• ベストアンサー

顔面をはじめ体がピクピクする。

BaBy-sの回答

  • BaBy-s
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.2

何秒かで治まるなら、疲れからくる痙攣だと思うので、心配ないと思います。私も3ヶ月に一度はまぶたなどがピクピク痙攣します。 しかしそれがしばらく続くのなら、病院に相談に行くべきでしょう。チックという症状かもしれません。チックというのは、過去の嫌な経験などで体にそういった痙攣が生じるものです。芸能人でいえば、ビートたけしさんとか、肩も上げるクセがありますよね。チックというのはあんな感じです。あと瞬きが異様に激しい人とか見たことありませんか?チックには色んな種類があるそうです。 病院は精神科が一番かもしれませんが、抵抗があれば外科などでも良いのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 顔面の痛み

    15年程前から突然、顔面、主に両頬部にピリピリとした痛みを感じる様になりました。また舌のしびれ感もあります。 一番のピーク時にはピクつきも伴っていました。 13年前に大学病院で精密検査をしたのですが原因不明でした。 それからは病院にもかからず この原因不明の病気と生きています。一番辛いのは痛みがないと感じられるのが寝ている時だけだと言う事です。 顔面神経痛とは違うような気もするのですが 一体何の病気なのでしょうか? ちなみにこの病気になってから 頭の筋肉も硬くなるような感じで肩も首も凝ります。 宜しくお願いします。

  • 顔面神経痛でしょうか?

    二日ほど前から、鼻とほほの頂点の間くらいが「ヒクッ、ヒクッ」します。 これって、顔面神経痛なのでしょうか? ストレスが原因とか聞いたことがありますが、 応急処置はすべきことがありますか? 時間をみつけて病院に行こうかと思いますが。

  • 顔面がけいれんします。

    1年以上前からほっぺ全体がぴくぴくけいれんして困ってます。普段は全くなんともないのですが顔の表情を作ったときだけ(笑ったときなど)けいれんします。特に興奮したときなどはひどいように思います。顔面けいれんという病気があるそうですがこれもそうでしょうか?1度病院にも行きましたが特に異常はないとの診断でした。同じような症状の方いらっしゃいますか?どうぞよろしくお願いします。

  • 顔面麻痺について教えて下さい

    夫(35歳)が突然軽度の顔面麻痺になり、 顔の左半分、口唇が吊り上がらない、ご飯が食べにくいなどの症状がでました。 大きな病院へ行くと、口腔外科 → 耳鼻咽喉科に回されました。 お蔭様で投薬療法(お薬を飲む)で、だいぶ改善されてきました。 もし投薬治療で改善されなければCTで血管、神経など調べることになっていたようです。 顔面麻痺の原因はストレス,ウイルス感染から脳神経に至るまで、さまざまな原因が考えられるそうで、 今回なぜ夫が突然そのようなことになってしまったのか原因が特定できないのですが、 なにしろ投薬で改善されてきている分には良かったと思っています。 病院では投薬により症状が改善されてきた為、投薬は飲み切りで、 「なにかあったらまたいらっしゃい」とのことで通院も打ち切られました。 しかし色々と心配ごとがあるので下記4項目についてお答え頂けたらと思います。 1. 【顔面麻痺は感染するのか?(日常生活及び性生活にて)】 原因が特定できないので何とも言えないかもしれませんが、一般的に顔面麻痺は感染するのでしょうか? 2. 【神経科は回されなかった】 口腔外科と耳鼻咽喉科止まりで神経科は回されなかったのですが、 投薬で症状が改善されるようであれば神経の方は心配要らないのでしょうか? どこか神経の血管がつまったりきれたりしていないか調べなくてもいいのかということを心配しています。 3. 【再発の心配】 4. 【日常生活での予防法】 HPで顔面体操を見つけました。睡眠、栄養・・ 特にどんな栄養(食事)を摂れば良いかなど教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 顔面麻痺

    顔面麻痺はうつるものでしょうか? 知人が顔面麻痺らしいと悩んでいます。 付き添いするから病院行こうよと言ったのですが うつるといけないから...と言われました 本当でしょうか?

  • 顔面の筋肉について

    顔面の筋肉についてお伺いしたいのですが、顔面の筋肉も筋肉なので、鍛えることができるという人と、他の体の筋肉とは異なるので、いくら筋肉の運動をしても筋肉は付かないという人がいます。どちらが正しいのでしょうか?

  • 母親が顔面麻痺!?

    こんにちは。母親(66歳)が2日前の夜に突如右側の顔面が引きつったとのことです。心配しております。実は11年前にも同じことが起ていました。 そのときは通院とリハビリをして普通にみれるところまで治ったようです。今回は、当時の総合病院から薦められて、耳鼻科に行って、そこでは他の、大学病院に行くとを薦められたようです。  自分もネットで調べましたがどうも症状に一致するものが無く、お聞きしたいです。  顔面神経痛(正式にはこの病名は無いのですよね)は3つ合って、 三叉神経痛 = 顔面に針で突いたような痛みを伴う 顔面神経麻痺 = 鈍痛を伴なわないもの。1日のうちのストレス           をうけるか何にかのきっかけで、短い時間           麻痺を受ける 顔面痙攣= 軽い(!?)、まぶたの上がぴくぴくするもの。 質問1 母の症状は、痛みをともなわない、1日ずーと右側の顔が     引きつって、うまくしゃべれないようです。     病院からはホルモンバランスの原因と言われているようです。     ただ、ホルモンバランスで調べてもそういった項目は見当た     らないです。ホルモン剤注射はありますが・・・。     この症状だとどういった病気が考えられますか? 質問2 上記の病気次第ですが、大学病院に行ったときに何を      良く聞いてきた方が良いとアドバイスした方が良いで     しょうか? お手数ですが宜しくお願いいたします。     

  • 顔面神経麻痺になったことのある方・・・

    私の姉が左の顔半分が急にちゃんと動かなくなり飲み物なども口からこぼれたりするのでおかしいと思い病院に行くと結果『顔面神経麻痺』というのがわかりました。原因は不明らしいのですが、顔面神経麻痺という病気はどうゆうものなのか全くわかりません。治るものなのでしょうか??病院の先生が治る確率は50パーセント治って40パーセント後遺症が残って10パーセント全くこのままだと言ってきました。結構高い確率で治らないんだなって私的には思ってしまいました。昨日から点滴などを通いで行ってて一週間通いづめるらしいです。 治った方など体験談・顔面神経麻痺などの知識もゼロに近いので詳しい方教えてくださいm(__)m

  • 顔面の半分からのみしか汗が出ない・・・

    3ヶ月くらい前から汗をかくときに顔面の半分からしか汗がでなくなってしまいました。 ちょうど縦に半分を割ったところを境に片側は汗ダク、もう片方はまったく出ない状態が続いています。 しかも日によって左右入れ替わるのです。 怖くなって病院に行きましたが、顔面神経麻痺もなく、脳のCT、MRIも撮りましたが異常なしで原因不明のままです。 本当に大丈夫なのでしょうか?

  • 顔面神経症

    顔面神経症を引き起こす原因と解決方法は?