• 締切済み

退職するのに貰うもの

今月いっぱいで退職します。 販売の会社でした。 12月から歯医者です。 今の会社に何も貰えばいいのでしょうか⁉︎ 年金手帳は手元にあります。

みんなの回答

  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.3

離職票と源泉徴収票。

noname#222486
noname#222486
回答No.2

歯医者 医者になられるのであれば特に必要なものはありません 税の申告のことであれば「源泉徴収票」を発行してもらい 来年、確定申告をすることになります。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

こんにちは。 次の仕事が来月から決まってるなら「離職票と雇用保険証(失業保険証)」は必要ないでしょうけど、念のために貰ってたほうが良いでしょう。 また、今年度の「源泉徴収票」を貰っておけば、来年2月の確定申告がスムーズです。

関連するQ&A

  • 退職時の年金手帳

    近々会社を退職する事になりそうなのですが、年金手帳が手元にあります。 以前、総務の人に聞いたところ「持っていて」と言われたのですが、このまま退職したとしたら、年金手帳に何の記録も残らないままになってしまいますがそれで良いのでしょうか? 退職の前に何か会社に記載してもらったりしなくて良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 同月入社後に退職し、同月内に再就職します。

    この度新しい会社に今月1日から勤務しています。入社早々ですが条件が違い退職を考えております。そんななか、第1希望だった会社から採用したいとの連絡があり、来月1日から勤務したいと伝えたのですが、どうしても今月中の早い段階で勤務開始してほしいといわれ、相談です。 1.第1希望の会社には、心象が悪くなるため今月1日から今の会社に勤務していることを伝えておりません。 2.退職は可能らしいのですが、すでに年金手帳,雇用保険被保険者証のコピー(前職の会社から原本の郵送が遅れたため)を提出済みで、保険証の手続きも進行中です. こういった場合、幸い雇用保険被保険者証は5年勤務した前職の原本があり、年金手帳も手元にありますが、新しい会社で社会保険や雇用保険の手続きをする際に今の短期間入社が知られてしまうのでしょうか?また、知られないためには今月のいつ退職し、次の会社へはいつ入社するのが良いのでしょうか?。

  • 退職時の書類について

    4/1から正社員で働き始めた会社を、明日5/31で退職することになりました。そこで、退職するのに会社からもらう書類などを教えていただきたく質問いたしました。 この会社に入る前はずっと国民年金と国民保険に加入していて、初めて厚生年金と社会保険に加入しました。年金手帳は提出しましたが、今はもう手元にあります。 こういう場合は離職票をもらえばいいのでしょうか?他にももらっておくべき書類はあるでしょうか?どなたか教えてください よろしくお願いいたします。

  • 退職金

    私は、20年程前、今の関連会社にアルバイトとして3カ月働きました。当時、国民年金手帳を作るよう指示されたにもかかわらず忘れてしまい、正社員となったときにも年金手帳がなかったようでした。 さらには、今の会社に転籍となり退職金に関する警告もあったにもかかわらず長年働いてしまい、最近になり会社都合でもと来た関連会社に再転籍となりました。 しかし、古くから転籍時、また最近の転籍時「退職年金の記録」という警告?を求められたため意味が分からず、再転籍が出来なくなり元の体制にもどされてしまいます。どうも退職年金制度とかに加入されてるようでいて、退職金が貰えなくなっているようです。人事課で聞いても秘密なのか「分からない」?みたいでまともに指導してもらえません。来年もまたこのような転籍がありそうです。入社時、年金手帳が無かったため退職金が払われないのは自分から退職するしか道がないのでしょうか。このような例もあるのでしょうか、また誰に聞けば最適でしょうか教えていただきませんか。規定で加入時期は入社時となっています。お願いします。

  • 退職後

    退職後について大変恐縮な質問をします。   以前は厚生年金と保険は会社で加入していました。一月末で退職、会社からは離職表と年金手帳が来ました。これは、市役所に提出しなくて、現行の会社で提出してもよいのでしょうか!?

  • 退職願を出していない

    こんにちは。 4月から働いている会社があります。まだ試用期間中です。 6月頃辞めたいと店に伝えました。 はっきりとした答えをもらえないままでしたが事情があり今月いっぱいで辞めたいと言っていました。 アルバイトという事もあり退職願は出していませんでした。 最近になって今月いっぱいで辞めるのは困ると言われ、1ヶ月前に辞めると口頭では聞きましたが退職願を出していないし、雇用保険に入っている以上それは認められませんと言われました。 何回も話し合いをして、それでもあちらが納得してくれない状態が続き、今になってこんな事を言われて、とても戸惑っています。 事情があり今月いっぱいで辞めれないと本当に困るのです。 1ヶ月前に辞めたいと伝えてはいましたが退職願を出していないとやはり認められませんか?諦めるしかないのでしょうか?

  • 出産を機に退職します

    1月の初出産に備え、4年半勤めていた会社を9月の締め日で退職しました。今後の手続きについて、どうか教えてください。 ・年金手帳は手元にあります ・離職票はまだもらっていません ・手取りが14万5千円ほどでした 保険関係と、年金関係の手続きをしないといけないという事はわかっているのですが、どういった手続きにどういった書類が必要で、どこへ行けばいいのか、またどこで聞いてみればいいのかが、まったくわかりません。申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 退職意志の伝え方

    私は今の会社をずっと辞めたいと思っていて、 以前、人事担当に退職したいと話したことがあります。 けれど、次の仕事が決まるまで居てほしいなどと言われ、 引き止められて辞められずにいました。 それから12月に異動があったのですが、今の職場の人間関係が悪く毎日が辛いです。 それですぐにでも退職したいと思い、1/14にチーフへ 今月いっぱいで退職したいと伝えました。 今度は、もう次の仕事が決まっていて、 2月初めから勤務開始したいので、早く退職したいと嘘をつきましました。 そうしたら、シフトが2/15まで決まっていてその日まで居てもらわないと困るから、 決まったところに 入社日を2週間延ばして欲しいと連絡してと言われ、話がこじれてしまいまい今に至っています。 今のところは社員が5人しかいないので、 私が今月いっぱいで辞めたいと言ったことは全員に知れ渡っていています。 でもチーフ以外の人からは、辞めたいと思ったならきっぱり辞めればと言われています。 無理矢理にでも今月いっぱいで辞めるか、 2/15まで居ると言うかどうしたらいいでしょうか? 退職届は、会社指定のではないと受け付けないというようなことを言われました。 すぐにでも辞めたいのですが、もう話し合うのは疲れます。 今月いっぱいだと確かに周りに迷惑がかかるし、 円満退社ではなくなりそうだし気まずいです。 けれどまた嘘をついて、1週間だけなら延ばしてもらえることになったと言って少しでも早く辞めるか、 どうやって辞めようか悩んでいます。 アドバイスください。

  • 3年近くいた会社を退職します。

    今月で3年近くいた会社を退職します。 次の会社に入る際に年金手帳を提出すると思いますが、今までいた会社の辞職日って記載されますよね? 本来より一ヶ月遅く退職すると、次の会社に言ってあるのですが。。 次の会社から内定を頂いていますが、その際に『出来れば1月の頭から来て欲しい。』と言われました。 しかし自分的には2月の頭から新しい会社に入りたく、『今の会社に退職願を出した際に、社長との相談の結果、1月末まで居て欲しいと言われた為、2月から入社で願いたい。』といったような話をし、2月頭からの入社という了承を得ました。 しかし今の会社から年金手帳を提出するよう言われ、辞職日が記載される事に気付き、焦って質問を致しました。。。 これは新しい会社にバレてしまった際、問題になってしまうのでしょうか? 『12月末までで形上の辞職はしたが、1月中は正式な社員としてではない形で引き継ぎをするという形になった。だから入社は2月からで。』とでも理由付けしようかとも思っているのですが。。それもおかしいでしょうか? どなたかお教え願いたく存じます。

  • 退職後にいただく書類

    閲覧ありがとうございます。 私は5月いっぱいで勤めていた会社を退職したのですが、退職後にいただく書類などはあるのでしょうか? 特に何の手続もしないまま辞めたのですが…。 会社で頂いた離職者あての文書には、必要書類などはのちに郵送させていただきますと書いてあったのであまり心配していなかったのですが、一か月以上音沙汰ありません。 雇用保険などには加入していましたが、3か月しか在職していなかったので必要ないのかな?とも思ったりしたのですが。 「年金手帳」と「雇用保険被保険者資格取得確認通知書」というのは手元にあります。 健康保険証などは勤務の最終日に会社に返却しました。 返すものはすべてお返ししたと思うのですが、頂かなくてはならない書類というものはあるのでしょうか…? また、こちらで手続きしなくてはならないことはあるのでしょうか? すみません、回答をよろしくお願いします。