• 締切済み

テニスの撮影と再生、スロー再生の方法と撮影機器

bardfishの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

スマホはお持ちですか? スマホアプリの中にはゴルフのスイングを撮影してフォームチェック用にスロー再生できるアプリがあります。 テニス用もあるかもしれませんが見つからなければゴルフ用アプリで代用できます。 取り敢えず、スロー再生を体験してみたいなら最適かと思いますが… 後は、YouTubeに高速度撮影カメラで撮影したスロー再生動画も多数あります。 そういう動画にはたいてい使用したカメラの機種がコメントされているのでそれを参考にするのも悪くはないでしょう。 機種がわかればググってメーカーホームページでスペックを調べることが出来ます。

関連するQ&A

  • 録画再生について

    録画再生について ビデオカメラとハードディスク付きDVDレコーダーとテレビをつないで、 ビデオカメラで撮影した動画を、遅らせて流すためにはどうしたらよですか? 聞いた話によると、30秒くらい遅らせてテレビに撮影した動画が流せるようなのですが・・・ 専用のDVDレコーダーがあれば、機種とかメーカーを教えていただけたらと思います。 説明下手ですみませんが、よろしくお願いします。

  • テープを再生するビデオカメラがない。

    昔、ビデオカメラを使って撮影したテープがいくつかあります。 しかし、肝心のビデオカメラが今どこにあるか分からなくなってしまいました。 (壊れて捨てたのかも??) それらを再生して、普通のビデオテープ(VHS??)に録画したいのですが、 カメラ屋さんとかに持っていけば、やってもらえるのでしょうか?? また、今はデジタルのビデオカメラを持っているのですが、 デジタルではないビデオカメラ↑で撮った映像でも、一度デジタルビデオカメラに入れてパソコンに取り込めば、 画像の編集ってできるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ビデオカメラでスローモーション撮影をしたいのですが

    ビデオカメラでスローモーション撮影をしたいのです。 いわゆる通常撮影したものをコマ送りで再生するのではなく、一秒間に30コマ以上で撮影し、それを一秒間に30コマで再生したいのです。 そういったことができる機材が現在発売されている一般機に搭載されているものにはあるのでしょうか?

  • フルハイビジョンで撮影したDVDの再生について

    ビデオカメラを購入しようかと思っていますが、何がよいか悩んでいます。 とりあえず記録媒体では、HDタイプか、ブルーレイまたはDVDとのハイブリッドタイプにしようかと思っています。ちなみにパソコンはちょっと古いので、パソコンでは編集できません。 そこで質問ですが、 (1)フルハイビジョンで撮影したブルーレイまたはDVDは、今までのDVD再生機で再生できますか? (2)同様にハイビジョンで撮影した場合はどうでしょう? (3)ビデオカメラに対応したDVDライターで再生できるメーカーはありますか? (4)上記質問に関連して、PS3は、どのメーカーのDVDライターで作成したものでも再生できるのですか? (5)ビデオカメラで撮影して、DVDに焼く段階で、フルハイビジョン、ハイビジョン、その他のタイプなど、選択できるのでしょうか。(たとえば誰かに作成したDVDをあげるとき、相手の再生機のタイプによって選択できればよいかと思ったので) (6)記念に残したい画像ですが、もしフルハイビジョン、ハイビジョンと差が無いのならハイビジョンでもと思っていますが、実際の差はどれくらいなんでしょうか? 長い質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

  • Videostudio x4スローモーション方法

    Videostudio proX4 Windows7 です。 当ソフトに、デジタルビデオカメラで撮影した、標準画質のスポーツ映像を取り込み、編集しています。 再生速度を50パーセントにするなど、スローモーションにしたいのですが、タイムラプス機能を使うのでしょうか。 しかし、それでは動画がぎこちなく、カクカクしてしまうのです。 なめらかにする方法はあるでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • 撮った映像をパソコンで再生する場合に・・・

    デジタルビデオカメラで撮影した映像をWindows Media Playerで再生したら、 撮影時にカメラを横に倒して撮影したため、 画像が横向きになって再生されてしまいます。 90度回転させて再生したいのですが、可能でしょうか? ビデオカメラは借り物だったため手元に無く、ビデオカメラで補正することはできません。 パソコンに入っているデータをいじることによって方向を変えて再生することができないでしょうか・・・?

  • 16:9 のワイドで撮影したビデオを、16:9で再生したい

    ビクターのHDビデオカメラ、GZ-MG505を使って 画面比 16:9 のワイドモードで撮影したビデオデータを ウィンドウズメディアプレイヤーなどで簡易再生したいのですが、 データをパソコンに取り込んで簡易再生は出来るのですが (WindowsMediaPlayerで)、普通にそのまま再生させると WindowsMediaPlayerの画面比の設定が4:3に固定されているからか、 上下に引き伸ばした(左右から押し縮めた)ような画像に なってしまいます。 画面上下が空いてもいいので、撮影したときの画面比16:9で 再生させたいのですが、そのような機能はWindowsMediaPlayerに あるのでしょうか。 あるいは、RealPlayer、QuickTimeなどでもそのようなことは 可能でしょうか。。

  • 写真の撮影中、撮った画像に音声メモを付けたいのですが

    デジカメ撮影中に音声メモはつけられますか? パワーショットG9は撮影した画像の再生中に音声メモが付けられるようですが、できれば撮影前にも欲しいのです。 何かいい方法、そんな機能の付いたデジカメありますか? パソコン、テレビでスライドショーを見る時に画像に付けた音声が再生できればいいと思ってます。 ICレコーダーをガムテープでカメラに付けようとも思いましたが、ファイルの整理がつかなくなりそうで止めました。 いい方法があれば、具体的に教えてください。 やはり、ビデオカメラしかありませんか?

  • ビデオカメラで撮影した画像について

    家庭用ビデオカメラで撮影した画像の精度について教えて下さい。 今までブラウン管21型で見ていた撮影後の画像を、42型の液晶テレビで見ると、画像の粗さが目立ちぼやけた感じに見えてしまいます。 これは、単に画像が大きくなったからなのか、それとも撮影画像がハイビジョンに対応していないからなのか、それとも撮影した画像はDVDプレイヤーを経由して表示していますが、DVDプレイヤーとテレビとの接続方法の問題なのか原因がわかりません。 ちなみに、今DVDプレーヤーとテレビは、S端子やHDMI端子で接続していません。 ビデオは、DVDに録画出来るビデオカメラです。フルハイビジョンには対応していないと思います。 このような条件で撮った画像を、今の液晶テレビでも鮮明に表示する方法がありましたら教えて下さい。

  • ビデオカメラで撮影したDVD-RWの再生

    ビデオカメラで撮影したDVD-RW(8センチ?小さいやつ)の再生はパソコンではできないのでしょうか?  ビデオカメラ本体は持っていないので、見る方法がありませんm(__)m 教えて下さい。