• ベストアンサー

ミュージックプレイヤー

V601SHをつかっています。今日アナログ変換ケーブルを買い、パナソニックのコンポ(SC-PM57MD)とケータイ(V601SH)の間にボーダショップで買ってきたアナログ変換ケーブル(ZTPH02)をつないで、録音しようとしたのですが、ケータイのほうに音が流れてこず、録音できませんでした・・・。この接続に問題があるのでしょうか?それとも、私のやり方が悪いのでしょうか??まだ、よく分からないので教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mon-roe
  • ベストアンサー率38% (330/852)
回答No.1

私は光デジタルを使って録音していますが、基本的な所は大差ないと思います。 ただ申し訳ないのですが、この質問文だけではコンポと携帯がどのように繋がってるか分かりません。アナログ変換ケーブル-コンポ間の接続はどのようになっていますか? ヘッドフォン端子など、コンポ側の音声出力端子にちゃんと繋がっていれば問題はないとは思うのですが、正しく接続できているか確認してみてください。 接続の状況や設定など、もう少し詳しく補足していただけると問題も分かりやすいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ミュージックプレーヤーのことです・・・

    V601SHをつかっています。今日アナログ変換ケーブルを買い、ソニーのコンポ(LAM-Z03)とケータイ(V601SH)の間にVictorの接続コード(CN-204A)をつないで、録音しようとしたのですが、ケータイのほうに音が流れてこず、録音できませんでした・・・。この接続に問題があるのでしょうか?それとも、私のやり方が悪いのでしょうか??まだ、よく分からないので教えてください!

  • ボーダフォンのミュージックプレーヤーの録音の仕方が・・・

    最近、弟が携帯V603SHのミュージックプレーヤーを使いたいとミュージックキーをダウンロードし、録音用にコンポと繋ぐ為の(赤白2つに分かれた)ケ-ブルと、そこから携帯に繋ぐ為の短いアナログ変換ケーブル?を買いました。でも説明書に書いてあるとうりにつないで手順どうりに操作しても録音できません。携帯の画面の方は録音中<REC>になっていて、録った後プレイリストの方にも録音した日時がタイトルとなってSDの方に残っています。実際に再生してみると、<PLAY>となっているのですがなぜか音が出ません。私も弟もコンピューターには弱いので説明書を何回読んでも原因がまったくわかりません。もしかしてケーブルを間違って買ってしまったのでしょうか・・・。 なぜ音が出ていないのでしょうか・・。とても困っているので助けて下さい。

  • MDコンポからMP3プレーヤーに録音について

    MDコンポから(型番SC-PM77MD四年くらい前の物)ケーブルをつないでMP3プレーヤーにダイレクト録音したいのですが出来ますでしょうか? パソコンを持っていないのでコンポから録音したいので。 やっぱりSD対応のコンポを買わないとダメでしょうか? MP3プレーヤーもまだ持っていませんがダイレクト録音出来る物を買います。 どなたか教えて下さい。

  • PanasonicのSC-PM730SD

    PanasonicのSC-PM730SDを買おうと思うのですが、現在MDコンポを使っていて、録音したMDが100枚ぐらい(ほとんど4LPで録音)あります。 この100枚ぐらいのMDを全てSDカードに録音できますか? SDカードはなんというサイズが一番大きくてどれくらいの曲を録音できるのですか?? MDからSDに録音した場合、タイトルは自分で記入するしかないのでしょうか? PanasonicのSC-PM730SDのようにSDのような物に録音してそれを持ち歩いて聞けるし、家でもコンポで聞けるというような物は他にありますか?? チラシはよく見るのですが、書いてある意味がわからないほど機械のこと知らないのでよく教えて下さい^-^

  • PCの音楽をMDコンポで再生(光ケーブル使用)

    パソコン内の音楽をMDコンポで聴きたいので、サウンドカードを使って光ケーブルで繋いだのですが、コンポから音が全く出ません。 接続方法は、 ノートPC-FMV-BIBLO NB55GT →クリエイティブSound Blaster LX(光出力) →MDコンポ-パナソニックのSC-PM37MD(光入力) となっています。 ケーブルの先端からは赤い光が出ているので、出力はされているはずなのですが・・・ 同じコンポをPS2と光接続したときには正常に音が流れたので、コンポには異常は無さそうでした。 サウンドブラスターはスイッチをデジタル/アナログに入れ、天面の緑のライトも点滅しています。ヘッドフォンを付ければ音は聞こえますが、コンポからは何も聞こえない状態です。 周波数等の問題なのか、サウンドカードを使った場合このコンポでは再生できないのかわかりません。 対処法がおわかりになる方がおられましたら教えてください。 また、サウンドブラスターLXでもMDの音をPCに録音することは可能なのでしょうか?

  • MDからCD-Rへのデータの焼付け

    MDからCD-Rへのコピー方法を教えて下さい。 取引先担当者より、ある講演の音声をMDで録音したものを受け取り、これをカセットテープ 及び CD-Rへ 録音して欲しいと依頼されました。MD74分ですが、LP2で150分程録音されています。 当方の所有コンポは PanasonicのSC-PM710SDで、 MD→カセットテープ、MD→SD という録音は可能ですので、 カセットテープへの録音は終了しました。 現在、こうすればよいのか?と考えられるのは2つ。 1)MD→SD→(PCに取り込んで)CD-R この場合、SDにコピーしたデータの拡張子がAAC(SA1)となってしまいます。Panasonic製「SD-Jukebox」及び セキュア対応SDカードリーダーで、MP3などに変換してからCD-Rにコピーする、と他の掲示板で読みました。(そういう意味だと思っているだけでしょうか?他に良い変換ソフトがありますか?) 2)MD→(PCに取り込んで)CD-R MDコンポとPCをラインケーブルでつなぐ方法。 入力:PCのマイク 出力:コンポのイヤホン で良いでしょうか? 私の認識が間違っている場合は、訂正をお願いします。 また、もっと判りやすい方法や 注意すべきことがあれば、できるだけ詳細を教えて頂きたいと思います。 ・PC(Compaq Evo D300;CD-R焼付可) ・コンポ(Panasonic SC-PM710SD)は所有しています。 あと何が必要でしょうか?よろしくお願いします。

  • 携帯をJフォンの「J-SH52」に変えたいのですが・・・

    再度内容を変えて質問させて頂きます。 携帯をJフォンの「J-SH52」に変えたい のですが音楽を録音するのに市販のケーブルを 買わないといけません。 私は機械にとても疎く分からない事だらけで困って おります。 持ってるコンポはパナソニックSA-PM50MDです。 PCはPCV-LX53/BPです。 この二つを使って録音する場合に必要なケーブルは どれになりますか? ご存知の方やJ-SH52を今現在使われてる方 教えて下さい! 困っております。宜しくお願い致します。

  • SDプレイヤーについて

    パナソニックのコンポSC-PM730SDを所有しています。 このコンポで、SDカードに録音した音楽を、市販のSDカードプレイヤー(パナソニック製ではない)で再生できるでしょうか?聞くのみ使用ですので、プレイヤー自体の価格を抑えたいので。 回答よろしくおねがいします。

  • 携帯音楽プレーヤーについて。

    わたしは今までMDウォークマンで聴いていたのですが、携帯音楽プレーヤーがほしいなと思っています。でもパソコンは持っていません。 パソコンがなくても、コンポやMDウォークマンにケーブルでつないで録音できるものがあるようなのですが、音とかはどうでしょうか?詳しい方教えてください、よろしくお願いします。

  • MDコンポのスピーカーの再利用

    この度自分の部屋に東芝の液晶テレビ(32C3500)を買いました。 テレビ自体はまだ届いてません。 それにパナソニックのSC-PM700MDを接続しようと思ってます。 http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=SC-PM700MD コンポはパソコン買ってからまったく使わなくなってしまったので テレビのスピーカー<コンポのスピーカーだったらAUXを使って コンポに繋げて使ってみようと思うんですが、どうでしょうか?? たいした差がないようだったらリサイクルショップにでも 持っていこうかと考えてます。 実際やってるかたとかいないでしょうか?? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • FWV A42B2BでWindowsの準備をしていますが、進行が遅い問題について質問です。
  • 富士通FMVのFWV A42B2BでWindowsの準備中に進行が停止する問題について相談です。
  • Windows更新後、FWV A42B2BがWindowsの準備をしている状態で進まない問題に困っています。
回答を見る