• ベストアンサー

衆院選2014 私は○○党、○○さんに入れる

衆院選2014がもうすぐですね 私は○○党、○○さんに入れる ○○党は駄目、○○の野郎には入れるべきじゃない 公職選挙法?的にこういうことって言っていいんですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

個人の考えを言っている文には触れないかと... A党はだめだから、B党に入れなさいとかになってくると、まずいと思うが...

noname#202568
質問者

お礼

回答ありがとうございます 勉強になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

沖縄の県知事選で勝利した日本共産党は、日本の国に希望を与えました。 沖縄の基地をなくし平和をつくりだす力があるのは、日本共産党だけです。 新基地を作らせないオナガさんを当選させた力は、統一戦線だと思います。 普天間基地の閉鎖をさせる力を次の選挙で示そうではありませんか。 格差拡大のアベノミクスで不景気になってしまった。 非正規の労働者が4割になってしまった。 派遣労働者法を許さず、正社員の流れを作る日本共産党です。 私は日本共産党を今回は応援します。

noname#202568
質問者

お礼

回答ありがとうございます 勉強になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aakuma
  • ベストアンサー率30% (131/423)
回答No.4

匿名での意見は 誹謗中傷につながると思います 自分の意見を言う場ではOKでしょうが >私は○○党、○○さんに入れる○○党は駄目、○○の野郎には入れるべきじゃない 自分の名前が伏せられての意見は 駄目でしょう。 国際公約の三党合意での 消費税の引き上げ 出来ないために国際の格付けも韓国より下になりました 企業が抱えている内部保留 富裕層の株での利益 掠め取ることだけ考えてる 出る杭を盗る党や 安保沖縄を掻き回すだけ掻き回し原発事故すら知らん顔の党には入れたくないです。 こんな感じになります (`ヘ´)

noname#202568
質問者

お礼

回答ありがとうございます 勉強になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

格差拡大のアベノミックスは、国民の生活を苦しめるだけです。 この2年間で、円安で物価は高騰し、実質賃金は下げられて中小企業は倒産においこまれています。 今回は日本共産党に応援をしようと思います。

noname#202568
質問者

お礼

回答ありがとうございます 勉強になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ネット選挙は許されているのですから、意見の公表は法律に触れるわけではありません。 私は、消費税10%をキッパリ中止して大企業の300兆円の史上空前の内部留保に課税して医療、介護、子育てに回すことを主張している日本共産党を今回は応援しようと思います。

noname#202568
質問者

お礼

回答ありがとうございます 勉強になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ★衆院選の公示期間は?・・・

    衆院が解散になりましたが、次期選挙の公示期間はいつからいつまでですか?・・・ この期間中に、ネット上で候補者への批判投稿をすれば、公職選挙法違反になりますか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 初めての衆院選

    私が二十歳を超えてから初めての衆院選です。 学校で散々若者の政治離れだなんだと学んできたので、民主が政権を取った時から必ず選挙には行こうと決めていました。 前回の衆院選、自分なら間違い無く民主を選ばなかったからというのもあります。 ニュースにも時間があれば目を通す様にしていましたし、自分なりに期待している人たちもいました。 ですが、ここ数ヶ月、離党やら新党やらこれまでにない動きがどんどん出てきて、入れようと思っていた党も不穏な動きを見せたり、「絶対入れたくない」と思うような発言をしたり。 党の傾向も解らないまま、日を迎え、結局何処にも入れられずに終わってしまいました。 投票場にいったままトンボ返りをしてしまい、投票所でたまたま鉢合わせた友人には「お前は政治に口出しする権利も権限もない、お前みたいな国民がいることがこの国のリスクそのものなんだ、何があっても文句言うなよ」と釘を刺されてしまいました。 実際そうなのかもしれません。 ですが私は自分の手にする一票の責任をとれるだけの決定ができませんでした。 選挙はこんなにも難しいのかと改めて感じました。 マニフェストもまともに守られないし、一体何を信頼していいのか判りません。 周りの同じ年代の人たちに選挙の話題を振ると、面倒くさそうな顔をされるので意見を聞く機会がなかなかありません。 皆さんはどのように党を選んだのでしょうか? どうしたら政党を理解できるようになるのでしょうか?

  • もし衆院3分の2を割ったら?

    仮に与党が衆院の任期満了近くまでねばったとしても、総選挙よりも参院の半数改選の方がもっと先の話になります。 次期総選挙は、先の郵政選挙の揺り戻しで、与党の議席大幅減は想像に難くありません。 仮に与党で衆院過半数はギリギリ維持できたが、三分の二を大きく割ってしまった場合、法案が参院で否決された後に衆院の三分の二以上で再議決することはできなくなってしまいますが、その場合、国会運営・政権運営はどうなっていくのでしょうか? その場合は、政界再編必至ということでしょうか。 ご教示よろしくお願いします。

  • 選挙の勧誘について

    公職選挙法についてお聞きします 公職選挙法で、戸別訪問は禁止とは分かっているのですが、禁止の定義が単純すぎます。 そこで、〇〇党への選挙の勧誘の戸別訪問について。 戸別訪問は一軒だけでも公職選挙法違反でしょうか? 〇〇党に投票をお願いする為に、友人の家一軒だけ訪れるのは、公職選挙法違反でしょうか?

  • どの党が庶民に優しいですか?

    主婦です。 今年から選挙に関心を持つようになりました。 ここの書き込みでも、いろんな党のいいところ悪いところたくさん書かれていますが、正直どの党に入れるべきか迷っています。 どの党が主婦目線で庶民の味方だと思いますか? できましたら、その理由も教えて頂けたら嬉しいです。 是非、今度の総選挙の参考にしたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 衆院と参院について

    衆院をすべて小選挙区 参院をすべて比例 とするとどうでしょう?

  • 衆院選

    今度の選挙ですが、世論調査では与党が過半数(300以上)越えではないかという話が出ているようです。 逆に、希望の党などの野党は伸び悩むという予想が出ているようです。 私は今回の選挙について、はっきりは言えないのですが、投票率は50%前後ぐらいだと思うのですが・・・ 意見をお願いします。

  • 【衆院選】 どこ入れた? 【出口調査】

    衆院選投票始まる=大勢判明、深夜にも【12衆院選】 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012121600026 どの党が、 政権をとると思いますか? 自民党が優勢みたいですが、 民主党から自民党になると、 どうなりますか? 良くなりますか?

  • 衆院戦で落選した議員

    衆院戦で落選した議員は政党か ら多少の助成金がでるんですか ?政党によっては招聘したけど 落選した議員には供託金の一部 を党が負担するんですか?浪人 中の議員は党の職員として働く んです か?

  • 希望の党の党規約がデタラメだそうです

    先の衆院選で信じ難いほどの墓穴を掘った小池百合子女史が独裁的代表を務める希望の党の党規約が衆院選後に公表されましたが、これまた信じ難いほどのデタラメな党規約である模様です。 ■ “小池氏独裁”のための、恐るべき「希望の党」規約 http://blogos.com/article/255633/ こんな規約では公党として政党交付金を受けるに全く相応しくなく、単なる小池私党というべきものであり容認し難いですが、どう考えますか。 1、 つまるところ、ウンコ女小池百合子のウンコが付いてしまったからこうなった。 2、 若狭勝が小池百合子のウンコを妄想して作ってあげたから。 3、 みんなを笑わせようとしてウンコ模様の規約にしたので。 4、 分からない。 (以上敬称略)