• 締切済み

簡単な気体の圧縮方法

二塩化エチレンを作りたいのですが、エチレンと塩素を40度で4~5kg/cm2(0.4~0.5Mp a)まで圧縮しないといけません。 この過程をなるべく簡単に行いたいのですが、良い方法はありませんでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

これは何が欲しいのですか? 1.1,1-ジクロクエテンbp.31.7℃ 2.I,2-ジクロロエテンbp.48-60℃ 3.1,1-ジクロロエタンbp.57℃ 4.1,2-ジクロロエタンbp.83-84℃ だから1,1-ジクロクエテン(塩化ビニリデン)以外は、買う方が良い。 ただ、変な条件を選ぶと爆発的に重合するので恐い。

hatena-popo
質問者

お礼

1,2-ジクロロエタンという雪の結晶のレプリカに使いたいです。他の薬品はだめで、これが欲しいのですが簡単には売ってくれない気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.1

エチレンと塩素を自分で生成するのですか。 そうでなければ、普通はこれらのガスをガスボンベ入りの高圧ガスとして購入して使います。したがって、圧縮するのではなく、減圧します。 ガス圧の調整は、レギュレータ(ガス圧力調整器)によって任意の圧力に調整できます。 C2H4:容量各種、3.9[MPa]等 CL2:容量各種、0.57[MPa](20℃)等 高圧の可燃性ガスや有毒ガスなので、保管や取り扱いには十分な知識・技術と注意が必要です。

hatena-popo
質問者

お礼

回答ありがとうございます 作らなくても、売っているのですね。 どうやったら混ぜることができそうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二塩化エチレンについて

    塩素ガスとエチレンガスを買ってきて、空気圧縮器(エアーコンプレッサーなど)で常圧~6気圧で圧縮すると空気圧縮器の中に二塩化エチレンができるのでしょうか?

  • wmaの高圧縮ができるものと、その方法を教えてください。

    ラジオなので音質を気にしないのでmp3のものをwmaの高圧縮のものにしたいのですが、それができるものと、その方法を教えてください。

  • 分析方法教えて頂きたいのですが

    水中の 1,1-ジクロロエタン 塩化ビニル クロロエタン エチレン の分析方法教えてくださいませんか?

  • MP3の圧縮

    フリーウェアーの圧縮・解凍ソフトを利用してMP3を圧縮かけているんですが 何度圧縮しても、圧縮率が98%とかでほとんど圧縮されません。 ワードのファイルを圧縮してみても同じでした。 設定で圧縮率の設定とかがあるのでしょうか? それともlhzなどの圧縮方式に よって変わってくるのでしょうか? 圧縮に関してはまったくの初心者です。よきアドバイスをお願いします。 現在 20曲(100MB)のMP3を圧縮しようと苦戦をしてます。

  • エンジンの圧縮圧力測定について

    先日友人からコンプレッションゲージを借りて エンジンの圧縮圧力を測定してみました。 10万キロ超えていましたが、11-12kg/cm2 内でそろっていました。 (標準値 12.0kg/cm2 で使用限度 9.0kg/cm2) JA11ジムニーです。 圧縮圧力測定で基準値内で揃っていましたが シリンダーヘッド内に不具合や劣化がある場合は圧縮圧力測定で 圧力が低く出たりしますか? よろしくお願い致します。

  • 無圧縮wavの次に音質のいい圧縮方法を教えてください♪

    音声の圧縮についてお聞きしたいのですが・・・ 現在、ipod nanoに 『AAC 192kbps 44.100kHz』 で圧縮し、入れています。 今、使っているイヤホンは、SONYのMDR-EX32LPを使用していて、もっと音質のいいイヤホンを買いたいと思い、MDR-EX90SLを注文しました。 せっかくいいイヤホンで聞くなら、上の圧縮方法だとちょっと音質の劣化がわかってしまうかな…と思い、 『もっと音質のいい圧縮方法を教えてもらいたいのです。』 あるサイトによれば、「mp3の320kbps 48.000kHzがwavの次に音質がいい」らしいのですが、その通りでしょうか? 私の音質の感度(?)を参考程度に書いておきたいと思います。 『無圧縮のwav』と『mp3の256kbps』の違いがMDR-EX32LPで聞いて、はっきり解ります。

  • 一般的な土の圧縮強度について

    一般的な土の圧縮強度は、3kg/cm2~5kg/cm2と言われてますが、どの書籍に記載されていたかど忘れして困ってます。どなたかご存じないですか?

  • pspに入っている音楽を圧縮する方法

    軽く調べたら、圧縮して入れる方法はありました。聞きたいのは、入っているのを圧縮する方法です。 パソコンから入れた奴は、再生したら「MP3」と出ていて、5分で4699KBでした。 ps3からのは、「ATRAC」で、5分で13MBです。 ps3から入れた奴を、パソコンから入れた奴くらい小さくしたいのですが、どうやったらいいのでしょうか?

  • DVD(ISO)の圧縮方法について

    車のオーディオで、DVDに書き込んだMP3ファイルが再生出来るのですが、所持しているMP3ファイルの容量が10ギガバイト程度あるため、どうしてもDVDを2枚に分けないと納まらない状況です。それを一枚のDVD-Rに納めたいと思っていますので良い方法があれば教えてください。 以前DVD(ビデオ)を「DVD Shirink」というフリーソフトで圧縮させて一枚のDVD-Rに納める事ができましたが、同じ要領で圧縮しようとしても「無効なUDFファイルです」と表示され、圧縮できませんでした。

  • mp3の圧縮について

    メールでmp3のデータを添付したいのですが3MBくらいまでならおくれるのですがそれ以上になるとおくれません。ZIPに圧縮してみてもあまりデータ量がかわらないのでそんなに効果がありません。 データ量をできるだけ落とせる圧縮方法とかがあるならしりたいです。 その圧縮方法だと音がわるくなったりするのかもしりたいです。 質問が多いのですがよろしくお願いします。