• ベストアンサー

小型犬について教えて下さい。(飼いたい初心者)

yokayoの回答

  • yokayo
  • ベストアンサー率10% (36/352)
回答No.3

あなたにお子さんがいらっしゃるなら、 人の子を育てるのと同じだけの忍耐と愛情が必要だと覚悟してください。 犬は軽く15年生きます。植物と違って2・3日家を空けても大丈夫と言う物でもありません。 犬が居るために家族全員で旅行に行けないと言うこともあります。 それだけの覚悟をして、家族が一人増えるのだと同じ気持ちで飼ってあげてください。 ちなみにウチではトイプードル雌7歳ですが 予防接種年一回約9000円 ノミダニ予防(フロントライン)半年分約30000円 フィラリア予防薬半年分(約15000円) (ウチは九州なので暖かく蚊もダニもよー出ます。) これは毎年しなければならない最低の予防接種とお薬代ですので、 そのほか病気をすれば+アルファ~と増えていきます。 歯の検診はウチはしたことありませんが、犬も人間と同じく歯石がたまってくるの歯石除去をしてあげた方が言われたことがあります。 その時は4000円程度と言われました。

関連するQ&A

  • 今度小型犬を飼おうと思っているのですが、、

    プ-ドルやチワワなどの小型犬を室内で飼おうと思っているのですが、 飼っている方はどのような状況でしょうか。 またえさ代や病気にかかったときの治療代は年間で考えると総額いくらぐらいかかりますか。 やはり屋外で買うのはやはり無理ですか? また私は犬を飼うのはほとんど初心者です。 よいアドバイスがあればよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 小型は散歩が必要ない?

    こんばんは。 友人から、犬を飼いたいとの相談を受けました。 世話が比較的楽で、散歩をあまりしなくて済むように、と小型犬を検討しているそうです。(チワワ、トイプードル、Mダックス等) 私は小型犬は飼ったことがないので分かりませんが、小型犬の散歩は少なくてよいのでしょうか?(彼女は、小型犬の飼い主からそう聞いてきたそうです。) このサイトや本等でも、しばしば「大型犬は長い散歩時間が必要、小型犬は少ない時間でもよく、室内遊びをさせれば大丈夫」との書き込みをみます。 本当にそうでしょうか? 私は散歩の量は、犬の大きさとは関係ないと思うのですが。 人間に例えば、「河合俊一(190cm台)さんは、体が大きく体育会系だから毎日一時間ランニング、猫ひろし(140cm台)さんは、体が小さく文科系だから、特別に運動しなくてもいいよ。」というものではないでしょうか? また、犬種によって、犬が満足する散歩時間はそれほど変わりますか? 愛玩犬も狩猟犬も、もとをただせばオオカミですよね。たとえ愛玩犬でも運動が必要だと思うのですが。 ちなみに私は、獣医師に犬の筋肉量を診てもらい、相談しながら散歩時間を決めています。 詳しい方、ご回答よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 犬には猫と比べなぜ大型・小型など様々な種類があるのでしょうか。

    単純に種類数で言うといちがいに犬の方が猫より種類が多いとは言えないらしいですが、猫はどんな種類でもあまり大きさは変わりません。 一方、犬にはチワワなどの小型犬からセントバーナードのように大型犬まで多種多様な種類があります。 大きさ同じで種類が違うのは人間による交配で説明がつきますが、大きさが違うのまでは説明できないと思われます。 これはなぜなのでしょうか。 元々の生息地が犬の方が広かったのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 小型犬を飼うことを検討しています。

    小型犬を飼うことを検討しています。 我が家は小学1年生の娘がいる一戸建てなのですが、夫婦ともに共働きです。妻は17時までにかえりますが。 皆さんにお聞きしたいのですが、犬を飼うのに最初と、これからどれぐらい毎月や、毎年費用がかかるのかをくわしく教えてほしいのです。犬種はトイプードルか、チワワの、雌で考えています。 それから、日中家を留守にしている時に、夏や冬はクーラーを入れていないといけないのでしょうか。 犬を飼うということは赤ちゃんがいるのと同じことと言うのは、覚悟はしているのですが、金銭的に心配な面があります。

    • ベストアンサー
  • 小型犬を飼いたい!アドバイスをお願いします。

    はじめまして。 小2の娘がいます。小型犬を室内(マンション)で飼いたいと思っています。 私はトイプードルかパピヨン、娘はチワワがいいと言います。 これはあくまでも見た目からの希望なのですが、犬の専門雑誌などを見ても、飼うのに問題なさそうに感じるのですが実際に飼われている方はどうでしょうか。 犬を飼うのはほとんど初めてのようなものなので、注意しないとならない事、ペットショップの選び方、子どもがいる家庭にふさわしい(?)小型犬、などなど、何でも結構ですので、是非アドバイスをお願いします。 また、ペットショップ以外で入手できるとしたら、どういう所に聞くと分かりますか?動物愛護センターに尋ねたら、小型犬は居ないと言われました。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 狂犬病の予防注射について

    こんにちは いつもお世話になってます。 生後8ヶ月になる小型犬を飼っています。 ご近所に同じ頃のやはり小型犬を飼ってらっしゃる方がいて、よく犬同士も遊んでいるのですが、こちらのワンちゃんまだ狂犬病の予防注射をしていないという話を聞きました。 獣医さんで注射すると高いので、自治体で集団接種する時期になったらするそうです。 確か毎年春だったような気がするので、まだまだ注射をするつもりはないという事だと思うのですが。 子犬同士ですのでお互いにじゃれあい、噛み噛みして遊びます。 このまま狂犬病の予防注射をしていないワンちゃんと遊ばせていて大丈夫なのかチョット心配になりました。 あちらのワンちゃんの体も心配です。 みなさんどう思われますか?

    • ベストアンサー
  • 予防接種について

    飼い犬の予防接種について、毎年、狂犬病とジステンパーの予防接種をしています。これらは毎年必ず接種しないといけないのでしょうか?ラブとチワワを飼っていて、両方室内で飼っていますが、チワワについてはほとんど屋外にだしていません。それでも念のために予防注射は必要なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 小型犬の寿命と餌の関係

    小型犬を飼われた事のある方にお聞きしたいのですが。 どのような餌の上げ方をして何歳まで生きたと言う経験を なるべくたくさんの方に教えて頂きたいと思います。 私は猫を飼った事があって、キャットフード(ドライ)とお刺身で 18歳まで健康で長生きしました。 そのように何か健康で長生きする餌の上げ方をご存知の方 教えて頂きたいと思います。小型犬を飼ったのは初めてで まったくの未知です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 狂犬病予防注射後のシャンプーについて

    3歳のトイプードルです。今日、獣医師に狂犬病予防注射を打ってもらいました。接種後に、今日1日の安静と、5日間くらいはシャンプーをしないでくださいと言われました。実は、明後日(2日後)トリミングの予約をしてあります。狂犬病予防接種後2日くらいでシャンプーをした場合、どういうリスクがあるのでしょうか?トリミングの予約は変更した方が良いでしょうか?

    • 締切済み
  • シュプレモに飽きたら…

    5歳になったばかりのトイプードルです。 今までシュプレモの超小型犬用と体重管理用を交互にあげていましたが、最近渋々食べているかんじです。 できればシュプレモ のシリーズで続けたいのですがエイジングケアは味がちがいますか? 若い犬にあげても大丈夫なのでしょうか?