• 締切済み

貸したマンションは出ていってもらえない??

マンションの部屋を貸した側の疑問です。 私は大人でも部屋の持ち主でもないので、 家の賃貸における契約に関してまったく無知なのですが、 ついさっき両親がもめていたことなので質問させてください。 事細かに書きますが、もしかしたら法律が絡んでくることかもしれないので 長くなりますが読んでいただけたら幸いです。 また、私は部屋の賃貸に関して 「大人の話だから」とあまり聞かされていないので、 不明な点も多いです。 私と家族は10年以上海外に住んでいました。 その間、持ち家であるマンションの部屋を老夫婦に賃貸契約で貸しました。 このマンションの部屋は、 (たしか)母が購入額のほとんどを出し、父が残りを出しました。 契約したのは(ほぼ間違いなく)父です。 去年帰国しましたが、マンションに戻れないのは、 老夫婦に立ち退いてもらえないからだと父に言われ、 更新?の時期ではないしタイミングが合わないのだろうと 母も私も思い社宅で暮らし始めました。 私が大学受験を受かった機にマンションに戻ろうかと話し合っていたのですが、 父がそれは無理だの一点張り。 住人が出ていくと決めない限りあの部屋には戻れない、 賃貸契約は基本的に借りた人の言い分が有利になる、 それが例え20代の若い夫婦で彼らがずっと居座れば 私たちは一生戻ることはない、 契約は変えられないし住人に立ち退いてもらうには 部屋の値段をあげるしかない、 この社宅はあと3年しか住めないから そしたら自らどこか住めるところを探さなければいけない、 と言っていました。 私はいずれ社会人になって家を出るつもりなので これから住まいがどうなろうとあまり心配していないのですが、 そのマンションは母がコツコツ貯金して 「うちには女の子(私)がいるし、夜道を帰宅するのは心配だから」 という理由で静かな一軒家を諦め 駅の目の前にある住居を選んでくれたので、 子供の私はなにも口出しできませんが、 母の気持ちを考えると悔しくて仕方がありません。 しかも母はついさっき初めてその契約内容を聞いたらしく、 父の無計画ぶりに呆れ返っています。 私もマンションの購入だけでなく、 これまで購入した車や家電など ほとんど母の貯金を崩していることを知っているので 持ち家の貸し出しの契約内容に納得がいきません。 こんな契約、持ち家を手放したのと同じようなものじゃないですか。 本当にこんな契約存在するのですか? また、マンションに戻れる場合、 父をどう説得すればいいでしょうか? 母は海外での生活にずっと苦労していたので、 なんとか安心して暮らせる状況を作ってあげたいです。

みんなの回答

noname#203300
noname#203300
回答No.4

 大家しています。  現行の『借地借家法』は『借主絶対優位』です。この法律のもとで住居をお金をもらって貸すと言う行為は、赤の他人様の衣食住の一角をお金を頂いて担わせて頂くということです。ですから大家の勝手な事情で『契約解除』なんてできません。借主さんの生活基盤を壊すことなのです。  『借地借家法』の通常契約で家を貸すということは「どうぞお気の済むまでお住みください。固定資産税は無論、設備の修理・交換も補修も大家の負担で行います。家賃の値上げなんて借主様の承諾がなければいたしません。」って法律なんです。まさに質問者様の言われる『持ち家を手放したのと同じようなもの』です。    大家にも契約解除の『正当事由』と言うのは認められていますが、それが認められるのは人命に関わることくらいでしょう。  ですから、貸主の権利が強い『定期借家契約』というものが出来ましたが、これだと当然借主さんの生活は不安定になる。そのため家賃は『通常契約』の7,8割にしか設定できません。それでも借りる人は少ない? 圧倒的に『通常契約』が未だに多いですから。そして、何らかの理由で、残念ながら、質問者様のご家族は『通常契約』をしてしまった。  あとは多額の『立退き料』を積んで出て行ってもらうしかないでしょうが、『老夫婦』じゃ、「この歳では引越しするのも億劫」とかいうんでしょうね。しかも今は『老夫婦』だから良いようなものの、孤独死でもされたら資産価値はゼロも同然。  私なら今のうちに納得できない安値ででも売ってしまいますね。もしかすると『投資用』で買う人がいるかもしれない。でも『10年以上海外に住んでいました。』なのですから、その間の家賃収入を考えれば『納得』出来るかもしれない。

majimeKkz
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 通常契約の内容、初めて知りました。 今後住む予定のない家主ならいざしれず、 私の家のように帰国後暮らす予定でいたのなら、 家賃を考慮しても定期借家契約にすべきだったのでは…と思います。 少なくとも私の母ならそう言ったはず。 ありがとうございます、 契約にも他の種類があると知れて助かりました! 少し母に話してみようと思います。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.3

一般的に契約期間が2年間です。もうじき契約が切れる数ヶ月前に、更新は出来ませんと言えばと思いますよ。 そうすれば余計な費用がかかりません。契約期間中に出て行けと言えば、その分費用がかかります。 昔は半年分と言われていましたが、今現在は80万くらいでしょうか。

majimeKkz
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そのような形だと思ったのですが、 どうやらこちらの意思は通らないようなのです…

  • otomenome
  • ベストアンサー率24% (12/49)
回答No.2

>貸したマンションは出ていってもらえない? もらえますよ。 新しい引っ越し先への入居契約費用と引っ越し費用やその他経費を負担して、そして引っ越し先を探したり実際に移る時間の猶予を持たせて、そして何よりも相手にその移転の納得さえしてもらえればね。 ちなみに貴方はお父さんの『無計画ぶり』といいますが… それは“賃借権”といって... むしろそれは一般的にはむしろお母さんや貴方の方の『都合良すぎ、知らなさすぎ』ともいえますよ…。 気持ちは判らないでもないですが、逆に『借りて住んでる側』の立場になると少しは理解できるのではと思います。 ちゃんと契約どおり家賃を払って住んでるのに、なのに“家族が日本に帰ってきたから出てってくれ”と都合よく言われて、本来なら出ていく必要もなかったそんな引っ越しをしなければならず、その引っ越しの費用の何十万円やきつい労力や時間も払わないといけなくなるなんて… そんな大家側の横暴があったら納得なんて出来ないですよね... もちろん大家サン側がその費用も労力も負担してくれるって(いい条件を出してくれる)なら…そりゃ考えてもいいかもしれませんけどねえ...。

majimeKkz
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私は大人でも部屋の持ち主でもないので無知でした、すみません。 私が暮らしていた国では大家が出ていけといえば なにがなんでも出ていかなければなりませんでしたが… たしかに私の考えていることは住居人からしてみれば横暴ですが、 こちらとてずっと海外で暮らすつもりはなかったし いずれあのマンションに帰ろうと考えていたので まさかこんなことになるなんて… という感じで、こちらも計画があったのに父はなにも考えていない、 と思ったまでです。 やはり出ていってもらうには今より良い条件を提示するのが筋ですよね。 私もそれは当然だと思います。 ただそれが難しいので、母には泣き寝入りをしてもらうしかないのでしょうかね…。 ありがとうございました。

majimeKkz
質問者

補足

ちなみひ、 父もそのような形の契約だとは知らずに帰国しました。 私や母はともかく、これは無知だし無計画といってもおかしくないと笑えてしまいます…

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 不動産賃貸業を営んでおります。 > 住人が出ていくと決めない限りあの部屋には戻れない、 > 賃貸契約は基本的に借りた人の言い分が有利になる、 > それが例え20代の若い夫婦で彼らがずっと居座れば > 私たちは一生戻ることはない、  質問者さんご一家にはお気の毒ですが、お書きの通りです。 > 契約は変えられないし住人に立ち退いてもらうには > 部屋の値段をあげるしかない、  しかない、ということではなく、「正当事由」という「事情」があれば出て行ってもらえることになっています。  正当事由が無くても、その分に相当する金額のお金(高額)を出せば出て言ってもらえることになっています。  今は自宅で、事例集がないので断言できませんが、「転勤が終わって海外から戻ってきた」「社宅も出なければならない」という事情は、完全な正当事由にならないかもしれませんが、ある程度の正当事由にはなりそうです。  全然正当事由がナイ大家が「出て行ってくれ」と要求するには「仮に100万円くらい」必要だとすると、20~30万円くらい払えば出て行ってもらえそうな「事情」に該当すると思います。  ただ、相手も老齢とのこと。痴呆などを恐れて新たに住む場所を貸してくれる人がいないかもしれません。そうなると厳しいでしょう。  私の近くなら、賃料相場はイクラで空き部屋はこういう状況だから、ということで立ち退き料を教えて上げられるのですが、事情はそれぞれですので、こういう場所では回答できません。  お金もかかりますが、いくらくらい払えば出て言ってもらえる事情なのか、弁護士か司法書士に相談してみてはどうでしょうか。そうすることをお勧めします。  ちなみに、家賃は簡単には上げられません。相手が拒否すると、裁判をやって、裁判官に決めてもらうことなっています。  私らは、追い出したい場合はあら探しをして、債務不履行を理由にして契約を解除しますが、それは無理なので、やはり弁護士などに相談するしかないと思いますよ。ご両親とよく相談してください。

majimeKkz
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やはり法が絡んできますね、そうだろうなとは思っていました。 正当事由ですか、初めて聞きました。 それに借りている側の言い分が有利とは、私が育った国とは正反対でびっくりです。 たしかに私も、部屋を貸している相手が老夫婦なだけに、 今立ち退いてもらうのは逆に心配だし可哀想だと思います。 母も可哀想ですが、こうなったのは契約内容を確認せず無計画な父のせいかもしれないので 正当事由のことは教えず、自力で母にいい暮らしを与えるよう務めさせようと思います。 子供の私が言える立場ではないと思うのですが、自業自得な気もするので。 私が早く自立して家を買ってから一緒に暮らすよう言った方が幸せにできるような気もしますが(笑) 本当にありがとうございました。 日本の不動産が私が育った国とは違うことも知れたので とても助かりました!

関連するQ&A

  • 1Rマンション購入する時に

    母(57才・パート・賃貸マンション住まい)、私、娘(25才・正社員・賃貸マンション住まい)で、現在別々に暮らしています。他に兄弟が二人います。母の年齢的なこともありこのまま家賃を払い続けるよりも、安い1Rマンションを購入した方がいいのではないかと考えました。今検討中のマンションは築20年で600万円程です。母一人の貯金では購入が困難な為、私が費用の半分(300万円)を貸すつもりです。管理費・修繕積立金は母が支払います。この場合、後々のことを考えると、どのような形が一番良いのでしょうか?特に以下が分かりません。 ※母が住まなくなった時は賃貸に出す予定です。(現在他の部屋は、月4万円程の家賃で貸し出されています。) 1、娘名義で購入?母名義で購入? 2、娘名義で購入した場合、賃貸契約を結んだ方が良い? 3、母名義で購入した場合、死後高い税金がかかる?

  • 20代姉妹でマンション購入について

    28歳女性です。現在母と妹と賃貸9万円のマンションに住んでいます。父は実家で1人暮らしています。母は父と今後一緒に住む事を嫌がり、6年程前から私たちと一緒に住んでいます。今後家賃を払い続けるよりマンション購入し母と妹と3人で住もうと考えています。住宅ローンを2人で組むことは難しいようで母と私名義で組む予定です。頭金は小額です。父母は資金を援助してくれません。私たち姉妹は結婚ももちろん考えており、どちらかが結婚で出て行くことがあれば、残ったものが賃貸相場の半分を、結婚で出て行った人に払う。その支払いが大変であれば部屋を売る、もしくは賃貸に出す。と、考えています。姉妹でマンション購入することにどんなメリットデメリットがあるでしょうか。

  • マンション、アパート、土地を手放すべきではないかと

    父ですが、バブル崩壊直後くらいに横浜市内で8000万円で買ったマンションに住んでいます。 2000万程で売却できるのではないかと「想像」しているようです。 ネットで調べたら、2LDKの物件が賃料21万のようですね・・。 また、茅ヶ崎市内に私の祖父母から相続した土地とアパートを、私の叔父と半分ずつ所有しています。 そこは老人や学生に貸していて、月5万の家賃収入があるようです。 父としては、横浜マンションを2000万???で売却し、茅ヶ崎については叔父に買い取らせたいとのこと(笑笑)。 それらを夫婦で半分ずつにし、父は都内に賃貸暮らし、母は都内に中古マンションを買い別居したいそうで。 何かおかしくありませんかね。 2000万で売れるという根拠がないです。これはまずは査定してもらうよう進言したいと思います。 また、自分の弟に土地アパートを買い取らせるというのも、「そんなバナナ」と思います。 普通「お前退職金出たろ、その金で半分の権利、買い取れ。俺その金で余生過ごすから」なんて兄弟に言えますかね。 どう考えも現状維持ではないでしょうか。 最も将来的にはアパート取り壊すらしいんで、その金は誰が払うんだよという心配はしていますが。 せっかく賃貸に出せるかも知れない3LDKマンションをローン完済で所有している。 小さいながら、兄弟で共同とはいえアパート収入もある。 これを手放して現金化するというのはいかがなものでしょうか。 横浜のマンションなんて、20万程度の家賃収入が本当にあるなら、その金で嫌々ながらも夫婦でつつましく暮らせるくらいの賃貸マンションで過ごす方が現実的なのではないでしょうか。 現金化したい理由は、母が非常に強く別居を希望していることでしょうね。 父は、強くは別居希望していないと思います。 その上、母は強力な「持ち家志向」にとらわれています。 時代錯誤、昔から自分の思い込んだことは曲げない、話合いの通用する相手ではないのです。 この状況であれば、持ち家思考から脱することさえできれば、マンション等売却して現金化せずとも、横浜茅ヶ崎それぞれの家賃収入と、夫婦合わせて年間130万だとかいう年金で、そこそこ穏やかに暮らせるのではないでしょうか。 ご意見お待ちしています。

  • マンション購入か賃貸かで迷っております

    私(33歳)バツイチ、彼女(40歳)バツイチ+子供(11歳) 二人とも今は別々に賃貸に住んでいるのですが、4年ほどお付き合いをし、ようやく私の重荷※もなくなったことから、結婚を考えており、それを機にマンションを購入すべきか、賃貸か迷っております。(いずれは持家がほしい) アドバイスをいただければと思います。  よろしくお願いします。 ・貯金が少ないのでまずは賃貸でその後マンション購入の運びがよろしいでしょうか? ただ引っ越し代等や賃貸マンションの家賃を考えると判断がつかず迷っております。 ・希望マンション 3LDKで約4,000万程度のマンションを想定しているのですが高すぎますでしょうか? 頭金:0円 ・私(34歳) 会社員:今のところ安定(一応上がっていきます) 年収(税込):950万 貯金:50万(※5年ほど前から前妻の借金(600万)を返済し続けたので、貯金がありません、昨年末で完済) 現在の家賃:12万円/月 借金:なし ・彼女(40歳) 会社員:今のところ安定 年収(税込):400万 +養育費10万/月 貯金:50万 現在の家賃:16万円/月 貯金:なし

  • 賃貸マンション、契約前と間取りが変わる事について

    今度、賃貸マンションを借ります。 これについて、ちょっと不審な点がありますので皆さんの意見をいただけないでしょうか? (賃貸マンションを借りるのも初めてなので、ぜひお願いします) 最初の話では、3LDKの物件(1992築)で部屋は『6畳+6畳+4.5畳』の3部屋でした。 ちなみに6畳2部屋は畳で、4.5畳はフローリングです。 賃貸契約を勧めていく中で、大家さんの意向により6畳2部屋の壁をぶち抜いて『12畳+4.5畳』の2LDKに替えると言い出したのです。すべてリフォームでフローリングにするそうです。 正直なところ、3部屋を2部屋にするメリットが分かりません。 まして12畳の空調(エアコン)は大型(3.6KW以上)のものが要求されると思いますので、住人側の費用もかかるはずです。 大家さんは住人の事をちゃんと考えているんでしょうか?それとも私が無知なだけでしょうか? この物件は契約しても大丈夫でしょうか? みなさんのご意見をいただけないでしょうか?

  • マンションでの騒音は?

    今、引っ越そうと考えている物権があるのですが。 そこの部屋は上下左右、住人さんがいらっしゃるんですね。今は、両親と持ち家に住んでいるので自由気ままに生活しているので、マンション初体験となるのですが、周りの音は気になりますか?? もうすぐ、防音工事をする、と聞いているので、そうなったら余り気にはならないでしょうか? ちなみにマンション自体は鉄筋コンクリートで出来ているそうです。 また、上下左右住人さんがいらっしゃるということに、閉塞感を感じてしまうのですが、住人の方の気配って感じるものですか?? リラックスして暮らせるか心配なんです。 マンション暮らしをしている方、教えてください。

  • 賃貸マンションの契約について

    以前、賃貸マンションの契約についての質問したものです。 いろいろ質問内容に不備があったので新たに質問をさせていただきます。 今回はマンションの仲介と管理をしている会社は同じ会社です。 賃貸マンションを契約して、契約書に割印をして会社に渡す前まで、契約が終わりました。 まだお金は前金として家賃1か月分しかはらっていません。 しかし、契約したマンションの管理をしている管理部が、現住人がガレージだけの解約をガレージと部屋の解約と間違えてしまったみたいで、部屋の募集をかけて、私がそこの部屋を契約しました。 ですので、確実に契約した部屋は入居することができず、2階があいているので2階か、違うマンションに住んでくださいという話をされました。 それで、会社の人と会って、話をして、上の人とあって協議をしなければわからないですが、2階に住む場合は上の階があいたら会社の負担で部屋を変えてもらうことと、マンション契約の際の仲介手数料、更新時の事務手数料をいただかないようにするのはどうですか、といわれました。 協議をした結果、2階か、違うマンションを優先的に紹介はしますが、今回の会社のミスに対しての負担金は一切できないという、会社の判断を言われました。 これっておかしくないですか? ミスをしたのに何にも負担してくれないって意味が分からないんですが、こんな考え方をしてるのは私だけでしょうか?

  • 同じマンションの別部屋 引っ越し

    お世話になります。 現在、公社賃貸住宅に住んでいます。(同棲) 部屋によって家賃が違う(間取り等の関係で)のですが、 今住んでいる部屋が家賃が高く、最近貯金の為に、家賃が安いところに引っ越しを検討してます。 今住んでいるマンションは、住人の質もよく、住み心地がとてもいいので、 できれば同じマンションに今よりも家賃が安い部屋に引っ越しをしたいのですが、 公社賃貸でも、それは可能でしょうか。 又、いつ部屋が空くか当然わからない状況なのですが、 空き次第連絡をくれるよう依頼することは可能なのでしょうか。 勿論、交渉次第だと思いますが、逆に交渉次第では可能な場合が有るのでしょうか、 それとも、完全に不可能な話なのでしょうか。 以上2点です。 よろしくお願い致します。

  • 自殺した遺族のマンション について

    自殺した遺族がいます。 自分のマンションに住んでいて、持ち家でした。 そのマンションの部屋で、その遺族は首をつって亡くなっていました。 その後、マンションは、綺麗にかたづけて、消毒もして今は、まっさらな状態です。 マンションをどうしたらいいのか、わからなくて、ご質問しています。 賃貸にしても、借り手がいるのでしょうか? その、マンションの相場は、賃貸ですと7.8万円です。 売却の相場が1500万円行かないくらいだと思います。 よかったら、いいアドバイスをお願いします。

  • 賃貸マンションの契約

    賃貸マンションの契約についての質問です。 賃貸マンションを契約して、契約書に割印をして不動産会社に渡すというところまで、契約が終わりました。 しかし、契約したマンションの管理会社がミスをしていて、今住んでいる人がそのまま住むらしく、契約した部屋を変えてくれと言い出しました。 ですが、指定された部屋が2階なので断りました。 これって、拒否する権利ってありますよね? もし、違う部屋にするしかない場合は、礼金とか仲介手数料とか安くしてくれって言ってもいいですよね?