子供ができたら退職しなければならないそうです。 疑問を感じ部長に話してみたところ、他と比べちゃだめなんだ!! その条件(掃除)を知ったうえで入ったんだろう?前はお茶くみもあったんだから・・(今は無くなっただけまし)と、頭ごなしに言われ手しまいました。 私個人の問題としてではなく、女性として疑問をかんじております。 こういう状況・・1男性・女性出退社時間がちがうこと         2女性のみに課せられている業務があること         3女性の出世がありえないこと(妊娠=退職など) ・・・法律的にはどうなるのでしょうか?     どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • どんな職種に就いてますか?

    現在就職活動中の大学四年生の女です。 なんとなく建築学科に入って、なんとなく四年間過ごして、なんとなく建築系の会社に絞って就職活動をしてきました。 私はとても内気で口下手です。そして何か得意な事もまったくありません。三年間しっかりと建築を学んできた・・・とは言えません。とりあえず授業に出て卒なくこなし、成績はそこそこ。しかしその場しのぎなので知識は身に付いてないも同然です。 とりあえず内定を、というモチベーションで就職活動をしてきたのでゼネコン施工管理職の内定が2社、設備機器施工管理職が1社、不動産の営業が2社、商社の営業から1社の内定を頂きました。 面接では有る事無い事をしゃべりたおし、対して興味もない仕事に対する情熱を語った結果です。上辺だけの結果です。 正直自分が施工管理職に向いてるとは思えません。自分より目上の大工さんや職人さんに指示を出すなんて大それた事・・・!と思ってしまいます。営業も口下手な上、言ってる事が分からないとよく言われるので向いてないと思います。(しゃべるの好きではないので・・・。) また建築業界はほとんど男性ということもあり、恐縮している所もあります。男性が怖く、できるだけ接したくないと本心では思ってます。女性が多い(他と比べて)設計部門も考えましたが設計センス0なので・・・。 自分なんかでは仕事をこなせないのでは・・・と不安な気持ちでいっぱいです。 一般事務職も考えました。しかし1人暮らしでは生活が苦しいだろうし、何より単調な仕事をあと40年もやるのか・・・と考えてしまい今の所選考は受けないつもりです。 理系の女性の皆さん(内向的な方)はどんな業界、そして職種で働いているのでしょうか? 自分の考えが甘く我侭でバカげてるということは重々承知です。 しかし真剣に悩んでます。 回答よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • T10タブレットのタッチペンを使用して細かい書き込みができない問題についての質問です。
  • 授業で使用しているT10タブレットのタッチペンを使って細かく書き込みができない状況に困っています。
  • ELECOM P-TPACST03を使用しているが、T10タブレットで細かい書き込みができない問題が発生しています。改善方法を教えてください。
回答を見る