• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:後悔ばかり、自分の意見を持てません。)

後悔ばかり、自分の意見を持てず…40代主婦の悩み

etranger-tの回答

  • ベストアンサー
  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.2

自分の意見を持てずに後悔するということは、見方を変えれば欲張りなんだと思います。あれもこれも、こうすればああすればと選択肢が多すぎるので自分の意見が持てないというよりも、自分の意見を一つに絞り込めないので、同じ失敗を何度もしてしまうことになって、後になって後悔という感情になるのではないでしょうか。 また、後悔をしない人なんていないと思いますし、それを後悔だと感じるか感じないかの違いだけだとも思います。あの時こうしておけばと後悔しても、その時に戻ってやり直すことなど逆立ちしても不可能なのですから、その時は最善の選択をしたのだと思うしかないのです。 なので、自分の選択によって悪い結果が出たとしても、そのことをやり直せないのですから、後悔するのではなく次に生かすための反省とすること。そして、同じ失敗はしないように努めること。この二つを心掛けることだけでも後悔という感情を抑えることが出来るのではないでしょうか。 自分の出来る範囲のことを一生懸命にして、その結果に対しては甘んじて受け入れるようにしてみてください。それが必ず次に繋がるのですから。

chocorina910
質問者

お礼

仰る通りです。優柔不断でいつも夫や友達に意見を求めてしまいます。 この前はこう言っていたのにどうしてこうなったのかと聞かれたりします。 どうしても気持ちが沈んでしまって次への反省へ繋がりません。 他人を傷つけたり怒らせたりしてしまうと その人の中で自分の評価が低くなったと思うので辛いです。 自分の意見を一つにする事をぜひ心がけたいと思います。 40も近いのに次なんてあるのかなと思ったりもしますが 後悔しないようがんばりたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ライブのチケットについて・・・

    こんにちわ。実はいま、 あるアーティストのライブのチケットに関して悩んでいます。 あるネットの掲示板で、そのライブのチケットの譲渡の書き込みを 見て早速交渉をはじめたところ、ファンクラブの優先予約で チケットを4枚とったが、用事があってライブにはいけないので、 チケットの定価で売るとのことでした。 そのチケットはAブロック(そのライブはブロック指定です) のチケットなのですが、それはまだ手元には無く、後日発送される とのことです。しかし、ここで問題が起きました。 果たして、優先予約のチケット販売で、ブロックまでも指定して チケットをとることができるのか?ということです。 また、その人は数日中に結論を出してほしいという事であり、 チケットの一般発売がすぐ近くに迫っていることもあって、 大変な悩んでいます。 是非皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • ライブチケット

    あるアーティストのライブのチケットが当たったのですが、 都合が悪くなり友達に譲りたいと思っています。 当選した時に送られてきたものに『当日身分確認ができるものを持ってくる』と書かれていて譲渡や販売は不可とあったのですが、 友達に譲っても友達はそのライブに参加することはできますか? 当日、当選者だと確認できるものを提示するということはありますか? せっかく当たったのにボツにするのは失礼だと思ったので。。 こういうことが始めてなのでわかる方よろしくお願いします。

  • ライブチケット

    あるアーティストのライブに行くんですが、日にちも迫ってるのに相方にキャンセルされて困ってます。。。 そこで、ライブのチケットを譲渡する大型掲示板みたいなのはありますか?? 一応自分で探したんですが、どこもイマイチな感じで…(;^_^A そこで譲るor相方を探したいんですが…。 ミクシィでも募集はしてますが、なかなか見つかりません。。。

  • ライブチケット掲示板からの個人売買。信頼関係と自己責任。

    アーチストのライブチケット掲示板でのやり取りからです。 よくあるアーチストのライブチケット譲渡掲示板での相談です。 当方、あるアーチストのライブチケットを入手希望しています。 チケット掲示板で書き込みをしたら、個人的にメールが届きました。 そこでは、希望公演チケットを定価かつ、送料込みで良いとありました。 しかし、こちらは中身の見える封筒などで、かつ着払いをお願いしたところ、そのいずれも出来ない、と回答されました。 結局その相手との取り引き応談は白紙になりました。 このご時勢、着払いがダメとはリアルに怪しいですか?

  • 別れた人へのお誘い

    2週間ほど前に別れた彼は、ライブに行くのが 好きな人でした。私は付き合っていたときはそういうのに大して興味はなかったのですが、最近今まで聞かなかったジャンルの音楽を聴きたいと思ったり、 ライブに行ってみたいと思うようになりました。 そこで、あるライブのチケットをとりました。 それには彼の大好きなアーティストが出演するのですが、未練のある私は彼を誘うべきかものすごく 悩んでいました。 とりあえず友達を誘ってみようと思ったのですが 友達はそのライブの日に別の予定があるから・・・と いうことでした。 別れた彼とは一応友達関係ということになって いますが、この前私がよりを戻したいと馬鹿なことを言って断られそれ以降連絡は取っていません。 でも、せっかく彼の大好きなアーティストのライブだし、一緒に行けたらいいな~と思っています。 また、復縁は無理でも会いたいなと思っている自分もいます。 別れた彼氏or彼女からこのような誘いを受けたら どうおもいますか?みなさんの意見を聞かせていただけたらうれしいです。

  • ライブチケットの価格

    先日、友人とお互いに好きなアーティストについて話していました。 ライブの話になり、私の好きなアーティストのライブチケット代を聞かれたので、6千円くらいだと答えました。友人の好きなアーティストのライブチケットは1万弱(特典付きとかではなく)だったらしく、『それだけ高くても買いたい人がいる=大人気・有名』みたいなことを言われました。 私は好きなアーティストが人気あってもなくても好きなものはですから別にいいのですが、チケット代って実際はどうやって決められるのでしょうか? 私の好きなアーティストは紅白やCATVのプレミアライブなどにも出てるので、人気に比例するわけでは無いんじゃないの?と思ったので質問させていただきます。

  • 異性にライブに誘われたら、、

    恋愛に関するご質問です。 もしアーティストのライブに男性から誘われたら、女性は自分に気があるかもと思うものですか? 先日、アーティストのライブに女性を誘ったところ、来てくれることになりました。 そのアーティストをその女性が好きなことは知っていたし、何度かそのアーティストの話もしたことがあります。 少しは脈があると思って期待してもいいのでしょうか。 それとも、あくまで友達として?? あとは上記にも書いたように、ライブに誘われるとどのように考えるものか、気になりました。 限られた情報のなか、大変恐縮ですが、ご意見いただけると嬉しいです。(><)

  • 皆さんならどうしますか?ライブのチケットが余る…

    いつもお世話になってます。 今回は、ライブのチケットについて質問させてください。 人気のアーティストのライブチケットが当選しました。いつも一緒に行く友達と今回も一緒に行く予定だったのですが、急に行けなくなってしまい…。 仕方ないことなので、ひとりでも参加するぞ!…と思ってたのですが、友達の分のチケットが1枚余ることになります。 誰か他の人を誘おうかとも思ったのですが、まわりにそのアーティストを好きな人がその人しかいません。 なかなか当たらないチケットなので、このまま無駄にしたくないですし(チケット代も2枚分支払済みです)…どうしようか悩んでいます。 オークションにチケット代と手数料のみで出品も考えましたが、指定席なため落札者さんと隣…と考えたら何となく気まずいな、とも思ったりします。 皆さんならどうされますか? ご意見お待ちしています。

  • 誕生日プレゼント

    彼の誕生日にあるアーティストのライブがあり、 いっしょに見たいな~と、チケットを取りました。 チケットを誕生日プレゼントにしようと思っています。 彼はまだ、その事を知りません。 しかし、残念ながら届いたチケットの座席は思ったよりも かなり後方でした、プレゼントしても喜んでくれるのか・・。 不安になってきました。以前彼に、さりげなく、 このアーティストに関して質問すると、 ライブに行って見たいな~。とは言ってましたが、 大好き!!と言う感じではありませんでした。 私もこのアーティストのライブに行くのは初めてです。 もしみなさんが、恋人や、お友達に誕生日に ライブのチケットをプレゼントされたら嬉しいですか? それが、かなり後方とかでも嬉しいでしょうか? お時間ありましたら、回答をお願いします。

  • 自分の変な性格が嫌で困ってます!変なのか…

    自分が嫌で嫌でたまりません。 わかっていても、どうにもならない事があります。 みなさんの言葉、意見、たくさん教えてください。困ってます。 その内容は、 私には大好きなグループ歌手がいます。 CDは全部揃え、ライヴもどんなにお金がかかっても行き、グッズも揃えるほど大好きです。 最初は友達や家族に聴かせてあげたい!っと思ってました。 ある友達に聴かせた時に、友達が「なんてアーティストなん?」とか聞かれたり、知らないのに鼻歌で歌ったりしてたので「ぁ~気にってくれたんだ」って思ってました。 でもだんだん、それが嫌になってきて、「詳しく知らないくせに」「ライヴにも行った事ないくせに」「鼻歌するな」とかイライラするようになりました。 それから聴いてほしくないとも思いだし、「このアーティスト○○○だよね~」とか言ってきても、そのくらいわかるって思い、その友達が嫌になりました。 自分でも嫉妬してるのがわかります。 こんな自分が嫌で、また聴いてもらおうとしても、我慢できず、きってしまいます。 その友達が何聴こうが本人の自由だし、私が聴くななんて言う権利なんてあるわけないのは、わかっていても、我慢できません。 興味を持たない友達には聴かせてもなんとも思わないのに…私っておかしいですよね…ほんと自分が嫌になりこの頃は好きすぎて聴くのも怖くなりました。 私って変ですよね? こんな小さな心を持っている自分が嫌いでほんとつらいです…