• ベストアンサー

アンサンブルの練習で他の人とタイミングがずれる

チェロやってます。初心者です。 音楽教室でグループ練習でやる時に、原曲のBGMを流しながら練習する場面があり どうしても自分の弾く音が大きいので 周りの音がよく聞こえなくてBGMや他の人とのタイミングがずれます。 他の人を見てると弱弱しく弾いてる感じがありますが そうすると変な音が出てしまうし、練習にならないのでしっかり弾いてます。 でもタイミングとかがうまく合わないのですがどうすればいいでしょうか? 先生は弾いてるところをどこが悪いか注意してくれますがタイミングまでは言ってくれません。

noname#202602
noname#202602

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (834/1602)
回答No.1

こんにちは  なかなか回答が付かないようですね。  素敵な回答をしてくださる方がいらっしゃるとよいのですけれど。  質問は「大きい音で弾きたいので他の人の音が聴こえない」という矛盾なのですね。  σ(^_^;は、クラリネットを吹きます。  吹奏楽のオーケストラでは、小さいクラリネットは前列に並び、大きなクラリネットは後ろに並びます。  音楽には、必ず息を合わせなければならないポイントがあって指揮者が指示を出しますので、そこで関係者全員が合わせようとするのですが、ステージの後ろに座っている人には前の人の音は聴こえません。  σ(^_^;は、大きいのも小さいのもどちらも吹きますので小さいクラリネットで前列になったときに合わないときは、経験から後ろの人には前列の音は聞こえないので後列に合わせましょうよ!って声がけします。  そうしないと指揮を見てたとしても前後の席の人が合わせるのは難しいです。  もちろん後ろの方が全然ダメなタイミングの時はだめ出ししますけどね(^_-)-☆  こんな風に合奏する方が全員が「合わせる気持ち」を持って「なにかしら」の工夫をしないと合わないものです。  質問者さんの練習の現場で何が起こっているのかσ(^_^;には見えませんし聴こえません。  なので質問者さんが曲と身の回りをよく観察して工夫してみてください。  ずれていても先生が注意をしないのは、音楽上「必ず息を合わせる」ところではないからかも知れませんのでm(^^;m

関連するQ&A

  • 子供が部活で他の人が練習をまじめにしてくれないと悩んでいます.

    中3の子供が部活のことで悩んでいます。 それほど強くない運動部に所属しているのですが 「他の部員が練習をしないで遊んでばかりいる。 自分が注意しても全然聞いてくれない。 顧問の先生は注意をしてくれずに一緒に笑っているだけで 何もしてくれない。自分はまじめに練習したいのに...」 と言っていて家に帰ってきてもかなりイライラしています。 顧問の先生は頼りにならないと思っているようです。 一緒に練習するような生徒もいないようです. 「お前のことを見守っているよ。いつでも相談してね!」ということを言ったのですが、 今後どんな対応をしていったらいいでしょうか?

  • 練習とは??

    ボクは,週一でギター教室に通っています。 ギターの練習というのは、最終的には自主トレがモノを言うと、ボク自身は思っています。 極端な話、ギター教室なんかに行かなくても、練習を一人で出来るのなら構わないと思っています。 でも、効率よく練習するために、ボクはギター教室に通っています。 そのギター教室は大変に勉強になる所で、音楽理論まで しっかりとマンツーマンで教えてくれるところなのですが、そこの先生は,やたらと練習時間に拘ります。 最低でも○時間は練習しなくちゃダメだとか、 「今は何時間練習してるのか?」などと聞いてきます。 先生は練習には計画性が大事だといいます。 例え、調子がよくても,時間がきたら練習を終わせれろと言われても、戸惑います。 そこで,皆さんに質問です。 楽器の練習とは,時間で決まるものですか? そこまで,時間にこだわる必要があると思いますか? 例えば、調子がよくても悪くても、PLAYにムラが出ないようにする為なのでしょうか?? では,ヨロシクお願いします。

  • カラオケボックスで楽器の練習

    チェロを習っています。 昨年から一人暮らしを始めたのですが、ワンルームなので部屋で思い切って音を出すことができません。 先生ややはりチェロをやっている知人に聞いたのですが、カラオケボックスで練習するのがいいとの事。 平日の日中だと安く使えるし、別に中で楽器の練習をしても文句を言われないとの事なのですが、どうにもまだ勇気が無くてできません。 しかしこのまま練習できないと上達しないので、何とか練習場所を確保したいのですが、カラオケボックスで他の楽器を使用しても問題ないのでしょうか?経験ある方いらっしゃいますか? また、カラオケボックスで働いている方などの意見もあると助かります。

  • ピアノを練習してほしい

    こんばんは。 読んでいただきありがとうございます。私はピアノ講師をしているものです。 音大を出て未熟ながら個人で教えていたのですが、昨年から某楽器店の音楽教室で指導することになりました。 30人程生徒を引き継いだのですが、ほとんどの生徒さんがお家で練習をしません。それが当たり前になっています。 レッスンは楽しくすること、今の子は練習しないのが当たり前…なんて会社にも言われてしまい、練習しない事を当たり前とし指導したほうがいいのか、親御さんに練習の必要性を伝えることもなかなかできずにいます。 とは言え、たった30分の個人レッスンでやったところで、一週間たてば元どおり。一向に進みません。 なのに発表会はあるので、何とかレッスン時間で完成させようと奮闘しております。 次回のレッスンまでに◯回弾いてね!とか弾くことを宿題として強調しても、全く効果なく、今までも練習してないよ!なんて子供に言われてしまい、情けない先生です。 皆さん練習しない生徒さんに、どの様に対応されていらっしゃいますか? また、会社の音楽教室では、あまり厳しいことを言うことは良くないのでしょうか?(他の先生が皆あまりに優しいので…) アドバイスいただけたら幸いです。

  • 神奈川・東京の練習室・リハスタ

    音楽教室の発表会でピアノトリオの曲を演奏するのですが 共演者の方達とレッスン外での合同練習を自主的に行うことになりました そこで練習スタジオを探しているのですが グランドピアノがあり、尚且つチェロとバイオリン奏者が入るだけの 十分なスペースを持った練習スタジオを探しているのですが中々見つかりません。 (定員一人や二人のところが多く、また障害物があるところばかりでした) 私含め演奏者は高校生なのでホールの練習室を借りる予算は無いですし 音楽教室や学校の方にも申請を出しますが通るかどうかわかりません。 神奈川・東京辺りで定員3人以上でピアノがある 広々とした練習室・リハーサルスタジオはありますでしょうか? 日にちが迫ってきているのでなるべく早めに 回答を下さるとうれしいです 宜しくお願いします。

  • 多数の人が、タイミングを合わせて音楽をイヤホンで聞くという機械ってないですか?

    多数の人が、タイミングを合わせて音楽をイヤホンで聞くという機械ってないですか? ワイヤレスでお願いします。 今度、バンドでライブをすることになりました。 パートはボーカルです。 ですが、歌う声の音程が裏のアルトの声を覚えてしまって(涙) ですが、ソプラノ(通常)の音程は、原曲を聴きながらなら歌えるんですが、なしではどうしても……(泣) しかも、バンドのメンバーが音楽初心者で(泣) 原曲を聴きながらじゃないと合わないんです(涙) なので、聞きながら歌おうと思いまして(笑) 多数の人が、タイミングを合わせて音楽をヘッドフォンで聞くという機械ってないですか?(涙) 知っている方、お願いします。

  • ドラムの練習で煮詰まっています

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1043866 上記質問からすぐにドラム教室に通いはじめた者です。 今まで何とか教室に通い続けてきたのですが、最近、いろいろな部分で煮詰まってしまいました。 ・気軽にセッションできるような音楽仲間が欲しいと思ったが、未だにできない。 ・教室に行って帰ってくるだけ。活動に広がりが全くない。 ・前々から好きなバンド(かなりマイナー)があるため、その曲を個人レッスンでやりたい (グループレッスンで入会、何人か辞めて今生徒は2人) ・個人レッスンだと今の先生では少しウマが合わないので、教室を変えたい。 ・他の教室をいくつか探したが、仕事帰りに丁度いい時間帯は全て埋まっていた。 基本的な部分を教室で学んで、やりたい曲は自主練でやれると一番いいと思うのですが、残念ながら、仕事をしながらなので、そこまでの時間を費やすことができません。 (教室の予習復習で手一杯になる) 一定期間お休みすることも考えているのですが、始めて1年も経っていないのに、ドラムを定期的にする環境がなくなることに怖さも感じています。 何とかこの練習だけの日々を抜け出したいのですが…どうすればいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • コーラスの練習は声が小さい方がよい?

    地元の混声コーラスグループに入って3ヶ月になります。 バスです。 声は大きい方です(バスの中で2番目くらいの大きさです)。 練習のとき、間違えると指揮者の先生から注意を受けます。 一番声の大きい人(一番上手)と私を除いた他の人は、ほとんど声が出ていません。そのため叱られることはありません。 練習のときは普通の大きさの声よりも、小さい声で歌いたくなってきました。 一番上手な人がお休みのとき、PPで歌ってみたら、他の人はPPPでほとんど声は出ていませんでした。 こんなことでいいのでしょうか?

  • 歌が上手になる練習

    小学1年生の娘に歌を習わせています。 習い事の先生は、1年生にしてはすごい上手で、お父さんは音楽関係の人ですか? とか聞かれますが、私が聞く限りではまだまだです。(私は素人ですw) まぁ、1年生なので当たり前なんですが。 問題は、低音が出にくいのと、声に安定感が無いのと、音の強弱を付けるのがへたくそです。 低音が出にくいのは声変わりをしてないからで、あわてなくていいと先生に言われました。 今は、先生から渡される課題曲と、自分で好きな曲を出来る自由曲があって、 それぞれ音楽(歌付き)をかけながら1回歌わして、2回目は歌を聞かせて、 3回目から指摘しながら歌わせて、合わせて30分ぐらい×週3回程度練習しています。 何かお勧めの練習方法や、アドバイス、注意点などあれば教えてください。

  • 多数の人が、タイミングを合わせて音楽をイヤホンで聞くという機械ってないですか?

    多数の人が、タイミングを合わせて音楽をイヤホン(耳に入れるタイプ・耳に掛けるタイプなど)で聞くという機械ってないですか? ワイヤレスでお願いします。 今度、バンドでライブをすることになりました。 パートはボーカルです。 ですが、歌う声の音程が裏のアルトの声を覚えてしまって(涙) ですが、ソプラノ(通常)の音程は、原曲を聴きながらなら歌えるんですが、なしではどうしても……(泣) しかも、バンドのメンバーが音楽初心者で(泣) 原曲を聴きながらじゃないと合わないんです(涙) なので、聞きながら歌おうと思いまして(笑) 多数の人が、タイミングを合わせて音楽をヘッドフォンで聞くという機械ってないですか?(涙) 知っている方、お願いします。

専門家に質問してみよう