• 締切済み

通勤経路について

横浜市南区永田台の新居に引っ越し予定です。会社は新横浜駅にあります。新居周辺の駅は、保土ヶ谷駅、井土ヶ谷駅、蒔田駅です。 自転車で駅まで行って電車で通勤したいと思います。お薦めの経路を教えていただけないでしょうか。 また、駐輪場にお金かからない駅ないでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • rw-f
  • ベストアンサー率47% (78/164)
回答No.4

まず駐輪場ですが、恐らく無料の駅はありません。 3駅とも横浜市営の駐輪場があります。 場所は、こちらをご参照下さい。 http://www.city.yokohama.lg.jp/doro/kotsujitensya/jitensya/churinjo/ 料金はこちらです。 http://www.city.yokohama.lg.jp/doro/kotsujitensya/jitensya/fee-renewal/ 空きがあるかどうかは、確認して下さい。 それで、どの駅がいいかですが、 (1)あくまで自転車通勤(駐輪場が空いているという仮定)   駅までの距離は、一番近いのが井土ヶ谷駅で、次が保土ヶ谷駅、一番遠いのが蒔田駅です。   井土ヶ谷駅までは結構坂がありますが、保土ヶ谷駅はもっとアップダウンが激しいです。   通勤時の体力を考えると井土ヶ谷駅が宜しいかと思います。 (2)駐輪場が確保できないので、駅までバス利用する場合   3駅とも横浜市営バスが出ております。    保土ヶ谷駅:53系統 保土ヶ谷駅東口行    井土ヶ谷駅、蒔田駅:79系統 県庁前行、平和台折返場行   バスの本数は79系統の方が多いのですが、駅についてからの電車の利便性は#2さんの通り   保土ヶ谷駅が一番便利です。   バスの時間は、下記を参照して下さい。   http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/bus/ 横浜市は坂が多いので、一度駅まで歩かれると宜しいかと思います。

seikoinst
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

noname#241737
noname#241737
回答No.3

正直、どのルートも一長一短のように思います。 保土ヶ谷:電車に乗る時間は短い(週末横浜へ電車で行くときも定期を使いやすい)が、多分横浜までは一番混んでいるのと横浜での乗り換えが面倒(ただし屋根はあるので乗換時は傘が要らない) 井土ヶ谷:京急で仲木戸→JR東神奈川(駅前広場を挟んで隣接、行きは(屋根はないものの)ホーム直結の連絡通路経由で行けますし、定期も1枚で買える)と乗り換えれば意外と楽、但し所要時間はかかる(朝の通勤時間帯は各駅停車のみで、途中で通過電車の待ち合わせがある:日中と土日は急行があるのでもう少しマシになり、週末の移動ルートにはなる) 蒔田:乗り換えなしで一本、混雑度も一番ましではある代わりに所要時間がかかる(遠回りかつ各駅停車しかない:週末も横浜方面への移動には向いていない) どれも決定打に欠けている気がしますので、それぞれのルートで「お試し通勤」されてみたほうがよいように思います。

seikoinst
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

回答No.2

こんばんは。 横浜市に住む、電車運転士をしている者です。 永田台ですね。 保土ヶ谷駅と井土ヶ谷駅の間で、どちらの駅もほぼ同じ位の所要時間。 蒔田駅になると、井土ヶ谷駅の先1キロ増えるという環境になります。 首都高速の永田入口を峠にして、保土ヶ谷駅・井土ヶ谷駅双方に坂を下るような形になりますので、 駅に向かう時は下り坂、そして帰宅時は上り坂という経路になります。 3駅とも駐輪場があります。 自転車で駅まで向かう事は可能です。 ただ、この中で最善なのは、 保土ヶ谷駅に出る経路になります。 【理由】 ○他の電車では横浜駅まで10分以上掛かってしまう中、横浜駅まで1駅3分の距離。電車に乗ってからが最速で新横浜まで行ける事。 ○自転車での所要時間は、保土ヶ谷駅でも井土ヶ谷駅でも、大きな違いは無いかと思います。ただ蒔田駅では井土ヶ谷駅の所要時間にプラス1キロ分の時間が余計にかかってしまう事。 ○3駅何れも駐輪場があります。ただ、蒔田は総合庁舎がある関係で駐輪場が足りておらず、井土ヶ谷は電車から見ると自転車で溢れている印象があります。 ○確かに蒔田駅から新横浜駅までは乗換無しで行けるのですが、関内(しかも尾上町)を廻る遠回りの経路であること、蒔田駅の駐輪場の環境、そして自宅からの距離を考えると、無理に乗換無しに拘らない方が質問者様にとって良いように思いました。行きはさて置き帰宅時は上り坂です。ちょっと大変に思います。 ○保土ヶ谷からのJR線、横浜駅までは確かに混んでいるのですが、1駅3分です。井土ヶ谷に出ても、蒔田に出ても、混んでいますし、始発電車がある訳でもありません。保土ヶ谷から横浜まで行き、横浜から市営地下鉄なり、京浜東北線⇒横浜線という経路でも良いと思います。通勤費を会社で負担されるのでしたら、費用が高額か低廉かという問題は少ないと思いますし、問題があるのなら会社から経路を指定すると思うのです。

seikoinst
質問者

お礼

詳細な説明ありがとうございました。非常に参考になりました。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.1

 1本で行けるのは、横浜市営地下鉄(ブルーライン)なので、「蒔田」が良いかと思います。

seikoinst
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1本で行ける点では蒔田がいいですね。

関連するQ&A

  • 通勤経路について

    通勤自転車駐輪代について質問させていただきます。最寄りの駅まで歩く時間と一駅隣の駅(会社に近い側で複数の路線が集結している)まで自転車で同じく12分です。通勤定期代を調べた所、自転車で隣の駅まで行き、電車に乗った方が電車定期代と自転車駐輪場代込みでも半年間で数万円安くなります。通勤費が安くなるのですが、隣の駅まで自転車で行く事と自転車駐輪場代の請求を会社にするのは可能でしょうか?まだ会社に言える段階ではないので言える時期が来たらこの事を伝える予定です。最寄りの駅は自宅から徒歩で片道12分なので結構きついです。同じ12分でも自転車の方が楽です。出来れば隣の便利な駅(自宅から約1.5km)を利用したいです。

  • 通勤経路を決めかねています。

    中央林間から銀座/東銀座/築地のいずれかの駅まで通勤なのですが、どの路線を使うか迷っています。 ラッシュを避けるため6:30ごろ発で、7:30から8:00には着く電車に乗ろうと思うのですが、混み具合や座れる可能性、乗換えの楽さなどアドバイスお願いします。 検討しているのは、 田園都市線で中央林間始発に乗る (さすがに行きは座れると思うのですが、この経路で定期を買うと帰りの時間帯がいつであろうと混雑が、ひどいのかと思い躊躇しています) 小田急線で代々木上原までの電車に乗る (6:30過ぎでも既に座れないでしょうか?また、この経路で帰宅ラッシュは何時ごろでしょうか) ほかに検索では、横浜を通過する経路もでてきます。 みなさんは混み具合などを考慮するとどの経路を選びますか?

  • 通勤災害時の合理的な通勤経路について

    会社に申請している通勤経路と少し違う経路で 出勤途中に怪我をしてしまいました。 いつもは電車でA駅から乗車 怪我した日は、自転車でコンビニで昼食を購入してから、B駅から乗車するつもりでした。 因みにA駅とB駅の会社までの交通費は同じ料金です。 で、自転車でコンビニまで向かう途中に怪我をしてしまいました。 この様な場合、通勤災害として処理されるのでしょうか? 合理的な通勤経路としてみとめられるのでしょうか?

  • 池袋から横浜への通勤経路

    6月頭ごろから横浜勤務になりそうなのですが、定期を買うのに電車通勤の経路で迷っています(4月に東京へきたばかりです)。 経路は、池袋→[湘南新宿ライン]→横浜か、池袋→[山手線]→渋谷→[等級東横線]→横浜が無難かなと思っています。 質問としては、 池袋(実際は自宅最寄駅)から横浜までの定期を買った場合、上記の2つの経路どちらでも使えるかを教えていただきたいです。 また、池袋~横浜で他にベストな経路がある場合は教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

  • 通勤経路を白地図に

    教えてください。電車で通勤しているのですが人事に通勤経路を白地図に記入して提出することになりました。そこで路線検索のように出発駅、到着駅を入力したら白地図に経路を示すようなソフトを知りませんか?よろしくお願い致します。

  • 吹田から京橋までの通勤経路

    最寄り駅が阪急吹田駅orJR吹田駅の者です。 来年から就職のため、通勤経路を会社に提出しなければなりません。 会社の最寄り駅は京橋駅です。 どのような経路がベストか、皆様の意見を頂戴したく質問させていただきました。 定期代は会社持ちなので、電車内の混雑具合、駐輪場の確保、駐輪場から駅までの距離の順で優先事項としたいと思います。 以下、私が思いを巡らせている内容です。 本来ですと、JR吹田⇒京橋がベストなんですが、通勤ラッシュ時に乗ったとき、JR大阪から京橋までの満員電車っぷりにうんざりしてしまいました。 そこで、阪急利用で、阪急吹田⇒南森町 大阪天満宮⇒京橋 も考慮に入れています。 ■阪急を利用する場合 家が阪急吹田と下新庄の間くらいにあるので、進路方向的に、下新庄から乗るのもいいなと思っています。 ただ、下新庄と淡路の間で信号待ちやら、淡路駅で梅田行き待ちで結構ロスがあるので、阪急を利用するなら淡路まで自転車で行こうかと思っています。 あとは、混雑具合がJRのみ利用の時と比べてどうか。。。 ■JRのみを利用する場合 家がJR吹田と東淀川の間にあるので、進路方向的に、東淀川から乗るのもいいなとおもっています。 ただ、東淀川まで行くなら、もう新大阪まで行こうかなと思っています。 あとは、環状線の満員電車に耐えられるかどうか。。。

  • 通勤経路の選択肢がいくつかあって迷っています

    大田区の北千束に住むものです。 最近引っ越しをして、通勤経路が変わったのですが、近くに駅が2つあり、通勤するにあたってどの経路で行くのか迷っています。 家の近くの駅は目黒線の「洗足駅」と大井町腺の「北千束駅」で、会社は「有楽町」と「日比谷」が最寄の駅です。 通勤パターンは3つあって ●北千束~大井町経由~JR有楽町 (大井町腺とJR) ●洗足~日比谷 (目黒線で日比谷まで直結) ●北千束~自由が丘経由~日比谷 一応先週全部試して見たのですが、大体30分弱で着きました 北千束駅周辺には、スーパーがなくていつも帰りは自由が丘まで買い物に行ってるので3番目の自由が丘を検討してるのですが、定期代がこの中で一番高いので考えてしまいます。 一番うえの経路で、帰りは買い物のために最寄駅を通過して自由が丘までいくのも、時間の無駄かなとも・・・ この経路の中で通いやすい経路があったらいろいろ情報も含めてお願いします

  • 通勤経路と労災について

    現在、電車で通勤しております。 途中、A駅からB駅までの、3駅電車に乗る区間があるのですが、 その区間、C鉄、D鉄の2つの鉄道が並行して走っています。 (競合しているといったほうがわかりやすいでしょうか) C鉄のほうが料金が安く、D鉄のほうが料金が高くなりますが、 D鉄のほうが若干本数が多く、通勤にかかる時間も軽減できるので個人的にはそれに乗って会社に通勤したいと思っています。 会社の通勤手当のルールでは、 どんなところも大抵そうだと思いますが「最短経路かつ最安値」です。 ということは自動的にC鉄の方が採用されると言うことになると思うのですが、 この場合、C鉄の料金だけ支給してもらい、 はみ出た分は自腹で定期を買い通勤するということは認められないのでしょうか? また、その経路でもし何かあった場合は労災は認められますか?(一応、駅の区間は同じですが) 駄目だとしても労災は降りない覚悟でD鉄を使って通勤しようと考えていますが、これはもし発覚した場合、一般的に社内の罰則の対象にはなるのでしょうか? 会社により様々な違いがあると思いますが、 皆さんのアドバイスをお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 中野駅へのゆったりした通勤経路

    王子神谷付近に住んでいて中野へ通勤しています。 多少遠周りでもできるだけゆったりと通勤できるお勧めの経路はありますか? 毎朝9:45に中野駅に到着できればいいです。

  • 通勤経路検索ができるソフトを探してます

    現在通勤経路を検索できるソフトを探しています。 『駅すぱあと』以外のもので、バス、電車などの費用が分かるソフトがあればと思っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。