• ベストアンサー

京都府の毒婦ですが。

京都府向日市の筧千佐子容疑者。以前犯行否認し自供するに到ってないようです。検察、警察の不祥事や白鳥事件始め冤罪の再審が多いからか、容疑者が執拗な取調べにもめげず、犯行を否認したり黙秘し続けることが多いのはどうしてでしょうか。 筧千佐子容疑者は何時まで否認し続けるのでしょうか。

noname#203938
noname#203938

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

よほど否認で押し切れる自信があるのか 本当に犯人ではないのか まぁ後者は無いと思いますが 笑 相当おしゃべりおばさんのようですから 色々とストーリーも作ってるんでしょうね 何かこの状況を楽しんでるようにも見えます

その他の回答 (2)

回答No.3

「状況証拠」しかないので舞鶴高1女子殺害事件のように「逃げ切れる」と思っているのかもしれませんね。

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.2

「容疑者が執拗な取調べにもめげず、犯行を否認したり黙秘し続けることが多いのはどうしてでしょうか」 →多分、今までも保険会社にも負けず成功してきたので、自供しなければ罪にならないと思っているのでしょうね。 でも、ここまで社会にオープンになれば、警察、検察は簡単には引き下がりません。 彼女は司法を甘くみているのでしょうが、仮に裁判で黙秘しても死刑ないしは無期懲役判決になると思います。 ここ数年の同様の二つの事件も死刑判決でした。

関連するQ&A

  • 「言いたくない・話したくない」は何故否認?

    ニュースを観ていて良く思うのですが、刑事事件で逮捕された容疑者の取り調べの際容疑者が「言いたくない」又は「話したくない」って供述した場合は否認扱いされるのは何故なのですか?「言いたくない」や「話したくない」はその容疑を認めてはいないのですがノーと言っている訳でもありません。しかしニュースでは「容疑を否認している」と報道されますが、「言いたくない」や「話したくない」は「やっていません」と同様に否認扱いされるのは何故なのでしょうか?個人的には「言いたくない」や「話したくない」は実質黙秘しているのと同様な感じがするのですが…。

  • 自供と否認では判決に影響がありますか

    ホリエモンが逮捕され毎日報道が止むことがありません。 取調べで否認を続けているらしいのですが「取り調べでの否認と判決への影響」についての疑問を教えてください。 ある犯罪の疑いで逮捕され、検察の取り調べで「否認を続けてた場合と素直に自供した場合」とでは、起訴後の裁判の判決では量刑が違ってくるのでしょうか? (自供以外の物的証拠が裁判所に認められたものとします)

  • 今後の取調べのあり方について

    昨今、再審無罪事件や、冤罪と認定される事件が多く、取調べのあり方というものが問われています。 取調べ室でいまだに拷問や、暴行が実際に行われているのか分かりませんが、先日も選挙違反事件にからみ事実と異なる内容の調書に署名させられたとか、あるいは強引な取調べを受けた市議が自殺したというニュースが報じられました。 よく、捜査側の描いた絵に沿って自白を強要するといわれていますが、それが事実なら恐ろしいことです。 取調べの可視化が進み、全過程録音録画が実現すれば、こうした冤罪事件は本当になくなるのでしょうか? また、取調べという行為は、ある程度強制力を持たないと、したたかな容疑者は、のらりくらりと言い逃れをするでしょうし、終始無言で通されて、捜査側が手も足も出ないという状態になることはないのでしょうか?

  • 警察の証拠の差押後、初回取り調べ時に逮捕されるか?

    友人が事件に巻き込まれました。 刑事事件で警察による、証拠の差し押さえ為に、自宅に捜索捜査が入り、その日はそれで終わったのですが、「次回は取り調べがあるので警察署に来て下さい」と言われたそうです。 その初回の取り調べ時に、逮捕される可能性はあるのでしょうか? それとも、初回の取り調べ時に、黙秘や容疑を否認した場合は、まだ逮捕はされないのでしょうか? どの時点で逮捕されるのでしょうか? 申し訳ありません、ご存知の範囲で構いませんので、早急にご回答お願い申し上げます

  • 傷害事件

    先日、店の定員と口論になり相手の胸ぐらを掴んでしまいました。その後警察を呼ばれ、現地で警察に容疑を否認していたので、現行犯で警察署に連行されました。取り調べでも容疑を否認していたので、その日に逮捕されることになりました。次の日の取り調べで事情を話、容疑を認め、反省したいのが考慮され、48時間いないに釈放されました。ですが相手が被害届けを出したので、傷害事件として取り調べられることになりました。釈放される前に後日検察から呼び出しがあるので、検察庁に行くようにと指示されました。相手は弁護士をたているようです。 こういった状況の時は起訴などされるのでしょうか?教えてください。

  • 最近の再審請求に付いて。

    冤罪で再審要求が通ったり、再審の結果無罪放免の受刑者が最近目立ちますが、この様な場合無実の受刑者(容疑者)を罪に陥れた検察官や裁判官は責任を問われないのでしょうか。受刑者が訴訟すれば警察、検察や裁判の 過失を問うことは可能なのでしょうか。

  • 検察官について質問です。

    検察官について質問です。 検察官が意図して冤罪事件を起こしたときの、検察官が悪意を持って冤罪事件を起こした場合に適用される容疑は、特別には存在しないのですか? 検察官は、前提として100%の「良いもん」であり”検察官が悪意を持って冤罪事件を演出する場合に適用される罪状”は我が国では準備されていないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 裁判官と検察官の関係と供述調書、冤罪について

    検察の不祥事が目立っています。、容疑者を脅して虚偽の自白をさせ、検察の意図した通りの供述調書を作り、それを裁判所が信用し、冤罪事件が起こっているような気がします。公の場である裁判で無実を訴えても、密室で作られた供述調書を優先する裁判所。裁判所は、何故、裁判での証言よりも、供述調書に重きを置いているのですか?また、冤罪事件の起こる理由についても教えてください。 さらに、本来中立であるべき裁判官の検察官との交流、判検交流については、どう思いますか?よろしくお願いします。

  • 容疑者を苗字じゃなくて名前で報じるのは何故?

    ニュースを見てると 事件で逮捕された容疑者を苗字じゃなくて名前で呼ぶのは何故ですか? 京都の毒婦のニュースでも「筧容疑者」じゃなくて「千佐子容疑者」と言ってるし… 他の事件でも多々あったと思いますが 何か理由があるのでしょうか?

  • 犯行認める供述

    よく、ニュースで、犯人逮捕したが、殺害は否認してるといい、実際こんなふてぶてしい犯人黙秘してて、手強いなとニュースをみてりしてますが、あくる日、ころっと犯行認める供述をしていると報道されることがあります、警察って、どうやって、自供さしてるのでしょうか?。物的証拠とかいろいろだすんでしょうが、普通の人間なら警察に厄介になれば、二日で、だめになるって話しよく聞きますけど、具体的にどうしてるのでしょうか。