• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この日本語の使い方が正しいですか?)

メールリストのトップに登り詰める日本語の使い方は正しいか?

kmeeの回答

  • ベストアンサー
  • kmee
  • ベストアンサー率55% (1857/3366)
回答No.3

アプリケーションのマニュアルの文言なら (このボタンは)選択中のメールをリストの先頭に移動させます。 (このボタンを押すことで)選択中のメールをリストの先頭に移動します。 (このボタンを押すと)選択中のメールがリストの先頭に移動します。 あたりが妥当でしょう。 「登り詰める」には「自力で」「名誉や権威等のあるところまで」というニュアンスがあります。 自力ではない(ボタンを押す、という使用者の意思によるもの)し、名誉や権威ではない(ただの「一番上」という場所)なので、不適切です。 > 『注意』私はその真ん中にあるメールをトップまで移動させるのではない!自動的にトップに移動します! 「メールを先頭に移動させよう」という「あなたの意思」で「ボタンを押す」という能動的な行動を取るのですから 「真ん中にあるメールをトップまで移動させる」のは、間違いなく「あなた」です。 その方法が「ドラッグ&ドロップで先頭まで移動させる」という手段ではない、というだけです。 > 「再び」という言葉も付けた方がいいと思いますか? 不要です。 「再び」とは、ある状態Aから一旦Aではなくなり、その後Aのなるような場合に、その状況の変化(A→Aでない→A)を強調するために使います。 このケースでは、過去にどの位置にあったか、等は関係ないので、わざわざ「再び」を入れる必要はありません。

関連するQ&A

  • サンダーバード自動受信するには

    サンダーバードを使い始めてまだ不慣れなもので使いこなせていません。今までアウトルックをつくってまして、メールを立ち上げて、普通に仕事をしていたら、勝手に受信箱に新着メールが入っていました。(わざわざ送受信しなくても) でも、サンダーバードでは、受信のボタンをクリックしなければ、メール受信できないのです。 勝手に自動で受信箱に受信できる方法はありますか?

  • hotmail のメールを gmail に転送する設定にしたら、hotmail のが勝手にゴミ箱へ移動します

    hotmail の自分のアカウントで受け取ったメールを gmail の自分のアカウントに転送する設定を先ほどしたら、hotmail の受信箱にあるメールがすべて自動的に「ごみ箱」に移動してしまいました。すごく困ります。一度ごみ箱に入ったものを受信箱に移動しても、しばらく時間がたったらすべてごみ箱に移動します。gmail は定期的に、hotmail の受信箱をチェックして、メールがあったら hotmail のはゴミ箱へ移すようです。 ちゃんと受信箱に残しておくにはどうしたらいいですか? [受信したメッセージのコピーをサーバーに残す]にチェックを入れても入れなくても同じような事態になります。

  • メールが受信した時自動的に指定先のフォルダへ移動して欲しいんだけど?

    最近ある同好会のメーリングリストをやっております。 一日3通~5通ぐらい受信トレイ箱に届いております。 それで新しいフォルダ作って(例えばAフォルダ)自動的に受信トレイに届くんじゃなくてAフォルダに移動して欲しいんですがどうやって設定したらいいんですか? 教えてください。

  • gmailのフィルタでラベルをつけ、なおかつラベルへ移動させたい

    メインメールサーバとしてgmailを利用しています。 が、受信フォルダがごちゃごちゃして見づらいので質問させていただきました。 たとえば”友達”というラベルを作成し、すでに友達からのメールはフィルタなどで"友達"ラベルがつくようになっています。 でも、ラベルがつくだけで受信箱からは移動しませんよね。 受信箱にどんどんたまっていくのが面倒なのでラベルへ移動させてスッキリさせたいのです。 フィルタで自動的にラベルをつけて、そのラベルへメールを移動させるということはできないのでしょうか。 また、ラベルでソートして全部にチェックをつけ、移動で"友達"を選択しようとしても出ないので面倒だなぁと思っています。 ラベルは付いていても受信箱にいるのだから移動先に出てもいいと思うのですが…。うーん?? 移動、というのは毎回手動でしか使用できないものなのでしょうか。 なんだか色々聞いてしまいましたが どなたかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • 受信箱からメールが消えてしまいます。

    ネットショップに問い合わせをしたりしますと、Miclosoft Office Outllookに自動的に接続され、送信と同時に受信箱へのメールが消えてしまい、Miclosoft Office Outlookの受信箱に移動します。 どうしてそのようなことが起きるのでしょうか? また、そうならない方法がありますか? niftyの受信箱に戻す方法がありますか?

  • windows live mail を即受信したい

    OEからlive mailに移行して不慣れなものがあります。 それは、OEの場合、「メールきたかな?」という場合には「送受信」ボタンを押せばリロードした形になる?のか即受信できますよね。 同様に、たとえばyahoo!メールやgmailでも、「受信箱」ボタンをおせば同様だと記憶してます。 一方、live mailの場合、そういう機能がないのか、つねに受け身のような状態です。 たしか「自動で受信確認をO秒後毎にする」設定にて、最小限界ギリギリまでの設定にしたと記憶しておりますが、それでもそのン秒が不満です。 そこで、live mailにおいて、どこどこをクリックすれば「最新メールを受信できる」ようなボタンとか設定とか、そういうものってありますか? なんだかうまく説明できなくて申し訳ないですが、 どうぞよろしくおねがいします。

  • 送信者を禁止するで他のフォルダに移動

    Outlook Expressを使っていますが迷惑メールが多いため、タイトルのように、送信者を禁止したところ、禁止をしていないメールでさへ受信されたメールが自動的に他のフォルダへ振り分けられています。 そういった他のフォルダへ移ったメールをもとの受信箱のところへ移動する方法はありませんでしょうか?わざわざクリックをして受信箱にもっていく方法しかないのでしょうか。 ご存知のかた、宜しくお願い致します。

  • yahooメールの受信拒否の解除と受信BOXの復元

    先日yahooメールに来る大量のメルマガを整理しようと「メールの設定」の「受信拒否」を手探りで触っていたところ、誤って受信拒否候補リストに出ている中身をすべて拒否リストに移動してしまいました。。 おそらくそれが原因でyahooメールの受信箱が空になってしまい、新しいアドレスで送られてきたメールも読んだらすぐに消えてしまいます。 候補に出ていたすべてのアドレスの受信拒否を解除しようと「受信拒否」のページを見ても、受信拒否リストに何も表示されておらず、どうすれば解除できるのか分かりません。 受信ボックスの中身も含め、どうすれば元の状態に復活させれるのでしょうか。。 受信ボックスには大事なメールも残していたので困っています。 宜しくお願いします。

  • ぷららのメールの受信箱のページはどのように・・・

    ぷららのメールの受信箱の メールを 確認したいのですが・・・ どのようにしたら、よいのでしょうか? メールの受信箱のトップページが どうしてもわからなくて・・・ 急ぎの用事ができてしまい、 メールも確認できず、大変困っております。 助けてやってください・・・。 よろしくお願いいたします♪

  • Outlook2003で受信メールが消える

    Outlook2003で新規にメールアカウントを作成しました。 POPとIMAPがあったので、サーバ上のメールは残したいためIMAPで作成したのですが、 Outlook2003のアプリケーションを一回閉じると何故か自動的に受信箱のメールが 全て消えてしまいます。 試しに、個人用フォルダの受信箱にメールを移動しておいたところ、そちらはアプリケーションを 閉じて再立上げをしてもちゃんとメールが残っています。 これは私のPCのOutlook2003のバグでしょうか。 或いは何か設定上のミスがあるのでしょうか。 Outlook2003の再インストールが必要な場合は、Office2003を全て入れ直さなければならないのか もあわせて教えてください。 よろしくお願いします。