• 締切済み

trimについて教えてください

http://kaworu.jpn.org/kaworu/2014-08-23-1.php trimコマンドが有効になっていると ゴミ箱から削除した場合に、自動的に完全削除されてしまい リカバリソフトでもリカバリできない状態にあるということですか? このtrimコマンドというのは、 SSDのみに働くものでHDDには働かないものですか?

みんなの回答

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

理論的に言えば、SSDは、完全削除が不可能なもので復元可能なものです。 ただ、SSDの復元技術がまだ完全に確立されておりませんが・・・ SSDの寿命の寿命対策のためにもTRIMがあります。 フラッシュメモリの場合は、TRIMを有効にしていると、他の場所にデータが置き換わるために、復元がより困難になります。  置き換わるために理論的に言えば、完全に削除が困難になるとも言えます。 AppleってPCメーカーは、SSDは、完全にデータを削除は不可能だってことをいっています http://support.apple.com/ja-jp/HT3680 自社のUnix向けに記載がありますが、他のOSも理論的には同様です。 (SSDメーカーが出している削除ツールだと完全に削除が出来るかもしれません。) TRIMコマンドは、SSDのみです。また、デバイス側とOS側の対応が必用になります。(OSが未対応でも、TRIMコマンドが発行出来るアプリケーションを入れると大丈夫) HDDは、TRIMコマンドに対応していない。 TRIMは、SSDには、速度向上や寿命を延ばすためにも有効的なものですが、HDDの場合は、速度がかなり低下やHDDの負荷が増大するために寿命に影響を及ぼすってデメリットしか存在しません。

関連するQ&A

  • TRIM

    TRIMコマンドって言うのがあるじゃないですか。 SSDを買ってきて、パソコンにつけたんですけど、 以前使っていたIntelのSSDは、 専用ソフトがあってそれでソフト上から実行するみたいな感じだったんですが、 今日僕が買ってきたSSDは、cruialとか言うメーカーのものなのです。 クリスタルディスクインフォというソフトで見ると、 このSSDはTRIMに対応しているようですが、 何もしないでも自動的に実行されていると言うことでいいのですか。 詳しい方教えてください。

  • 削除ソフト「Eraser」について

    https://freesoft-100.com/review/eraser.php ゴミ箱のデータやファイルを完全消去したくてEraserをインストールして実行しました。ゴミ箱を完全削除はできました。 でも、ソフトの理解と無知のせいで、色々な完全削除の設定でOSが入っていないSSDをドライブとして設定してEraserを実行したら、SSDのデータが完全に消え、ディスクの管理でフォーマットするはめになりました。 機能上、ソフト側の誤動作ではないと思いますが・・・。 1、当方の意図はSSD上で保存していたデータやファイルを削除したこともあるので、その痕跡や復元ができないようにする意図でSSD上でEraserを実行したのですが、考え方が間違っていますか? 2、Eraser実行の設定としてCドライブ(HDD)、Fドライブ(SSD)で過去に削除したデータやファイル・フォルダを復元不可に完全削除するにはどのような設定で実行すればいいでしょうか? 3、ドライブCもFも削除するとゴミ箱に一旦は入るので、ゴミ箱でEraserを実行すれば、削除データは完全削除されたものになるのでしょうか? 宜しくお願いします。 Win10(1809)です

  • イメージバックアップについて教えてください

     現在 windows 7 C:SSD128GB D:HDD 2TB  の環境にて使用しておりますが  SSDの速度回復をとtrimコマンドを使用してみようと思っており、 その為まずは C:の  イメージバックアップを D:に保存しようと思いましたが、D:を保存先ととして選択できませんでした。  過去の同様の質問をさせて頂いた際 一度D:にOSをインストールしたことがあり、隠しパーテーション  が残っている為保存先に指定できないのではないかというご指摘を頂きました。  そこで、D:を保存先とするため、隠しパーテーションを削除する方法がございましたら、教えて頂ければと思います。  また、他の方法でもtrimコマンドを使用する、もしくはイメージバックアップができる方法がございましたらご教授願います。  なお、外付けHDD等は所有しておりません。  よろしくお願いいたします。

  • エクセルでVBAで範囲に対してTRIM関数を適用したい

    他のソフトから取り込んだデータなどに、各データの前後に不要なスペースがついている場合があります。 これをワークシート関数のTRIM同様前後のスペースだけ(文字列中のスペースは残す)削除したいのですが、データが多いのでFor~Nextは避けたいと思っています。 何かよい方法はありますか?

  • SSDをスッキリさせたい!

    HDDからSSDに換装しましたが、余計なリカバリー領域をどうにかしたいです。 当方のPCです。 Lenovo G570 433497J メモリ: CFD W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB×2枚] CPU: INTEL COREi5 OS:WINDOWS 7 SSD: Crucial m4 CT064M4SSD2 64GB 上記ノートPCにSSDを換装しました。 その後、コンピュータで容量を確認したところ、Cドライブの最大容量(?)が44.6GBで、空き容量が18.7GBしかありません。 おそらくリカバリーした際に基本ソフトが入ったため、その影響かと思います。 そこで、このSSD内の余計な初期ソフト等を削除したいと思うのですがやり方が分かりません。 最終的には、OSやInternetexplorer、コンピューター、ごみ箱、kingsoft類のみにしたいと思うのですが、SSDをすっきりさせるにはどのような手順で行えばよろしいでしょうか?64GBをフルに使える状況で、できるだけ余計なソフトを削除したいです。 初心者ですがよろしくお願いします。

  • SSDの容量をスッキリさせたい!

    HDDからSSDに換装しましたが、余計なリカバリー領域をどうにかしたいです。 当方のPCです。 Lenovo G570 433497J メモリ: CFD W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB×2枚] CPU: INTEL COREi5 OS:WINDOWS 7 SSD: Crucial m4 CT064M4SSD2 64GB 上記ノートPCにSSDを換装しました。 その後、コンピュータで容量を確認したところ、Cドライブの最大容量(?)が44.6GBで、空き容量が18.7GBしかありません。 おそらくリカバリーした際に基本ソフトが入ったため、その影響かと思います。 そこで、このSSD内の余計な初期ソフト等を削除したいと思うのですがやり方が分かりません。 最終的には、OSやInternetexplorer、コンピューター、ごみ箱、kingsoft類のみにしたいと思うのですが、SSDをすっきりさせるにはどのような手順で行えばよろしいでしょうか?64GBをフルに使える状況で、できるだけ余計なソフトを削除したいです。 初心者ですがよろしくお願いします。

  • SSDのトリムコマンド発行記録日時の更新

    以前、上記タイトルについて質問した時に下記のようなコメントをいただきました。 「Win7以降ならOSがSSDかHDDかを区別しているのでWin8/8.1以降のOSならデフラグにチェックを入れておいて構いません。OSがTrimコマンドで最適化してくれますので」 現在はSSDの最適化のスケジュールを毎週でONにしています。 現在の状態では最適化は使用できませんになっていると以前質問しましたが、 こうなる前はSSDの欄に最適化が必要ですになっていたため最適化を手動で実行した時に、トリムの・・・という形で短い説明文が一瞬出て最適化され0%が断片化していますになり最後の実行の部分に記録日時が記録として更新されていました。 HDDの場合でも最適化が終了すると最後の実行のところに最適化された日時が記録として残ります。 しかし、SSDの最適化が現在使用できませんの状態になってからはスケジュールをONにしていても最後に最適化された時の記録から日時の記録はまったく更新されなくなってしまいました。 スケジュールの日程を過ぎても最後の実行の記録日時に変化がないことから現状ではトリムの発行はされていないのではと思っているのですが間違いでしょうか。 因みにコマンドプロント(管理者)で「fsutil behavior query DisableDeleteNotify」を実行し 実行結果で「DisableDeleteNotify = 0」となっていればTrimコマンドが有効になっています。 「逆にDisableDeleteNotifyの値が1だった場合、Trimコマンドが無効化されています」で確認すると値は0になっており有効になっています。 コマンドプロントで確認した時、トリムコマンドが発行されるように有効になっているなら何故、最適化の部分では現在使用できませんになっていて最後の実行日時の記録の更新がされないのか合点がいきません。 よろしくお願いします。

  • SSD換装

    パソコンを購入したので初めてのSSD換装をしてみようと考えているのですが、ソフトを使ってHDDをそのままコピーするやり方とリカバリーディスクを使ってSSDに再インストールするやり方ではどちらの方法がいいのでしょうか? 内蔵HDDは1TBでSSDは120GBですが、買ったばかりで不要なプリインストール等は削除するのでHDDの容量はそんなに多くないと思います。 初めてここを利用するので何か失礼があったらごめんなさい。

  • 外部HDDにゴミ箱は作れる?

    Ubuntu9.04を使っているのですが、外部HDDに保存してあるデータを消去しようとするとゴミ箱に捨てる選択肢が無く、「削除」しかありません。 以前これで削除してしまったデータが後になって必要になったことがあるのですが、ゴミ箱を作っておくと便利だと思いました。 そこで外部HDDに「ゴミ箱」を作っておく方法というのはあるのでしょうか? 調べたところゴミ箱に送るコマンドを作ってる方はいるようですが…。 コマンドではなく選択肢に「ゴミ箱に捨てる」というのが現れるようにゴミ箱を作成することはできるでしょうか?

  • SSD化にあたりリカバリ領域切り捨て

    HDDをSSD化するにあたって、クローン(HDD→SSD)を作りたいです。ですが、SSDの容量が少ないため、HDDのリカバリ領域は切り捨てて行いたいです。 それは可能でしょうか。どうすればよいでしょうか。 さきにリカバリ領域を削除して(もしくはリカバリDVDを作成して)、クローンを作るしかないでしょうか。 できればHDDは念のためそのまま残しておきたいと思います。しかしそれ自体が一種のバックアップですから、さらにリカバリ領域を残しておく意味はもうあまりないのかもしれませんが。 (切り捨てずに行う通常のクローンは、EasusBackupやAOMEIなどで何度も行っています)