• 締切済み

談笑はせんですね

石破地方創生担当相は、安倍首相と解散直前の本会議場で、顔をくっつけて、いろいろ談笑していたようだが?) 石破地方創生担当相は「きょうみたいな日に、談笑はせんですね。それぞれの地域の選挙情勢、わが党で気になる選挙区というのは、もちろんあります。それぞれ、どういうような状況でどういうような支援をするか。今回の選挙、どのように戦うかということについて、お話をしていました」と述べた。

  • 政治
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.3

顔で笑って心で泣いて。 幹事長でいたかったのに、選挙の陣頭に立てない。 次期総理への道も遠のいた。 『安倍のコンチクショウ』が本音なのかも。 地方で早世するのはどちら?

  • kame100
  • ベストアンサー率12% (44/358)
回答No.2

アベノミックスは円安になった円が増えただけと云われ物価も上がり色あせたし 大企業だけ儲けるの批判をかわすため、地方創生で地方も儲かると演出しよう。 これで、今度の選挙も大丈夫とでも言っていたのでしょうか。

  • STAX217A
  • ベストアンサー率14% (64/444)
回答No.1

談笑をTVカメラに撮られる事もあるでしょう。

関連するQ&A

  • 地方創生の地方というのは?

    安倍さんの 主要政策で、石破氏が担当する重要大臣らしいのですが、、。 この「地方」というのは どこを指しているのでしょうか? いろんなところで、いろんな範囲で使われる 言葉ですよね。 大阪が「地方」に入ったり、大阪は「都市部」で範囲外だったり、、、? 地方創生の対象となる「地方」の範囲(土地なのか、概念なのか???) 詳しい方お願いします。 また 安倍さんの今回の施策(担当は石破氏)の具体的指標はどんな物があるのでしょうか? →たぶん、それが「範囲」の定義になりそうな、、、

  • 安倍内閣の地方創生について・・・

    第2次安倍改造内閣が発足して、地方創生が目玉ということで 石破さんが安保相から揉めた末に地方創生大臣に就任しましたが、 所信表明演説では地ビールやさざえカレーとか 村おこしで名物つくるレベルの話で、かなりがっかりしました。 (菅首相の「林業と介護で成長戦略」を聞いたときと同じ) 製造業は中国に工場移転したし、農業もTPP推進で風前の灯火で、 この状況で地方創生なんてできるのでしょうか?

  • どうして石破大臣はSMAP解散に反対するのか?

    解散の可能性が浮上しているSMAPの(存続)を、あまり関係があるとは思えない、自民党の石破地方創生担当大臣が熱望しているらしい。どこまで、まじかは定かではないが。 石破大臣は今日の会見で、SMAPの解散報道に言及し、 「本当に国民的なスターであって、キャンディーズの解散にも匹敵するような、大きな出来事だと思っている!」と、無関係なキャンディーズを引っ張り出して力説した。 そんなこんなを語ったうえで、 「5人がそろう、あの持ち味に、多くの国民が共感していると思うので、あの(味)は続けなければならない」と述べ、グループの存続を訴えたということだ。正直、わたくし的には、 「何だコイツ」といった感じである。 SMAP好きも結構だし、キャンディーズのファンであっても、気持ちが悪いだけで、たいしたことでもないが、やっぱりあの異常な目つきで言われると、 「コイツ、もしかしたらヘンタイなのか?」という疑いが、かま首をもたげてくる。 どうして石破大臣は、常軌を逸した言動を口にするようになったのか?ほかにすることが無いのかな、と淋しく思う私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=KmWE9UBFwtY

  • 石破氏、ここは小池新党とタッグを組む一手では?

     衆院選挙に向けて、小池新党の立ち上げ、民主党の混迷が続いています。なんでも民進党の前原党首は無所属で出馬するとか。まあ小池新党を意識した動きなんっでしょうが、私が注目しているのは自民党の石破氏とそのグループです。  反安倍的な発言の目立つ石破氏ですが、党内の基盤は弱く、このままでは埋没状態が続くはず。そこで、ここは自民党から離党して、小池新党に合流するというのはどうでしょか。もともと小池氏と石破氏は仲が良いようですし、共に防衛相経験者、一緒になれば、内閣の要職も経験した石破氏を共同代表にすれば、党の代表が国会議員という面子も裁ちます。そうなると将来の野党統一候補として首相への道筋も見えてくるかと。  けっこう政治的にも面白い展開になると思うのですが、どうでしょうか。

  • 26日・麻生と学会の秘密会談?

    26日夜。麻生首相と学会政治部首脳が秘密会談を行なったようですね。 麻生「経済政策が優先で、解散選挙は後伸ばしだ」 学会「既に11月30日に総選挙を準備している。早く解散しろ!」 麻生「株価下落・円高で経済は重病だ」 学会「都議選の3ヶ月前には総選挙が終わっている必要がある」 安倍・福田首相も「僕ちゃん首相を辞めます~っ」と政権を投げだす直前にも学会と秘密会談を行なったようですね。 今度の秘密会談は、麻生に辞任を要求したのでしようか?

  • こんなはずではと頭抱える安倍晋三、仕掛けたのは誰?

    安倍首相に衆議院の年内解散総選挙を進言した中心人物とは誰ですか? 若干の議員数を減らすかもしれないが、逆に議席増の可能性もあるかも、とかなんとか主張して、安倍晋三をその気にさせた人物がいるようですが、これって誰ですか? 現時点での分析では、自民党50~60議席減の惨敗、民主党プラス50以上の 議席倍増も、こんなはずでは、こんなことなら、と安倍首相は頭を抱えている状態のようですが、安倍晋三に年内解散総選挙を仕掛けた人物、いったい誰なんですか? 教えてください。

  • もし中川(昭)内閣が発足していたら…

    もし中川昭一氏が生きていて2009年の総選挙で当選していたら、昨年の自民党総裁選で安倍首相ではなく中川氏が出馬して盟友の安倍氏や麻生副総理の支援を受けて総裁になり、総選挙の後首相になって中川内閣が発足していたでしょう。 その場合盟友である安倍氏や麻生氏は入閣していたでしょうか? また、どのような顔ぶれになっていたでしょうか?

  • 安倍首相は失言で辞任するべきですよね?

    実質の自民党の支持率17% 投票率わずか52% 投票者の7割近くが自民党を支持したわけでなく他に良い党がなかったから。 その上に安倍首相を首相としたのは国民の民意でない(国民は石破氏を選んでいた) 挙句の果てに 例の発言でイスラム国を怒らせて日本をテロの標的国にしてしまった。

  • 衆院解散総選挙、与党も安倍首相も、甘過ぎるのでは?

    衆議院を解散して総選挙に打って出る選択を決めたそうです安倍首相が、余りにも酷過ぎてアホ過ぎた民主党政権が為に、2年前には多いに獲得し過ぎた議席数、初当選=1年生議員の数も多い、この現有数からは減るだろうけれど、減らす数は大したことなしにマァ十分に過半数は確保できるだろう、という判断からのようですが、この驕りというか油断というか気のユルユルさが故に、何じゃコリャという結果になりそうだ、ということを政治ウォッチャーの方々数人から聞きました。 野党、特には民主党・維新の党・みんなの党、この3党ですが露骨な合併・合党など明らかな理念無き数合せは勿論ダメですが、何となく裏結託して、選挙区内での重複を微妙且つ巧妙に仕掛ける戦略を取り、それが功を奏した場合、安倍晋三首相が想定した計画が結果的に180度翻ってしてしまう可能性は十分有り得るとのことのようで…。 その前提においては、このまま年内選挙をやると、自民党は87議席減らして208議席、公明党は2議席減らして29議席、与党合計で239議席、結果として過半数割れ、プラスマイナスの誤差は当然あるだろうけれど、可能性としては十分に有り得てしまう選挙分析状況だ、とのことでした。 で、質問ですが、 (1)このコイツらの分析は、有り得る範囲内ですか?納得できる範疇内ですか? (2)もしそうなら、その可能性有りならば、安倍晋三首相と取り巻きのブレーン達、思考そのものが甘々過ぎるのではないですか? (3)以上、総体的に確率的に、実態・実情として、どうなっているのですか? 色々、情報なり考えなりお持ちの方々、特に政治や選挙に詳しい方、教えてくださませんか。

  • 衆議院解散はいけないことですか?

    マスコミは、なぜいま解散なのかと騒ぎ立てていますが、安倍総理の政策について、有権者の投票行動によって、支持を確かめようというのですから、解散して良いと思うのですが、いかがですか? それより、解散されると、マスコミは何か都合が悪いことでもあるのですか?例えば、選挙に伴い取材活動で余計な経費がかかるとか、あるのでしょうか? さらに、野党のふがいなさにがっかりです、みんなの党は前回躍進しましたが、今回は期待できないですよね、民主党も某党首が席にしがみつき、若手の台頭もなにもない、だったら、まあ、選挙やっても自民党が安泰ですかね?