• ベストアンサー

そもそも刑法と民法は何がどう違うのですか?

そもそも刑法と民法は何がどう違うのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

一般的に、刑法とは、「特定の国家が、特定の行為を行った自然人/法人に対して、刑罰を科す」ことに関して規定した法律です。 たとえば、日本国内で人を殺した場合に、どういう刑罰が科される可能性があるか、など。 それに対して、民法は、「特定の国家が、自然人/法人相互の法律関係(主に契約が想定される)について規律する」ことに関して規定した法律です。 たとえば、個人と個人の間で契約が結ばれた際に、かんちがい(錯誤)があった場合にどう処理されることになるか、とか、ペットが人に危害を加えた場合に、ペットの飼主にどのような責任が発生しうるか、など(これは契約ではありませんが、法律関係は生じえます)。 公法と私法の違いについて説明されている、法学概論/法学入門のような新書をよく読んでみることをおすすめします。

mkfdh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ご説明は参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.4

刑法は公法の一つ。公法とは国家と私人の間の権利義務関係を定めた法律である。一方、民法は私法の一つ。私法とは私人と私人の間の権利義務関係を定めた法である。この際の私人には時として国家も登場するが、その関係はあくまでも対等なものである。

mkfdh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ご説明は参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

刑法は罪を定めたもの 民法は決まり事を定めたもの

mkfdh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1

刑法は、国と私人との関係を定めた法律、これを「公法」と言います。 他に、道路交通法や税法が公法です。 民法は、私人関係を定めた法律、これを「私法」と言います。 商法も私法です。

mkfdh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。なるほど、よく分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 刑法と民法について

    刑法202条、民法709条、710条、711条について詳しく教えてください

  • 刑法と民法の定義と差は?。

     刑法と民法って何が違うのでしょうか?。  それぞれの定義する範囲と、刑法と民法の差って何ですか?

  • 民法と憲法と刑法の違い

    将来警察官になりたいと思っているものです。 まだ学生で、今からでも出来ることはやっておこうと思うのですが 民法と憲法と刑法の違いがいまいちよくわかりません;; 最初は刑法だけのつもりで、いろいろ検索していたのですが。。。 民法と憲法もなぜか出てきてしまって;; パニクってますorz 心の広い方がいれば教えていただきたいなと思います。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 民法上の詐欺と刑法上の詐欺について

    民法上の詐欺と刑法上の詐欺に違いはありますか? 刑法の詐欺とは 欺罔行為⇒錯誤⇒交付 + 因果関係 で既遂に達すると思います。 民法上の詐欺にも「詐欺の故意」は必要ですよね? 単に間違いを言ってしまった場合、それを相手方が信じて交付してしまったときは詐欺になるんでしょうか? 民法上の詐欺と刑法上の詐欺の違いがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします!

  • 民法と刑法の違いについて

    民法は犯罪ではなく罰としては罰金だけで、刑法は犯罪として懲役などの罰則があるという部分が違うという解釈で良いのでしょうか?

  • 刑法と民法の相違点

    刑法と民法の相違点は簡単に言うといったいどういったことなのでしょうか? 皆様よろしくお願いします。

  • 名誉毀損:民法と刑法の違い

    基本的な事で恐縮ですが、 名誉毀損には、民法と刑法の両方に規定がありますが、 これらの違い、或いは区別はどのようにつければよろしいでしょうか? 例えば、ここまでは民法の範囲だが、これ以降は刑法というように明確に分けられるものなんでしょうか?

  • 世の中には憲法、民法、行政法、刑法、労働法といった

    世の中には憲法、民法、行政法、刑法、労働法といった様々な法律がありますが、それぞれの法律にどのような色のイメージを持ちますか? 私は、 憲法=紫 民法=ベージュ 行政法=深緑 刑法=黄土色 労働法=薄水色 という色のイメージを持っているのですが、みなさんはどのようなイメージを持っていますか?法律に詳しい人も詳しくない人も回答お願いします。

  • 民法・商法・民事訴訟法・刑法・刑事訴訟法について。

    民法・商法・民事訴訟法・刑法・刑事訴訟法を1っ1っ簡単に説明して欲しいのですが・・・。お願いします。

  • 薬機法と、六法(民法、刑法など)の関係

    薬機法と、六法の民法や刑法は、同じ階層の法律なのでしょうか? または、薬機法とは六法の法律の中の1つなのでしょうか? よろしくお願いします。