• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心の病気についての悩み)

心の病気についての悩み

noname#217725の回答

noname#217725
noname#217725
回答No.4

私個人の見解ですと、別の病院、医師に変えてみられたらどうでしょう。医師も人間です、間違いもあればあなたとの相性もあります。あなたの文章はまともで、きちんと整っています。そんなに病気、病気と思いつめないで。昔は著名な芸術家、作家などにも心を病んでいた人がたくさんいました。でもそれなりに生きてきたのです。仮にあなたの病気が今の診断どおりだとして、一生治らないと決めつけない方がいいです。あなたがとても真面目で神経質だから、自分を追いつめてしまうのです。病気のきっかけがはっきり分かっているのであれば、今後予防をすればいい訳で、悲観的にならないようにしましょう。お役に立つかどうか分かりませんが、音楽や絵画は心を癒します。好きなものを見つけて、その世界に入ってみましょう。そこで新しい人間関係が広がりますよ。もっと楽天的に希望を持って生きてください。

cho9zin
質問者

お礼

今まで、主治医が4人入れ替わりました。 まず1件目の病院 1人目…うつ病と診断。抗鬱剤での躁転で、躁鬱の疑いを若干ほのめかす。→体調不良で離職 2人目…1人目のカルテを引き継ぎ、診察にあたる。前の主治医が躁鬱を疑ってたことを話すと、簡易的な躁鬱チェックシートを提示、記入させられる。チェック項目の9割が「当てはまる」という結果に。しかしあくまで参考資料としてのみ扱われ、診断名が変わるには至らなかった。→転勤 3人目…初対面で「最近はどうですか~」「はい、こんな感じです~」くらいの会話でシューリョー。2回目の診察で「1人目の先生に躁鬱を疑われた」と説明。抗鬱薬での躁転エピソードも訴えたところ、カルテの病名がついに「双極性障害」に。こ…こんな簡単に?前の2人の先生でさえ慎重にその判断は急がなかったのに。 …とまぁ、この3人目の先生との付き合いは数ヶ月続いたのですが、患者の顔を見ずパソコンばかり見てる。悩み、不安、憂鬱感を訴えればとりあえず何かしらのお薬を出すだけ。 「じゃあ○○と○○出しときますね~、おだいじに」てな感じ。 不信感が募り、紹介状を書いてもらい臨床心理士も常駐しているという病院への転院を決意しました。 今診てもらっているのは、転院先の院長先生。 3人目の主治医が安易に出した「双極性障害」の紹介状を基礎情報として診察してもらっている。 思い当たる躁エピソードとして、抗鬱剤での躁転の他、うつ病と診断される前の散財、借金、多弁、夜歌い出す…などの「奇行」をここで初めて訴える。 初診時の院長の見解は「それなりのエピソードがある以上、否定できない」と。 やはり双極性障害確定なのか?! でも「否定できない」という曖昧な回答… 一生薬は嫌だけど、薬をやめたらまた躁が…もう借金は嫌だ(病気との因果関係は不明だが)… >あなたがとても真面目で神経質だから、自分を追いつめてしまうのです。 耳が痛いです。真面目で神経質だったら、借金なんてしませんよ… >病気のきっかけがはっきり分かっているのであれば、今後予防をすればいい 原因は複合的(職場の人間関係なども)にあると思いますが、きっかけ、というか決め手は借金だったと思います。裁判所で債務整理をしてなんとかしようとしたものの、結局どうにもならない所まで来てしまっており、自業自得としかいいようがありませんが、毎日精神的に追い詰められていました。そしてついに、実家の両親に泣きつきました。車のローン以外の全額を肩代わりしてくれました。 それからです。借金はなくなりましたが、毎日一人で泣いてました。家族に迷惑をかけた情けなさと、自分の存在価値の無さに絶望し、自殺の計画を立てていました。 しかし、自殺なんかする勇気もなく、自殺できないんなら無差別的にひと暴れ…と一瞬でも考えてしまった自分が怖くなり、精神科の門を叩きました。 借金を病気のせいにはしたくありません。 浪費と娯楽に明け暮れたバカの所業です。 それがきっかけでうつ病になったのなら、因果応報でしょう。 しかし、双極性障害の主な症状の中に「浪費や散財」という項目があるのは事実で、病気との因果関係も否定できないのでしょうか? 薬をやめて躁転してまた同じ過ちを繰り返すのが怖いという気持ちと、それでもいつかは薬を飲まずに生活できるようになりたいという気持ちと、複雑なジレンマが生じてます。

関連するQ&A

  • 心の病気と子育て

    どこかで 心の病気を持った母親向けの 子育て相談はありませんでしょうか?? こちらは東京近郊の千葉です。 地元の保健センターの育児相談は 心の病気に対する知識がまったくなく、 育児書のマニュアルのような回答しか得られません。 また保健師さんに知識がないので、 病気についての説明をしなくてはならず、 しかも、あまりわかってくれません。 電話でも対面でもいいのですが。 私は双極性障害2型です。 娘がひとりいて6歳なのですが、 あまり世話が行き届かず、生活が乱れがちです。 友だちとうまく遊べず、一方的にケンカして泣かせてしまうことが多いです。 私は今の病状だと子どもがらみの母親同士の付き合いに 精神状態が耐えられません。 子どもの将来が心配です。

  • 心が悩みにとらわれ、とりつかれてしまいます。

    私は、暇にしていると、いつも心がなにかつまらない悩みに「とらわれて」しまいがちな自分に疲れています。 その「悩み」とは、自分が重篤な病気なんじゃないか?とか、子供の成長に関することとか、様々なことだったりします。 そして、家に一人でいる時など比較的暇な時間に、突然、心にある考えが浮かび上がると、それから数日にわたってその「悩み」にとりつかれてしまい、様々な日常生活の場面に おいて、それが障害となってしまうのです。 そして、その私にとりついた考えは、何日か続くとまたやって来たときと同じように「突然」に去っていってしまいます。そして、また何日かすると「別の悩み」が心に浮かび、 今度はそれにとりつかれてしまう…私の日常は、こんな精神状態の繰り返しです。 調子のいい時もあるのですが、じめじめとした雨の午前中などは、最悪の気分に陥り、なにもできずにソファに横になっているなどということもありました。 今は、精神安定のためにセント・ジョーンズワートというハーブサブメントを愛飲しており、若干は症状が改善傾向にありますが…。 こんな私は、メンタル的に病んでいるのでしょうか? どうしたら、つまらない悩みにとらわれずに、とりつかれずに生きていけるのか教えていただきたいと思います。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 心の病気

    今日、初めてリストカットをしてしまいました。 今は、落ち着いています。 昨日の夜から、現実が辛く生きるのが嫌で、コードで首を何度も絞めました。 でも、死ぬのが怖くて、誰かに助けて欲しくて 一度相談したことがある大学のカウンセラーに泣きながら相談しました。 その先生と、死なないことを約束しました。 明日も電話をかけてくれるといいました。 カウンセラーに電話する前に、県が行なっているいのちの電話かこころの電話に相談しようかと考えましたが なんて説明していいかわからないし、期待がなぜかもてなくて、 電話はしませんでした。 もう、今は泣く元気もないです。 一日中、ベッドでただぼーっとしてるだけ。 気分の浮き沈みが激しく、 ここ2週間死のうと何度も思ったことはありますが、 今日は初めて行動に移してしまいました。 今は落ち着いてますが、病みが激しくなった時に、突発的に、自分を殺してしまいそうで怖いです。 今、アパートで一人暮らしをしています。 やっと、心の病気から治ったとおもい、自宅から昨日、帰る途中で母親に自分を否定される言葉を投げかけられ、 辛くて,また心の病気になって、希望が持てなくなり、生きるのが嫌になりました。 母親の言動や行動を思いだすと、苦しくて、辛くて、涙が出てきます。 にくくなることもあります。 私は、どう生きたらいいんでしょうか。もう、生きるか死ぬか、どっちがよいのかわかりません。 安楽死したいです

  • 躁うつ病の名医を教えてください。

    双極性障害かどうか、判別するのに、 誤診されては適いませんよね? 双極性障害か、ただのうつ病か、診断を下していただくのに、 信頼できるお医者様を教えてください。 ※わたしは高齢者介護のケアマネです。 ご利用者様が、うつ病との病識で、うつ病としてメンタルクリニックを受診されていますが、 症状が、双極性障害のようで、ナースやご家族も含め、 良いクリニック、総合病院(と言いますか、名医、専門医)を探しております。

  • 彼は心の病気?

    3月に入籍をひかえている30代前半の女性です。 先日、彼から電話があり、職場でイヤな人がおり、陰口を言われたり、ミスを自分のせいにされたりしているようで、そのストレスで食べれないし寝れないから病院へ行って薬をもらおうと思うと言われました。 突然のことで驚きました。 彼とは結婚の準備とかもあり週に1度は会っているのですが、別に普通に食事をするし(むしろ多いくらい)、寝不足で疲れている様子にもみえないし。 なぜこんなことを突然言い出したのか、理解に苦しみます。 彼は普段からなにか調子が悪いとすぐ市販の薬を飲むタイプなので、それと同じと考えているのか、それとも今まで抑えていたのものが爆発したのか…。 私としては、できるならば薬や病院に頼らず、心の持ち方などで治していってほしいのですが、私が「それならその人と部署を変えてもらったら」とか「上司に言ったら」と言っても、それは無理、の一点張りで話になりません。 私の性格が楽観的なので、それほどの悩みとは思えず、寝れない食べれないというのも、大袈裟に言っているように思うのですが。 正直、結婚前で、私にも悩みやとまどい、マリッジブルーなどがあり、人の相談にのってる余裕はないです。私の方こそ、彼に悩みを聞いてもらったり頼りたいぐらいなのに…。 彼は本当に心の病気なのでしょうか?どう思われますか? また、私はどのように接していけばいいのでしょうか?

  • 心の病気を患ってることを嘲笑われました。死にたい

    もう辛くて学校に行けません。こんなことで学校に行けない自分も情けないですが・・・ 高3でパニック障害を患っている者です。 2学期前にスクールカウンセラーがクラスメートに私が不安障害を抱えているため、学校に毎日通えてないと話したみたいです。(そのことを最近知り、かなりショックを受けています) また、最近酷いパニック発作を起こし倒れてしまいました。酷い恐怖感を未だに忘れられないほどです。 それであることがきっかけでクラスメートに自分の心の病気は治せないのかと皆の前で嘲笑われました。(私はいじられキャラです) 好きな人にももしかしたら知られてしまったかもしれません・・・ もうショックで溜まりません。 私の考え方も勿論ですが、近所の嫌がらせ、家庭崩壊、高校受験で全落ち・・・などなど色々なことが要因で病気を患ったんです。好きでなった訳じゃありません・・・。 心の病って簡単に笑えるほど軽いものとして扱われているんですね。 ただでさえ受験生で持病で苦しんでいるのに、こんな風に言われてもう生きているのが辛いです。(世の中にはもっと辛い人がいるのに、こんなことで嘆いて情けないですが) ショックで何も手がつきません。自殺したいという訳ではないですが、死にたい気持ちに駆られています。 こんな私に助言を頂けると有難いです。甘ったれていてすみません。

  • 病気を受け入れているといないのとでの違い

    去年街のクリニックで双極性障害と告げらました。 両親や兄弟はいなくて自宅で一人暮らしをしています。 当初は双極性障害と言われたことがとてもショックでした。 医師にどうしたらいいのか聞いても「わからない。」と言われるだけで不安な毎日でした。 今年になり気持ちが不安定になり大きな病院の精神科に2週間入院し、退院後もその 大きな病院に通院していました。そこでもどうしたらいいのか聞いても答えてもらえませんでした。 ただ私自身、双極性障害について以前は受け入れられませんでしたが、薬がきいてきたのかどうかわかりませんが双極性障害であることを受け入れられるようになってきました。 今月から大きな病院が指定している曜日に行くことが困難になり、別の曜日に変えてほしいというと、「紹介状を出しますので街のクリニックに変わってもいいですよ。」と医師に言われました。 それで紹介状を持って街のクリニック(心療内科、精神科)へ行きました。 そこの医師は「精神科に入院した人をうちで診察できるかどうかわからない。」と 言いました。 私は自分で双極性障害であることを受け入れていると言っても、「病気を受け入れているかどうかは関係ない。」と医師が言いました。 前置きが長くなりましたが、双極性障害の人がその病気を受け入れているかどうか関係ないのでしょうか。

  • 心の病気を持った人への回答

    お世話になります。 私がこのサイトでひとつ質問したら、恩返しに2つ回答しようと考えてました。 カウンセラーの資格をもってませんが、私がお人よしなので、困った人を助けたいという単純な動機だけで書かせていただいてました。 けど、質問者の中には、精神的な病気をもっている人もおり、中には、私からみて、「この質問者様は病気だとは気づいてないけど、もしや病気なのでは?(または、このままだと鬱になるタイプである)」と思う人がおられます。 もちろん。サイト上で診断は不可能ですから、あくまで「もしや?」ですが。 読んでるだけで(投稿せずと)も、以前、「ああ、回答者さんに対して、”相手してくれたから”って駄々をこねてるわ」と感じるケースもありました。 それは、質問者様が幼少期に親から相手して(かまって)もらえなくて、そのまま成人し、その親御さんのことを今も恨み続けてる内容でした。 どなたが回答してくれてても、補足文章にて、自分を肯定したいというのが満ちていて、回答者さんたちに牙をむくものばかりでした。 自分が希望する回答をもらえたら喜び、ほしくもない説教じみた回答には牙をむく。 私は、悩みの解決へ進むには、質問者のご機嫌とりをするのは違うと思うのですが。 時には、説教してもらえるとありがたいと思うのですが。 「この質問者は、質問サイトで心の相談しないで、病院へいって治療を受けたほうがよいのに」と思った場合、あなたならどうしますか? サイト運営者へ通報して、どうにかなるものですか?

  • 病気と向き合っていく人生について

    病気と向き合うって何でしょうか? 私は統合失調症と言われて10年の20代女性です。 高校生の若い頃から診断されてるので病識が無いわけではありませんが、未だに「健常者とは違う。健常者と全く同じような生活は出来ない」という事を信じたくない自分がいます。 統合失調症などの精神症状に限らず、 糖尿病や身体障害などの障害も含めて、病気と向き合って暮らしていくってどんなことだろうと思いました。 自分の出来ることとやりたい事のギャップにいつも躓いて、辛い思いをしたり 心の底では自分より症状の重い患者さんたちを見て「この人たちとは違う」と思ってしまっているのだと思います。 毎日働きに行けたりするわけでもなく、質素な生活の中でも、幸せなことを見つけたり楽しいことを心から楽しいと思えたり 私は私、人は人 と思えたらとても楽になるのかなと思いました。 結果論として、薬を飲まなきゃいけなかったり 通院をしなきゃいけないのは分かってはいますが 病識が無いということに繋がってしまうのかもしれません。 今の私は、精神的にできるだけ健常者に近づきたくてもがいてもがいて、苦しいです。

  • 治らない持病があっても結婚すべきですか

    私(40歳代 男 未婚)は双極性障害で通院治療中です。 双極性障害は一生治りせんし、人にいいにくい病気です。 仕事は休職しながらもなんとかできています。 しかし結婚は無理です。 ただでさえ気持ちが不安定になりますので、結婚相手を苦しめると思うのです。 私は双極性障害のことは周囲にははっきり言ってなくて、「一生治らない持病がある 。」とぼかして言っています。 周囲の人は「理解ある人を見つけ結婚すれば。」という人もいますが、それが消極性障害ということを知らないからです。 双極性障害で気持ちが不安定になる状況でも結婚しないといけないのでしょうか? また障害のある人を見て、健常者の人が何か学ぶことはあると思いますか?