• 締切済み

愛犬にだけ虐待してしまう

mushicoの回答

  • mushico
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

旦那さんに、あなたのしてること、ちゃんと伝えてませんね? 想い、気持ちだけですよね、打ち明けたのは。 「私、あなたのかわいがっているチワワにやけどを負わせたり、投げつけたりしてるの。死ねって思うんだど、どう思う?」 このまま伝えましょう。 ご主人が正常な方なら、あなたを病院へ連れていくか、チワワを里子に出すか、ご主人があなたから離れるかのいずれかでしょう。もちろんかわいいチワワを連れて。 あなたは、ここで相談する前にすべきことがあるはず。ここで、楽しんでいるという言葉を、なんの躊躇もなく発言してること、かなり問題だと思います。 おねがいします、犬を傷つけないで。一刻も早くあなたの側から遠ざけてください、あなたのためにも。

noname#201748
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 私は自分自身、常軌を逸していることは重々分かっています。 主人にはありのままなんて話せません。 離婚になるであろうことは分かります。 私自身が、離婚した方がいいのではないかと考えているところです。 そうなるであろうことが分かっていて、虐待してしまうのだから、何か大きな問題があるのだろうと思います。 主人にありのまま話すまでもなく、私から離れるかもしれません。 ただただ、今は、犬の存在がストレスで仕方ありません。 犬への虐待を我慢できたとしても、今度は私が自分を傷つけてしまいそうな気がします。

関連するQ&A

  • 虐待されていた犬がなつこくとはありますか?

    虐待されていた犬がなつこくとはありますか? 2歳の成犬を飼いはじめました。 うちに来て今1週間です。 経緯は最初の飼い主が避妊しておらず子供が生まれたので困って里親募集→子犬はすぐにもらわれ母犬だけ残る→里親になった男性が叩く、蹴るなどの虐待→保健所に持ち込まれたところを保護団代が保護→そこから譲り受けるといった感じです。 保護団体には5ヶ月いたのですがそこの人には男性、女性問わずとてもなついていましたが私や主人が最初会ったときは触れないくらい逃げ回っておびえていました。 とくに男の人がだめだと聞かされました。 今では私や子供にはなついていますが主人のことをとても嫌がります。 ご飯も主人があげますが立ち去るまで一切食べません。 平日が激務なので休日に散歩に行ってもらってますがここでも散歩というより主人から逃げ回っているようにしか見えません。 主人はどうにかなついてほしくて毎朝毎晩話しかけたりよしよししていますがそのときもとても嫌がって逃げ回るので私が抱っこしたところをようやく触れるという感じです。 もう嫌なことはしないよ、と分かってくれればなついてくれるのかもしれませんが男の人にすごく恐怖心を持っていてこのまま慣れてくれないのではないかと心配しています。 主人は時間をかけていくからこのままでもいいと言ってくれていますが私には尻尾をふって走ってくるのに主人には近寄ろうともしないので見ていてかわいそうになります。 厳しい環境で生きてきた犬なので仕方ないのですが少しでも慣れてくれるようにどうしたらいいでしょうか? 今はご飯は主人が上げていますがおやつも主人があげると絶対に食べません。 主人があげたときに食べなかったら下げる、というのをすると食べてくれるかなと思ったのですがかわいそうでしょうか? ベッドには主人のにおいのするシャツを置いています。 時間のあるときは話しかけているようですが目をそらしてのけぞっています。 何かいいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬と猫(4歳と3歳)を一緒に飼い始めました…

    こんにちは 私はいま、家族で犬と猫をかっております。 先住が猫3歳で、甘えん坊な犬みたいな性格のねこちゃんです。 あとからきたわんこは、4歳チワワ。 里親で頂いたのですが、 虐待かなにかを受けていたらしく 本気でかんできます。 私もかまれて血がでるほどです。 犬と猫あわせたところ、 犬が吠えて噛み付こうとします。 猫の反応は、 お互い落ち着いたかな…っておもいはじめたときに、獲物を狙うようにかまえて、とびつこうとします。 こんな二匹なのですが、私は仲良くしてほしいんです…。 お互い仲良くなるのには、 どう慣らしていったらいいのでしょうか? 先住が猫なので、猫を抱いて犬に合わせた方がいいのでしょうか? また、爪もしっかり切ってあげれば猫ぱんちも多少なら許してみたりするべきですかね? 教えて頂けると助かりますo(^-^)o

    • 締切済み
  • 私は、動物虐待する子供だったのですが・・カナリ怒りを覚えると思います)

    私は、幼児、小学生の頃、動物虐待をしていました。 オウムを振り回して殺す。 ハムスターの尻尾を振り回して引きちぎる。 生まれてまもない子犬5匹を森の中の木に遠くから投げつける。 木にぶつかった犬を取って来て、また木に投げつける事を何度か繰り返す。(キャンキャン鳴いてました) 猫を高い場所から落とす。 小動物は、平気で踏み潰す。 それと、幼い子供の顔を平手で殴る。 痛がっている姿も見てて面白かった。 それが、楽しくて仕方なかったんです。 ストレス発散というか。 過去レスを読んでもらえば、分かりますが 私は、幼児の頃から、 家庭環境が複雑で、性的虐待(軽度)、精神的虐待を受けました。 だから、こんな曲がった子供時代になってしまったと思います。 動物虐待反対の方、こんな不遇な子供時代だったら 動物虐待だってするかもしれません。 許せますか? もちろん、大人になった今では、可哀想で、怖くてこんな事していた 自分がいたなんて、考えられません。

  • 愛犬を亡くしてから犬が可愛いと思えなくなりました。

    26歳女です。去年の秋頃に愛犬のラブラドールを亡くしました。 保健所からレスキューした子で推定7歳くらいの時から一緒に暮らしはじめたため3年という短い年月でお別れをしました。 前の飼い主に虐待をされていたために、家族である私、主人、母にしか心を開かなかったけれども、やんちゃで優しくとってもいい子でした。溺愛していた愛犬がなくなり、今でも思い出すと涙がでますが、主人や母と支え合い、友達に励まされ日常生活は前とかわらず楽しく送っています。けれども一つだけ前と大きく変わったことがあります。 犬が可愛いと思えなくなりました。 愛犬をレスキューする前や、一緒に暮らしている最中は他人の犬もとても可愛く思え、散歩しているワンコは触らせてもらったりしていたのに、今はあ、わんちゃんが前から歩いてくる。位の感情でしかなく、youtubeで可愛い犬の動画などを見て癒されたりもしなくなりました。 先月友達の犬を預かったときも構うのが面倒くさいけど、かわいそうなので頑張って構ってあげる感じでした。心から可愛いとは思わないのです。ここまで自分がかわった事にびっくりしています。同じような経験をした人はいますか? 今知り合いからまた同じようなかわいそうなワンコを里親にもらわないかという話が来ています。 犬は好きですし、一匹でも多く助けたいという気持ちはあるのですが飼ってしまった後に昔ほどかわいがれない、構ってあげられないという事になるのが嫌なので悩んでいます。 同じ経験をなさった方のご意見をききたいです。

    • 締切済み
  • 虐待にあった犬

    主人が虐待にあっていた犬をみかねて引き取って きました。最初に虐待の事実(様子)を主人が話してくれた時その場で『やめて下さい』という事しかできず (ペット禁止のアパートに住んでいるため連れてきてあげる事ができなかった) 自責の念にとらわれていました。 二人でよく話し合い、私も会社に勤めていて帰宅が9時頃という事や(主人はもっと遅い)アパートに住んでいるためどうにもならないと一旦は可愛そうだけどあきらめましたが後日やっぱり人間として見ていられないと連れてきました。 来てすぐにお風呂へ入れて早速病院に連れて行ったとろ、その獣医さんもこんなに怯えている犬は初めて見たと言われました。 そこで判った事は老犬で不整脈が出ていると言う事。 犬の様子はほとんど立ち上がれない(これは年のせいか不明)とにかく怯えきっていて狭い所にかくれたがる。 餌は少しづつとり始めています。 こういった虐待を受けて精神的に衰弱しきっている子に どのように接したら元気になってくれるか? 動物愛護団体のような所に相談したほうが良いのでしょうか? こんな状態なのでアパートのベランダに敷物をひいて屋根を作ってそこにひそかにいます。幸い来月家が建つので あと2週間ほどここでしのごうと思っています。 里親を探すつもりはありません、老犬なのでどれ位回復するかわかりませんが、できる限りの事をしてあげたいす。

    • ベストアンサー
  • 夫が猫を虐待します・・・。

    私は野良猫が多い地域に住んでおり、 不幸な猫を増やさないよう、ひとりで避妊手術や里親募集をしてきました。 そのせいか地域の野良猫もだいぶ減ってきたように思います。 異常なほど神経質の夫は動物嫌いです。 衛生的に耐えられないそう。 しかし結婚当初、夫は協力的な態度を示してくれました。 当時は子猫を中心に保護をしていたからだと思います。 可愛い子猫を見て夫も生まれて初めて動物(猫)が好きになったと言い、 保護してきたたくさんの子猫たちを、里子に出さずうちで飼おうとさえ言ってくれたほどでした。 現在避妊・虚勢手術をしたばかりの成猫が2匹おり、我家で術後の経過を見ています。 トイレもすぐ覚え、里親募集する予定でしたが、 野良生活が長いせいか気性が激しく噛み癖もあります。 人間の食べ物が好きで、パンからお菓子まで、目を離した隙に食べ散らかします。 ゴミもあさります。 世話をする私にはだいぶ慣れ、喉を鳴らして擦り寄ってくるようにはなりましたが、 猫を飼った経験のない人でしたらこの状況に驚き、 最悪の場合は猫を虐待するかもしれないと不安です。 実は最近夫が猫を虐待します。 理由は上記にあげたこと以外に、猫の毛づくろい(抜け毛が嫌)や猫が遊んで走り回るのがうるさいなどと言い、 手術が終わってまだ抜糸も済んでいない猫を蹴ったりします。 私が不在の時は箱に入れて閉じ込めます。 猫が可愛そうでなりません。 この件ですっかり夫に対して不信感を持ってしまいました。 子猫のうちは可愛がるけど、成猫になったら飽きてしまう人なのでしょう。 話がそれてしまいました。 猫のためにもできるだけ早く里親を見つけてあげたいと思うのですが、 しつけが済んでいない段階で里親募集をする行為をどう思いますか? 最悪の場合は猫たちを連れ別居しようと思っています。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 人間•犬•猫•うさぎ•ハムスター

    人間•犬•猫•うさぎ•ハムスター では、ハムスターが1番男より女の方が気が強い傾向が強いんですか?

  • 気が強いのが顕著

    人間・犬・猫・うさぎ・ハムスター・モルモット では、ハムスターが1番男(オス)より女(メス)のほうが気が強いのが顕著だと思いませんか?

  • 里親を探しています

    現在、ウサギを飼っているのですが 事情があり、残念ですが手放すことになってしまいました。 いろいろと里親募集のサイトを見てみたのですが、犬や猫は多くありましたが、小動物はあまり見かけませんでした。 良い里親募集のサイトがありましたら、是非教えてください。

  • 犬が飼いたいが…

    私が1番最初、飼いたいと思った動物は犬です。 小さい頃から動物が好きで、幼稚園の時はそこまで飼いたいと思ってんかったんですが、小学生になってずっと飼いたい気持ちが溢れています。次、中学なります。 現在、犬を諦めウサギとハムスターを飼っています。 しかし、今考えるとウサギの方が食料の金額が高いのです。 私は、チワワが飼いたいです。かわいいし、食料金安いらしいので。もちろんかわいいや安いだけじゃありません。 ちゃんと育てる気持ちあります。今かっているウサギとハムスターもちゃんと世話してます。 なのに親は反対するんです。 理由は、ワクチンとかいろいろ高い。キャンキャンうるさいなどです。 ちゃんとしつければ、泣かないだろうし泣くのはなくんですけど…笑 ワクチンはわからないけど… 答えて欲しいのは、どう説得すればいいかです!

    • ベストアンサー